ウクライナ情勢 1377 (donguri=7/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c20e-PBPb [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 22:43:43.18ID:p9wRv2wl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1369 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723525254/
ウクライナ情勢 1370 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723701029/
ウクライナ情勢 1371 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723818679/
ウクライナ情勢 1372 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723979939/
ウクライナ情勢 1373 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724153825/
ウクライナ情勢 1374 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724375850/
ウクライナ情勢 1375 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724584001/
ウクライナ情勢 1376 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724816060/

どんぐりなしとIPもなしが建ってたので
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
2024/09/01(日) 19:09:25.76ID:ALqupEwL0
https://pbs.twimg.com/media/GWUMtu0XQAA00x3?format=jpg&name=large

いうても昨日の火災マップ見ても、もう結構リゴフに近づいてきてないか?
2024/09/01(日) 19:12:24.21ID:4F0WEkK60
リゴフは二面が川でロシア側からは守りにくい
ウクライナ軍の動きも狙ってるように見える
2024/09/01(日) 19:13:15.03ID:bk3ZcWqv0
クルスク侵攻批判したら珍露とか、ウクライナ兵も珍露になるのか
2024/09/01(日) 19:13:36.24ID:Y3kU+FNx0
ルゴフって2万人クラスの都市でしょ
接近できたとしても制圧できるかは別の問題では
2024/09/01(日) 19:17:28.37ID:i6ceC22B0
クルスク方面のウクライナ軍は1日当たり最大360人の軍人と23台の装甲車両を失った

クルスク方面での戦闘で、敵は合計で8,500人以上の軍人、戦車80台、歩兵戦闘車37台、装甲兵員輸送車69台、装甲戦闘車両537台、自動車249台、大砲62門、MLRS発射装置16基を失った
://tass.ru/armiya-i-opk/21737743

過去24時間にわたり、ロシア軍関係者はドネツク人民共和国(DPR)のヴィエムカとプティチェの入植地を解放した
://tass.ru/armiya-i-opk/21737257

特別作戦地域では、ロシア軍がイスラエル製のRPS-42航空監視レーダーを破壊し、ハリコフ地域にあるドローン組立工場や保管用の格納庫を攻撃した
://tass.ru/armiya-i-opk/21737317

露軍戦果
イスラエル製レーダーの破壊は初めてのはず。クルスク方面は来週には損失一万超えるペースだけどいいんですかね?
2024/09/01(日) 19:20:25.09ID:i6ceC22B0
ペスコフ氏:クルスク地域への攻撃に対するロシアの対応はすでに始まっている

「実際、その答えはすでに起こっています。なぜこれが一度限りの出来事だと思いますか?」 -ペスコフは言った。 「我が国軍の断固たる行動が見られるだろう。それが継続されることに疑いはない」と彼は強調した。
://tass.ru/politika/21737467

ドミトリー・ペスコフ大統領報道官は、トランプ大統領が米国大統領に選出されれば、ウクライナ紛争を24時間以内に解決する「魔法の杖」を持っているのではないかと疑っている。
://tass.ru/politika/21737579

ちょっとなにいってるかよくわからないです
2024/09/01(日) 19:24:20.23ID:A/SKO5Is0
ロシア軍は深刻な車両不足に陥っており
市民からの寄付で賄った中古車で補給や移動を行っているが
憲兵隊がその車両を「軍に登録されていない」と言って片っ端から没取してしまうという話
超長いけどオススメ
時には銃を構えて一発即発状態になることもあったらしい
://x.com/ChrisO_wiki/status/1829651012279558563?t=BsvuY3KzLRoJzuDaCOwX0A&s=19
2024/09/01(日) 19:28:44.61ID:D602gLbF0
>>225
取られる前に南部から引っ剥がしても防衛に回すやろ
2024/09/01(日) 19:32:26.03ID:NrnCAOVd0
>>202
ウクライナ側が普通に戦列を維持して後退ってだけなんだけどね
クルスクで名前の出た部隊はドネツク東部前線から抜いたわけじゃないし
237名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8d99-gXPy [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 19:33:30.69ID:qqL24aKV0
>>134
全く参考にならんし意味不明だな。
日本がベラルーシの立場になろうとするならアメリカにプーチンみたいな大統領が出現して意味不明な戦争しまくらんとな。
2024/09/01(日) 19:35:53.93ID:Lm0ROl3X0
F16墜落させて司令官解任ってぜレンスキー閣下激おこなの
2024/09/01(日) 19:36:35.43ID:NrnCAOVd0
>>205
Rybarが「一番控え目」に見えるとか言ってるぞソイツwwwwwwwwwwwwwwww
しれっと嘘吐いて恥じない類か脳障害のアカウントじゃん
2024/09/01(日) 19:37:37.82ID:/MULXBr10
>>234
黒騎士物語にありそうなエピソードだな。
2024/09/01(日) 19:39:05.67ID:Lm0ROl3X0
ぜレンスキー閣下が頭下げてもらいにいったし
凄く高額、6機くらいしか入ってなくて5機になったから怒髪冠を衝く勢いで怒り心頭なのわかる
2024/09/01(日) 19:40:29.39ID:Lm0ROl3X0
ローンで買った新車を友人に貸したら廃車にされたそんな心境なんだろうな
2024/09/01(日) 19:41:30.84ID:NrnCAOVd0
>>229
鉄道橋があるなら爆破したいな
244 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 2b8b-LE1l [240b:c010:4b4:43f2:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 19:41:52.79ID:ipX4Qggn0
ウクライナ国防相らが訪米、オースティン国防長官と会談
2024年8月31日午前 5:20 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/ukraine/UMF5K2GZVJNJTNQ5USGJAZYWOE-2024-08-30/

ウクライナ大統領府は30日、ウメロフ国防相を含む政府高官がこの日から米首都ワシントンを訪問していると明らかにした。

一行にはスビリデンコ経済相とイェルマーク大統領府長官のほか、軍参謀本部の高官も含まれる。

ウクライナ大統領府によると、ウメロフ氏とイェルマーク氏は米国のオースティン国防長官に戦況について説明。ロシアは今週、400発を超えるミサイルやドローン(無人機)でウクライナを攻撃したとし、「重要インフラの防衛に防空能力の強化が必要だ」と伝えた。
245 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 430e-Tquj [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 19:42:49.69ID:s3enJUiA0
>>181
中国にあるとしてもね
ところが中国と商売しようにもすでに中国の主要銀行はルーブル決済やめてるのよ
制裁の影響でね
ガスタービンエンジンなんて高価なものを取引できるか?という
2024/09/01(日) 19:43:30.43ID:bk3ZcWqv0
>>237
ゼレンスキーが日本の反面教師として学ぶべきことくらいは理解してるよね?流石にゼレンスキー見習うバカはいないよな?
247 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b1e-H9U1 [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 19:45:46.43ID:5MI5Psp/0
ロシアに大規模ドローン攻撃 ロシア国防省「ウクライナのドローン158機を迎撃」
https://news.yahoo.co.jp/articles/219e3b9975c7164e636986c8f94bbf13ceed606c

ロシアに過去最大規模のドローン攻撃が行われています。

 ロシア国防省は1日、ウクライナ軍のドローン158機を迎撃したと発表しました。

 過去最大規模の攻撃とみられます。
248名無し三等兵 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 9dcc-Tquj [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 19:46:05.48ID:x0EF/AVM0
>>245
ゼレンスキー就任時のウクライナの状況は特殊なもので反面教師もクソもないのだが
反面教師にしても学ぶものなんか何もねぇよ
2024/09/01(日) 19:46:09.79ID:Lm0ROl3X0
>>244
F16の補填についても話し合ったんだろう
2024/09/01(日) 19:48:29.91ID:jAlJFvSM0
>>215
系統からのオンオフ繰り返すとか、稼働中やってはいけない弁の閉塞とか無茶させて物理的に壊したほうが影響出来そう
2024/09/01(日) 19:51:38.74ID:NrnCAOVd0
>>247
数日前のロシアの大量攻撃に自前で反撃しとるわウクライナw

ウクライナの反撃能力がここまで増大するとは予想外
とんでもない泥沼にはまったロシア
252 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 430e-Tquj [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 19:54:53.14ID:s3enJUiA0
>>248
この流れは戦中ロシアが第三国を通して戦略物資を得てたことに対する
G7の追加制裁および、アメリカの二次制裁で起こったことだよ?
ゼレンスキーは関係ないんだけれども、意味もわからんし妄想かな?どうした?
253名無し三等兵 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 9dcc-Tquj [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 19:57:41.80ID:x0EF/AVM0
>>252
ああすまん
レス先が間違っていたな

>>248>>246へのレスだ
254 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b1e-H9U1 [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 19:57:48.97ID:5MI5Psp/0
ウクライナのドローンがモスクワ地域の石油精製所を攻撃!
https://x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1830181783998001648
255 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b1e-H9U1 [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 19:59:21.62ID:5MI5Psp/0
無人機が夜間にロシアの2つの発電所、モスクワ地方のカシラとトヴェリ地方のコナコヴォを攻撃した。
https://x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1830143489612415243
256名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8d99-gXPy [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 19:59:32.67ID:qqL24aKV0
>>246
嬉しそうに馬鹿みたいにゼレンスキーどうこう言ってるけど、日本が参考にするべきは2014年のクリミア侵攻時だろうね。
あれが無いかロシアを駆逐できてれば今回の戦争無かったわけなので。

IP無しスレに行くとお仲間いっぱいいるよー
あっち行けば?
2024/09/01(日) 20:02:56.51ID:NrnCAOVd0
貧者の戦略爆撃なんてもんが成立しちゃうドローン新時代
258 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 430e-Tquj [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:04:59.86ID:s3enJUiA0
>>253
おっけ、理解した
2024/09/01(日) 20:05:01.20ID:h+vUAuR70
普通に石油製油所なんて戦争中だったら領空に入った時点でミサイルでもなんでも撃ち落とするじゃないの・・・・?
2024/09/01(日) 20:06:37.33ID:bk3ZcWqv0
>>248
ゼレンスキーは欧米が支援しないと勝てないのよく理解しないで、余計な挑発してたし、反面教師として参考になるよ
そういやアメリカのイラク侵略に参戦しなかったり、ガザ虐殺のイスラエルと距離とったり日本は意外とルカシェンコみたいな優秀さはあるよな
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2b37db8c6feeae57838625037fd0057300d988b9
2024/09/01(日) 20:06:50.72ID:Bbv2zACR0
モスクワ一帯はドローンの射程圏か
更に自前のミサイルも控えてると
2024/09/01(日) 20:08:42.18ID:Bbv2zACR0
東京大空襲が始まったんだな
無差別爆撃は出来ないけど
2024/09/01(日) 20:10:00.20ID:bk3ZcWqv0
>>251
戦局に影響ないレベルの嫌がらせで楽観論してたら負けが近づくだけだぞ
ウクライナはもっと支援を取り付けないと確実に敗北するのに
2024/09/01(日) 20:10:31.22ID:NrnCAOVd0
>>259
戦前は、高性能防空システムでのろいドローンなんか全機撃墜ってイメージだったんだが、
それって「バカ正直に正面から突っ込んだ場合」なんだよね

当然相手は各種手段で裏をかいてくるし、国境全域に防空システム貼りつけるのも物量的に無理だったというのが現実
265 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b1e-H9U1 [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:11:20.91ID:5MI5Psp/0
ロシア: ウクライナのドローン1機がクレムリンから15km離れたモスクワの石油精製所に衝突。
防空能力は存在しません。小火器による射撃のみです。
この石油精製所の年間生産量は1,200万トン、1日あたり24万バレルでした。
https://x.com/igorsushko/status/1830140064359464972
2024/09/01(日) 20:11:46.33ID:Isn23AoL0
>>89
汚い以上に意味不明
5chで世論操作してるつもりかと
267 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 430e-Tquj [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:12:59.56ID:s3enJUiA0
>>262
さんざんハラスメント攻撃とインフラ破壊してきたロシアに
製油所と発電所を攻撃するなと言う権利はないわな
3年間、冬になるたび発電所を攻撃してウクライナ国民凍えさせてきたんだから
2024/09/01(日) 20:13:00.67ID:10vAZJ420
>>217
確かにポクロウシクは太い枝かもしれんが根っこのモスクワや燃料が無くなったら終わりやぞ
クルスク方面の防空網の縦深が無くなったことの方が致命的では?
除草剤がしっかり届くように根っこの周りの土を掘られたようなもんだぞ

敗戦したら終戦交渉で全部返す羽目になる
269 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b1e-H9U1 [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:13:02.81ID:5MI5Psp/0
ロシアのファシストたちは、ロシアのクルスク地方にあるスジャ市を徹底的に破壊するために無差別大量爆撃作戦を開始した。
スジャはウクライナ軍に占領されている。
https://x.com/igorsushko/status/1830145203199754594
2024/09/01(日) 20:13:03.40ID:oH9k0HG20
モスクワは燃えているか?

ええ。
モスクワ、ベルゴルド、クルスク、ロストフ、ブリャンスク、ボロネジなどなど燃えてるよ
271名無し三等兵 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 9dcc-Tquj [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:13:07.99ID:x0EF/AVM0
>>260
状況がまるで違うのに同一視するのは単純すぎかと
日本は進行形で軍事介入なんかされていないし
そもそも特別軍事作戦とやらを予期出来ていた奴もいなかった
2024/09/01(日) 20:14:11.03ID:jAlJFvSM0
>>229
狙わないなら幹線道路に砲撃撃ち込み続けるだけでも効果はありそうだし、
そういうことしてない&ロシアも近郊に砲撃してるのなら、ウクライナはまだ進出狙ってるのかもな
2024/09/01(日) 20:14:22.32ID:Isn23AoL0
>>263
ドローン158機も撃墜できたかなあ
モスクワの石油精製所に命中してたら、迎撃の意味あるかなあ?
274 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 430e-Tquj [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:14:44.59ID:s3enJUiA0
>>269
やっぱ更地にするんだー国内でも
2024/09/01(日) 20:16:25.31ID:NrnCAOVd0
>>263
西側支援で継戦出来る、民族意識が盛り上がってる相手に勝てると思い込んでる珍露の楽観論の方を問題視すべきだねw
276 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 430e-Tquj [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:17:16.95ID:s3enJUiA0
そういえば前の冬はロシアのセントラルヒーティングが機能しなくなったニュースいっぱいあったね
今インフラ壊されてモスクワは次の冬を越せるんだろうか?
2024/09/01(日) 20:17:40.63ID:Isn23AoL0
>>265
クレムリンから15kmの地点に防空が無い
これってモスクワが防空ゼロと言ってるのと同じだよな
2024/09/01(日) 20:17:43.83ID:Bbv2zACR0
>>269
正面から取り返す力が無いと宣言したか
279名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 2363-UdSI [125.174.234.230])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:17:45.29ID:N9sq235d0
最近急速にモスクワ攻撃が増えたなぁ
生産量的に、継続できるならすごいけど
ロシアみたいに「しばらく休止」とかならない?
2024/09/01(日) 20:17:46.49ID:/VJI+J320
モスクワ攻め込んだら更地にしてくれるんじゃね
281名無し三等兵 警備員[Lv.16][芽] (アウアウウー Sa69-vKF2 [106.180.8.164])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:17:49.39ID:rlD4VAjQa
>>269
結局爆撃で解決か
2024/09/01(日) 20:20:21.58ID:NrnCAOVd0
>>269
当然「占領後の平穏なスジャ」とセットのビフォーアフターが流されることになるんだがなあ

クレムリンがいくら必死にプロパガンダしようがこういうネタは止まらんぞ
283名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 8d99-gXPy [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:21:46.33ID:qqL24aKV0
>>279
どうなんたろうね?
ドローン自体は部品供給さえ滞らなければ大量生産できそうではあるけど。
2024/09/01(日) 20:23:09.94ID:O81H/Rx10
>>269
ウクライナは当然ながらプロパガンダでこれを使うだらうな。国内すら平気で見捨てるプーチンと
2024/09/01(日) 20:23:55.96ID:NrnCAOVd0
>>279
100機規模の攻撃はロストフの飛行場から始まって現状月4回程度かな
このまま持続するのかどうか
2024/09/01(日) 20:31:30.27ID:Y3kU+FNx0
日本がゼレンスキーというかウクライナを反面教師にするなら「さっさと複数の集団安保に組み込まれておけ」というところだと思うんだけど
287 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 430e-Tquj [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:33:11.04ID:s3enJUiA0
そのへんがNATOにオブザーバーとして参加してるとこじゃなかろうか
スレチごめん
288名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 2363-UdSI [125.174.234.230])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:34:16.85ID:N9sq235d0
>>283
>>285
低コストっぽいから、周辺国から量産供給出来ないもんかね、と思ってまう
289名無し三等兵 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 9dcc-Tquj [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:38:15.38ID:x0EF/AVM0
>>286
その通り
ウクライナの成り行きを反面教師にするのなら話はわかる
ゼレンスキーを反面教師にとか結果論過ぎてな
290名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 2363-UdSI [125.174.234.230])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:42:17.51ID:N9sq235d0
象徴的な意味で
クレムリンの塔を一本くらい、へし折れないかなぁ
2024/09/01(日) 20:42:29.91ID:NrnCAOVd0
そして日本は日米安保とそこからの防衛協力網で手当て済なんだよね
媚中媚露してバランスだーとかただの工作としかww
2024/09/01(日) 20:44:41.41ID:VtA+IS1R0
一度ロシア陣営に入ったのにEUの成功を見てNATOに入りたいなんて言ったら、そりゃ大国ロシア親分としては理由を見つけてウクライナにケジメを付けさせる必要があるよね
2024/09/01(日) 20:47:43.67ID:i6ceC22B0
モスクワ製油所がクレムリンから15kmの距離だからなぁ。一度国境らへんの警戒を越えればそこまでロクな防空がないことが証明された
しかしモスクワ中心部はどうだろうな。パーンツィリなどは一応油断できん
S-300/400は……モスクワ防空でダンマリだったから居ないっぽい?
2024/09/01(日) 20:47:54.00ID:O81H/Rx10
>>292
は?
2024/09/01(日) 20:48:19.74ID:Y3kU+FNx0
>>292
親分としては子分が他所に行きたいと言い出すような待遇しかしてやれないことを恥じるべきなんだよなぁ
296名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:48:27.39ID:yDPXvPwb0
>>264
ちなみにロシア製SAMはフィルタリング機能が粗雑なのでごく小さい標的を捉えるのが難しい模様
2024/09/01(日) 20:49:47.59ID:4F0WEkK60
ウクライナは独立時は反露、それから親露反露を繰り返すいいとこ取りしようとしたんだ
そういう中立はダメだよねというのが今回の戦争
298名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5565-L4we [2404:7a83:5342:7510:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:49:55.01ID:3oGLqnqE0
>>247
また対空石油タンクや対空変電所が大活躍かよ
299名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 2363-UdSI [125.174.234.230])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:50:16.83ID:N9sq235d0
今ごろ慌ててモスクワにS-300,400輸送中かな
2024/09/01(日) 20:51:56.32ID:i6ceC22B0
>>298
今回は対空発電所だったんだよなぁ……
2024/09/01(日) 20:52:44.95ID:/VJI+J320
>>290
そしたらキーウの電波塔も壊されそう
302 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b1e-H9U1 [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:54:35.05ID:5MI5Psp/0
コナキフスカヤGRESはロシア中部最大級の火力発電所の一つであり、ロシアで8番目に大きい火力発電所です。
https://x.com/front_ukrainian/status/1830120536048828675
2024/09/01(日) 20:54:45.42ID:jAlJFvSM0
太平洋戦争のときは
1942年4月 ドゥーリトル作戦で米軍日本に空襲(足掛かりのないなか無理した作戦)
1943年11月 米軍、中華民国から発進して台湾を空襲
1944年6月 米軍、中華民国から発進して九州地方を空襲
1944年11月 米軍、北マリアナ諸島を拠点に日本本土の空襲を開始
1945年2月以降 日本、日に日にフルボッコにされる

って感じだから半年もしたら連日モスクワにドローンが襲来するかもな
304名無し三等兵 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 2363-UdSI [125.174.234.230])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:55:03.25ID:N9sq235d0
>>300
対空製油所もあります
305 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b1e-H9U1 [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 20:56:13.89ID:5MI5Psp/0
さらに多くのストライキが報告されています(赤い火災)
https://x.com/secretsqrl123/status/1830122845357154324
2024/09/01(日) 21:00:27.65ID:i6ceC22B0
モスクワは22のS-300/400で囲まれており、その殆どが製油所をカバーしてたというOSINTの指摘
://x.com/FRHoffmann1/status/1830186178517037192

モスクワで10機撃墜だったかな、最大交戦数は下回ってるしレーダー性能がカス以外の合理的説明がつかない
2024/09/01(日) 21:01:34.61ID:uxkfRDN30
>>292
子分を満足に食わせられない親分が悪いだろ
アホか
2024/09/01(日) 21:03:12.09ID:tUznqxRS0
露助が始めたことだから自業自得なんだけどインフラの潰し合い始めたらロシア不利だかなあ
広くてカバーしきれない、制裁でモノが手に入らない、人手が足りないの三重苦

ぶっちゃけロシアこそ絶対インフラ攻撃しちゃいけなかったんだよね、こうなると厳しいから
309 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b1e-H9U1 [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 21:04:35.03ID:5MI5Psp/0
ウクライナの国連代表セルゲイ・キスリツァ氏は、ラブロフが死亡しているか、死につつあると示唆している...
https://x.com/UKikaski/status/1830209355284656614
310名無し三等兵 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 2363-UdSI [125.174.234.230])
垢版 |
2024/09/01(日) 21:05:13.87ID:N9sq235d0
>>302
そこもですか

今年の冬は、モスクワの人も少ない電力で耐え凌ぐ事になりそうですね
2024/09/01(日) 21:06:15.76ID:10vAZJ420
>>305
戦略爆撃でボコボコやね
増えることはあっても減らなさそう
こりゃもう前線の押し引きとかどうでも良いわ
312名無し三等兵 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 2363-UdSI [125.174.234.230])
垢版 |
2024/09/01(日) 21:08:02.56ID:N9sq235d0
>>309
どういう意味ですか
2024/09/01(日) 21:08:04.80ID:i6ceC22B0
ウクライナの越境攻撃「予想外」 投降ロシア兵が証言
://news.yahoo.co.jp/articles/ddacb65c9ab50fbce6d478c0f63aae8747c45739

共同通信が日本メディア初のクルスク獲得捕虜へのインタビューしたとのこと
麻薬取引で収監されてた囚人兵がなぜ越境当時のスジャに配備されてたんだ……?
2024/09/01(日) 21:08:26.53ID:D602gLbF0
>>292
認知の歪みですねー
チラッ
カウンセリングも受けましょうね
2024/09/01(日) 21:09:25.74ID:uxkfRDN30
インフラの破壊を先に始めたのは露助だしなぁ
ウクライナも自前の長距離攻撃手段が確立されたし
ロシアが一方的にインフラ破壊できる状況無くなったわけだ
短期停戦を目指して短絡的な破壊手段に頼ったプーチンを呪うしかない
こうなったら両国は出血死するまでやるしかねえよ
2024/09/01(日) 21:11:44.36ID:D602gLbF0
ウクライナ領を不法占拠してる手勢率いてモスクワ上洛してもいいんですよ
選択するのは貴方です
317名無し三等兵 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 2363-UdSI [125.174.234.230])
垢版 |
2024/09/01(日) 21:13:10.53ID:N9sq235d0
バイデン「モスクワがボコボコじゃねーかw。ATACMS?どこでも好きな所に使ったらえ〜がな」とかなりそう?
2024/09/01(日) 21:15:50.86ID:i6ceC22B0
SBUに納入された新型攻撃無人機グレイウィドウ1
速度は120km/h、射程52km以上とのこと
://i.imgur.com/NmHWaEr.jpeg

小型無人機にレーダー吸収塗料塗られたら鳥と区別するのほぼ不可能だよなぁ。戦争は変わった……
2024/09/01(日) 21:25:53.76ID:5dsOMoDk0
>>295
結局これが所謂「EU・NATO東方拡大」の正体なんだよな。ロシアの政治経済的パワーの低下から来た自然現象でしか無い。
そこに2010年台の中国の台頭が合わさってロシア首脳部がキャラ被りの危機に発狂した結果がウクライナ戦争という
2024/09/01(日) 21:29:21.96ID:JA22Hh4f0
ウクライナはドローン年間何十万台も製造してんだろ
158台なんて序の口だな
なのにほとんど撃墜できていない
これからモスクワは大混乱に陥ることになるな
2024/09/01(日) 21:31:09.30ID:i6ceC22B0
ペスコフ報道官は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は常に発言に細心の注意を払っており、他国の首脳に対して失礼な態度を取ることを決して許さないと述べた。
://ria.ru/20240901/peskov-1969816391.html

サタニストとかアングロサクソンの陰謀とか言ってるのは悪口じゃないんだ……
322名無し三等兵 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 2363-UdSI [125.174.234.230])
垢版 |
2024/09/01(日) 21:33:21.04ID:N9sq235d0
そろそろ「ドローン母艦」が出ないかな
マルチローターのFPVを複数モスクワに送り届けるタイプ
2024/09/01(日) 21:38:28.58ID:eW9xK1q80
>>319
同じ独裁者仲間しか親露国家って存在しないからな
セルビアもアルメニアも脱ロシア化してる
324名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/01(日) 21:43:16.06ID:yDPXvPwb0
>>308
失うものが多いほど痛みも大きい、ってか?
2024/09/01(日) 21:46:17.75ID:Lm0ROl3X0
ニュー速+のネトウヨまたアメリカとイギリス叩いてた
反共国家を叩くのが共産主義者バレバレや
2024/09/01(日) 21:50:43.33ID:0VIT+I2r0
クルスク攻勢により東部にいる重戦力(空挺旅団と戦車教導隊)をスウィングさせる事はできなかったがロシアに本土防衛を強要するには至った点は好材料である

東部の鉄道ハブであり、重装備整備工場がある補給整備の最重要拠点ポクロウスク正面は依然として赤信号である。


https://x.com/seibihei/status/1830225692187099286?t=sSjP-_lCs-C9D_Vs1Opo2g&s=19
2024/09/01(日) 21:51:06.39ID:QPsOUcG20
その人気を羨ましがってるような気がする
ごめんやっぱりnippsや
2024/09/01(日) 21:56:00.49ID:i6ceC22B0
装甲車にFPVドローンと高出力通信機搭載したドローン歩兵戦闘車は両軍共に研究してたはず
母機という意味では通信中継無人機が実用化されてるし、大型マルチローター機を無線充電できる無人車両をロシアが参考出品したこともある
空中母艦は……サイズが大きすぎるとレーダーで発見されるからねぇ。戦闘ヘリの安価な対戦車誘導兵器としてFPVドローン搭載する未来はあるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況