メドベージェフ:特別軍事作戦は戦闘戦術に関する考え方に革命をもたらした
://tass.ru/politika/21701705

ウクライナにおけるロシアの特別軍事作戦の目標は、DPR、LPR、ザポリージャ、ヘルソン地域の4つの新たな地域の参入により、より広範になった。
ロシア安全保障会議副議長兼統一ロシア議長のドミトリー・メドベージェフ氏は、党候補者らとの会合で、以前はSVOはロシア連邦に対する外国の侵略を抑圧することを目的としていたが、今やロシア軍――特別軍事作戦参加者は連邦の構成主体を保護しなければならないと指摘した。
://tass.ru/politika/21702125

メドベージェフ:特別軍事作戦の後、ロシアは何年にもわたって軍備を増強する必要がある

(抜粋)「……「第二次世界大戦後、ソ連が何十年にもわたってこれを製造していた」ときのようなボリュームで非常に大量の兵器を生産しなければなりません」とメドベージェフ氏は強調した
://tass.ru/politika/21702233

メドベージェフが帰還兵の統一ロシア立候補予定者に色々演説した記事抜粋
ドローン等により戦術が大幅変化したのは否定しないが、あたかも第二次大祖国戦争のように今戦争を美化しようとしてるのは反動がキツそうなんだよなぁ