護衛艦総合スレ Part.213

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/08/30(金) 15:05:41.85ID:OmpWKOXv
ここはIPスレと違って護衛艦の正確な情報を扱うスレです、妄想や不確かな書き込みはIPスレでお願いします。
ネトウヨの書き込みは全てソース無しの妄想なので全てスレチの為アボーンになります。

前スレ

護衛艦総合スレ Part.212
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721891990/
524名無し三等兵
垢版 |
2024/09/07(土) 15:56:48.84ID:RMbsMmox
もう西側半導体の負け確定か
OPY-2も中国がちょっと制裁しただけ簡単に生産遅延
2024/09/07(土) 15:57:38.92ID:hmmVAfes
あ、米騒動馬鹿が現れた?
526名無し三等兵
垢版 |
2024/09/07(土) 16:01:57.69ID:BUB6q/24
レーダーもお米もない途上国
能登半島に長期支援して焼け野原のまま撤退という無能っぷり
2024/09/07(土) 16:05:15.04ID:hmmVAfes
>>526
本当にそうなの?
とまぁなか卯で昨晩どんぶりもん食った人間が言ってみる

昼じゃないぞ夜だぞ?
昼はチキンカツ弁当食ってるし(コーンとでなく、ご飯有ります)
2024/09/07(土) 16:06:03.36ID:hmmVAfes
ですがではこんなの出てたなット

835 名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 5fe5-12ie) sage 2024/09/07(土) 15:23:37.51 ID:yjt63ooa0
カップラーメンやお菓子も袖の下で有効らしいな。北
逆に、現金は受け取って発覚すると重罪になるから嫌がられる
529名無し三等兵
垢版 |
2024/09/07(土) 17:16:53.93ID:RMbsMmox
能登半島は完全に国から見捨てられたよね
2024/09/07(土) 18:09:37.10ID:zaxQTXao
チンカス 単機能短距離イルミネーター無しへっぽこOPY-2とは次元の違う
韓国国産4面窒化ガリウムAESA Sバンドレーダー 探知距離は500kmでFFMの数倍の探知能力

pbs.twimg.com/media/FtVzZaBagAAjxDo.jpg
531名無し三等兵
垢版 |
2024/09/07(土) 18:11:11.59ID:zaxQTXao
出来損ないFCS-3系とは違いIRSTも四面実装

pbs.twimg.com/media/FtV0hPMaEAAB7ql.jpg
2024/09/07(土) 18:34:58.03ID:GCW3c+E3
掃海艦の小型レーダー相手に張り合ってんのが滑稽で笑えるwwwwwwwwwwww
2024/09/07(土) 18:38:56.50ID:9dCfLBiP
オーストラリアには取引材料にされているだけ
お付き合いくらいで済まそう
534名無し三等兵
垢版 |
2024/09/07(土) 18:52:11.35ID:RMbsMmox
あーあ、なーんちゃってOPY-2と差が開き過ぎだろ
2024/09/07(土) 21:50:19.70ID:gvmXAefO
嘘も100回つけば真になる、ドクトリンでもやってるのかね、何年か前からw
FCS-3一族、OPY-2が壁の隅で大声出したくなる程怖いのは判ったw
2024/09/07(土) 21:55:21.67ID:hmmVAfes
>>529
完全に国から見捨てられた
アルか?
2024/09/07(土) 21:56:00.24ID:8/eZI5uz
>>530
すごい
今度は一体どんな自分に都合のいい条件を用意したんですか
これで哨戒機が異常接近してきても目視圏外で探知出来ますね
2024/09/07(土) 22:03:19.71ID:gvmXAefO
スプリアスで20年位苦労しそう、韓国謹製のAESA
2024/09/07(土) 22:37:59.49ID:Z1aVjI8i
>>535
イージス以下の性能でしかないFCS-3や欠陥品のOPYに何を言ってんだ?
2024/09/07(土) 22:40:09.77ID:hmmVAfes
またギブミー何とかチンkが書き込んでるって?w
541名無し三等兵
垢版 |
2024/09/07(土) 22:59:24.59ID:BUB6q/24
何でジャッブは韓国以下のレーダーしか作れないんだよ!
2024/09/07(土) 22:59:56.57ID:r0cTDAqV
>>539
バーカだね、意図的に送信アレイをカバーの1/3に抑え、性能を落としてあんだよw
性能低いほうがお前らにもありがたいだろ?
わざわざそうしてやってんだ、感謝しろw
2024/09/07(土) 23:00:17.98ID:r0cTDAqV
>>541
日本掃海艦のレーダーに嫉妬する韓国人wwwwwwwwwwww
2024/09/07(土) 23:04:33.28ID:hmmVAfes
オーストラリアがもがみ型(≠新型FFM)導入したらレーダーどうするn


やぁ、タワーが妊娠してますね
2024/09/07(土) 23:49:05.97ID:U1CJRO3V
>>544
オーストラリア産でカスタマイズあるいは日本産でカスタマイズ
但し6面仕様CAFARレーダー?はコスパ悪いから廃止だろ
あれややステルス追跡性と死角減らせる以外メリットないだろ
2024/09/08(日) 00:04:45.27ID:p4Ql8fjf
海自もイージスシステムには興味関心はあってもSPY-1には性能的メリットは一切感じていなかった筈。
まあシステム言っても判らんだろうけど、20円じゃ。
2024/09/08(日) 00:20:51.78ID:RWkD9pnO
次はフルサイズでハイパワーになってほしい気持ちと
出来るだけ小さく抑えて重心上昇を抑制して欲しい気持ちの
二つがせめぎ合っている
2024/09/08(日) 09:15:34.01ID:aT7JtJNO
AESA技術はアメリカ以外だとタレスが抜きん出てるわ
549名無し三等兵
垢版 |
2024/09/08(日) 09:58:07.80ID:UsmUNWZR
レーダーだけ良くても同時100目標でなくたった4目標とかではポンコツなんだよ
550名無し三等兵
垢版 |
2024/09/08(日) 10:14:12.17ID:vwMXYo46
韓国の高性能レーダーと比較するとFFMのOPY-2の技術の低さが完全に露呈してしまった感じだな
2024/09/08(日) 10:31:29.16ID:cwt0FS3y
OPY-2性能は非公表ですが: 結構ハッキリとボロクソに言う海自さんも構想段階から現在まで文句があまり無いようなので、OPY-14 ~ OPY-24/A/B/C とレーダー性能は大差ないかむしろ良いはず。
2024/09/08(日) 10:37:19.01ID:m2U29yol
>>551
いやいや、FFMは現役から悪評しかない。
戦争しないから性能はどうでもいいが、とにかく居住性が最悪
553名無し三等兵
垢版 |
2024/09/08(日) 10:59:44.99ID:UsmUNWZR
飽和攻撃の実証すらしていない
2024/09/08(日) 11:15:02.67ID:uZELIM3W
>>552
ソースは?
2024/09/08(日) 13:10:38.11ID:cwt0FS3y
>>552
>とにかく居住性が
まぁそこら辺りは: で、レーダー性能は?
仕様策定中にあぶくま型より探知距離で低性能レーダーだとぉ!! と世艦あたりに、退役将官による怒りの記事が出たはず
556名無し三等兵
垢版 |
2024/09/08(日) 13:41:24.67ID:vwMXYo46
>>551
ソースは?
次で出せなければ
OPY-2チンカス低性能レーダーで完全確定な
言い訳は認めません
絶対出せない何時ものネトウヨの法螺吹きに1万ペリカ
2024/09/08(日) 13:45:17.33ID:cwt0FS3y
>>556
>ソースは?
海自将官の怒りの告発文が、まだ見つからない。それだけ
あぶくま型(OPS-14系, 1971年就役)より対空レーダーの探知距離は長いのでしょう
558名無し三等兵
垢版 |
2024/09/08(日) 13:46:48.51ID:vwMXYo46
はい、これでOPY2がチンカス低性能レーダーで完全確定しましたー

これでこの話は終わり
2024/09/08(日) 13:48:09.04ID:E2Sbo5pv
結局
居住性に関するソースなし?
2024/09/08(日) 13:53:41.38ID:cwt0FS3y
>>558
さすがに1971年製と同程度の性能だから安心してね
(それでも韓国最新AESAより探知距離が長いのは極秘事項だ)
561名無し三等兵
垢版 |
2024/09/08(日) 13:58:33.19ID:u0Hconuj
エジプトは西側ゲームチェンジャー戦闘機があまりに性能が悪いため
中国から J-10CE+ 戦闘機を購入する協定に署名した

x.com/gdhdefence/status/1831973110427344902
2024/09/08(日) 14:10:23.96ID:cX6UYTc+
移住性なんてシャバのベッドに比べたらそりゃ悪いだろ
所詮その程度の話
2024/09/08(日) 15:33:22.83ID:RWkD9pnO
>>555
将官はスペックしか見ない
実際は送信用を極端に小さくし、重心上昇を避け、冷却設備も小型化できたようだ
必要な距離だけ満たせたら後は小さいほうが良い
2024/09/08(日) 15:38:30.96ID:RWkD9pnO
あぶくまのレーダ自体、ゆききりにも使用された大型の強力なレーダなんだよ
1900tの艦にしては規格外なんだから比較対象もズレてる

>>562
移住性、じゃなくて居住性だろ
足りてない人間が擁護してるように見えるから言葉は正確に使ってくれ、じゃあ俺も崩すぞ

もがみの場合、内部ベイにスペース相当食われてるんだとさ
565名無し三等兵
垢版 |
2024/09/08(日) 15:56:56.86ID:Tw8YQtD4
>>562
もしかして、居住性を「いじゅうせい」と読んでる低学歴?
566名無し三等兵
垢版 |
2024/09/08(日) 15:57:39.97ID:Tw8YQtD4
ほんと軍板ってアニオタ上がりの低学歴ばかりだな
567名無し三等兵
垢版 |
2024/09/08(日) 16:09:02.46ID:vwMXYo46
だいたいソース無しで言い切る馬鹿は
日本語wikiくらいしか読んだ事なくて
たいした知識が無いから、後は何を言われても壊れたラジオのように自説連合するガイジ
2024/09/08(日) 16:16:22.52ID:C8lgI8yF
外国人だから漢字読めんのだろう
朝鮮語だとプとブはあまり区別しないみたいなんで、釜山はプサンでもブサンでもいいみたい
2024/09/08(日) 16:22:51.72ID:KZwWdDUE
TAMAGOを売れ 輸出復調、香港やシンガポールで勝負
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB199270Z10C24A8000000/

円安でどんどん日本の農産業が儲かっていくな
2024/09/08(日) 16:30:14.92ID:nq6YeELW
>>533
2+2を開いて今や準同盟国の位置づけだぞ!
今度こそは・・・。
2024/09/08(日) 16:53:18.79ID:RWkD9pnO
>>567
それが嫌なら来るなよ、俺もお前も外野のドヤ顔爺だろうがw
572名無し三等兵
垢版 |
2024/09/08(日) 17:05:59.47ID:z4bJMfWI
まーた半島人ネトウヨが無知法螺吹き半島人バレして
火病起こしてるのか

ほんとーにバカチョン
2024/09/08(日) 17:15:13.19ID:RWkD9pnO
という自己紹介w

どうせおまえらにゃ買えないよw
574名無し三等兵
垢版 |
2024/09/08(日) 18:53:01.33ID:CDx80+P9
半島人のお経はスレチ
続きはオカルト板で
2024/09/08(日) 23:23:41.88ID:Qu4bVZqE
汽笛一声在日を はや我がキチは火病りたり 
576名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 00:57:06.58ID:odjczOrR
pbs.twimg.com/media/GW8YJxIb0AAcMqI.jpg

ラプター越えの日本に逆立ちしても絶対作れない、大推力エンジンに換装したJ-20戦闘機
西側は勿論、日本の戦闘機で太刀打ちできる戦闘機は一つも存在せず
空自の戦闘機は簡単に一方的に撃墜されます
2024/09/09(月) 07:59:48.20ID:RDYoJ9rs
WS系の中国エンジンは大昔のソ連風の低技術で大推力の大型エンジン。その大推力もF9系の高性能に驚愕して慌てて2018年頃に目標推力をF9完成版に近いレベルまでA/B推力を30%上げたもの(その時点で開発着手から25年経過していて1993年の当初の仕様は未達)
とスレ違いで申し訳ありません
2024/09/09(月) 08:18:37.00ID:0XzZXvdb
エンジンなんて作れないから低レベルへと一歩認識が上がれてよかったな‥‥‥‥
ちなこの低レベルエンジンだけど、インドなんかはF-21(16 Block70)でも対抗できないと見てて
パキスタンのJF-17 Block3やJ-10Cを相当な脅威と認識しとるよ

そういやムバラク以降西側戦闘機導入しまくってたエジプトもJ-10Cを契約したみたいで‥‥
UAEもJL-10導入したしね
2024/09/09(月) 08:21:28.18ID:+ZDpx2fe
>>578
意識低い大馬(か)力エンジンの話?
インドの事が気になってるようだけど
どうしたん
580名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 08:49:35.36ID:0XzZXvdb
>>579
意識低いだのなんだの言っても
日本が同盟国扱いしたい、核保有国から脅威認定されてるんだが

他にも米空軍が残ったF-22をBlock35にアプデしない理由も、
仮に行ったとしてJ-20相手に不利な状況が変わる訳ではないから、だと記憶してるが
2024/09/09(月) 08:56:49.32ID:+ZDpx2fe
>>580
核保有国って重要?

まぁ中国に戦闘機関係なく報復出来るから
気になるのかな
582名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 09:00:54.36ID:0XzZXvdb
>>581
そらまあ重要だろう
あと日本が組みたいと考えてる国だし
そもそもF-16Vを導入する国だが
それでも脅威だと認識しているんだが、あんなのへっぽこだよっていう酸っぱい葡萄をずっとするの?
583名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 10:17:47.04ID:64W75L6A
あーあ、日本はエンジン自作とか完全に不可能だから
もうこりゃ完全に太刀打ちできないな
なーんでこんなに差がついちゃったんだろ
584名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 10:35:37.61ID:4nzmbDMu
ひゃー、日本にはチンカス推力鈍足なーんちゃってステルス機F35とか言う出来損ないしか無いからこりゃ敵わないわー
2024/09/09(月) 11:35:54.13ID:qvGogLmd
おおすみ更新について
2024/09/09(月) 11:41:22.00ID:qvGogLmd
水陸両用群のヘリ空母一隻だけってことはないよね
2024/09/09(月) 12:04:00.12ID:poYBwrXA
>>586
99%一隻だろう
DDや掃海艦と違いアクティブに使わないし大規模作戦時にDDHの可動艦回して指揮するってやつ
ブリテンのヘリコプター空母とかそんな感じやん
護衛艦隊群は3隻のDDH空母が1隻稼働すればなんとかなるだろ

護衛艦隊全部のDDH同時投入数は2隻以下で別途揚陸指揮艦とかが動く形だろう
588名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 12:52:16.24ID:64W75L6A
片方のエンジンだけでF-35越えの大推力
日本では逆立ちしても不可能だな
2024/09/09(月) 13:07:38.54ID:z+i2/hpm
>>588
>片方のエンジンだけでF-35越え
WS-15はF135(F-35用)を全く超えていないんだな
590名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 14:22:47.40ID:4nzmbDMu
日本にはこんな大推力エンジン作れないもんな
2024/09/09(月) 17:51:48.23ID:mPjuJJs1
超少ない労力で、さっくりXF9つくってるんでな~w
直径WSと揃えていいなら即上行くぜw

ま、でかすぎエンジンもてあましとけチンクw
2024/09/09(月) 17:54:41.79ID:z+i2/hpm
>>591
>直径WSと揃えていいなら即上行くぜw
装備庁のプレゼンは、本番はF135並みA/B=19tonらしいので
WS-15よりは上でしょう
593名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 18:00:53.17ID:odjczOrR
カンボジアはデキの悪いFFMではなく056型二隻を中国から受け取り

https://x.com/TelegramNews8/status/1831654945176875478
594名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 18:10:56.13ID:64W75L6A
残念ながらJ-20の以前のエンジンですら
150近くの推力なのでしたー

日本語wikiしか読んでない無知またまた無知バレ
2024/09/09(月) 18:13:34.56ID:mPjuJJs1
そんなエンジン作っても日本どころか台湾進攻もできない、無駄エンジン乙~w

また、自国の女兵士を落として丸焦げにしちゃう?美人だったのにねw
2024/09/09(月) 18:18:33.82ID:+ZDpx2fe
>>582
>それでも脅威だと認識しているんだが、あんなのへっぽこだよっていう酸っぱい葡萄をずっとするの?

核保有国が重要なのは、核が投射出来る事にあるんじゃないの?
そう言った説明があるかと思ったが何を考えてるんだか…
ある程度中国を釘付けにしてればええよ。
まぁ大東亜戦争(この表記活用)での国民革命軍と同じく、
あんま役に立たんでも使い道はあるよ。
まぁ米国に反対してまで導入したS-400や、地対地ミサイル等を使って
中華人民共和国を痛め付けてくれる余地はあるのでアレよりはマシか
2024/09/09(月) 18:46:32.59ID:0XzZXvdb
>>596
核保有しただけでも安全ではなく、迎撃機等による制空や防空は必要だと思うのだが
TELやサイロの破壊は難しいが、核製造に係わる施設は破壊されたくはないだろうし
そもそも、それくらいには軍事に力を入れてきている国という意味でもあったんだが
というか他の指摘についての話は?

>>592
そんな簡単に出来るもんじゃないのは、
XF9が殆ど、どこいった状態になってる点からでも明らかでしょう
2024/09/09(月) 18:54:31.09ID:+ZDpx2fe
>>597
何かまくし立て始めたけど
>核保有しただけでも安全ではなく、迎撃機等による制空や防空は必要だと思うのだが
…あそこ、原潜持ってるよね?パトロールしてると思うけど
中国はどう突破するの

>TELやサイロの破壊は難しいが、核製造に係わる施設は破壊されたくはないだろうし
上記と繋がるけど
…それら核兵器に関連するしかし核兵器そのものでない
施設を攻撃して、極めて苛烈(まあ熱い)報復を受けないとか
夢想してるのか。

>そもそも、それくらいには軍事に力を入れてきている国という意味でもあったんだが
>というか他の指摘についての話は?
他の指摘?
ウクライナでのJASSM 導入等の話をみる限り
かなり有用なウェポンキャリアたるF-16
(本来A型は対応してないが更新可能)
の最新型の話?

制空と言うか、ドッグファイトの事しか
考えてないようだがそう言った話を
したいのかな>>578
2024/09/09(月) 18:55:18.54ID:mPjuJJs1
>>580
そもそもF-22自体運用開始は20年前だ、極東への派遣はごく少数
戦いの主体はF-35だよ

>>597
XF9自体は実証用
今は試運転と実用化に向けた試験の最中だって、少し探せばわかるよな
どこ行った状態なのはそちらの目玉と思われ
2024/09/09(月) 18:57:54.15ID:mPjuJJs1
>>598
長いしあんまり意味のない話が大半、そういうの必死に見えるだけなんでやめとけ
話もつぶれるし
2024/09/09(月) 19:04:05.60ID:+ZDpx2fe
>>600
>長いしあんまり意味のない話が大半、そういうの必死に見えるだけなんでやめとけ
>話もつぶれるし

話もつぶれるし…済まんこれ日本語に翻訳して?
純粋に意味が分からんw
長い話がどうと言われても意味がない話がどうと言われても、

インドの核戦力がアリハント級などの原子力潜水艦が主軸なのに
>核保有しただけでも安全ではなく、迎撃機等による制空や防空は必要だと思うのだが

>TELやサイロの破壊
とか書く奴が言って良いような話でも無いと思うょw
まぁ何て言うか馬鹿チンk過ぎ
2024/09/09(月) 19:05:10.28ID:mPjuJJs1
護衛艦スレでやるのもどうかと思うが、J-20はステルス性は高くないし性能自体も低い
機体規模にエンジン推力が追い付いていないし、電子機器もBAEの水準に追いついていない

長距離を渡洋してくる日米戦闘機に対抗するため、滞空時間を多めにとっている
これが彼らの戦争思想だ、だがそれを活用するなら大出力での運動を確実に制限される

XF9については
//www.ihi.co.jp/technology/techinfo/contents_no/__icsFiles/afieldfile/2023/06/17/07_ronbun1.pdf
> 現在ASRCにより性能確認試験が実施されている
とあるように、絶賛育成中

> 大推力化とスリム化を両立させた戦闘機用エンジンの実現の見通しが得られている状況である
との結論はおそらく読めまいが、最終地点はXF9の先にあるこれだ
2024/09/09(月) 19:05:58.64ID:mPjuJJs1
>>601
ダサいからやめとけって言ってんの、ぐじゅぐじゅ口先で濁しても意味ねえよ
頭ついてるならもっとシンプルにやれ、シンプルにな
2024/09/09(月) 19:09:07.59ID:+ZDpx2fe
>>603
>ダサいからやめとけって言ってんの、ぐじゅぐじゅ口先で濁しても意味ねえよ
>頭ついてるならもっとシンプルにやれ、シンプルにな

頭グチョグチョ?なレスしてます?w
それこそ口先で何か言ってるようだけど
インドの核戦力がTEL だのサイロだの
馬鹿晒してる自覚はあるのかな?w

何も言い返せないし(p
2024/09/09(月) 19:11:49.56ID:mPjuJJs1
>>604
俺はきちんと資料付きでXF9の話をあっちに打ち返してんだよ
中身のないお気持ち長文連発はウゼーだけ

やめろんなもん、見苦しくて見てる方が悲しくなってくる
606名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 19:12:00.46ID:t7IprgCC
日本って国産のジェット戦闘機あったっけ?
全部アメリカのお下がり設計?
2024/09/09(月) 19:14:23.55ID:+ZDpx2fe
>>605
>俺はきちんと資料付きでXF9の話をあっちに打ち返してんだよ

……打ち返して、る?
何かぐちゅぐちゅぺーな日本語使ってるけど大丈夫あるか?w
2024/09/09(月) 19:17:03.43ID:mPjuJJs1
>>607
ぐちゅぐちゅぺーはお前だけな、擬音語がキショいなあお前

せっかく>>602を書いてやってんだ、それくらいのことはしろ
再掲するぞ

XF9については
//www.ihi.co.jp/technology/techinfo/contents_no/__icsFiles/afieldfile/2023/06/17/07_ronbun1.pdf
> 現在ASRCにより性能確認試験が実施されている
とあるように、絶賛育成中

> 大推力化とスリム化を両立させた戦闘機用エンジンの実現の見通しが得られている状況である
との結論はおそらく読めまいが、最終地点はXF9の先にあるこれだ
2024/09/09(月) 19:24:55.02ID:mPjuJJs1
何かあるとすぐ、気持ち悪くて中身のない長文をうぎゃー!
って感じに連呼する癖さあ、いい加減直せよふたまるきゅ

反応もないし ID:+ZDpx2fe NGな
皆もこれNG推奨
2024/09/09(月) 19:31:05.61ID:+ZDpx2fe
>>608
別にお前に何かネッチョリした日本語で返されるんでも
XF9の事はそれなりに把握してるわ
…F-3関連のスレの住民でもあるんでなw

で、何を話すんだ?F-16(初期型)に関しては
ウクライナへの提供等フォローしてるが
彼ら、別にフランカーに負けるとか
思ってないだろ。
と言うよりウェポンキャリアーとして活用するかが
重要な訳で↓これで検索
F-16s Will Let Ukraine Get More Out Of Western Munitions: USAF’s Top Officer In Europe
USAF Gen. James Hecker says F-16s will give Ukraine key new capabilities in the near and long terms, but that they're not a "golden bullet."
Joseph Trevithick

Jul 30, 2024 2:44 PM EDT
推力云々のマニューバーは全然視野になし
…どんだけ遅れてるんだ?ここ
(まぁアジア全般か)

あと、XF9の発電の話に関してはどうなってるんだ?
もうスレチも良い所だが、それこそが次世代機の必須条件だろと

>スタータとジェネレータを一体化した新開発のスタータジェネレータは180 kWという発電容量であり[10]、センサや火器管制、情報連携、電子戦など大きな電力消費が予想される将来の戦闘機に対応しうる
ウィキペね
2024/09/09(月) 19:33:22.57ID:+ZDpx2fe
>>609
>何かあるとすぐ、気持ち悪くて中身のない長文をうぎゃー!
>って感じに連呼する癖さあ、いい加減直せよ
大丈夫?
>ふたまるきゅ
て人と闘ってる様だけど

>反応もないし
>皆もこれNG推奨
何か凄く、恥しくない?www
612名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 19:45:27.53ID:0XzZXvdb
>>598
まくし立てているのは君のほうは?
ドッグファイトのみに話していると判断した理由がよく分からん
PGMやAGMを運用も出来る戦闘機だが>J-10、JF-17 Block III
勿論敵戦闘機が侵入してきた場合の迎撃や、敵巡航ミサイル、UAVの迎撃も任される

「他の点」って米空軍がF-22をアップグレードしない理由もあるよ、
繰り返しになるがエジプトやUAEのJ-10導入の話もあるし
そういえば米空軍といえば、もはや飛行時間は中国空軍の方が上になったので、どうしようか、シミュレーターでは限界があると話してるよね
エンジンが粗悪で酷いものらしい中国空軍よりも稼働時間短い米空軍ってもっと粗悪品の戦闘機だったんだな‥‥
613名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 19:49:31.98ID:0XzZXvdb
>>602
https://thediplomat.com/2021/01/j-20-the-stealth-fighter-that-changed-pla-watching-forever/
驚いた、もう3年以上前の記事でもこういう指摘されてるのに
このスレにいる人達ってソースがJSFしかないのか?
2024/09/09(月) 19:56:00.98ID:mPjuJJs1
>>613
つまりJ-20は性能下方修正という事でいいんだな、スーパークルーズも未解決の問題と書いてある
まあまだ習作の域でしかないのは、つつましい生産数を見ても理解

日本のエンジンについては反論なくこちらを認めるって事で了解
2024/09/09(月) 19:58:39.27ID:+ZDpx2fe
>>612
>PGMやAGMを運用も出来る戦闘機だが>J-10、JF-17 Block III
出来ないとは言ってないが

>勿論敵戦闘機が侵入してきた場合の迎撃や、敵巡航ミサイル、UAVの迎撃も任される
それメインの話をしてるね?
それこそ、今とってつけたように話し始めた、と言うべきかw


>「他の点」って米空軍がF-22をアップグレードしない理由もあるよ、
これを出してみて?
最近、米空軍はF-22のアップグレードを始めてる様だが
…こう言う話をしたいのかな?昨年辺りに話されていた、NGADへの更新
>米空軍が保有するF-22AはBlock20(33機)とBlock30/35(153機)があり、Block20は訓練用途にしか使用されておらず、これに目をつけた議会は「Block20をBlock30/35相当にアップグレードして航空戦力を強化しろ」と要求、
>しかしBlock20のアップグレードには18億ドルの資金と8年の歳月がかかるため、空軍は「Block20ではなくNGADに投資した方が良い=Block20を退役させたい」と主張して対立、
616名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 19:59:04.18ID:t7IprgCC
必死で日本アゲしても虚しいよな
2024/09/09(月) 20:05:36.85ID:mPjuJJs1
ただの真実だからな
ほんの9年でアッサリ大推力エンジン作ったのが日本だ
三菱重工がガスタービンの世界シェア1位(出力ベース)、妥当な結果だ

中国はなぜそれをできてないのか、考えた方がいい
J-20などというおもちゃにしがみついてないで、な
618名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 20:13:54.99ID:t7IprgCC
ジェット戦闘機も作れなければ
ジェット戦闘機用エンジンも作れないのが

日本
2024/09/09(月) 20:28:16.94ID:mPjuJJs1
という妄想にしがみつき、ガスタ世界シェアも見れないチンクw
2024/09/09(月) 21:18:25.04ID:J1ZUKoEu
>>586
「いせ」だけで十分だろ
621名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 21:28:33.02ID:t7IprgCC
国産ジェットヘリもないよな
622名無し三等兵
垢版 |
2024/09/09(月) 23:50:44.93ID:odjczOrR
F-35やF-22のような時代遅れ旧世代戦闘機のショボい戦闘機には絶対できない
西側には勿論、産廃国日本には何がどう転んでも実現不可能なJ-20の高機動飛行デモ

video.twimg.com/ext_tw_video/1591771222920265728/pu/vid/690x886/kqko0iYlNAi7of7w.mp4
2024/09/10(火) 07:29:49.72ID:1ghaXU0j
スレ違いだねえ
こっちに移動したほうがいいぞ

【GCAP・XF9】F-3を語るスレ277【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/
2024/09/10(火) 07:47:25.27ID://K0cFxK
>>614
ステルス性に問題ありとしているのを、特段問題ないとしている訳で‥‥
ちなスーパークルージングについては去年、解決したと述べられているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況