ウクライナ情勢 1377 (donguri=7/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c20e-PBPb [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 22:43:43.18ID:p9wRv2wl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1369 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723525254/
ウクライナ情勢 1370 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723701029/
ウクライナ情勢 1371 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723818679/
ウクライナ情勢 1372 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723979939/
ウクライナ情勢 1373 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724153825/
ウクライナ情勢 1374 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724375850/
ウクライナ情勢 1375 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724584001/
ウクライナ情勢 1376 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724816060/

どんぐりなしとIPもなしが建ってたので
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
2024/09/02(月) 14:14:16.97ID:BOZXJufd0
>>522
正確性を尊ぶならそれが一番いいわなあ
ここではあんまりいないけど、SNSとかブログとかでも普通にやっとる人はいるし
2024/09/02(月) 14:14:39.59ID:BOZXJufd0
って「アルファベット」とか「原語」とかじゃなくて「ローマ字」かいw
2024/09/02(月) 14:19:13.25ID:/pRc9Vfi0
マロチコ氏:ロシア軍は8月にLPR国境で4万2080人のウクライナ軍兵士を殲滅した

「8月になっても、ウクライナの武装組織はわが軍の前進を阻止しようと試み続けた。先月、LPR国境で103回の敵の攻撃が撃退されたが、これは7月に比べて85回(攻撃が)減少した。反撃行動におけるウクライナ軍の疲労は、報告期間中の敵の損失は約42,080人のウクライナ過激派と傭兵に達したことを示している」とマロチコ氏は述べた。
://tass.ru/obschestvo/21741853

ウクライナ国軍(AFU)は8月に特別作戦地域で6万8千人以上の軍人を失った。
://tass.ru/armiya-i-opk/21736323

マロチコの怪情報
露国防省は8月のウ軍死傷者数を発表してるので、事実なら2/3がルハンシク方面戦線で死んでることになる
たぶん軍集団ごとの独自集計に相当被りがあふんだろうな。国防省がある程度除外してるとはいえ軍集団側は訂正してないから数次の齟齬が残ってる
クルスク方面の8500人ってのも蓋を開けたら半減ぐらいするかもな
2024/09/02(月) 14:20:35.27ID:WEsuCf5I0
>>461
LINK16とか入ってないんやろな
2024/09/02(月) 14:25:18.49ID:U4xlusyn0
>>505

ウクライナは塹壕に籠もり被害を減らしながら、精度と射程に優れた火砲で、訓練されていないロシア歩兵の突撃を破砕し、ロシア兵の屍山血河が出来上がっているのにロシアは前進してる?
ロシアはウクライナの4倍くらい人口あるが、ウクライナは国民皆兵やってるからどんなに多めに見積もってもロシアは2倍も投入できない
それで1年近く前進できるわけないし、ウクライナが歩兵が足りなくなるわけない
もう少し考えたら?
2024/09/02(月) 14:25:35.90ID:VL5l5kkw0
>>524
意識してなかったけどアルファベット表記か
何にせよカタカナ表記で揉めるようなら揉めない表記で書けばいいと思う
529名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 23c9-ljYB [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:27:55.46ID:zmYNaqb90
もしプーチン大統領が明日モンゴルを訪問するなら逮捕されるべきである。もしモンゴルが逮捕しないなら、当然の結果責任を引き受けるべきであるーーエストニア議会外交委員会委員長
https://x.com/markomihkelson/status/1830463555486757172
530名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:29:31.88ID:2Uykup+Q0
>>527
ちなみにお前の大好きなメドちんが日にどんぐらい軍加入者がいるか述べてくれてるぞ

ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/T63UWYTYPJKCHPD4XO2FOWSC6Q-2024-07-04/

1000人/日だってよ、奇しくもここ数ヶ月の平均死傷者数に近い数字だなw


後、火力差の問題というよりはFABはウクライナ側が防御できない攻撃だっつーのが問題なんだが
んなことも今さら教えてやらんといかんのかね?
2024/09/02(月) 14:30:32.91ID:U4xlusyn0
>>493
ロシアは人口で4倍くらいあるが、投入できる兵力は2倍にもならない
そんなに差があれば攻勢は頓挫する
塹壕にこもって多少被害減らしてもロシアと大きな差がないからウクライナは人手不足で敗北してる
2024/09/02(月) 14:31:31.24ID:zMWNQowU0
ウリたちのプーチンは強いということがわからんのかね
2024/09/02(月) 14:31:39.07ID:BOZXJufd0
ID:U4xlusyn0 は結局何を趣旨にしているのかようわからんな
それこそウクライナだって徴兵忌避とかあるし、前提がいい加減過ぎると思うが……

ウクライナにとって東部の状況はよろしくないがそれに伴ってロシアの損耗も激しい、
人命を軽んじる戦術ゆえに尚更そうなる、しかしウクライナの砲弾不足とかも深刻、
この状況はウクライナが敢えて引き込んで損耗を強要しているのか単に戦力不足なのか
判然としない、で別にええのでは
2024/09/02(月) 14:36:03.40ID:GNwm7a0j0
Xでロシア首都モスクワの中心部、クレムリンからわずか3キロの政府庁舎が燃えてる動画あがってるな
2024/09/02(月) 14:36:43.23ID:U4xlusyn0
>>530
ウクライナは出来ないがロシアは大型の爆弾使えるから、まさしく差が出てるんだろ
大丈夫か?ずるい!って言って意味あるの?差という言葉について今更教えてやらんといかんの?

で訓練されていない適当な突撃してくるロシア兵を、優れた精度と射程があるらしいウクライナ砲兵が破砕してるんだよな?
兵力に極端に差がないのにそんな事やって何でロシア兵は枯渇しないで前進し、ウクライナ兵は撤退して、兵力も武器も足りないって文句言ってるの?
ウクライナ兵が大量脱走でもしているの?
2024/09/02(月) 14:39:05.72ID:BOZXJufd0
>>535
「ロシアがいかに強いかを褒めるために、ウクライナには歩兵が潤沢に存在するという前提をムリに置く」ってなってるぞ
大丈夫か
2024/09/02(月) 14:40:09.85ID:U4xlusyn0
>>533
普通に火力が足りなく、戦力不足で撤退してるのは明白だろ
現状が危機的という、自明なことを言う珍露扱いするのがこのスレなのか
538名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:41:18.52ID:2Uykup+Q0
>>535
オウム返しか、芸が無いね
ロシアがなぜ肉弾戦術をとってるのかは上でキレイに説明しただろ?
ウクライナ側はローテーションしてるから局地的に兵力差ができてるんだぞ、何しろロシア側はローテションなんて考える必要が無いからな
んでその兵力分布をあまりに偏らせすぎたためにクルスク方面を抜かれるって大失態を犯したわけだ

次にFABが防御できんのはその破壊力もさることながら母機を破壊ないしは追っ払えないからだぞ
だから今航空戦力を整備中な訳だ
2024/09/02(月) 14:43:12.77ID:BOZXJufd0
>>537
「火力が足りなく、戦力不足である」 ←その可能性は高いな
「しかしそれに伴ってロシアの損耗も甚大と思われる」 ←これに対する反論が
「だってウクライナだって兵は十分にいるはずやし、ということはウクライナの損害も甚大だからロシアの損耗はさほど気にするほどではない」 ←これになるのがおかしいんやろ
540名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:43:22.79ID:2Uykup+Q0
>>537
ウクライナ側の火力が不十分なのは確かにそう思うけど、根本的な問題はFABの投下を防げないことにある
アレをどうにかできない限り火砲や砲弾をいくら揃えても似たような結果にしかならんと思うぞ
2024/09/02(月) 14:44:52.05ID:/pRc9Vfi0
ロシア軍における飲酒に対する処罰
://t.me/russianocontext/4553

暴力注意。精神注入棒案件かと思ったら処罰兵士の謝り方を見るにイスラム系の鞭打ち刑か?
肩章も映ってるし特定できたら面白そう
2024/09/02(月) 14:46:22.66ID:BOZXJufd0
「歩兵と砲弾不足に苦しんでいるウクライナに対する押し込みが今のペースなのは言うほど喜ぶ話か?
 それに伴うロシアの損害はかなりのもんやないか? ウクライナ側が引き込んでいる可能性もあるで?」を
「いやウクライナは十分戦力があるはず、つまり人員については痛み分けで領土だけ失っている」って
解釈するのがゆがんでいるんや

むしろ「この損耗ペースでもロシアの攻勢は結局とまらんし、むしろウクライナの絶対的な歩兵不足が
そろそろシャレにならなくなってくると思われる 砲弾支援も政治的理由で先細りになりかねない」って
主張のほうがずっと説得力ある
2024/09/02(月) 14:48:15.12ID:VL5l5kkw0
>>538
東部に限ってはクルスクに人員を引き抜いた影響で
兵数、砲弾弾薬、ドローン、補給全てが不足している

あとクルスク逆侵攻以降の東部のロシアの攻勢では
ロシアにもウクライナにも甚大な損害は出ていないよ

そもそも兵数が居ないんで甚大な損害が出るような戦闘が発生しない
544名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:50:06.39ID:2Uykup+Q0
>>542
それはその通りだと思う>歩兵不足
動員令も通って旅団が新編されてるってニュースもあったけど間に合うのやら

武器弾薬に関してはハリスが当選すれば当面の間は期待できるけど
2024/09/02(月) 14:50:24.17ID:BOZXJufd0
ロシアは割と無差別な爆撃を継続できる、FABをカスピ海あたりから発射しても十分届く、この戦争では対空兵器が強すぎて
航空戦力がコソコソしなくちゃいけない状況がずっと続く、F-16だろうとなんだろうとカスピ海あたりまで突っ込んで対応するのはムリ、
って前提が動かないと、かなりまずいのはあると思う

これを崩せるとしたらロシアのFABの軍需工場をジェットドローンでボロボロにできるとかないと苦しいな
2024/09/02(月) 14:51:18.31ID:WdAUQaWl0
楽観視出きるほどウクライナは楽ではないし
ロシアも言うほど押せ押せで侵攻できてているわけではない

このロシアの戦争目標が何処に有るかは未だに知らんが
ウクライナのNATO加入の阻止ならもはや達成不可能だし、こんなチンケな戦争にプーチンのアホはロシアの未来を賭けすぎ、Cかよ
ウクライナも東部を失ったとしても戦後は西側の復興が約束されてるし、
ロシアはその逆に100年は経済制裁され続ける三流国へ後進するわけだ
その状態で国力と軍事力を復興し増強していく殺露国家に囲まれる訳で…

個人的には東部でロシアの肉攻撃の消耗戦に付き合わず
逆侵攻して政治的解決を目論んだウクライナは博打としては良いと思うよ
2024/09/02(月) 14:54:29.77ID:VL5l5kkw0
>>544
間に合わんので戦線整理してるのが今
ヴフレダールやシンキフカのようにこれまで2年間ロシアの侵攻を許さなかった要害から
ウクライナ軍が撤退している
これはその場所でロシア軍を防げなくなったからではなく、その場所に留まると孤立する恐れが高いため
つまり、その他の場所を防ぐ戦力が不足したため退かざるを得なくなった

どこまで退いて戦線整理するかは分からんけど
当面は衝突なくロシア軍が占領するといったケースが増加するはず
548名無し三等兵 警備員[Lv.83] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 14:57:50.07ID:2Uykup+Q0
>>547
ならしばらくの間は親露が勢いづくね、ウザいことこの上ないけど
2024/09/02(月) 15:29:48.14ID:itgaNEu/0
馬鹿な冗談だけど、ウクライナがポーランドに宣戦して降伏する形で、ポーランド、或いはポーランドとEU有志とウクライナがロシアぶっ殺すモード全開で共闘出来たらってのあったな
本当にそう出来たらな
2024/09/02(月) 15:36:19.66ID:+I+Tpfrq0
ロシアは先日のドローン攻撃は全て撃墜したとか言ってるが
実際出てくる動画は全て目標に命中している
ロシアは嘘しか言わない
ロシアの子供でも分かることなのに親露は全部鵜呑みにする
スゴいバカしかいないのか
2024/09/02(月) 15:37:43.58ID:a8T+CIVg0
バルト三国に米軍駐留でもいいぞ
2024/09/02(月) 15:42:25.10ID:loIxKmhg0
直近のウクライナdenys氏の動画でもキレ気味にポクロフスク方面前線部隊の無謀な作戦を指摘してる
開戦当初ロシア軍に見られたような最前線で包囲寸前まで(されても)留まる指示を出しその責任をこれまで守り通してきた部隊長に押し付ける
アウディーウカからずっとこのパターンで損害と失地を繰り返してるとも
ゼレンスキーもザルジニーも俺の動画を見てくれてって訴えてたね
denys氏は前線部隊からも直接情報も取ってるからこそのバン覚悟の訴えだと思う

クルスクから最精鋭が援軍に間に合えばいいんだけど責任逃れの中間将校が多い問題は以前残る
2024/09/02(月) 15:48:51.01ID:loIxKmhg0
見るからに明らかな煽りレスで珍露バカとか言って煽ってる人以外に誰もウクライナが弱いだのロシアは弱いだの言ってない
ウクライナ推しを無駄に減らしたいのか?
ウクライナ人でさえ莫大な援助を頂きこれからも援助が必要である事を訴える為に真実を語ると言っている ミリ板は冷静であって欲しいものだ
2024/09/02(月) 15:51:59.21ID:+I+Tpfrq0
こんなところで誰が何を言おうと何も影響はない
認知の歪みが甚だしい
馬鹿と言っていい
2024/09/02(月) 15:56:56.02ID:loIxKmhg0
>>550 住宅街に落下(爆破なし)してる映像もあるよ 【全て】を見る事は出来ないよね
2024/09/02(月) 16:00:16.10ID:Q22KCpQP0
>>555
珍露 必死ng
557名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8db4-i/3Z [2001:240:2471:4a48:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 16:04:01.63ID:1YEJD61r0
カネコってどうなったの?
2024/09/02(月) 16:07:55.39ID:Bv7zOLjG0
>>540
お前がロシアは火力に優れているわけではないが、レミング戦術だけで前進といい始めたんだろ
ロシア兵がレミング戦術してるなら、お互い兵力に差が極端にないんだからロシア兵が勝手に壊滅して攻勢止まるだろ
でお前は、現実との違いを理解したからFABとか言い始めたが、結局火力に差があるから負けてること認めてるだろ
お前本当にアホだな
ロシアが火力の優位がなく単純な突撃してるだけならキルレートが5倍とかになって、ロシアは勝手に壊滅して止る
でも実際はロシアの火力的優位を覆せない、西側の支援が足りなくてな
未だにレミング戦術が主体とかアホなこと言ってるうちにさらにウクライナは負ける
559 警備員[Lv.9][新芽] (アークセー Sx81-DYi+ [126.198.215.42])
垢版 |
2024/09/02(月) 16:12:56.43ID:uTsDTB9Jx
ロシア人は、ポクロヴォスクに向かって前進しようとしたが、今日は阻止されたと言っている...
何かが変わったと言っている
x.com/secretsqrl123/status/1830471240374522084
560名無し三等兵 警備員[Lv.17][N武][R防][芽] (ワッチョイ 0d05-Tquj [58.3.15.48])
垢版 |
2024/09/02(月) 16:20:41.98ID:bY59Cw9b0
ポクロフスクはここ数日で勢い落ちてる感じはするよな
2024/09/02(月) 16:26:38.92ID:eyoqfHkU0
支援が十分来てるだろう状況でロシアのレミング戦術とやらが止められないんだから
これから更に支援が削減されるウクライナはもう負け確定じゃん
ドイツは来年から支援予算半減だぞ?
2024/09/02(月) 16:33:23.35ID:/pRc9Vfi0
9月2日のロシア軍による別の攻撃では、ウクライナ防空軍はロシアのミサイル35発のうち23発と23機のシャヘドすべてを撃墜または無力化した。
://www.rbc.ua/rus/news/rf-zapustila-ukrayini-58-raket-i-droniv-skilki-1725259246.html

・ブリャンスク、ヴォロネジ、クルスク地域から「イスカンデル-M」/KN-23弾道ミサイル16発、うち9発迎撃
・ヴォルゴグラード地域の空域からTu-95MS航空機から発射されたKh-101巡航ミサイル14発、うち13発迎撃
・ベルゴロス地域のS-300/S-400対空誘導ミサイル4基
・ベルゴロス地域からの未知のタイプのロケット1機
・プリモルスコ・アハタルスクから23機の「シャヘド-131/136」、全機撃墜

おそらくキーウ首都圏へのイスカンデルが集中的に迎撃された様子。それでもイスラム文化センターが半壊するなど各地で被害報告が出てる模様
発電所やインフラへのダメージは今のところ報告なし
2024/09/02(月) 16:33:33.47ID:VL5l5kkw0
>>560
ウクライナ軍は東部戦線の孤立しそうな所から軍を引き抜いてポクロフスクに集めている
ヴフレダールから第72機械化旅団を配置転換してるし、その他の場所からも精鋭を集めてるはず
2024/09/02(月) 16:33:59.96ID:zMWNQowU0
おめーたちは早く奴隷になっちまえって言ってる
2024/09/02(月) 16:35:18.99ID:/pRc9Vfi0
無人航空機の残骸の落下後2週間以上燃料倉庫が燃え続けたロストフ州プロレタルスク市の火災は解消されたと運営当局がタス通信に語った。
://tass.ru/proisshestviya/21742241

鎮火というより燃え尽きたんだろな。さあ次はアトラス石油タンクだ
2024/09/02(月) 16:45:54.97ID:Mz9YxKo2r
うわあああポクロフスクのロシア軍の攻勢は失速して終わりだあああああ
クルスク放り投げて肉弾突撃させたのに結局ポクロフスク取れなくてロシア軍壊滅してオワタ
2024/09/02(月) 16:55:14.96ID:SmMJcuka0
>米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)も9月1日、露軍がポクロフスクから約9キロの地点まで迫っていると伝えた。同紙はまた、ウクライナ軍が8月6日に着手した露西部クルスク州への越境攻撃で露軍がドネツク州の戦力をクルスク州防衛に回すと計算していたが、
>現時点でドネツク州での露軍の攻勢は弱まっていないとも指摘した。
>一方、米シンクタンク「戦争研究所」は31日、露軍がポクロフスク方面に配置していた予備戦力の一部をクルスク州に転戦させた可能性があると指摘。「ウクライナ軍の越境攻撃は露軍の作戦全体に影響を与えている」と評価した。
www.sankei.com/article/20240902-OJM7HI5HMVPX5FGFO2DMIMW3MM/
568 警備員[Lv.9][新芽] (アークセー Sx81-DYi+ [126.198.215.42])
垢版 |
2024/09/02(月) 16:57:13.48ID:uTsDTB9Jx
ロシア軍がヴレダール北東の鉱山を攻撃中。ヴレダールは、何年にもわたる英雄的な防衛の後、
ほぼその役割を終えたようだ。
x.com/UAControlMap/status/1830365140480565737
2024/09/02(月) 16:59:01.39ID:p0InFBcz0
東部に投入されたらしいウクライナのカラダグ旅団って精鋭なの?
2024/09/02(月) 17:04:44.09ID:VL5l5kkw0
>>568
ヴフレダールは耐えれるだけ耐えて撤退だろうな
これまでのように包囲されかけても撤退しないとかは無いと思いたい
571名無し三等兵 警備員[Lv.84] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 17:05:24.56ID:2Uykup+Q0
>>558
何言ってるのか良く分からん
俺の書いたことをもう一度よく読んだら? FABの根本的な問題は火力量よりもその攻撃そのものを予防も防御もできないって点だぞ

あと、レミング戦術だけで前進とかどこに書いてあるんだよw 流石に読解能力低すぎ
ロシアの基本戦術は損耗無視の自殺突撃と、FABによる陣地破壊の二段構えやぞ

そんなんだからレスバでボコボコにされるのだろ、読解力も前提の知識も話になってない
2024/09/02(月) 17:09:40.08ID:UfjBzxTy0
>>569
ガラクタ旅団に見えた

もうだめだ〜(><)
573名無し三等兵 警備員[Lv.84] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 17:10:58.58ID:2Uykup+Q0
もう一つ付け加えるなら、ロシアとウクライナの火力差ってその大半がFABによるものでしょ
今の所はFABのあるロシアの方が火力は優勢、なのでこいつを封じられればやりやすくなる
2024/09/02(月) 17:17:41.05ID:PV/Zs7Sb0
ロシア軍の攻勢そのものはモスボールのAFVが尽きるまで(新造は全然追いつかないので)だがいつになるやら。
2024/09/02(月) 17:20:38.48ID:z5nOpeOo0
最悪北から土下座してでも車両持ってくるんでねーかなぁ……
既に対戦車ミサイルと搭載車両の直輸入は確認されてるわけで
576名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a37c-Tquj [221.244.118.210])
垢版 |
2024/09/02(月) 17:24:32.51ID:ZgJMEDPK0
T-34/85が戦場に現れる日が待ち遠しい
2024/09/02(月) 17:29:23.09ID:e1u/401s0
北朝鮮から送られてきた30万の屈強なテコン戦士がやってきて東部戦線で千切っては投げ千切っては投げするぞ
震えて待て
578名無し三等兵 警備員[Lv.84] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 17:33:23.07ID:2Uykup+Q0
北朝鮮の装甲車がどれほどのものか拝めるわけか
装甲が拳銃弾で抜けたりして
2024/09/02(月) 17:33:53.01ID:z5nOpeOo0
北朝鮮、民兵枠の労農赤衛軍だとマジでT-34やSu-100が現役らしいから困る。
少なくともケージ装甲搭載したT-34は目撃情報があるとか何とか
2024/09/02(月) 17:35:13.27ID:lVC8S3PP0
>>546 戦争目標はウクライナが投降するまでってかなり前から言われてたような。負けた風にしたいバイアスかかってるとNATOとかの話を良く引き合いに出すが戦争していい国が決まってると言う意味を理解した方がいい
581名無し三等兵 警備員[Lv.84] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 17:38:13.54ID:2Uykup+Q0
>>580
その条件だと最大の問題点は「ロシアにはもうウクライナに完全降伏を迫れるほどの戦力は残されてない」って部分では?
残された選択肢は延々と続く消耗戦しかない
2024/09/02(月) 17:38:15.15ID:LiOrklam0
北朝鮮の隼がドローン狩りに出てくる日も近い
2024/09/02(月) 17:51:03.66ID:/pRc9Vfi0
プーチン大統領は、祖国クジルの英雄にちなんで名付けられた市立予算教育機関第20中等学校で「大切なことについて話す」公開授業を開催し、児童らの質問に答えた
://ria.ru/20240902/putin-1969908263.html

以下発言抜粋
・ドンバスでは200~300mではなくキロメートル単位で前進している。これほどのペースは長い間ない事だった
・ロシアに対して攻撃的な計画を立て、常にロシアを不安定化させようとする敵対的な構造物(恐らくNATO?)が国の近くに作られることをロシアは容認できない
・特別軍事作戦での行動により、ロシアはドンバス住民と「我々の共通の未来、ロシアの未来」の両方を守っている
・キエフ政権がクルスク地域に侵攻することで、ロシアによるドンバス解放を妨害することを望んでいたが失敗に終わった
・「我々はこれ(平和的解決)を決して諦めたわけではないが、当然のことながら、ロシア連邦の領土、すなわちクルスク地域に侵入した盗賊と、国境地帯全体の状況を不安定化させようとする彼らの試みに対処しなければならない。」

奇抜な発言はないがプーチン思想はしっかり入ってた
2024/09/02(月) 17:53:19.04ID:/pRc9Vfi0
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、家族を含めロシア国内で中国語学習への関心が高まっていることについて語った。

同氏は、中国でもロシア語への関心が高まっていると指摘した。
また、「私の家族も中国語を話し、流暢に話します」とプーチン大統領は語った。

彼によると、これは英語への興味を忘れる必要があるという意味ではありません。
://ria.ru/20240902/putin-1969931231.html

プーチン、自ら生涯学習の手本を示す
2024/09/02(月) 18:03:19.57ID:/pRc9Vfi0
プーチン大統領は、トランスジェンダーの女性競技会への参加は女性スポーツを完全に破壊していると述べた。
://rsport.ria.ru/20240902/transgendery-1969920755.html

プーチン大統領「若者は電子タバコをファッショナブルだと考えているが、その結果については考えていない」
://ria.ru/20240902/putin-1969929384.html

プーチン大統領は1日6時間睡眠だがそれだけでは十分ではないと語った

「嘘をつくのは不都合です、どうだったのか教えますが、これは良い例ではありません。今日は 4 時間寝ました。しかし、いつもは 6 時間寝ます。そして、(健康のためには)少なくとも8時は普通に寝るべきです」 - 大統領は男子生徒に答えた。
://ria.ru/20240902/putin-1969919476.html

ロシアに敵対する国はないが、ロシアを弱体化させ分裂させようとする敵対的なエリート層が存在すると、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は語った。
://ria.ru/20240902/putin-1969915480.html

その他プーチン発言個別記事ピックアップ
LGBT批判や西側流行批判はマスト。睡眠不足は有能独裁者アピール。グローバルサウスが味方だと思い込んでるのは耄碌
2024/09/02(月) 18:03:25.25ID:zMWNQowU0
ロシア壊滅、北朝鮮も塗炭の地獄に落ちなければならない
2024/09/02(月) 18:10:18.64ID:vBK4FmcO0
キジルの学校での公開授業で、プーチン大統領はいくつかの重要な発言をした。彼は、ロシアが直面しているのは敵対的な国家ではなく、国家を弱体化させ分裂させようとしている敵対的なエリートたちだと強調した。彼は、クルスク地域での挑発はドンバスへのロシアの進出を阻止する試みだったが、失敗したと主張した。

プーチン大統領は、ロシア軍がクルスク、ブリャンスク、ベルゴロドなどの地域の学生たちの生活を正常化し、不安定化を企むウクライナ軍に対処すると確約した。彼はまた、ロシア軍が「特別軍事作戦」地域の領土を解放していると述べ、戒厳令解除後の選挙結果を恐れて紛争を終わらせることに関心がないウクライナ当局を批判した。彼は、ロシアはドンバスの住民とその将来の両方を守り、ウクライナに西側諸国の軍事組織が設立されないようにしていると強調した。
2024/09/02(月) 18:16:56.48ID:Om3dFabu0
>>587
プーチン張り切ってるね
もう外国首脳とは、まともに会ってももらえないから
せいぜい自国の小学生相手に頑張るしかないんだろうけどさ
ただ、あと5年もしたらプーチンユーゲントが育ってくるから
楽しみではあるけど
2024/09/02(月) 18:20:47.10ID:EYqu/ypJ0
さすがにオデーサまで攻略だとイキる珍露はいなくなったか
2024/09/02(月) 18:31:43.01ID:VSbFx0W00
北のM-2020戦車とか持ってきてほしいなあ。色々見せてほしい。
あとソチにある対空宮殿でドローン撃墜しないかな
2024/09/02(月) 18:38:21.40ID:yoruPr100
完全にチキンレースの様相になってきたな・・・
どっちが先に降りるか
2024/09/02(月) 18:39:11.11ID:itgaNEu/0
577はやっぱりケンモとニュー速と東亜の在庫レス乞食嵐か(兼スクリプト嵐)
なんかスネちゃまっぽいな、あいつがオッペケだったのか
2024/09/02(月) 18:40:16.33ID:itgaNEu/0
ウクライナは降りる筈ないな

降りたら虐殺と粛清と強制移住
2024/09/02(月) 18:40:52.59ID:UrtL5dtqr
>>589
まあオデーサくらいまでは取らんとせっかく侵攻したのに大した意味が無いから気持ちはわかる
わかったところで取る能力が無い事実は変わらんけどw
2024/09/02(月) 18:45:47.42ID:Bv7zOLjG0
>>571
>その前進は圧倒的火力ではなく、逐次肉を投入し続けることで得られてるものだぞ
レミング戦術ともいえるな
そもそもそんなに火力があるならあんなに犠牲が出るわけもねーし

お前自分のレス読んてはずくない?
最初お前の論点はロシアの前進が火力によるものではなく肉の投入、レミングス攻撃と言ってるんだぞ?
レミングス戦術ならロシアだけが被害が増えて、攻勢はいずれ止まるから問題ない
でも1年近く攻勢が続いてるのは、歩兵以外の火力でロシアが上回っているから、という当たり前の話を俺がしたら、お前は問題はFABで、防御できないから問題で火力が焦点じゃないと論点ずらしをし、そしてロシアの前進は否定しない

ロシアが単なる歩兵の突撃しか優位性がなかったら、限界があるから攻勢は止まる、そうなっていない理由に火力があることが論点なんだけど?
お前はFABは火力量より、防御できないことが問題だっていってるが、結局ロシアの火力の優位性を認めてるんだが頭大丈夫か?
596名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ dde9-gsKs [240f:31:24fe:1:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 18:45:56.49ID:itgaNEu/0
>>585
やれやれ、どうせオリンピックからは締め出されてるのにな
2024/09/02(月) 18:47:21.12ID:itgaNEu/0
このキモくてしつこい粘着っぷりこそケンモー雑魚在庫の特徴だな
もうほっといたら?
598名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ dde9-gsKs [240f:31:24fe:1:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 18:49:33.52ID:itgaNEu/0
>>597補足
自分は頭いいと思い込んでる馬鹿で究極のかまってちゃんだから
2024/09/02(月) 18:49:59.05ID:Bv7zOLjG0
>>573
砲弾も差がある
本当にお前はゴミみたいな知識だな
600名無し三等兵 警備員[Lv.84] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 18:54:22.48ID:2Uykup+Q0
>>595
全然矛盾してないぞw
ロシア側の火力はウクライナ側を圧倒できるほどの量がない、だから突撃させた歩兵が順次ミンチになってる
火力が足りんので制圧効果に乏しいから前進する歩兵を守れてないわけだ

ただしFABは別で、探知と迎撃が困難なこいつでディープストライク(もどき)をやって防御陣地を破壊してそこに歩兵を突っ込ませるという戦法をロシアは延々と続けてる
これが今までの流れ

ロシアの火力は中途半端で歩兵を援護できる水準にはないが、多大な犠牲を出せば何とか前進できる水準にあるって話
あとロシアの火力がウクライナより弱いなんて俺は一言も言ってないんだがな
またお得意のありもしない行間を読んだのか?
601名無し三等兵 警備員[Lv.84] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 18:55:10.69ID:2Uykup+Q0
>>597
まあそうね、これ以上遊んでると他の人に迷惑がかかるからこれ以上はやめとくわ
602名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8df7-Pa7M [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 18:57:15.72ID:/xu2pwzO0
ウクライナがNATO軍機に対して領空の解放宣言出せばええんよ
ロシアはF-16を攻撃出来なくなる
2024/09/02(月) 19:00:08.98ID:EYqu/ypJ0
>>602
それやるくらいなら、NATOがウクライナ領空を飛行禁止空域に設定したほうが早い
604名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ dde9-gsKs [240f:31:24fe:1:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 19:02:36.98ID:itgaNEu/0
>>601
お疲れ様でした
2024/09/02(月) 19:04:21.45ID:p/T0o5XcM
>>581
根負けするまで10年単位で延々消耗戦するつもりなんじゃないの?

国力差考えれば軍事的には勝てるでしょ、ベトナムやアフガンみたいに途中で政権交代しなければ
2024/09/02(月) 19:06:32.54ID:EYqu/ypJ0
>>605
無理やね。国内事情が許してくれない
2024/09/02(月) 19:09:09.94ID:BOZXJufd0
>>606
現状だと許してくれない感じになるけどトランプ+来年ドイツがAfD大勝利とかすると
「ロシアはヒーコラいいながらも支援が極めて減ったウクライナ相手に多大な犠牲を出しつつ
 領土を着実に獲得中」みたいなえげつない状況もあり得るんだよな

あとトランプやドイツが中国に絡め取られて中国→ロシアへの隠れた軍事支援の障壁減って
ロシアが息を吹き返しちゃうって最悪のシナリオもなくはない
2024/09/02(月) 19:11:19.26ID:p/T0o5XcM
>>606
2年半も大きな反発なく特別軍事作戦という建前で世論をコントロールできたんだからモスクワやペテルブルクを聖域として抑えとけば国内事情は抑えとけるでしょ

飛行機が次々墜落して鉄道が間引きされまくり道路工事が滞ってもプーチンとその後継者がやめる気がなければウクライナが屈服するまで続ける気がする
609名無し三等兵 警備員[Lv.84] (ワッチョイ ed92-qpqo [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/02(月) 19:12:59.17ID:2Uykup+Q0
>>605
単純に2国間の国力差だけで考えればそうかもしれんね>国力差
ただ双方とも後ろ盾っていう変数があるし、その後ろ盾はウクライナの方が豪華なので単純に考えられるもんでもないと思う
ロシアがあとどれぐらいステルス動員を続けられるかってのもあるし

今年の初めぐらいから開始した石油関連施設や電力インフラへの攻撃はロシアの出血をより大きくするのが目的で、
その最終目的は長期戦の末にロシアに出血死していただきたいって事だろう
610 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b8c-H9U1 [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 19:15:10.74ID:rFk3a85H0
ウクライナはポクロウシクを救えるか 主塹壕線わずか1本、頼みの綱の精鋭旅団は疲弊
https://forbesjapan.com/articles/detail/73433
2024/09/02(月) 19:15:22.79ID:MYDQX33Wr
>>384
厭戦ってお前らが戦ってるわけじゃないだろw
612 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b8c-H9U1 [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 19:18:14.28ID:rFk3a85H0
「ロシアの捕鯨スパイ」がノルウェー沖で死体で発見される
https://x.com/nexta_tv/status/1830526346398773515
2024/09/02(月) 19:23:14.74ID:BOZXJufd0
>>608
ロシア人もまたユデガエルになってる部分あるやろしね
2024/09/02(月) 19:23:40.50ID:XVNy6IxF0
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/on-the-921st-day-of-the-invasion-ukrainian-forces-occupy-malaya-loknya-in-the-kursk-region/

ここのまとめのコメント欄酷すぎないか?
ウクライナがクルスクに進軍してるって情報なのにコメ欄がウクライナ叩きばかりで目眩がするんだが
2024/09/02(月) 19:24:30.61ID:KcWFI9yQ0
東部はやっと新設の第15作戦旅団「カラ・ダグ」の2000人が支援に入ったでしょ
先任から新兵が使えるのかって言われてるせいか
早速動画でアピールしてるし

://t.me/ButusovPlus/13270?single

まぁでも個人的にはあと2個旅団位送って突出部の根元に厚かけたほうが良い気がするけど
616 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b8c-H9U1 [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/09/02(月) 19:25:17.73ID:rFk3a85H0
プーチン大統領 ウクライナの越境攻撃は“失敗”との見方強調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240902/k10014569741000.html

ロシアのプーチン大統領は2日、ウクライナ軍がロシア西部のクルスク州で1か月近くにわたって続けている越境攻撃について
「ウクライナ東部、ドンバス地域でのロシア軍の進軍を止めようとした試みだ」と述べました。

そのうえで「結果は明らかだ。ドンバス地域でロシア軍は久しくなかったペースで進軍している」と述べ、
ウクライナ軍がクルスク州に越境攻撃をすることでドンバス地域に展開するロシア軍部隊を再配置させようとしたが、
そうはならず、失敗しているとの見方を強調しました。
2024/09/02(月) 19:27:22.45ID:EYqu/ypJ0
効いてる効いてる
2024/09/02(月) 19:30:39.84ID:p/T0o5XcM
別にカスの消耗戦でも最終的にロシアが勝つって言ってんだからいいじゃん
2024/09/02(月) 19:34:05.99ID:Om3dFabu0
>>616
まあ、プーチンならそう言うしかないよな

ただ、プーチンがクルスク進行でどれだけダメージ受けたか、ホントのところは判らんからな
ノーダメージのように見えて、次のラウンドいきなり足元から崩れることもある
ロシアがポクロウシク落としたとして、ウクライナにどれだけのダメージになるかも正直判らんし
2024/09/02(月) 19:37:56.98ID:p/T0o5XcM
アメリカやドイツのナショナリストがウクライナの支援を渋ったら隣国に国力を消耗し続けてほしい中国がウクライナに近付くこともありえるから本当にわからん

欧米が見捨てたウクライナを救う中国ってストーリーも聞こえがいいからな
2024/09/02(月) 19:38:26.51ID:EYqu/ypJ0
>>614
あのサイトはもはや珍露の隔離病棟と化した。
2024/09/02(月) 19:38:41.43ID:Bv7zOLjG0
>>601
負けたから逃げてんのか?
お前の当初の主張はロシアは火力ではなくレミングス戦術で膨大な犠牲を出しながら前進してるだけと言っていて、そんな無謀な戦術が1年続いている矛盾点を突かれたらFABの話を出したできたんだよな?

論点はロシアが攻勢のときに火力を投入してキルレートを極端にロシア不利にならないようにしてるかどうか何だけど
@ロシアだけ無謀な突撃で莫大な犠牲が出ている
A1年近く攻勢が続いている
これが矛盾なく成立すると思ってるの?
まともな人は@が間違っていると考えるんだけどな

ウク信はウクライナが勝つに決まっていると認知が歪んでいて、これについて答えられないから、ウクライナが負け続けるという極当たり前の結論が導けないんだよな
軍事を語るスレではなく願望を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況