ウクライナ情勢357 IPなし ウク信お断り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 00:27:09.60ID:ZLnaKbMT
前スレ
ウクライナ情勢355 IPなし ウク信お断り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724342345/
ウクライナ情勢356 IPなし ウク信お断り
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724596221/
398名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 07:00:14.85ID:7pQa1hDT
ウクライナ国防省は、税関と共同で行った監査の結果に基づいて、
ウクライナ軍のニーズに応じてウクライナに輸入された1億7,000万フリヴルの人道支援物資が消失したと報告。ウクライナ軍のニーズとして、車両424台、
食品およびプラスチック顆粒6.2トンの
他さまざまな種類の商品476.23トンが税関を通過したが、防衛省はこれらすべてを受け取ったという事実を確認するのは困難なようだ。
399名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 07:01:54.46ID:VQHz6AIq
ロシア軍はセリドベに進軍した。
pbs.twimg.com/media/GWA_hlHW4AASM-z.jpg
x.com/kalibrated_maps/status/1828531442328211738?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
400あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
401名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 07:06:55.07ID:7pQa1hDT
ID:zt6R+jbTは荒らし認定だなスレに無関係な長文貼るな
402名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 07:08:21.56ID:1mguA5P3
>>392
和平交渉と越境攻撃と言う矛盾もやはりウクライナ側の分裂を
示唆している。
恐らくインドの訪烏が契機と思うが、やはりバングラデシュの
政変と矛盾する。

ウクライナと西側は何処かで分裂している。
昨年の攻勢時の対立からして米国とウクライナは間違いないが、
欧州のスタンスが不明だな。
ハンガリーの姿勢からももともと欧州も分裂気味ではあるがwww

EUやNATOはやはりシリアの烏合の衆有志連合と同じ末路を辿るだろう。
恐らくNATOの空中分解が始まっている。
だとするとロシアの戦争目的が実現しつつある。
2024/08/28(水) 07:11:27.19ID:ny+IxrOp
5ちゃんねるの片隅で工作しても意味ないよ?
2024/08/28(水) 07:14:11.61ID:q0FyZHjt
今日も⋯
クルスク侵略したウクライナ軍の前進なし

ウクライナの次の一手の動きなし

ウクライナに包囲されたロシア軍2000~3000名の続報なし
405あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
406名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 07:17:13.46ID:hP3F4Y9U
https://www.youtube.com/watch?v=gheL8msBJ8s&list=PL7jN82xTHj6vqIhXuB6dY73TMA3_hOpre&index=5
「ウクライナ最新情勢(1)NATOが全面支援したウクライナのクルスク攻勢」矢野義昭 AJER2024.8.26(8)

作戦の失敗で多大な兵力の損傷を被るウクライナ軍。ロシア軍の西進が加速。
2024/08/28(水) 07:18:03.78ID:KzuzoAot
>>397
泥濘期でクルスク周辺は片付くけどオデッサは渡河が必要だから手前で停止かも?

>>402
テト攻勢の再現を狙ったのかも?
右の頬を殴りつけておいて左手で握手なんてまともじゃない。
408名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 07:18:20.29ID:7w6Ri0qH
>>398
> 1億7,000万フリヴルの人道支援物資
> 車両424台、食品およびプラスチック顆粒6.2トンの他さまざまな種類の商品476.23トン

1億7,000万フリヴル(フリヴニャ)は約6億円相当
相変わらずってか
409名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 07:23:32.21ID:1mguA5P3
宣伝工作にしてもスルスキーのミサイル防衛に関する報告は
ウクライナ戦争のみならず、日本のバカウクを含めたww全世界の宣伝工作に大きな
影響をあたえる可能性が高い。

パトリオットやアイアンドームによる安全神話が崩壊しその国の
威信も崩壊する。
410名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 07:23:39.64ID:VQHz6AIq
ちょっと面白いのは、DeepStateUAはロシアの領土獲得を認める1日の制限を設けているようで、その制限は18km²だということ。
pbs.twimg.com/media/GWBX5kJW8AAKYVT.jpg
x.com/rwapodcast/status/1828558097662763099?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
2024/08/28(水) 07:23:45.90ID:8GdZk8qG
>>397
オデッサは停戦交渉で割譲じゃないかな
412名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 07:23:50.02ID:+fpEaBLk
>>394
ロシアの防空抜けなくて諦めたのか
413名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 07:24:45.98ID:hP3F4Y9U
>>402
>だとするとロシアの戦争目的が実現しつつある。

おっしゃる通りで、プーチンの主張は軍事作戦以前から現在まで変わっていない。ウクライナが頑強に抵抗し、西側がこれまで和平交渉を潰してきたのでウクライナにとっての和平条件が厳しくなってるだけ。開戦初期のイスタンブール停戦交渉を英国が潰さなければウクライナは今の窮地には至っていませんね。
2024/08/28(水) 07:28:39.88ID:cyFpTbMP
>>402
悪文(笑)
奇形かよw
415あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
416名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 07:33:07.02ID:hP3F4Y9U
>>407
>>411

ロシア軍の西進状況とプーチンの外交戦略次第ってところでしょうか、
来春くらいには和平交渉の形が見えてくるのかな?
拉致同然で前線に送られるウクライナ国民のために早く停戦を希望してますよ。
2024/08/28(水) 07:33:45.33ID:8GdZk8qG
>>402
ウクライナ内部でも停戦派と強硬派の対立が先鋭化してると思うね
前者はゼレンスキー、後者は軍部の一部とSUB
418名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 07:37:19.14ID:UUcK7w/o?PLT(13001)

ゼレンスキーは速やかにわざと負けようとしてる

ってか今となってはそうとしか考えられん、東部放棄とかそう考えないと説明がつかない
2024/08/28(水) 07:39:10.91ID:Lc27fox0
>>407
もう半年もしたらへルソンの防衛戦力もガタつくだろうから渡河すると思う
オデッサはともかくへルソン、ザポリージャ、ドニプロを放置して停戦はしないでしょ
2024/08/28(水) 07:53:02.51ID:aQCKvNSF
ロシアが渡河するのは少なくともドンバス完全攻略の後だろう。
というか、講和交渉でオデッサを獲得できる可能性があるから渡河しない可能性が高いと思う。
2024/08/28(水) 07:56:26.43ID:8GdZk8qG
東部戦線が完全に崩壊してるな
ドンバスは諦めたか?
2024/08/28(水) 07:57:49.71ID:Lc27fox0
>>420
講和交渉でニコラーエフ、オデッサ州まで割譲するかね?スムイ州とかハリコフ州東部みたいな過疎地域ならともかく
423名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 08:03:49.29ID:a3YY+kgf
>>422
国連平和維持軍の監視のもと住民投票を行い独立可否をキメる
(イーロンマスク案の準用)
これだけでロシア側に転がってくるし、ウクライナに賠償金背負わせれば確実になる

それに今展開してるロシア軍が「国連平和維持軍」であったというアハ体験で、メディアの嘘をぶっ壊せる
424名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 08:04:06.62ID:Yym7sUhq
奥深くまで誘い込んで
攻勢限界点こえたあたりで、ピンポイントで
各個撃破のよかん
2024/08/28(水) 08:07:13.30ID:zf74vkUC
>>422
オデッサなくなるとウクライナは完全な内陸国のどん詰まりになって国として死亡するが…

西ウクライナはポーランド等の周辺国に分割であればあり得るか?
2024/08/28(水) 08:07:54.99ID:ZR+Ye4zw
>>387
Урааааааааааааа!
>>399
ここが陥落したらウグレダルへの補給ルートは完全に詰み
ここが簡単に陥落するようならウクライナ軍はポクロフスク以南は捨てる選択をしてるのかも
2024/08/28(水) 08:08:31.46ID:Lc27fox0
>>424
クルスク方面の話か?
SAMを次々失って低所に押し込められてんだからいずれ出血死するだろ
2024/08/28(水) 08:11:14.26ID:Lc27fox0
>>426
ドネツク州南部捨てたらザポリージャ州ウクライナ領を東から殴られるの分かってるんだろうか…
2024/08/28(水) 08:12:50.13ID:q0FyZHjt
>>425
ポーランド、ルーマニア、ハンガリーは領土を要求するでしょう
しなきゃその政治家は国賊でしょうね
いままで多額の支援をしてきた。何の得る物なしでは国民にすまない

ロシア・ソ連とウクライナは違う…と言ってるのはウクライナ自身
なら、ロシア・ソ連時代に奪った領土は返さないといけない
2024/08/28(水) 08:12:50.42ID:aQCKvNSF
>>422
俺も>>423と同じくウクライナ各州に独立を問う住民投票を行う権限を付与する講和条項を入れる案を考えてた。
これなら、ハンガリーやポーランドも支持するはず。

そして、この条項の口実は「ドンバス戦争の再発防止」。
現地住民の独立の民意を踏みにじる形でウクライナがドンバス戦争を仕掛けたのが悪いという論理だ。
2024/08/28(水) 08:15:42.85ID:E+BkCgHO
ゼレンスキー閣下のVidtory Planは面白いな
2024/08/28(水) 08:18:34.13ID:ZR+Ye4zw
>>428
乾坤一擲ザポリージャ原発爆破に全てを賭けてきそうなのがゼレンスキーの恐ろしいところ
ユダヤの下ネタ芸人なんかに権力持たせたらあかん
433名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 08:18:37.07ID:+fpEaBLk
>>424
クルスク?
434名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 08:25:06.52ID:hP3F4Y9U
大高弥三郎総理
「ゼレンスキー閣下、私情を捨て立場を捨てる覚悟でウクライナ国民のためにより良い負けを目指してはどうかな?」
2024/08/28(水) 08:26:42.27ID:Lc27fox0
>>434
大型潜水艦艦隊なんてウクライナ海軍は持ってないし…
436名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 08:30:56.79ID:7w6Ri0qH
欧米防衛8社、紛争特需で増産投資 時価総額5年で倍増:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR08B030Y4A700C2000000/

欧米の軍需大手8社の設備投資額が2024年に100億ドル(約1兆4400億円)を超え、過去最高となる見通しだ。ロシアのウクライナ侵略や中東情勢の緊迫で、弾薬やミサイルを増産している。好業績を受け、これまで防衛銘柄を敬遠していた投資マネーも流入している。
(略)

グラフや表もある長目の記事
全文はソースで
437名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 08:36:39.71ID:+87lWjlS
専門家「ロシアはクルスクを奪還しないのは ロシアはクルスクを取る余裕がない!」
これさ 長引けばクルスクに居るウクライナ軍がキツくなるだけなんだが?
438名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 08:40:29.39ID:5w80VQdA
ウクライナの誤算はロシア東部戦線がピクリともしなかったこと 慌てて剥がれると思ってたんだろな
439名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 08:40:41.40ID:nnx8jdtZ
ポクロフスク方面
ロシア軍はセリドヴォ市のミラ通りを完全に掃討しました!
https://pbs.twimg.com/media/GWBOfutXwAAlfww.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GWBOfusXMAA3sgj.jpg
x.com/distant_earth83/status/1828547762109219213
2024/08/28(水) 08:42:31.45ID:qHFIS9R9
「ウクライナのクルスク侵攻は純粋な防衛ではなく、ロシア領土に対する不必要に挑発的な攻撃作戦の一環である」
www.zerohedge.com/geopolitical/hungary-again-breaks-west-ukrainian-attack-kursk-wrong
ハンガリーのオルバン首相の最高顧問兼スポークスマンを務めるゲルゲリー・グリヤス氏は木曜日の記者会見で、ブダペストは断固として「平和支持」であると述べ、現在進行中のクルスク侵攻について質問されると、次のように答えた
「ウクライナは防衛だけでなく攻撃もしている、我々は停戦と平和を望んでいる」
2024/08/28(水) 08:43:11.91ID:Lc27fox0
>>439
コンスタンチノフカ完全制圧といいまじでこの一週間は各戦線の展開が早すぎる
動いてないのはハリコフ北部のベルゴロド州緩衝地帯くらいか?
2024/08/28(水) 08:44:29.15ID:qHFIS9R9
x.com/JudiciaryGOP/status/1828201780544504064?s=19
🇺🇸下院司法委員会
「マーク・ザッカーバーグが認めた3つのこと」

1. バイデン・ハリス政権はFacebookに米国人を検閲するよう「圧力」をかけた

2. Facebookはアメリカ人を検閲した

3. Facebookはハンター・バイデンのラップトップに関する記事を抑制した

言論の自由にとって大きな勝利
443名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 08:54:11.98ID:3AqB5ymg
この人たちはどんぐり砲を撃たれて
言論封殺されたんだろうな😭

770 名前:名無し三等兵警備員[Lv.10][新芽](ワッチョイ 2d01-RCJX [126.8.126.109]) [sage] :2024/08/27(火) 22:47:22.91 ID:JyALqmUe0
8月6日クルスク進撃
8月12日時点、1000平方キロ制圧、集落74掌握
8月15日時点、1150平方キロ制圧、集落82掌握
8月20日時点、1263平方キロ制圧、集落93掌握
8月27日時点、1294平方キロ制圧、集落100掌握

784 名前:名無し三等兵警備員[Lv.20](ワッチョイ e363-4ABQ [125.174.234.230]) :2024/08/27(火) 23:41:26.29 ID:JqanBO7k0
>> 770
明確に減速しとる
2024/08/28(水) 08:56:00.14ID:Lc27fox0
>>443
せいぜい50集落ってとこじゃない?100って数字はどこから出てきたんだ?
戦況マップに出てないような過疎村までカウントしてんのか?
2024/08/28(水) 08:58:51.66ID:YN5ILJmE
この戦争の天王山であるシヴェルスク〜チャソフヤールで一歩も進めてないじゃん
苦し紛れにどうでもいい田舎町を進んでるだけ
2024/08/28(水) 08:59:31.04ID:C+T5XvWM
ロシアのポツンと一軒家を占領してるやろ
2024/08/28(水) 09:00:25.89ID:i1BZ8PJU
>>436
戦後に余剰生産能力消費するために
世界中で戦争やりそうだな
2024/08/28(水) 09:02:04.99ID:qHFIS9R9
x.com/hiranotakasi/status/1828413120164901094?s=19
ゼレンシキー、「ウクライナ勝利計画」について語る。

同計画の全ては語れないが、
クルスク作戦はその1つ、他にウクライナが世界の安保インフラに入る、
ロシアを外交的に戦争終結に追いやる措置や経済。
9月にバイデン、ハリス、トランプに提示するそう。
ウクルプラウダ報道
2024/08/28(水) 09:04:24.37ID:C+T5XvWM
チャソフヤールは運河を超えたとこ
https://i.imgur.com/NE3ot4r.jpeg
2024/08/28(水) 09:08:40.53ID:Lc27fox0
>>449
南側も再度運河突破されたのね…
451名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 09:16:29.02ID:0t+StpAj
ロシアのテロ行為〜ウクライナ全土への大規模ミサイル攻撃〜
993 回視聴 · 9 時間前#ウクライナ #プーチン #ロシア...もっと見る
ナザレンコちゃんねる 1.08万
https://m.youtube.com/watch?v=Fi6kJbuvbxc

今回は8/26にあったロシアによる大規模ミサイル攻撃についてです。
 主なところで被害状況の確認とプーチンとゼレンスキー、バイデンの声明をそれぞれ紹介しています。かなり大規模な攻撃のようでした。
 またこのタイミングで中国軍用機が日本へ領空侵犯をしました。「日本はウクライナの二の舞にはならないで」と以前から警鐘を鳴らしていたナザレンコですが日本はロシアによる侵略戦争から何を学ぶべきかを皆さんに考えてほしい
452名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 09:25:13.17ID:ngHnVQXS
>>447
すっからかんになった在庫補充するには遅すぎて、西側実態経済を考えると増設量が過剰すぎ
やっぱ長期戦でロシア消耗させるっていうのは強がりだったんだろうな
453名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 09:44:29.06ID:exi+RITb
>>452
物価や政治・経済構造考えると、そもそも費用対効果は断然ロシアが上回るからね
軍事に傾斜するほど、経済全体の足かせとしては西側のほうが負担が重くなっていく
ロシアを消耗させるとかいうのは、経済を知らない素人の珍説だよ
想定外に西側兵器が通用しなくて、泡吹いて質→量への再転換してるだけのこと
2024/08/28(水) 09:53:44.52ID:tYbGydDK
>>411
>オデッサは停戦交渉で割譲じゃないかな
ウクライナが内陸国になってしまう。ルーマニア・モルドヴァの安全保障に大きなマイナス・・と言う事で、そんな交渉を思い付いたウクライナ政府の方は、排除されて天国に逝くことになりそう。
マクロンが一時おかしくなっていたように、英仏軍が進駐して「オデッサ国」を信託統治のような形のシナリオにしかねない。
2024/08/28(水) 09:58:10.67ID:C+T5XvWM
ウクライナの国旗撮影のやつは占領したぜって感じだけど
ロシアの国旗撮影は解放したぜに見えるのは俺が親露のせいだけじゃないよな
456名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:02:34.84ID:7w6Ri0qH
>>453
ロシアは旧ソ連時代から現在に至るまで
軍需関連が基幹産業であり輸出産業でもある

これが実態だからなあ
457名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:04:30.82ID:OsSSraf3
>>6
実質降伏宣言だな
これでロシアが納得してくれればいいんだが

・ウクライナはNATOに加盟しない
・東部南部4州とクリミアはロシア領と認める
・それ以外のロシア軍が占領した地域はウクライナに返還する
・代わりにウクライナが占拠したところはロシアに返還する
・賠償金派双方なし
・戦争犯罪も双方なし
2024/08/28(水) 10:15:10.79ID:aQCKvNSF
>>457
>・戦争犯罪も双方なし

これは一方的にウクライナが得をすることにならないか?
少なくともウクライナによるドネツク市等への砲撃は断罪しないとロシア国民が納得しないし、大義名分にも反する。
459名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:17:41.42ID:exi+RITb
>>457
去年までなら妥当な条件だが、9か月で状況が変わりすぎたね
停戦しなくてもドネツクは取り切れるだろうし、クルスクは補給が尽きれば掃討戦になるので止めておくだけでいい
+αがないと停戦のモチベーションにはならないだろう
2024/08/28(水) 10:21:10.58ID:aQCKvNSF
>>452
>すっからかんになった在庫補充するには遅すぎて、西側実態経済を考えると増設量が過剰すぎ

俺もそう思う。
たぶん、今後の欧米軍需産業では発注キャンセルの嵐が吹き荒れると予想する。

今では欧米裕福層は資産運用で儲けるシステムになっているから、それと比較して効率の悪い軍産複合体絡みの利権が衰退したんだと思う。
一方でロシアや中国は政治権力の方が裕福層より上位になっているから、何があっても軍需産業が維持されるはず。
461名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:27:44.01ID:i1BZ8PJU
>>457
いまさらウクライナとの合意を信用するほどプーチンは馬鹿じゃないだろ
実力で切り取ってから、ウクライナと旧ウクライナ各共和国との合意という形にすると思うぞ
んでとうぜんウクライナが反故にするから、ロシアはそれを非難しつつ各共和国に特別軍事作戦で派兵

>>453
旧共産圏の低性能な数だけ兵器群を高貴にして有能な西側のスマートウエポンがスマートに蹴散らすという構図が
西側の脳内に定着してしまったからな
湾岸ーイラクの勝利の記憶が西側の足を引っ張ってる
462名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:28:29.32ID:i1BZ8PJU
>>460
ウクライナ戦争を見たあとでは、非西側は軍事が国の生命線だと再認識しただろうからな
463名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:33:08.13ID:exi+RITb
>>461
今回は高貴にして高性能な西側ガンダムスマートウェポンが、ロシアの創意工夫デバフによってカタログスペックを発揮できず、逆にロシアのびっくりどっきりDIY兵器が大活躍という面白い満面だね
UMPKなんて革命だと思うよ
464名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:35:31.37ID:b/vmC2sh
>>457
まるでソビエトに仲介頼み込んだ大日本帝国みたいなお花畑
クルスクのおかげで世論は逆に反西側が固まって継戦の燃料になり、ロシアから停戦を求める要素がなくなった
令和の世にヤルタ会談やられて詰むかもな

それこそロシアの報復権利や傍受した情報、生物学研究所でのオメガ株(仮)とか握っている弱味はたんまりある
どれかを切るだけで選挙や世論、正義への影響がデカいから飲まざるを得ない
ウクライナはそれに匹敵する札がなければ見捨てざるを得ない
2024/08/28(水) 10:39:07.02ID:jOdc6Vva
>>457
クルスクの奪還が終わるまではロシアが停戦交渉の席に着くことは無いだろうし
ウクライナ側の交渉材料が0で実質無条件降伏の段階にならんと席につかんのじゃないかね
2024/08/28(水) 10:41:46.37ID:cGW9VZGc
>>458
これを当事者のウクライナが宣言すると⋯
ICCとかのプーチンは犯罪者などは何だったのかになります
ICCも、ICCが犯罪者と認めたからプーチンもロシアも犯罪者で排除排除⋯とか言ってた連中がハシゴ外される

けど、>>457は本当なの?
これ、公表しただけでも大問題になると思うけど
467名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:42:28.65ID:i1BZ8PJU
>>463
JDAM-ERなんかが安価な通常兵器を高価なスマートウェポンに変えるという
資本主義的に正しい使命を帯びていたのに対し、
UMPKは安価な爆弾に安価な翼と誘導機能を与えるという共産主義的な使命を帯びているのが面白いな

西側は資本主義であるがゆえに、どうしても最優先で利潤を追求してしまって
経済的には「合理的」で「効率的」であることが最優先になってしまう

だから軍事的には非合理的で行動を取り、非効率的な兵器を設計生産せざるを得ないという皮肉

軍事という手段に経済(利権、利潤)が入りすぎている
2024/08/28(水) 10:42:46.66ID:wax0Lypg
>>378
グロ
2024/08/28(水) 10:42:57.08ID:wax0Lypg
>>382
グロ
2024/08/28(水) 10:43:04.12ID:wax0Lypg
>>383
グロ
2024/08/28(水) 10:43:16.45ID:wax0Lypg
>>387
グロ
472名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:45:03.10ID:i1BZ8PJU
>>464
そういう札は西側マスゴミに捏造あつかいされるから無価値だな
西側と非西側って交渉とか無意味なんだよ
西側が「蛮族との約束など守る必要はないwww」って無視するから

だから非西側が勝つには力でぶちのめして必要なものを切り取る以外の結末はない
473名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:51:16.34ID:exi+RITb
>>467
どちらも目的を達成するための最高効率を目指しているけど、その目的が違うわな
西側は軍需産業の市場価値を上げることを目的としているから、製品の付加価値を上げるのが最短ルートで、ロシアは戦争に勝つために安くて丈夫な製品を大量に作ることを目指している
平時には前者が数字上(防衛費)で膨張するが、戦時にぶつかればどうなるかというのが今回の戦訓だね
それで西側はドクトリンを修正して質→量への再修正をかけている

ただ、質→量の転換を頑張っても、それはそもそも資本主義の原則に逆行するものだから、西側の経済や社会に大きな負担をかけるし、そもそも価格競争で中露に勝てるわけないんだよな
474名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:56:13.26ID:OsSSraf3
>>466
他の人はわかってるけど案だぞ

ICCトップの赤根はロシアだけでなくウクライナによる戦争犯罪もちゃんとやると言っているからな
そうなると双方やらないで手打ちなんだよ
475名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:57:06.21ID:b/vmC2sh
>>460
>欧米裕福層は資産運用で儲けるシステムになっているから、それと比較して効率の悪い軍産複合体絡みの利権が衰退した

冷戦終了からのゴタゴタシナリオは、まさにここが絡んでるんだよね
旧共産圏や第三世界から万物をむしり取るため虚無からカネを捏造するのに特化し過ぎたのと
仮想敵が消滅したことで武力の矛先が定まらず、挙げ句の果てに自らに向くと疑心暗鬼になって軍産を冷遇したり悪玉だと侮蔑したの
ここら辺の暗闘とリアルのリンクを見てると、下手な漫画なんかより感情が奮わされる
476名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:58:56.31ID:i1BZ8PJU
>>473
西側は修正かけてるつもりなんだろうけど、まったく修正されないだろうな
戦争が終わって砲弾価格が暴落したら工場閉鎖し始めるだろうし

それより問題なのは兵器生産技術、とくに生産ラインを構築する技術が西側から失われていること
アメリカでさえ砲弾の生産ラインを現代の技術で新規構築する技術がなくて
トルコに丸投げだからな
477名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 10:59:53.07ID:Qob4daIK
グロ連呼もそろそろうぜぇな
IPなしスレに出張するウク信の数がだんだん増えてないか?
478名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 11:02:36.97ID:i1BZ8PJU
>>475
そのへんをswiftなんかの金融システムを牛耳ることでうまくやっていたのが
非西側経済システムが育ってきたせいで西側マネーの絶対性がうしなわれてしまったのが今回

冷戦以降つづいていた基軸通貨(というより決済システム)をめぐる戦いがついに西側の敗北で終わった
2024/08/28(水) 11:03:30.47ID:8GdZk8qG
>>476
砲弾が余ったら戦争起こすだけよw
480名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 11:04:38.29ID:exi+RITb
>>477
むこうどんぐりで完全にエコチェン化してるからね
そもそも書き込み目的は戦況分析じゃなくて、ロシア有利と見る人を見下し罵ることなんで、見せる相手を求めて湧き出してくるのよ
2024/08/28(水) 11:09:02.63ID:jOdc6Vva
戦況と言えば一番ホットなのはポクロフスクになるが
ポクロフスクの市街地自体はアウディーイウカのように要塞化されてないよな
手前の防衛線抜かれたら砲撃と空爆で鉄道による兵站拠点としての無効化されて割とあっさり詰むんじゃないか
482名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 11:09:17.71ID:exi+RITb
>>479
他所での火付けが上手く行けばいいが、EU本丸が戦場になる可能性は結構あるだろうな
2024/08/28(水) 11:10:14.13ID:yPyNF6LH
NATOウクライナ軍は装輪装甲車も戦車もいくら破壊されようが使おうとしてるけど
装輪戦車って使われてすらいなくね?
もしかして16式ってゴミ?
2024/08/28(水) 11:12:02.14ID:jOdc6Vva
兵站拠点としての「機能」が抜けてた
ロシアとしてはポクロフスクを落とさずとも接近して砲撃できればウクライナの兵站を不安定化させられるんで
ポクロフスクに取り付いた段階でトレツクやチャソフヤールでの進展速度が増すかもしれないな
2024/08/28(水) 11:12:11.37ID:ZLnaKbMT
他の街と違いMyrnohradの街は滑空爆弾等で高層建築物が破壊されている画像と動画

https://x.com/aborealis940/status/1824837563687010634
486名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 11:16:23.23ID:i1BZ8PJU
>>482
戦後ウクライナがテロ国家として欧州の不安定化に寄与するだろうしな
アメリカは中東の不安定化の手法をそのまま応用してくるぞ
487名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 11:16:31.44ID:Qob4daIK
>>480学習するつもりもないというわけか。


まだ貼られてないようなので、念のため。

・グロドフカで前進。
・セリドヴォの東郊外に侵入。
・ノヴォグロドフカ北の鉱山を占拠。
https://imgur.com/a/S4JMvDx
488名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 11:17:59.85ID:ZLnaKbMT
ロシア側はMyrnohradの南隣町Mykolaivka にまで進軍
ここまで戦闘らしい戦闘もない


x.com/AMK_Mapping_/status/1828311985907446195
489名無し三等兵
垢版 |
2024/08/28(水) 11:19:42.35ID:b/vmC2sh
>>482
>EU本丸が戦場になる

モンローやりたいアメリカとしては、それは悲願でもあるからな
WW2以降はアメリカ大陸で悠々自適のはずが、欧州のクソバカがイキりたいからと冷戦なんて始めてアメリカを徹底的に使い倒して疲弊させた
あげくの果てに公民権運動やケネディ暗殺、ベトナム戦争など内政すら滅茶苦茶にされた
表面上は上手くやってるが恨み骨髄よ
イギリスが核兵器をロシアに横流ししなけりゃ冷戦なんて起こりようがなかったし、結果の不平等ていう悪夢のような思想が浸透することもなく、喧騒をよそにアメリカらしくいられたんだから
2024/08/28(水) 11:20:11.96ID:ZLnaKbMT
>>483
amx-10rcが初期に戦果らしい戦果も無く
ボコられまくった動画とか画像が出回って、ソッコーで損耗して居なくなったよ
16式は単なるゴミ
2024/08/28(水) 11:30:58.51ID:efMmn6oi
最終的にはヨーロッパが反米になってアメリカが戦争しそうだろ
ナチスドイツと同じ
2024/08/28(水) 11:32:56.40ID:/Q+1dbGa
歴史上劣勢な方が一撃講和に成功したことあるんだろうか?
2024/08/28(水) 11:35:48.26ID:3fLgiSwP
最終的にウクライナなしで欧米とロシアの講和で決まるよ
2024/08/28(水) 11:39:40.58ID:efMmn6oi
ロシア東部で4州でええよ
ウクライナベルゴロド爆撃
ロシア緩衝帯でベルゴロドいくわ
ウクライナクルスク占領
ロシア緩衝帯でスミィいくわ
たぶん6州は取られるやろ
2024/08/28(水) 11:40:17.55ID:efMmn6oi
間違えたハリコフいくわだ
2024/08/28(水) 11:41:53.46ID:wax0Lypg
カディロフ隊とロシアのルシッチ隊が内紛だってウクライナ大好きな人達が喜んでる
2024/08/28(水) 11:47:01.94ID:/Q+1dbGa
装輪車って市街地の民兵制圧するために機動力優先の戦闘車両だろ、それを対ロシアとの戦争に投入してみたけどやっぱアカンかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況