護衛艦総合スレ Part.213

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/08/30(金) 15:05:41.85ID:OmpWKOXv
ここはIPスレと違って護衛艦の正確な情報を扱うスレです、妄想や不確かな書き込みはIPスレでお願いします。
ネトウヨの書き込みは全てソース無しの妄想なので全てスレチの為アボーンになります。

前スレ

護衛艦総合スレ Part.212
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721891990/
340名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 13:40:57.62ID:El+ynW9B
失敗短距離専用なんちゃってレーダーOPY2
341名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 13:47:22.58ID:J8lWGFQa
>>335
むらさめ型のVLS改修費かもしれん('ω')
せっかくOPY-2改にしてもMk48じゃもったいない。
2024/09/03(火) 14:02:42.91ID:hYrIbJ+b
>>340
意図的にサイズを抑え重心上昇を減らし、今までと同じ距離を実現しているので
失敗ではなく目論み通りだ、アホだな
2024/09/03(火) 14:14:49.59ID:lruEufwx
>>341
あめ型にもMk41があるぞ
2024/09/03(火) 14:15:20.36ID:CS5r3p4f
>>216
…そのポンコツミサイルにヤラレまくってる某ロシア製戦車
345名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 14:19:02.94ID:54gDVHKt
video.twimg.com/ext_tw_video/1830815083720777728/pu/vid/avc1/720x1280/IwT1gqwqaVqG-Ss_.mp4

中国の自衛隊では絶対検知できない本物の新世代無尾翼ステルスドローン遂に実用化
346名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 14:20:46.84ID:54gDVHKt
video.twimg.com/ext_tw_video/1830818090139217920/pu/vid/avc1/1280x720/jtFXQ7eXraqOVdi8.mp4

イージス艦はこんな感じで遠距離からワンサイドゲーで一方的に成す術なく破壊されまくる
2024/09/03(火) 14:22:56.34ID:CS5r3p4f
お珍Chin慰めるのも程々にな
348名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 14:34:12.06ID:JUQbU6/+
こりゃイージス艦なんて全く役に立たないな
2024/09/03(火) 14:35:27.32ID:CS5r3p4f
シコシコ
350名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 15:20:57.23ID:JUQbU6/+
イージス艦は既に時代遅れ兵器だから
そりゃしゃあない
PESAの時代遅れレーダー
2024/09/03(火) 15:24:30.69ID:EqT7IYQF
知識が既に時代遅れだな
2024/09/03(火) 19:51:22.50ID:fWHgOMHi
結局レーダーとソナー同時換装か
完全に別物になるな
353名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 21:38:51.79ID:6v2bbLUK
護衛隊21隊の内訳が水上艦群の護衛隊が9隊との情報
現在の第1〜4護衛隊の編制を踏まえて
イージスシステム搭載艦2隻
護衛艦定数54隻
哨戒艦12隻
練習艦2隻
合計80隻を振り分けたら下記の通りなるかな
イージスシステム搭載艦2隻は別枠とか
同型艦同士で護衛隊を組んんだりとか
練習艦隊の護衛艦は汎用DDになったとか
多少の変化はあるだろうけど
354名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 21:41:37.78ID:6v2bbLUK
水上艦隊(仮称)
水上艦群が3群で内訳、護衛隊9隊36隻
DDH×1、DDG×2、FFM×1が3隊
DDG×1、DD×3が6隊

両用戦機雷戦群が護衛隊3隊8隻
DDH×1、FFM×3が1隊
FFM×4が1隊

哨戒艦群が護衛隊10隊24隻
FFM×3が4隊12隻
哨戒艦×2が6隊12隻

練習艦隊
FFM×2隻
355名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 22:39:55.91ID:911OGqXp
何で自衛隊はポンコツレーダーとソナーしか無いんだろ
2024/09/03(火) 22:40:47.63ID:CS5r3p4f
357名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 22:42:41.36ID:J8lWGFQa
海幕が言ってるからDDHの1隻は水陸両用戦機雷戦群に入るっぽいな。
あとは、水上艦群に1隻づつ配備。
358名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 22:47:09.78ID:J8lWGFQa
>>354
新型FFMともがみ型の性能にかなり差がつきそうなので、もがみ型は哨戒艦群か両用戦群か分からなくなってきたな。サイズ的にもがみ型は機雷掃海と上陸支援の艦砲にはちょうどいい。
新型FFMを哨戒に入れるには性能ありすぎるし、両用戦群に入れるには取り回しがね。
359名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 22:50:36.71ID:J8lWGFQa
そういえば、あめなみ型の改修について艦橋や船体のステルス構造の導入については言及されてないっぽいな。既存の艦橋上にポン付けになるんだろうか?
2024/09/03(火) 22:53:01.47ID:czd0JC6U
DDHは1つの水上戦群に集約するんじゃね?
361名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 23:10:39.85ID:J8lWGFQa
>>360
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1b9f93e45c3953ba623559273cb1842d23a2cde9
一応、海幕が言ってる。
(DDG×1+DD×2)×10+(DDG×1+新型FFM×2)×2で当分はいくのかもな。あめなみ型の改修が新型FFMレベルになりそうだし。あさひ型くらいを基準に性能がそろいそう。
戦力を合わせるなら改いずも型を1隻増産かな。
2024/09/03(火) 23:18:41.33ID:czd0JC6U
>>361
サンクス
ただそれ見てもDDH3隻は各水上戦群にどう割り振るのかまでは分からんね
2024/09/03(火) 23:22:32.09ID:lruEufwx
>>332
3つの水上戦群の戦力を揃えるなら改修いずも型に準ずる軽空母がもう一隻必要だけど
そうするとひゅうが型の扱いが微妙になってくるからどうだろう
2024/09/03(火) 23:28:12.56ID:lruEufwx
安価ミス
>>361だった
365名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 23:55:50.70ID:J8lWGFQa
>>362
別枠で必要に応じて回すって感じかもね。
まあ、普通は各水上戦群に置くとは思うが…
366名無し三等兵
垢版 |
2024/09/03(火) 23:58:59.66ID:J8lWGFQa
>>363
ひゅうが型は機雷掃海の旗艦と揚陸指揮艦として入れ替えながら使うんじゃないかな。
2024/09/04(水) 00:40:43.87ID:AeRePIq8
まだ底なんじゃね?
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売りなんじゃないか
老人の汚物の処理や暴力はあっても腐ることは空売りの時間やから既に糖尿
人生オワタ\(^^)/
368名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 01:08:58.31ID:5WfogmtH
>>190
俺だったらよかった気がしたのでは無いんだよな
2024/09/04(水) 01:40:14.54ID:/mhVAOrq
88艦隊は終了やね
370名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 02:16:14.79ID:yK/23nV8
韓国フリゲートみたいは高性能レーダーなんで日本は作れないんだろ?
2024/09/04(水) 02:26:57.17ID:LSWKT/Kf
韓国フリゲートは低性能レーダーで
日本は高性能軽量レーダーだから、日本の勝ちw

てっぺんにデカデカのっける韓国ダッサw
372名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 03:01:36.67ID:6mzE4Qn+
お前おっさんだろ
重要な主義主張は良いけどさ
こいつってそういうSNSでも乗れそうな気がするわ
買いたいもので
373名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 06:22:39.03ID:UM8QSJDM
>>361
要するに、おおすみ型が揚陸艦なのに揚陸艦として不十分なのが問題なのに、ひゅうが型寄こせとは・・・。
おおすみ型の後継艦こそ必要だろ
374名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 06:26:51.92ID:V99sFnOr
>>362
>DDH3隻は各水上戦群にどう割り振るのか
現在の第1〜第4護衛隊通りと思われ

なので当面の両用戦機雷戦群へ配備されるのは、かが

将来的にF35BをSH60Kのように海自で運用する話になっても
その運用部隊が出来る時期は
うらが型、おおすみ型の代艦が就役する2030年代中盤と思われる。
その時に何が建造されるか楽しみだけど。
2024/09/04(水) 06:28:26.58ID:v9ih2RYC
水上艦隊に替わるのに護衛艦という呼び名は変えないんだな?w

駆逐艦、巡洋艦、フリゲート艦、空母

ええ加減に変えろよ!!w
2024/09/04(水) 06:40:57.86ID:l81rbHUh
数的にいずもとかがは改修されてF-35B運用する軽空母になるから水上戦群に、じゃないかな
2024/09/04(水) 07:00:17.33ID:l81rbHUh
ちなみにいずも型改修の理由は洋上防空を強化することだから
上陸作戦ではなく
基地航空兵力がカバーしきれない地域で水上戦群を展開する時のエアカバーとしていずも型が必要
2024/09/04(水) 07:06:33.22ID:Yv/qoK2m
DDH1隻を両用機雷戦群に移すのは分かった
けど1隻だけだと使いづらいからもう1隻くれとならん?
2隻移してDDHをもう1隻新造すべきでは?
379名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 07:10:15.52ID:V99sFnOr
>>376
>いずも型改修の理由は洋上防空を強化
その方向性は否定しないけれど
まだまだ育てていく話だからまだまだ先
空自と共同訓練したりアメリカへ訓練に行ったり
時期中期防が発表される頃に変わるかもしれないけれど
とりあえず今使える、ひゅうが型中心に水上艦隊運営しつつ
いずも型で将来に向けて投資する感じかと。
2024/09/04(水) 07:24:50.27ID:Dzwls2UE
>>375
まあこれはある
中の人にとってはDD、DDG、DDHの方が言いやすかったりそれに馴染んでたりするんだろうけど
2024/09/04(水) 07:26:55.34ID:2rR8CtEb
…全部戦艦で良くね?
2024/09/04(水) 07:33:40.11ID:l81rbHUh
>>379
いずももかがもF-35B運用するのは2020年代後半の話だからそのまま水上戦群に編入するのが時期的にちょうどいい
そもそも洋上防空が強化されないまま水上戦群を運用するなんて無謀なことを防衛省がやらないし
2024/09/04(水) 08:05:35.65ID:5irrG82W
両用戦群に指揮・ヘリ空母が1隻ではたりないから、DDH増勢してひゅうが型2隻を両用戦群送りにする流れかね?
384名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 08:21:58.12ID:UM8QSJDM
>>375 >>380
いや護衛艦の何が問題なの? 主力とか大型とか枕詞につく水上戦闘艦艇ぐらいの話でしょ
翻訳が駆逐艦オンリー時代の雑さ引き継いで、今もdestroyerで通しちゃうという腐り具合なだけで
2024/09/04(水) 08:47:59.70ID:rn91lsmg
中国はHQ16B自慢しても中身はただのスタンダードなんだよね
HQ9→S300
HQ16B→スタンダード

両方とも完成形の迎撃システムではない1970年代の防空システムで中国は完全なBMDと巡航ミサイル迎撃システムを有さない
パクリだらけで自主開発すらやってない

完全な巡航ミサイル迎撃、BMDシステムは専門のレーダーシステムと専門ミサイルが必要だ
けどパクリだらけで自主的にその水準のシステム開発をできない

中国は必死にDFZFに力を注いで来たけど肝心の迎撃能力はクソという
055や054Bのシステムは巡航ミサイル迎撃用、MD用じゃないんだよ
2024/09/04(水) 09:01:02.92ID:PreqgVNc
>>383
たしかに「水陸両用機雷」だからDDH2隻じゃないと厳しそう
2024/09/04(水) 09:40:51.82ID:lZE2gcg+
1隻らしいけどな
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1b9f93e45c3953ba623559273cb1842d23a2cde9
388名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 09:41:08.68ID:2OSIetoX
>>377
はずれー

防空は全く考えでませーーん

国会にだされたのは、あくまで短足F-35Bの足休めと補給のみ

海自が空自乗組員に命令する権限もありません

燃料補給以上の事はできないし
整備用の部品も人員も載せない
389名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 09:47:32.43ID:yK/23nV8
株価が1万割れていた頃
iPhone 5万円〜
ハンバーガー 60円
吉野家 280円
米 1500円

今現在
iPhone 13万円
ハンバーガー 170円
吉野家 498円
米 6000円
2024/09/04(水) 09:51:11.60ID:PreqgVNc
いずも型の空母化はあり得ない!のppZがまだここに居るのか
恥ずかしくないのかコイツ
391名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 10:06:00.13ID:EatlC7dH
西側半導体終了へ
特にガリウムの輸出シェアは中国が96%を占める
OPY-2を含めたFCS-3系も生産不可能になる。


「世界的な半導体不足」再来か、中国の原材料輸出制限で
forbesjapan.com/articles/detail/73436
馬鹿アメリカが中国を本気にさせてしまった模様…

半導体が再び大量に不足するのではないかという危機感が高まっている。中国が、半導体に不可欠な原材料の輸出に規制をかけているためだ。


テック業界は、少し前の世界的な半導体不足から回復したばかりだ。前回の半導体不足は、コロナ禍真っただ中の2020年に始まり、2023年末まで続いた。半導体が不足したことによる影響は、コンピュータープロセッサからグラフィックカード、ゲーム機、自動車に至るさまざまな製品に波及した。

ここに来て、半導体が再び不足するのではないかという懸念の声が上がっている。その理由は、半導体の製造に使用されるガリウムやゲルマニウムの供給が逼迫していることだ。

英紙フィナンシャル・タイムズの報道によると、中国政府が2023年8月にガリウムとゲルマニウムの輸出を規制したのを受け、欧州では両素材の原価がここ1年で2倍に上がっている。
2024/09/04(水) 10:59:54.23ID:n+84ThBO
中国がレアアース禁輸したときと同じだなあ
性懲りもなくまたやって恥かくのか
393名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 11:05:33.90ID:yK/23nV8
ジャッブ窒化ガリウム作れず!
OPY-2生産不可能へwww
2024/09/04(水) 11:08:04.28ID:2rR8CtEb
濁音
2024/09/04(水) 11:11:49.91ID:ggTVdEF6
またもガリウムはレアアースやな
ゲルマニウムは炭素族なので違うが
396名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 11:29:00.51ID:2OSIetoX
ほーら、やっぱりOPY-2の遅延と価格高騰は中国の策略通りだった

欧州で2倍だと日本では円安で4倍位かな
レーダーの価格は10倍位になりそう
2024/09/04(水) 11:39:37.51ID:LSWKT/Kf
という意味不明な妄想w
原材料費と工数の概念もない、今日もシナチク恥さらしwwwwwwwww
398名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 11:52:23.43ID:CoY7X7N8
日本の国防完全崩壊👍
2024/09/04(水) 11:53:24.49ID:LSWKT/Kf
という妄想、もはや妄想に逃げるしかない愚かなシナチクwwwwwwwww

ごっこあそびしても日本どころか台湾の独立すら侵せませんwwwwww
2024/09/04(水) 11:55:08.68ID:ZP7OlVUY
>>391
>特にガリウムの輸出シェアは中国が96%を占める
日本の輸入シェアで中国からは57%で、もともと警戒して多角化してある。何というか中国以外の国のガリウム地金は全量日本が資源安全保障のために買い込んでいる計算になる。
中国は高純度品(6N~7N)は技術が低くまだ輸出できない(4Nまで製造できる)し、日本でのGa半導体の原料の40%はリサイクル品になっている。日本は世界中から低純度地金を輸入し超高純度を生産している。
資源は世界中あちこちにあるので、昔に戻って鉱山→一次精錬を再開するだけ
mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2024/01/material_flow2022_Ga.pdf 鉱物資源マテリアルフロー2022 16.ガリウム
401名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 11:56:03.97ID:CoY7X7N8
OPY-2納入遅延
完全に中国の策略通りやんけ、日本完敗!
2024/09/04(水) 11:56:54.13ID:2rR8CtEb
>>401
何か分散化してるみたいだけど?
2024/09/04(水) 12:00:03.13ID:LSWKT/Kf
>>400
なーんだ、結局中国の原材料なんて低純度だから使ってないんじゃないかw

盛大に中国自爆、爆笑w
404名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 12:17:20.40ID:uTo0p3LT
21世紀でも東亜病夫がいるんやねえ
2024/09/04(水) 12:23:18.91ID:LSWKT/Kf
自分らが使われていないという真実を知り、しょぼい文句言うしかできなくなったシナチク

そうやって萎えるくらいなら、最初っから嘘言いがかり付けんじゃねえ、このボケッ!

格好悪すぎ中国wwwwwwww
2024/09/04(水) 12:43:13.31ID:5iZqAxvl
ひがしはらですが何か
407名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 13:17:18.26ID:CoY7X7N8
護衛艦レーダー無しだらけかー
完全完敗
2024/09/04(水) 13:18:44.79ID:2rR8CtEb
ルーピーかー
阿Qカーw
409名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 14:00:13.22ID:c/iz2x7Y
お米すら無い途上国ジャッブ
2024/09/04(水) 15:49:07.47ID:lZE2gcg+
三井物産は東南アに冷凍食品、双日は米国ですし…大手商社が食品事業攻勢
https://newswitch.jp/p/42776

円安のおかげでどんどん日本が儲かるな
411名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 16:24:07.45ID:EatlC7dH
日本人は米不足なのに、外貨稼ぎの為に飢餓輸出、正に途上国の所業www



1~7月のコメ輸出最高 国内不足も海外用の転用に壁

コメの輸出が最高ぺースで推移している。農林水産省が3日発表した2024年1〜7月のコメ輸出量は前年同期比23%増で過去最高となった。内需の減少を見据えたコメ輸出の拡大は農家の経営安定に不可欠な一方、補助金にひも付いた輸出用のコメは国内向けに転用できない。輸出を増やしながらも国内がコメ不足に陥らないよう硬直的な制度の見直しが求められる。

農水省がまとめた農林水産物輸出入情報によると、7月のコメの輸...
www.nikkei.com/article/DGXZQOUB31BLI0R30C24A7000000/
2024/09/04(水) 16:49:17.13ID:rn91lsmg
>>396
馬鹿だろ
日本のレーダー用ガリウムは国産で中国品じゃない
中国から買うのは安いLSIとか用のやつ
日本はのハイテク系は全部国産だから規制はいったらシェア増えて得するだけだ

これ日本にとってただの商機
2024/09/04(水) 16:55:53.22ID:aSHZ6g+z
それは素子に組みあがった奴でしょ
元素としてのガリウムはボーキサイトからアルミニウムを精錬する工程で副産物として出るけど
日本はボーキサイトも出ないし現在アルミの精錬もやっていないので外から買うか"都市鉱山"よりリサイクルするしかない
備蓄はしているし中国以外からも買えるからまぁ自衛隊用のレーダー製造に直接的な影響はないだろうけど
414名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 17:15:40.46ID:UM8QSJDM
ダイアモンド素子がスタンバってるから、それまで民間需要と軍需の割合知らんけどリサイクルで回せるんじゃね?
415名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 17:57:43.67ID:EatlC7dH
中国空母、何かを乗っけて4度目の試験航海
なんちゃって空母もどきとの差がどん開く

https://pbs.twimg.com/media/GWiiAHtaoAE0A3R.jpg
2024/09/04(水) 19:18:57.97ID:lZE2gcg+
>>411
パンも買えない中国人が悔し涙流してて草www
2024/09/04(水) 19:42:18.38ID:PreqgVNc
日本に米がないとか言ってる奴は日本に住んでないだろう
小売りの店頭に並ぶ米が買い占められて在庫不足なだけで外食産業に必要な米が十分にあるし
スーパーでは相変わらず毎日廃棄が出るほど大量の弁当がある

南海トラフの注意喚起以前に「日本が米食べない!消費量が減って米余り!」のニュースがあったように
小売りの米を買い占めるアホが居るだけで米自体余ってる
418名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 19:59:30.11ID:Dzwls2UE
>>400
>>391

あー、どっちも間違ってるけど訂正するのめんどくせえとなる案件
419名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 20:12:47.50ID:c/iz2x7Y
>>411
飢餓輸出ジャッブwww
どんだけ途上国
2024/09/04(水) 20:21:58.13ID:2rR8CtEb
飢餓輸出

◆実例
・北朝鮮では国内各地で食糧不足が深刻化しているにもかかわらず、外貨を獲得するために飢餓輸出を続けているとされる。主な輸出品目はマツタケや魚介類である(ただし、正確な情報の不足から完全な把握は困難)。
・中華人民共和国の大躍進政策で多数の餓死者を出す原因となったのは、ソ連からの借款の返済に農作物を充てていたことが一因となったという指摘もある(中華人民共和国大飢饉)。
・アイルランドのジャガイモ飢饉は小麦がほとんどイングランドへ輸出さ
2024/09/04(水) 20:52:49.82ID:PreqgVNc
やはり荒らしてるのは日本に住んでない奴だな
わかりやすい
2024/09/04(水) 21:09:49.31ID:2rR8CtEb
全然、ピンと来ないでしょ?
日本人として見るのなら
2024/09/04(水) 21:43:21.57ID:gijIuwlQ
>>415
不沈空母日本だぞ
424名無し三等兵
垢版 |
2024/09/04(水) 22:58:59.08ID:6cozTej4
自民党のせいでとうとう飢餓輸出する程貧しい国にまで落ちぶれたジャッブ
2024/09/04(水) 23:03:39.84ID:8zEt3LnG
>>422
もうお米大量入荷したぞ、お前は日本に住んでいないからピンとこないんだなw

自白しやがったw あっはっはw
2024/09/04(水) 23:13:36.38ID:eBOP4mOu
何で俺
2024/09/04(水) 23:13:41.26ID:2rR8CtEb
何で俺
2024/09/04(水) 23:16:36.95ID:E0gDNqwb
新米の時期なのに米がないとか朝鮮族かよw
2024/09/04(水) 23:34:09.11ID:8zEt3LnG
>>427
わり、なんかまちがった
2024/09/04(水) 23:37:26.89ID:2rR8CtEb
ふぬん

先週位は粒すけ3200円位だったが
どんくらい安くなるんだろうか
2024/09/05(木) 06:35:20.84ID:BhoAowok
公務員給料遅配で今日食う飯もない中国人と違って
日本人はパンも麺も食えますんで
2024/09/05(木) 07:25:00.00ID:0+XMcL5w
就職は売り手市場、スーパーに行けば安い弁当が大量にあるし、牛丼屋弁当屋からも好きなだけ買えるのが日本

幼稚園から猛勉強して難関大学に入っても就職口が見つからず、ウーバーやるかニートやるかの二択しかない
食うに困ったら当たり屋やるのが中国
2024/09/05(木) 09:02:31.30ID:cF74Qu+V
しかし揚陸指揮艦を導入とは本気やな
余ったDDHを有効活用するという説明だが
2024/09/05(木) 09:05:56.61ID:crXU/F8P
※ESSM使って僚輸送艦防空も実行
2024/09/05(木) 09:10:15.96ID:u2CVKHL2
ひゅうがいせを片方掃海母艦にして片方海保に明け渡してDDHの枠空けるというのはアリだな
2024/09/05(木) 09:14:00.49ID:0+XMcL5w
>>433
旗艦機能あるしオスプレイ発着できるから使いやすい
437名無し三等兵
垢版 |
2024/09/05(木) 09:20:02.92ID:7v4EEtnY
日に日に弁当も値上がりして中身スカスカ
こうも食料難になる途上国国家ジャッブ
2024/09/05(木) 09:34:52.28ID:BhoAowok
公務員給料遅配で今日食う飯もない中国人と違って
日本人はパンも麺も食えますんで
439名無し三等兵
垢版 |
2024/09/05(木) 09:40:49.57ID:CosMVHni
まあ中国人は本当に食う物がなくなったら、共喰いを始めるからな
2024/09/05(木) 09:42:41.26ID:0+XMcL5w
日本が食料難って日本に住んでない奴がネットの新聞見て妄想してんのか?
スーパーでは出荷された新米が山積みだし、弁当もおにぎりも大量にある

愛国教育で洗脳された無職の義和団が妄想でもしてんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況