【F35B艦載】いずも型護衛艦178番艦(ワッチョイ有)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/01(日) 09:41:27.75ID:30NCidiO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦176番艦(ワッチョイ有)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1713245614/
【F35B艦載】いずも型護衛艦177番艦(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1720769688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2024/09/01(日) 09:42:16.86ID:30NCidiO0
テスト
2024/09/01(日) 10:07:57.99ID:RelB/8Gj0
テス
4名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM2b-86e+)
垢版 |
2024/09/01(日) 12:47:32.63ID:sFqNuDEuM
雑誌読んだけどF-35B12機搭載みたいだな
2024/09/01(日) 13:49:57.56ID:h8wfkCvI0
>>1
2024/09/01(日) 14:21:16.78ID:h8wfkCvI0
格納庫内に全機搭載できるようにはするんだな
後継艦で格納庫180mほしい
2024/09/01(日) 16:14:50.96ID:u781J/rX0
後継艦は本格的空母だろう。
2024/09/01(日) 23:15:30.92ID:GHh/97bx0
【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
'
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
9名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0701-T8eF)
垢版 |
2024/09/01(日) 23:20:33.71ID:vyeyico30
ネイサンのは
2024/09/04(水) 01:47:58.27ID:AeRePIq80
毎日でも構わないという
死ぬことはなかった
寄り底だったからなんか買えばよかったのに
ケトン燃やして再販防止ヨシ!!!!
2024/09/05(木) 23:20:38.42ID:L94V9d4m0
【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
'
25 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/02/20(火) 21:45:56.79 ID:UEjqxix0
どう考えてもワッチョイ無し改変スレを立てて煽ってる奴(ワントンキン)が最悪の戦犯
その次が低脳チョンゴキいぶき厨
現時点でミリタリー系の雑誌やライターは揃っていずもの空母化には否定的な見解
物理的には可能でも現実的には不可能、若しくは優先順位の高いものが他にも沢山ある現状では非現実的との見解
肯定する見解を出しているのは畑違いの評論家だけ
いずも型の空母化を必死に報道しているのは読売をはじめとする一部のマスゴミのみなんだけどね
2024/09/06(金) 21:56:25.59ID:CoP6DZWT0
【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
'
50 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-ejui)[sage] 投稿日:2018/03/26(月) 01:37:08.18 ID:pr4kuQwT0
F-35Bの導入が確定した訳でも無いのに何を言ってるんですかねえ?
仮にF-35Bを導入したとしてもいずも型で搭載運用を可能にする為の改修を行うのはメリットとデメリットを考えたら
現実的じゃ無いって事で軍事専門誌や軍事専門家の意見は一致してる
いずも型でF-35Bが運用可能だとか小改造で済むとか言ってるのは海事や艦艇に関しては殆ど知らない畑違いの分野の人間か事実上のど素人
2024/09/07(土) 00:25:36.85ID:GCW3c+E30
スレが完全に死んでる
2024/09/07(土) 11:49:48.83ID:eARM/MmI0
最近16DDHの全通甲板ポンチ絵が出た頃のワクワク感が無いな
空母も本当に所有してしまうと感動が薄れるわ
2024/09/07(土) 13:30:07.11ID:ki2orgr90
調べたけどこんなポンチ絵あったんだ...
軍艦に興味もった頃にはいずも型就役してたからDDHの構想段階はさぞワクワクしたんだろうって思うわ
16名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ササクッテロ Spbb-mID3)
垢版 |
2024/09/07(土) 13:50:12.07ID:huREvB6Yp
>>34
空母なんて何処にあるの?
17名無し三等兵 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ e5f1-QZ+t)
垢版 |
2024/09/08(日) 07:04:37.47ID:nq6YeELW0
海自の「新型補給艦」は大進化!? ビッグサイズなのに省人化を実現へ いよいよ始まる世代交代
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c3972218bf9ecaeb4203311cb31f8ec656b89b
2024/09/09(月) 21:21:16.56ID:U/Cuwlda0
【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
'
183 名前:名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-mzPF)[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 17:35:20.99 ID:mg3XewX8p
軍研・世艦・丸:いずも型の空母化を完全否定
読売・朝日・朝鮮日報:いずも型は空母ニダ!F-35Bが搭載運用出来るニダ!
この状況でまだいずも型が空母化改修されるだF-35Bを搭載運用するだ言ってる奴のオツムの中はキムチ
が詰まってるんだから触るなよw
19名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1507-0GJm)
垢版 |
2024/09/10(火) 17:18:21.06ID:AGt6aUf10
かがは内装の改修完了してないと思ったんだが、もうカリフォルニアまで試験に行くんだな
テスト内容って箱物メインだったのか、それとも変則的にしたんかね

護衛艦「かが」を10月5日〜11月18日に米国へ派遣し、カリフォルニア州サンディエゴ沖で米軍のステルス戦闘機F35Bを使った発着艦試験を実施すると発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/7948c291c66055828e47d2688384390d1be0afef

今後は内部の区画の変更など2回目の改修を行い、数年後の完成を予定している
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240408/k10014415571000.html
20名無し三等兵 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ e5f1-QZ+t)
垢版 |
2024/09/10(火) 17:52:34.84ID:uxKBpIyX0
>>19
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ついでに空母としての認証も得るんだろう。
2024/09/10(火) 18:32:27.73ID:UIlQTnlB0
やっとか!楽しみやな~
2024/09/11(水) 03:02:28.33ID:B9cao4GB0
機体を格納する訓練もやるっぽいな...
マジで空母になった様子を拝めるわけだ
出来れば甲板上に何機か並べて欲しいな~
2024/09/12(木) 10:05:29.86ID:QfB4WP/l0
呉出港は9月17日で、航空自衛隊の隊員も20名乗っていくそうな
24名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ b61a-RB3O)
垢版 |
2024/09/12(木) 11:26:59.00ID:b7AF9PrG0
日本って何で戦前みたいにちゃんとした戦闘機専用の空母作らず
ヘリ空母とか小型のしょぼいのばかり作ってんの?
日本から侵略なんてもうあり得ないんだし
25名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MMc9-+68Z)
垢版 |
2024/09/12(木) 14:57:23.84ID:uweHxumkM
小学生???
26名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ e5f1-QZ+t)
垢版 |
2024/09/12(木) 18:10:59.16ID:czC967Pi0
>>22
公明党が邪魔をするんだよ!
訓練と有事以外は常時載せないw
F-35Bは新田原に駐機するww
27名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ de1e-2PHd)
垢版 |
2024/09/13(金) 02:35:35.03ID:CdQlTtp00
>>24
君がたくさん稼いで税金をたくさん納めてくれるか、
子ども家庭庁みたいな明らかな税金の無駄使いしてる所をなくす政治家になってくれたら
すべて解決だよ。
2024/09/13(金) 10:45:33.32ID:HkTNUc5K0
>>24
文章が支離滅裂やなw

日本はもう外征海軍じゃないんだからこそ、小型のショボいのでいいんじゃないの?
2024/09/13(金) 11:20:31.98ID:ckC0uXAF0
段階踏んでで大型化してるし、次の建造ではまた大きくなるだろう
2024/09/13(金) 20:59:06.98ID:uPLhJ8tY0
>>24
でかいフネって、そんだけ艦載機用の燃料や弾薬を積んでかないとアカンわけです。
あとは航空要員(パイロットと整備、管理)、それらを食わせていかんための人員食料だのと、ブクブク太っていくわけで、
ひゅうがやいずもが段階的にでっかくなっていったのは、単に艦載機増えたとかF-35B載せるとか、多目的艦だからって理由だけでもない。

そんでまー、アナタのおっしゃる通りどっかに侵略だの、真珠湾攻撃再びなんてのをする必要もないので、基本的には日本近海か、十分な支援を受けられる
同盟国の勢力圏でしか行動しないため、ブクブク太る要素が少しは減らせる。
(補給艦で補うって手もあるけど、そのための資源や人員がまた必要になっちゃうし)

そんなわけで、「必要なものを、必要なだけ、必要な時に使えるように」ってのを予算内で考えると、あのくらいの大きさに収まったワケ。
小型のしょぼいのって言ったって、いずもなんか飛龍や蒼龍、雲龍なんかよりデカイから小型ってわけでもない。
2024/09/13(金) 22:35:12.25ID:lUO9/eWu0
遂にスキージャンプでぷぎゃーするの諦めたか。
www
2024/09/13(金) 22:51:50.58ID:uPLhJ8tY0
一番共同運用しそうな米強襲揚陸艦にスキージャンプないしねぇ

なんなら有事に空自のF-35Bを米強襲揚陸艦から運用して、いずもはDDHだのコマンド母艦だのに専念してもいいわけだし。
もちろんその逆でもいいわけで、そういう柔軟性もたせるための改装なわけよ。
2024/09/13(金) 23:28:51.59ID:iK27SZDm0
そもそもF-35の運用なんて建造後に出た話だからな
ちょっとは頭の中にあったかもしれないけど、基本ヘリ運用なら大きすぎるくらいだ
戦闘機運用には格納庫サイズが物足りないし、アングルドデッキもない
次の艦に期待だよ
2024/09/14(土) 08:04:01.76ID:/aBEDjCH0
知っている知識を並べれば良いってモンじゃないぞ。
35名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワントンキン MM7a-+68Z)
垢版 |
2024/09/14(土) 08:47:02.94ID:LzY4OEw7M
エレベーターサイズはF-35に対応してるから
将来的には考えてたんだろな
まぁ艦首改修は想定外だったんだろうけど
2024/09/14(土) 10:50:48.60ID:4huvNPWd0
>>35
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である
37名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ b6e5-7RAW)
垢版 |
2024/09/14(土) 11:06:12.53ID:3cifO4bb0
中国のドローン空母にどうやって対処するんだろう
2024/09/14(土) 17:57:35.65ID:/aBEDjCH0
中国ドローン言い出す向きって、電動トイマルチコプターの数で1t級が攻めて来る、とか思っていそう。
39名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ bf1e-i9xh)
垢版 |
2024/09/17(火) 07:54:22.29ID:TYpda9Rx0
本日、かが出港。随伴艦はなく単独でのアメリカ行きになる
時間がある人は呉港ライブカメラで見送るといい
2024/09/17(火) 10:58:56.23ID:TYpda9Rx0
かが、1000に出港していった
2024/09/17(火) 11:06:10.24ID:q54/NwaH0
Lady Kaga
2024/09/17(火) 11:36:16.02ID:qbociM4P0
かが、随伴艦なしはダメだろう

海軍で単艦での長期航海なんて聞いたことない
2024/09/17(火) 12:19:45.74ID:LPfR4Pq80
かがは呉を立ったか!
補給艦も帯同しないのか?
ハワイで給油と休息かな。
2024/09/17(火) 12:34:20.35ID:FX7RQmz7p
かがが補給艦だろw
45名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bf1e-i9xh)
垢版 |
2024/09/17(火) 13:34:34.89ID:TYpda9Rx0
>>42
いや、アデン湾への派遣も何年も前から単艦派遣になってるし。
今回の派遣はIPD24の一環でもあるから、ハワイへ寄ったり、F35Bテスト以外での米海軍との
共同訓練なんかもあるんじゃないか
2024/09/17(火) 13:41:06.72ID:TYpda9Rx0
ちなみに派遣人員数は航空自衛隊の要員20名をふくむ約380名とのこと
2024/09/17(火) 14:07:40.15ID:qbociM4P0
>>45
フリゲート、駆逐艦の単艦航海は聞くが、いやしくもヘリ空母の単艦航海なんて過去あったか?

途中、ヘリ訓練なんかやらんのかな?
48名無し三等兵 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ bf1e-i9xh)
垢版 |
2024/09/17(火) 14:50:38.48ID:TYpda9Rx0
>>47
2018年のリムパックには「いせ」が1隻だけで参加してるし、一昨年と去年の年末ごろに中国の空母部隊が出てきた時は「いずも」が単独で警戒監視にあたった。

最近はDDHの単独運用も増えてる。
本来は海自も、あなたが言うような運用をしたいのかも知れないが、今は色々と厳しいんだろうね。

ヘリは数日前まで2機が甲板上にあったりしたので、数機ていどは搭載して行くのかも知れない。
2024/09/17(火) 15:59:50.64ID:iADbciNZM
いつの間にか12式改出来たんだな
50名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ d7f1-y7MN)
垢版 |
2024/09/17(火) 17:49:23.98ID:T2pQm3Vp0
空母化の護衛艦かが、海自呉基地を出港 米国でステルス戦闘機の発着艦試験
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb698a4ac83f6995e278f4fde039c8d00b19e4f

試験後、第2段階の改修に入る。
2024/09/18(水) 00:05:30.16ID:VFYzSx7d0
凝りもせずにppzが出て来て「F35Bが着艦して甲板が燃えた!」とか発狂しそうだな。
52名無し三等兵 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ d7f1-y7MN)
垢版 |
2024/09/18(水) 17:39:09.99ID:OrNbO5ec0
海自護衛艦「かが」のアメリカでの艦上運用試験は米海兵隊ではなく米海軍所属のF35Bが実施へ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/015b391b30569cf8e289e8b8a499f0a40da4181b
2024/09/19(木) 03:05:50.60ID:p4QYgv8e0
>>48
哨戒艦の数が揃うまでは仕方ないんだよね。
非武装の補給艦や多用途支援艦まで警戒監視に動員するほど逼迫してるし。
54名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d779-Boto)
垢版 |
2024/09/20(金) 10:26:16.34ID:SknrypPX0
ここでのF-35B運用試験の結果でいずもの2次改修での艦内区画の改修内容を決定するんだろな
55名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ bf1e-i9xh)
垢版 |
2024/09/20(金) 12:47:29.15ID:c45L9kFd0
いずもの工事着手は年明けになると思われるが、もう設計や予算は決まってるので
「かが」のテストで得られた改善点のフィードバックは「とりあえず可能な範囲で」という事になるだろう。
大きな区画変更は必要ない、という結論になればいいのだが。
2024/09/20(金) 15:33:05.90ID:c45L9kFd0
今回の「かが」はHS2機を搭載したままアメリカへ行くそうな。
艦自体の乗員は約300名なので、あとの約60名はヘリのパイロットと整備員、F35B関連要員
という事になるかな。+空自関係者20名
2024/09/20(金) 16:02:59.87ID:r1a8cZhd0
アメリカからの帰りには、F-35B 10機と謎の要員100人くらい乗ってたりしてw
2024/09/20(金) 19:44:12.44ID:6TQMkoaa0
>>57
米海兵隊機の発着運用は普通に決まってる話だし、別に謎にする必要もなく(空自ならなおさら)
59名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5707-a2sx)
垢版 |
2024/09/21(土) 00:51:48.59ID:d/CMvKLO0
空自のF35B部隊が今年度に納入4機分で10機ぐらいで発足するのって早くて2027年度とかだから、
いずも型中核となる初の統合軍が海自+空自でなく、海自+米海兵隊or米海軍って構成の可能性はあるな

更に言うと、TR3の納入遅れの影響か今年度分は未だにAX39以降のA型すらも届いてないっぽいから、
マジでクロスデッキ構想の方が空自機より早い可能性あるという
2024/09/21(土) 18:38:26.31ID:87DJptzj0
>>59
可能性というか、最初からそういう話だよ。
2024/09/21(土) 20:04:43.31ID:U2e9+Hks0
クロスデッキよりアングルドデッキ艦をくれ
次の建造が待ちきれないよ
2024/09/22(日) 08:31:01.79ID:jvIhNT+10
>>36
馬鹿うんこ塗れゴキ・ブリチョン助ppZがしれっと湧いてて草w
'
>展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね  ←←←中卒丸出しの意味不明日本語モドキw
'
それにwiki見ると、SH60のデータは「ローター全長:16.35m(53ft 8in)」となってるしw
何もかもがデタラメの中卒童貞チョン助ppZ。
2024/09/22(日) 08:34:28.18ID:jvIhNT+10
ちなみに、ヘリ収容時に、わざわざエレベータの幅に合わせて位置調整しないw
どうやってやるんだとw
手作業か?w
2024/09/22(日) 11:14:08.55ID:5jjrvUPZ0
>>62
三角関数も知らない小卒乙w
2024/09/22(日) 11:53:44.84ID:jvIhNT+10
>>64
ワロタwwwwwwwwww
その三角関数使って計算式出してみろ?wwwwwww
2024/09/22(日) 11:58:33.97ID:jvIhNT+10
>>64
さ・ん・か・く・か・ん・す・うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿wwwwwwwwwwwwwwww
三角関数など必要なく、中学で学ぶ "三平方の定理" で十分なんだが、
コイツの回答待ってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/09/22(日) 12:01:01.89ID:jvIhNT+10
>>64
まだこのゴキ・ブリは湧いてるんかよ?
みっともない。
こんだけ生き恥曝しといて。

【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
'
19名無し三等兵 (ササクッテロル Sp21-fO9E)2018/05/12(土) 12:35:22.63ID:jAYN3mI9p
・運用能力
・支援能力
・離着艦能力
この区別が軍事的な意味で理解出来てない人はこのスレへの書き込みは一切お断りします
過去スレで散々既出ですので理解出来ない人は重複スレへどうぞ
また昨年末からマスゴミによるソースさえ定かでない飛ばし記事を根拠に荒らし行為を続けているアタマの悪い動物も居ますが、
現時点で軍事専門家及び軍事専門誌の意見はいずも型の空母化改修は現実的には不可能との見解で一致しています
またいずも型の空母化改修やF-35Bの取得に向けた本格的な研究調査費用は来年度予算には計上されていません
次期大綱がまとまるのも来年度末であり一部報道に出てくる自民党の提言もまだ骨子案の状態です
軍板住人なら反日マスゴミの不確実な情報に踊らされる事なく現実に即した書き込みをしましょう
2024/09/22(日) 12:12:04.38ID:jvIhNT+10
>>64
お前、回答できなかったらマジで "大恥" だぞw
もっとも、お前の人生は "恥" そのものだがwwwwwwwwwwwww
2024/09/22(日) 12:23:29.31ID:5jjrvUPZ0
>>68
効いてる効いてるw
2024/09/22(日) 13:44:18.83ID:QzBLVkYo0
なんでいずも型のエレベーターって片方は内側なんだろう?外側の方が利点多いと思うんだけどな
2024/09/22(日) 14:21:03.75ID:5jjrvUPZ0
>>70
もし前方のエレベーターをサイド式にすると波浪時に使用できなくなるからだよ
イタリアのカブールも同様の理由。
2024/09/22(日) 16:06:25.67ID:QzBLVkYo0
なるほどな~サンクス
73名無し三等兵 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ f7f1-7cnK)
垢版 |
2024/09/22(日) 16:41:53.60ID:JyZw+qva0
いずも型は空母じゃないのか?と勘ぐる奴らがいたが
やはりヘリ搭載型護衛艦だったというわけやw

アメリカの強襲揚陸艦は最初からエレベーターは後部にある。
https://tadaup.jp/529129486.jpg
2024/09/22(日) 18:39:52.70ID:jvIhNT+10
>>69
ワロタwwwwwwwww
計算式が出せないのか?wwwwwwwwwww
馬鹿中卒チョン助ppZの生き恥伝説がまた一つ追加されたなwwwwwwwwww
2024/09/22(日) 18:41:34.72ID:jvIhNT+10
>>73
だっはっはwwwwwwwwwwwwww
さ・ん・か・く・か・ん・す・うwwwwwwwwwwwwwwww
'
★糞わろたwwwwww コイツが日本人でない証拠wwwwwwww

mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535126531/119
119 名無し三等兵[] 2018/08/27(月) 16:59:14.24 ID:Az8zxYn1
ご好きにどうぞ。
2024/09/22(日) 18:47:54.53ID:jvIhNT+10
>>69
この中卒童貞馬鹿ゴキ・ブリは、おおかたどこぞのHPで数値を見たんだろ。
だが、計算式が分からず、思わず "三角関数!(ニチャブヒ "と書いてしまったんだろうなwwwwwww
2024/09/22(日) 19:14:03.08ID:5jjrvUPZ0
>>76
クスリでもキメてるんか?
2024/09/22(日) 19:15:00.86ID:JLxFqW/eM
>>73
いずももこれくらい露天出来るんだろうか?
2024/09/22(日) 22:03:41.09ID:3QEcG4W00
>>76
横からでスマンが理解出来てないのはお前だけだぞ
機体を真上から見てローターが十字になる位置で止めた場合、エレベーターの幅は当然ローター直径の16.35m以上が必要となる
しかし、そこから45度回転させて(真上から見てローターがX字になるようにした場合)の必要幅は
ローター直径L=16.35、ローター半径b(斜辺)=L/2、頂角Φ、底角θ・高さhとした場合
斜辺b=8.175・Φ=90度・θ=45度の二等辺三角形と考える事が出来る
その際の高さhは8.175・sinθで求められるので8.175・sin45=5.78
つまり5.78x2の11.56m有れば良い事が分かる
2024/09/22(日) 23:19:28.28ID:VDF894390
これは>>76が恥ずかしい

斜めにするって発想をだな…まずは持つところからだが
2024/09/22(日) 23:52:49.97ID:jvIhNT+10
>>79
>>80
バーーーーカ!wwwwwwwwwwww
それは三角関数ではなく、単なる "三平方の定理" で回答できるのでは?wwwww
'
0064 名無し三等兵 警備員[Lv.82][UR武+6][SSR防][木] (ワッチョイ 16b6-eXP/) 2024/09/22(日) 11:14:08.55
>>62
三角関数も知らない小卒乙w
2024/09/22(日) 23:54:25.29ID:jvIhNT+10
>>79
>>80
どこを突っ込まれてるのか分かってないのが嗤えるわwww
しかも、自信があまりないから "横からだが・・・" と書いてるのが爆笑〜wwww
2024/09/22(日) 23:56:57.55ID:jvIhNT+10
>>79
>>80
"三平方の定理" で即答できるものを、数時間かけて三角関数で回答する馬鹿wwwwww
物事の論理が分かってないからこんな糞恥ずかしい分析モドキを書けるんだろうな。
'
【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
'
16 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 14:12:03.90 ID:YN5LWl8H0
じゃ技術的考察のネタを一つ
これは2015年10月に一般公開された際に撮影したロナルド・レーガンの甲板脇の安全灯とその直下の転落防止ネット
着艦時に脚が当たる事を想定して頑丈なガードが施されジェットブラストも考慮して配線の取り回しは下部から
転落防止ネットも金属ワイヤー製(おそらくステンレス)である事が分かる
ちょっとサイズが小さいが>>7に貼り直してくれた3枚目のいずもの物と見比べて欲しい
灯火類や転落防止ネットを見るだけでも固定翼機の運用やジェットブラストに晒される事は
設計当初より全く想定されていない事が容易に理解出来ると思う
2024/09/22(日) 23:57:52.17ID:VDF894390
>>81
どちらも結論は同じだが、三角関数で考えた方がダイレクトにできる
三角関数使えば、ペラの角度と長さの確定だけで横方向の長さが算出できる

学問をただの暗記で乗り切っていると、こういう具合が分からない
恥の上塗りだな
2024/09/22(日) 23:58:11.36ID:jvIhNT+10
>>80
あと、これも未回答だから再度聞くが、
その "斜めにする" ってどうやるの?w
手作業か?wwwwwwww
ローター畳むのは見た事あるがw
2024/09/23(月) 00:01:49.88ID:vt0I7lOH0
>>84
ダイレクトに考えるなら、尚の事 "三平方の定理" だろうが馬鹿チョン助w
直角二等辺三角形なら関数使わずとも "1対1対ルート2" と最初から分かってるのだから。
三角関数使う必要はどこにもないわ。
馬鹿中卒wwww
2024/09/23(月) 00:03:55.07ID:tP4rlGvJ0
>>86
まあ、お前にはその方が分かりやすいのかもな…
自分だけ"1対1対ルート2"の世界で生きててくれ、ここまで幼いのは予想外なんだ
2024/09/23(月) 00:06:45.74ID:tP4rlGvJ0
>>85
一応、動画として分かりやすいのがこの辺になるが
ゆっくりと動力でローターの角度を変えることができるんだよ
こんな常識レベルの話を知らないなんてなあ

x.com/lala_zet/status/1702900788329324553
2024/09/23(月) 00:06:50.85ID:vt0I7lOH0
>>87
馬鹿中卒の哀れさwwwwww
物事をスマートに捉える事ができない劣悪脳www
こんなの5秒だぞ?何時間かけてるんだよ馬鹿中卒wwww

三平方の定理を使えば "1対1対ルート2" と最初から分かってる。
ローター直径が16.35mなら、その半分は8.175m、その "ルート2倍" が答え。
'
8.175×1.414=11.56m ←←← たったこれだけwwwwwwwwwwwww
2024/09/23(月) 00:08:52.93ID:vt0I7lOH0
>>88
ローターを折りたたんでるだけじゃねーかよ馬鹿ペテン師が!
2024/09/23(月) 00:10:22.53ID:tP4rlGvJ0
>>90
1つ目の動画でロータ角度移動してるシーンあるぞ
おまえはアホで間抜けなんだなw

見る人間には、お前が嘘をついてるのがはっきりわかるんで、言い逃れは無駄w
2024/09/23(月) 00:11:55.25ID:tP4rlGvJ0
>>89
まあ、お前の理解力はその程度だよな…

それはともかく、このロータ移動機能は標準搭載されている
閉じるときに最適でない位置に閉じてしまうのを防ぐために、これは必要な機能なんだ
ただ閉じるだけじゃないのさ
2024/09/23(月) 00:12:12.20ID:vt0I7lOH0
>>91
折りたたむための角度移動だろうが、ペテン師が!
2024/09/23(月) 00:13:08.16ID:vt0I7lOH0
クッソ嗤ったわww
な〜にが "横からだが(ニチャ" かよ、バレバレだ馬鹿中卒w
'
俺の回答… 三平方の定理を使えば5秒で回答できるw → (16.35/2)×1.414=11.56m(終)
'
'
ネットで数時間かけた馬鹿チョン助ppZの回答wwwww
コイツは何をやっても失敗する人生だったろうなwwwwwww

0079 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 92e5-mAzq) 2024/09/22(日) 22:03:41.09
横からでスマンが理解出来てないのはお前だけだぞ
機体を真上から見てローターが十字になる位置で止めた場合、エレベーターの幅は当然ローター直径の16.35m以上が必要となる
しかし、そこから45度回転させて(真上から見てローターがX字になるようにした場合)の必要幅は
ローター直径L=16.35、ローター半径b(斜辺)=L/2、頂角Φ、底角θ・高さhとした場合
斜辺b=8.175・Φ=90度・θ=45度の二等辺三角形と考える事が出来る
その際の高さhは8.175・sinθで求められるので8.175・sin45=5.78
つまり5.78x2の11.56m有れば良い事が分かる
2024/09/23(月) 00:14:42.34ID:vt0I7lOH0
あれ?ちょっと待て。おかしくねーか?w
2024/09/23(月) 00:15:19.14ID:tP4rlGvJ0
>>93
つまり角度移動機能がある、と認めたな
おまえの負けな

>>94
まあ、お前の幼い理解力じゃそっちのがいいよな…
2024/09/23(月) 00:18:39.74ID:vt0I7lOH0
ああ、最後2倍してるのかw
一行(5秒)で済むものを、わざわざネットで調べてしかも数時間とか馬鹿かよwwww
2024/09/23(月) 00:21:29.82ID:vt0I7lOH0
>>96
ローター畳むためのもので、エレベータ幅に合わせるものではねーわバーカw
お前がまたまた妄想拡大させて、 "いずもは最初からヘリ空母!" にこじつけただけw
アホかwwwwwww

0036 名無し三等兵 ハンター[Lv.329][UR武+6][SR防+15][木] (ワッチョイ 66da-3Qie) 2024/09/14(土) 10:50:48.60
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である
2024/09/23(月) 00:22:04.35ID:tP4rlGvJ0
>>97
おまえは数時間どころか、自分で聞いて教えてもらった動画にすらケチつけてるけどなw

人格低劣、知識は中等以下、呆れたよ

皆さーん!
こいつ(ワッチョイ 92ad-lUwY)
教えてもらっても感謝せず、他人を貶すようなアタオカです
今後こいつはNGしましょう、アンタッチャブル推奨です!

いじょ
2024/09/23(月) 00:23:01.15ID:tP4rlGvJ0
>>98
エレベータ幅はそれに合わせて作ってある、って事だよ
頭が中等教育以下で、その因果関係が分かってない

話通じないんで、以後NGね
その旨宣伝もしといたから
2024/09/23(月) 00:23:45.48ID:vt0I7lOH0
ひさびさに笑ったわwww
'
俺の回答

三平方の定理を使えば5秒で即答!w → (16.35/2)×1.414=11.56m(終)
'
'
ネットで数時間調べた馬鹿中卒ppZの回答www 物事の真実が理解出来ない哀れ脳wwww

0079 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 92e5-mAzq) 2024/09/22(日) 22:03:41.09
横からでスマンが理解出来てないのはお前だけだぞ
機体を真上から見てローターが十字になる位置で止めた場合、エレベーターの幅は当然ローター直径の16.35m以上が必要となる
しかし、そこから45度回転させて(真上から見てローターがX字になるようにした場合)の必要幅は
ローター直径L=16.35、ローター半径b(斜辺)=L/2、頂角Φ、底角θ・高さhとした場合
斜辺b=8.175・Φ=90度・θ=45度の二等辺三角形と考える事が出来る
その際の高さhは8.175・sinθで求められるので8.175・sin45=5.78
つまり5.78x2の11.56m有れば良い事が分かる
2024/09/23(月) 00:24:31.58ID:vt0I7lOH0
>>100
>エレベータ幅はそれに合わせて作ってある、って事だよ

どこにこんな糞ソースがあるんだよ?w
2024/09/23(月) 00:27:27.74ID:vt0I7lOH0
やっぱり馬鹿チョン助ppZがまだ粘着してたか。
もう宗教の域に達してるよな。
コイツの劣悪脳ではいずもは何が何でもヘリ空母でないといけないらしい。

0036 名無し三等兵 ハンター[Lv.329] (ワッチョイ 66da-3Qie) 2024/09/14(土) 10:50:48.60
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である
'
0100 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ de8c-BSAv) 2024/09/23(月) 00:23:01.15
エレベータ幅はそれに合わせて作ってある、って事だよ
頭が中等教育以下で、その因果関係が分かってない
2024/09/23(月) 00:35:39.84ID:vt0I7lOH0
ちなみに、三角関数を使っても、要は正方形の対角線が16.35mなのだから、
'
16.35m×sin45度、もしくは、16.35m×cos45度で、16.35/1.414=11.56m(終)
'
一行かつ5秒で回答だバーーーカ中卒チョン助www
2024/09/23(月) 00:39:16.19ID:vt0I7lOH0
またネタが出来たわw
また一つトラウマが増えた中卒馬鹿チョン助ppZ哀れwwwwwww
2024/09/23(月) 07:48:06.25ID:irrhNrkr0
陸自ではAH-1SやUH-1J、CH-47ですら普通に人力でローターの角度を変えている
ヘリのローターは回転方向にはフリー状態なのだから人力で動かない訳がない
じゃなきゃどうやってオートローテーションするんだよ
2024/09/23(月) 08:06:10.48ID:irrhNrkr0
逆に聞きたいんだが、ID:vt0I7lOH0はどうやって角度を変えてると思ってるんだ?
>>85では人力を否定して>>90以降では機力も否定している
まさか丁度いい角度で止まるまで何度もエンジンを回し直すとても思ってるの?
2024/09/23(月) 11:31:44.53ID:9LQ8zI230
マジメに回答してる人は、相手に人格攻撃が含まれているかを見よう。
人格攻撃始まると、大抵はマトモな回答できないのをごまかすためだ。
2024/09/23(月) 11:47:10.52ID:DqIeG5Lv0
マジ◯チすげえな…
2024/09/23(月) 12:35:23.29ID:irrhNrkr0
元々は>>36
>展開時の最小幅が11.5mになるXの形態ね
を自分一人だけが理解出来なかった恥ずかしさからの発狂ぶりだからね

youtu.be/Qo-ma3I4mWs?feature=shared
因みにローターを人力で回してる証拠ね(3.40辺りから)
この動画では少しだから逆に回してるけど
部隊では逆回転は約1/8回転以内でそれ以上の時は正回転させるようにと指導された
2024/09/23(月) 16:47:43.50ID:DqIeG5Lv0
小卒ガイジ

62 名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 92ad-lUwY) sage 2024/09/22(日) 08:31:01.79 ID:jvIhNT+10
>>36
馬鹿うんこ塗れゴキ・ブリチョン助ppZがしれっと湧いてて草w
'
>展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね  ←←←中卒丸出しの意味不明日本語モドキw
'
それにwiki見ると、SH60のデータは「ローター全長:16.35m(53ft 8in)」となってるしw
何もかもがデタラメの中卒童貞チョン助ppZ。
2024/09/24(火) 00:25:20.64ID:6JTDWLOK0
>>106
>>107
エレベータ幅に合わせるためにローター角度変えてる馬鹿作業がどこにあるんだよゴキ・ブリチョン助wwww
113名無し三等兵 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 92ad-lUwY)
垢版 |
2024/09/24(火) 00:26:01.54ID:6JTDWLOK0
>>111
アゲとこw
コイツが自演してまで粘着してくるのは "必死" になってる証拠ww
リアルの "中卒" がバレたもんなwwwwww
とことんトラウマにしてやるわwwwwwwwww
'
【問題】下記の三角関数式を出せ。
0036 名無し三等兵 ハンター[Lv.329] (ワッチョイ 66da-3Qie) 2024/09/14(土) 10:50:48.60
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である
114名無し三等兵 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 92ad-lUwY)
垢版 |
2024/09/24(火) 00:26:44.17ID:6JTDWLOK0
>>111
★ネットで数時間かけて調べて回答した馬鹿チョン助【中卒】ppZの回答wwwwwwwwwwwwww
'
0079 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 92e5-mAzq) 2024/09/22(日) 22:03:41.09
横からでスマンが理解出来てないのはお前だけだぞ
機体を真上から見てローターが十字になる位置で止めた場合、エレベーターの幅は当然ローター直径の16.35m以上が必要となる
しかし、そこから45度回転させて(真上から見てローターがX字になるようにした場合)の必要幅は
ローター直径L=16.35、ローター半径b(斜辺)=L/2、頂角Φ、底角θ・高さhとした場合
斜辺b=8.175・Φ=90度・θ=45度の二等辺三角形と考える事が出来る
その際の高さhは8.175・sinθで求められるので8.175・sin45=5.78
つまり5.78x2の11.56m有れば良い事が分かる
'
'
★俺の回答、たった5秒wwwww
'
0104 名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 92ad-lUwY) 2024/09/23(月) 00:35:39.84
ちなみに、三角関数を使っても、要は正方形の対角線が16.35mなのだから、
16.35m×sin45度、もしくは、16.35m×cos45度で、16.35/1.414=11.56m(終)
'
'
物事の真実を見極めきれないリアル【中卒】爆誕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/09/24(火) 01:06:45.48ID:JlMQroXA0
アメリカに行って運用試験をするのって機体を満載しての動線とか確認するのかな、それはないか、、何やかやで20機以上載せて運用出来そうな気がしてさ。
2024/09/24(火) 01:11:52.67ID:ImYnh9Ke0
格納庫自体は120mクラスなんで、そんなに多数積むかどうかはちょっと不透明
次期の艦で180m級格納庫を用意するのを待とう
ついでに幅もちょっと広がるといいな
2024/09/24(火) 01:25:00.65ID:GrHEozVh0
>>115
着艦誘導装置の適合性試験とかじゃない?
やるのは運用テストじゃないんだし、まずもって普通に発着できなきゃ。
2024/09/24(火) 14:16:09.99ID:z46JlO0Fd
話しを反らして逃げ回ってる所を見るとID:6JTDWLOK0は
1.SH-60をローター展開状態でいずもの前部エレベーターに載せるこま事は可能
2.ヘリのローターは人力で回す事が出来る
これについて反論出来ないって事だね
つうかヘリのローターなんてタイダウンを掛ける時やパイロットが飛行前点検をする時に日常的に手で回してるの知らないのか?
2024/09/24(火) 17:01:22.32ID:JlMQroXA0
変な棒みたいなのを無造作に置いてあるのを見た事がある、恐らくローターを適正位置まで回すか折り畳むかしてるんだろう。
2024/09/24(火) 17:30:53.71ID:tDQDCcLMM
>>116
格納庫はアメリカ級よりでかいぞ
2024/09/24(火) 20:17:15.82ID:JlMQroXA0
甲板に上がった時にひゅうが級より遥かに広大で唖然とした、魔改造したらcatobar楽勝やんと隣のオッサンと話しながらはしゃいでた。
2024/09/24(火) 21:33:28.96ID:FX7Tbm8G0
>>120
以前それを言ってきた人間に、実際のサイズを聞いたらいきなり発狂されたことがあってな
何故か自分の主張を自分で知らないんだ、何事かと思ったよ
123名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 92ad-lUwY)
垢版 |
2024/09/24(火) 21:58:07.17ID:6JTDWLOK0
>>118
まだゴキ・ブリが湧いてるのかよ。
しかも、昼間っから粘着してるわ。
これが事実なら、実際にいずもでこんな作業やってる動画があるだろうが。
出してみろ?

0036 名無し三等兵 ハンター[Lv.329] (ワッチョイ 66da-3Qie) 2024/09/14(土) 10:50:48.60
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である
124名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 92ad-lUwY)
垢版 |
2024/09/24(火) 21:59:45.17ID:6JTDWLOK0
>>118
これも延々と曝して【中卒】のトラウマをえぐってやるわwww
"自尊心を傷つけられた" のがバレバレwwww
チョン遺伝子は自尊心を傷つけられた時に必死になるwwww


★ネットで数時間かけて調べて回答した中卒馬鹿チョン助【ppZ】の回答wwwwwwwwwwwwww
'
0079 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 92e5-mAzq) 2024/09/22(日) 22:03:41.09
横からでスマンが理解出来てないのはお前だけだぞ
機体を真上から見てローターが十字になる位置で止めた場合、エレベーターの幅は当然ローター直径の16.35m以上が必要となる
しかし、そこから45度回転させて(真上から見てローターがX字になるようにした場合)の必要幅は
ローター直径L=16.35、ローター半径b(斜辺)=L/2、頂角Φ、底角θ・高さhとした場合
斜辺b=8.175・Φ=90度・θ=45度の二等辺三角形と考える事が出来る
その際の高さhは8.175・sinθで求められるので8.175・sin45=5.78
つまり5.78x2の11.56m有れば良い事が分かる
'
'
★俺の回答、たった5秒。お前とは頭の出来が違うわバーーカ中卒wwwww
'
0104 名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 92ad-lUwY) 2024/09/23(月) 00:35:39.84
ちなみに、三角関数を使っても、要は正方形の対角線が16.35mなのだから、
16.35m×sin45度、もしくは、16.35m×cos45度で、16.35/1.414=11.56m(終)
2024/09/24(火) 22:34:02.20ID:FX7Tbm8G0
一応過去ログ探してきた感じこれだが
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554475384/4

上記のいずもはエレベータサイズを格納庫に含めているため
それを差し引くと長さ125mになりアメリカ級とほぼ同等
次はもっと大きくなると思うともう
2024/09/25(水) 01:08:18.93ID:aGrb++xy0
ppZが元気そうでなにより
あれだけ生き恥晒して、ショック受けて寝込んでないかと心配してたわ
2024/09/25(水) 01:28:23.66ID:43zLJaDr0
ここまで発狂できる奴だぞ、この程度でショック受ける訳もない
哀れむ気も起きないがねw
128名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 623b-7S/I)
垢版 |
2024/09/25(水) 06:47:03.65ID:x1jaFgF70
62で致命傷なのに
2024/09/25(水) 20:21:17.84ID:+gr49KLY0
>>128
どこが致命傷?バーーーカチョン助w
2024/09/25(水) 20:22:20.24ID:+gr49KLY0
>>128
一事が万事。死ぬまで "妄想症" が治らない。
お前の中卒無職童貞妄想が正しいなら、いずものエレベータは、SH60のローターを回転させて
収容する仕様になってるという事だから、そういう訓練を頻繁にやってるはずだわ。
'
事実なら、実際にいずもでこんな作業やってる動画があるだろうが?

0036 名無し三等兵 ハンター[Lv.329] (ワッチョイ 66da-3Qie) 2024/09/14(土) 10:50:48.60
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である
2024/09/25(水) 20:24:18.69ID:+gr49KLY0
毎回アゲて曝すwwww
自尊心が傷つけられた哀れチョン助【ppZ】の慟哭wwwww
'
◆【問題】下記の三角関数式を出せ。
0036 名無し三等兵 ハンター[Lv.329] (ワッチョイ 66da-3Qie) 2024/09/14(土) 10:50:48.60
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である
'
★ネットで数時間かけて調べて回答した中卒馬鹿チョン助【ppZ】の回答wwwwwwwwwwwwww
0079 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 92e5-mAzq) 2024/09/22(日) 22:03:41.09
横からでスマンが理解出来てないのはお前だけだぞ
機体を真上から見てローターが十字になる位置で止めた場合、エレベーターの幅は当然ローター直径の16.35m以上が必要となる
しかし、そこから45度回転させて(真上から見てローターがX字になるようにした場合)の必要幅は
ローター直径L=16.35、ローター半径b(斜辺)=L/2、頂角Φ、底角θ・高さhとした場合
斜辺b=8.175・Φ=90度・θ=45度の二等辺三角形と考える事が出来る
その際の高さhは8.175・sinθで求められるので8.175・sin45=5.78
つまり5.78x2の11.56m有れば良い事が分かる
'
★俺の回答、たった5秒wwwww
0104 名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 92ad-lUwY) 2024/09/23(月) 00:35:39.84
ちなみに、三角関数を使っても、要は正方形の対角線が16.35mなのだから、
16.35m×sin45度、もしくは、16.35m×cos45度で、16.35/1.414=11.56m(終)
132名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 92ad-lUwY)
垢版 |
2024/09/25(水) 20:33:18.89ID:+gr49KLY0
だっはっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またまた出ました馬鹿ゴキ中卒チョン助【ppZ】の生き恥珍説wwwww
コイツの "いずも=ヘリ空母論" はカルト宗教の域に達してるわwwww
'
'
★いずものエレベータ幅はSH60のローターを回転させて最小になる幅に合わせて作った!(ニチャブヒ涎デレー
0036 名無し三等兵 ハンター[Lv.329] (ワッチョイ 66da-3Qie) 2024/09/14(土) 10:50:48.60
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である


これが事実なら、いずもはSH60のローターを最小幅に回転させてエレベータで収容する
訓練を頻繁にやってるわバーーーーーーカチョン助wwwwwwwwwww
2024/09/25(水) 21:32:59.09ID:vMMiuAc+0
なんで回転翼展開状態でエレベーター収容が要求に入ったのかわかってないようだ。
自動で回転翼を束ねれない不具合があっても、展開状態のまま整備庫へ収容出来るからだよ
2024/09/25(水) 21:38:22.12ID:vMMiuAc+0
うざいから大砲撃っといたわ
2024/09/25(水) 21:45:01.11ID:8ZQIU3YK0
会話通じない相手だから、NGして流しときゃいいんだよw
どうせ発狂厨が何を言おうと、ひゅうがの後継ぐらいでもっと大規模化するのは既定路線だろうし
何も気にする話じゃない
2024/09/26(木) 15:44:20.54ID:rOY/SMmcM
>>132
やはりいずもは最初からF-35Bを搭載
既定路線だったか
2024/09/26(木) 15:46:49.45ID:rOY/SMmcM
>>133
じゃあ何で独島はF-35Bがエレベーター
載せられないんだ?
2024/09/26(木) 15:58:41.73ID:69MlCUyE0
>>137
地味に知られてない豆知識
あいつは格納庫を基本的に車両用でヘリは1機分だけ艦橋構造物に格納庫があるから
139名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ eb2d-7S/I)
垢版 |
2024/09/26(木) 16:29:44.15ID:aHaLEWgO0
エレベータ能力たった19t
2024/09/26(木) 16:34:40.88ID:cpwSRgfc0
>>24
一応、S2FやS-3、ハリアーの運用を想定してたころがあったし、一時期はF-4を運用する構想も存在してたらしいけど、その度に政治側で左翼並に発狂する連中が湧いたり(おおすみ型が配備された時にあの面積の甲板から固定翼機が飛べると本気で思ってたアイツ)、昭和のころは旧軍による真珠湾攻撃のトラウマを引きずってた米軍の反対が大きく、海自は海自で日本初のDDGである「あまつかぜ」の建造費にビビって大型艦建造に対して腰が引けてたりと、建造構想は何度もあったが出てくる度になんやかんや潰されてた
141名無し三等兵 警備員[Lv.3][芽警] (ワッチョイ 92ad-lUwY)
垢版 |
2024/09/26(木) 19:30:21.96ID:0PaIZsPA0
また今回も爆笑珍説が出て来たなw
またまた出ました中卒チョン助【ppZ】の "いずも=ヘリ空母論" の新説wwwww
'
0036 名無し三等兵 ハンター[Lv.329] (ワッチョイ 66da-3Qie) 2024/09/14(土) 10:50:48.60
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である


・いずもの前部エレベータ幅は13M、後部エレベータ幅は14M

・SH60のローター径は16.35M、このままではエレベータに載せられない。

・そうだ!ローターを少し回転させると横幅11.56Mに収まる!エレベータに載せられる!(ピコーン

・という事は、いずものエレベータ幅はSH60のローターを少し回転させた横幅11.56Mに合わせて作られたという事だ!(馬鹿新説爆誕wwwwwwwww
142名無し三等兵 警備員[Lv.3][芽警] (ワッチョイ 92ad-lUwY)
垢版 |
2024/09/26(木) 19:44:08.07ID:0PaIZsPA0
この頃から何も変わってない。馬鹿は死んでも馬鹿のまま。

【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
'
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
2024/09/27(金) 17:04:55.14ID:l7yY6E0LM
石破当選して良かった
高市だったら円安更に進んで
物価爆上げだった…
144名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1e5d-7S/I)
垢版 |
2024/09/27(金) 17:41:42.69ID:3zqXjTD50
高市なんて要らん
西郷を殺した靖国カルト
145名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 92ad-lUwY)
垢版 |
2024/09/27(金) 22:32:14.88ID:Hv5zCjYf0
だっはっはw 今回も失笑ものだったなwww
またまた出ました中卒チョン助【ppZ】の "いずも=ヘリ空母論" の珍新説wwwww
'
0036 名無し三等兵 ハンター[Lv.329] (ワッチョイ 66da-3Qie) 2024/09/14(土) 10:50:48.60
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である


・いずもの前部エレベータ幅は13M、後部エレベータ幅は14M

・SH60のローター径は16.35M、このままではエレベータに載せられない。

・そうだ!ローターを少し回転させると横幅11.56Mに収まる!エレベータに載せられる!(ピコーン

・という事は、いずものエレベータ幅はSH60のローターを少し回転させた横幅11.56Mに合わせて作られたという事だ!(馬鹿珍説爆誕wwwwwwwww
2024/09/28(土) 23:12:13.89ID:xUs0+W+40
>>石破茂氏「核持ち込み検討」アジア版NATOの枠で 米研究所に寄稿
自民党の石破茂総裁は、米ハドソン研究所に「日本の外交政策の将来」と題して寄稿した。中国や北朝鮮、ロシアに対する抑止力を確保するため、北大西洋条約機構(NATO)のアジア版を創設した上、この枠内で「核の共有や持ち込み」について具体的に検討すべきだと主張している。27日付で同研究所のホームページに掲載された。寄稿日は書かれていない。

いずもに米軍のウエポンベイはブラックボックスのF-35B載せとけば簡単じゃない?
2024/09/29(日) 00:20:07.77ID:pTlvyehy0
言いたいことはわかるがもう少し書き方をだな
2024/09/29(日) 01:51:25.83ID:7eA0v6zJ0
西太平洋地域を俯瞰して、NATOみたいなものができると本気で考えてるのか?
頭おかしいんじゃねえの、コイツ
昔からだけど
2024/09/29(日) 02:25:00.58ID:pTlvyehy0
そう思うならその理由くらいは
まあ、俺も各国の感情と利害こんなに食い違ってたら無理だろとは思うが
それぞれの国が陸続きではなく離れすぎてるのも無理だ
150名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8fee-8K0N)
垢版 |
2024/09/29(日) 23:42:04.22ID:ITrFLD9n0
アメリカが個別にフィリピンや他のアジアと同盟増やしていけばいいだけ
結局アジアNATOなんてアメリカが協力しないと無意味だからな
石破も本気で作れるとも思ってないだろ
2024/09/30(月) 00:37:52.43ID:SemoqdCz0
NATOならアメリカがリーダーだけど、アジアでNATO作るってなるとそのリーダー格になれる国がないよね
152名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ffad-JJSI)
垢版 |
2024/09/30(月) 02:15:26.80ID:Sa37sTx20
中卒チョン助【ppZ】の "いずも=ヘリ空母論" の珍根拠wwwww
'
0036 名無し三等兵 ハンター[Lv.329] (ワッチョイ 66da-3Qie) 2024/09/14(土) 10:50:48.60
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である


・いずもの前部エレベータ幅は13M、後部エレベータ幅は14M

・SH60のローター径は16.35M、このままではエレベータに載せられない。

・そうだ!ローターを少し回転させると横幅11.56Mに収まる!エレベータに載せられる!(ピコーン

・という事は、いずものエレベータ幅はSH60のローターを少し回転させた横幅11.56Mに合わせて作られたという事だ!(馬鹿珍説爆誕wwwwwwwww
2024/09/30(月) 03:30:12.43ID:y0Tl7C5B0
時代錯誤の国連主義精神の復活または焼き直しのように感じられる
そもそも石破が言う「NATO」が、政治的ないし戦略的にどういった価値のものを指すためのものか、肝心のその部分がわからない
わからないから、それを聞いた個々人が自分の好ましい解釈をするし、石破自身が具体的に何も言っていないにもかかわらず「石破の言説への納得」だけが独り歩きして世論を形作ってゆく
石破の得意なやり口
詐欺師だよ、あいつは
154名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c37b-RnOv)
垢版 |
2024/10/02(水) 13:00:47.13ID:pAxUAqmq0
かがは西海岸に着いたのか?
情報が闇
2024/10/02(水) 14:41:51.72ID:iKqcsCGH0
到着はしてると思うけどね
2024/10/02(水) 17:01:37.78ID:jbdduWWu0
太平洋上で嵐に突入したら、いつの間にやら太平洋戦争開始前日にタイムスリップ
2024/10/02(水) 17:51:35.60ID:iKqcsCGH0
搭載機はSHー60Kが2機のみなので当初は何もできませんが・・
とりあえず見せ場はレキシントン級と間違えられたり潜水艦からの雷撃回避とかかな

あとは軽油の調達に頭を悩ますとか
158名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6f1e-8K0N)
垢版 |
2024/10/04(金) 22:18:24.50ID:bPJ3G1HY0
いよいよ明日からF35Bの運用試験開始
159名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c37b-RnOv)
垢版 |
2024/10/05(土) 11:22:52.54ID:+zcod1wn0
出発して2週間以上たった。
2024/10/05(土) 15:02:25.47ID:f6+FANpk0
そろそろ真珠湾攻撃してる頃かな?
2024/10/05(土) 18:45:54.83ID:kl27pOppa
ニイタカヤマノボレ
162名無し三等兵 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ c3f1-hOPt)
垢版 |
2024/10/06(日) 05:36:14.30ID:FAgEf/DM0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://pbs.twimg.com/media/GZJWB2ZWoAARkNl?format=jpg
163名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 437b-6pl/)
垢版 |
2024/10/06(日) 09:33:59.91ID:EgJwaAFl0
>>162
場所何処よ?
164名無し三等兵 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ c3f1-hOPt)
垢版 |
2024/10/06(日) 10:38:46.60ID:FAgEf/DM0
https://www.youtube.com/watch?v=hZH2E-UBudw
( ^ω^)ノ
165名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 437b-6pl/)
垢版 |
2024/10/06(日) 13:21:49.24ID:EgJwaAFl0
>>164
大リーグ応援きたよ
大谷さん 来たよ 加賀
166名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ce79-8w+I)
垢版 |
2024/10/06(日) 20:55:53.96ID:vu0NPQ0q0
カルフォルニア州サンディエゴ
167名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワンミングク MM3a-K71a)
垢版 |
2024/10/07(月) 10:44:57.81ID:Hu16Nm3EM
F-35B15機搭載きたな
168名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 437b-6pl/)
垢版 |
2024/10/07(月) 14:41:01.74ID:wPqBUge/0
>>167
15機とな?
目指せ20機!
169名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df3d-J26E)
垢版 |
2024/10/07(月) 17:39:47.12ID:dX3gRFea0
戦闘機運用すんならもっとでかい空母作れよ
170名無し三等兵 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ c3f1-hOPt)
垢版 |
2024/10/08(火) 17:49:20.89ID:+leFmfHG0
軍事誌「ソ連海軍」大特集が”異例の大ヒット”、その「ヤバすぎるソ連空母論文」の中身を見よ…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/820099c5d9651a353269ac54a44fdf46b74413ae
171名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ afad-ruHb)
垢版 |
2024/10/09(水) 14:20:43.11ID:/fYzMF4T0
入港して5日 全然情報なし
172名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4aad-6k2q)
垢版 |
2024/10/09(水) 21:25:25.59ID:Wle12iF90
直感が根拠になる馬鹿チョン便器【ppZ】の新いずもヘリ空母論爆誕経緯wwwwwww
'
0036 名無し三等兵 ハンター[Lv.329] (ワッチョイ 66da-3Qie) 2024/09/14(土) 10:50:48.60
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である


・いずもの前部エレベータ幅は13M、後部エレベータ幅は14M

・SH60のローター径は16.35M、このままではエレベータに載せられない。

・そうだ!ローターを少し回転させると横幅11.56Mに収まる!エレベータに載せられる!(ピコーン

・という事は、いずものエレベータ幅はSH60のローターを少し回転させた横幅11.56Mに合わせて作られたという事だ!(馬鹿珍説爆誕wwwwwwwww
2024/10/10(木) 09:29:27.70ID:lH4UqawF0
そのままF35Bを載せて帰国するとか?
174名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 437b-6pl/)
垢版 |
2024/10/10(木) 10:19:40.96ID:kXWlE6kp0
サンディエゴに着いて6日
未だに情報なし
ほんとに乗組員たちは大リーグ観戦やら観光に忙しくて、本来の目的なしか?
これでは税金使った観光旅行じゃないか?
2024/10/10(木) 12:23:15.91ID:fykA9fzw0
アメリカのプロスポーツなんて誰も興味ないだろ
2024/10/10(木) 13:46:01.56ID:Gpl98G9Q0
情報なんて軍事機密なんだから都度出すわけないだろw
2024/10/10(木) 17:13:42.57ID:y21/H+6X0
来月とか遅くとも年末までに色々出して来るでしょ。
動画自体は意外とUSミリタリーチャンネルが一番早かったりしてなw
178名無し三等兵 警備員[Lv.66][苗] (ワッチョイ c3f1-hOPt)
垢版 |
2024/10/10(木) 17:54:45.94ID:5bnMhVPJ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://pbs.twimg.com/media/GZdE_OwWkAAfM6c?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GZdJFb-XkAAWJ_J?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GZdJMykXUAAiZVM?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GZdJgwVWQAAVo6j?format=jpg
179名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 861e-pV6A)
垢版 |
2024/10/10(木) 18:04:46.49ID:y21/H+6X0
いや、それ「いずも」の時のやつでしょ。
2024/10/10(木) 23:28:48.26ID:UP4uOFwy0
やっぱりいずもの甲板めっちゃ綺麗だなw
米海兵隊の強襲揚陸艦は排気熱で塗装が焦げてるからあんま綺麗に見えないんだよな...
まぁ日常的に発着艦してればああなるんだろうけど
2024/10/16(水) 10:44:35.05ID:Oou3BdDD0
ナショナルインタレスト
/blog/buzz/japan-sent-its-aircraft-carrier-armed-f-35-america-war-training-213148
2024年10月10日
日本はF-35を搭載した「空母」を戦闘訓練のためアメリカに派遣した
海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「かが」(DDH-184)が濃霧に包まれてサンディエゴに到着し、
米海軍とのF-35BライトニングII訓練作戦を開始した。

この艦は、短距離離陸・垂直着陸(STOVL)方式の第5世代戦闘機の運用を最適化するための評価を受け、2024年11月18日まで試験が行われる。
これは、米国の強襲揚陸艦に似た再設計された船首を含む、F-35Bを運用するための改修以来、かがが初の配備となる。

- 平和憲法政策により公式には航空母艦とはみなされていないものの、日本の改修型「かが」は領有権が争われている東シナ海での航空能力を
強化しており、北京から批判を浴びている。

まるでハリウッド映画のような光景が繰り広げられた。海岸近くの小型船を矮小化する濃霧の中から巨大な航空機が出現したのだ。
これはCGIで作成されたものではなく、先週土曜日に日本の海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「かが」(DDH-184)が
サンディエゴに到着した際に起きた。同艦はまもなく米海軍とともにF-35BライトニングIIの訓練作戦を開始する予定だ。
182名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bbad-LGdj)
垢版 |
2024/10/17(木) 09:54:25.43ID:89OQ+Ejl0
サンディエゴ到着して2週間
全然 情報なしだな。
いずもの時は、速攻動画アップされたのに
2024/10/18(金) 01:27:42.67ID:te4Njzif0
ヨウツベに動画が上がったら教えてね、日本側で無くてアメリカ側からの動画アップの方が早いかもね。
2024/10/18(金) 10:27:13.02ID:M9YVI2Z70
あんだけ舳先を徹底的に弄った割に何事も無くサンディエゴに着いている時点で、アレな皆さんはしごとしねーなー()。
着陸しただけで映像出しそうな物だし、徹底的にいろんなケーススタディをやっているんでしょうね。
2024/10/18(金) 11:32:09.72ID:te4Njzif0
もともと設計時から織り込み済みなんだろうね、何なら魔改造でも出来そうな気もする、嫌やって欲しいわ。
2024/10/18(金) 12:06:31.05ID:WlXvouy5M
実質的な空母をもつ、初の本格的な実験だし易々と情報を出すわけにはいかないんだろうな
187名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ ef6d-nmm0)
垢版 |
2024/10/18(金) 17:03:04.02ID:p8BG2XWv0
GAがCGがいずもに電磁カタパルトを積んでE-2運用してて草
まだ諦めていないのか
2024/10/18(金) 17:10:17.07ID:M9YVI2Z70
離艦じゃなくて着艦が問題なんだけどね、空母は。そこはアングルドデッキを備えていないと実質的に運用できない、CTOL機使うなら。
189名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ eb07-L3VE)
垢版 |
2024/10/18(金) 23:42:43.37ID:XO6K3i5K0
>>186
というか関係各所が多過ぎ、複雑過ぎで、
報道関係の利害調整まで手が回らないから、試験中の広報活動は諦めたんじゃないかと
2024/10/18(金) 23:58:24.42ID:RANHKvOW0
クレマンソーやドゴールだって260m程度なのにアングルドデッキがあるのに
ひゅうが後継少し早めに調達って事にならんかな
2024/10/19(土) 00:10:55.54ID:QglQohqc0
アングルドデッキある空母よりも
先に輸送力足りなくなった輸送艦の後継やろな
2024/10/19(土) 01:05:32.51ID:s4kiFnsU0
まあそれはそれで
193名無し三等兵 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 2bf1-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 05:24:05.03ID:FrxGi4NQ0
万が一にもミンスが政権を取ったら

「急増した防衛予算を精査する」と言ってるがw
2024/10/20(日) 06:29:39.59ID:QE6usX1V0
いずも型護衛艦「かが」(DDH 184)がサンディエゴを出航
www.youtube.com/watch?v=qtqbhvOJRvg
2024/10/20(日) 07:22:30.49ID:Ozlz36iP0
>>193
いずも型いずもの建造予算を通したのは前民主党政権な。
2024/10/20(日) 07:37:38.41ID:Ozlz36iP0
>>194
動画見たところ、艦首甲板上に大型のアンテナが仮設されてるね、
何用のアンテナなんじゃろか?
197名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2eb8-HKvd)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:43:27.37ID:Vj6eEv450
>>194
謎のアンテナとコンテナが気になる。
2024/10/20(日) 20:21:43.23ID:vK/7DA5o0
今日、横須賀で「いずも」の公開があって、盛況だった。
艦尾中央、ファランクスとSeaRamの間の12.7mm機銃の銃架があるのを
案内の隊員に聴いて確認した。両舷のキャットウォークにもあるはずだが
視認できなかった。
隣に「しらせ」が停泊してたが、図体のデカいのには驚いた。丸い艦首が
印象的だったな。
2024/10/21(月) 11:20:19.88ID:PHbzHtZb0
>>195
潜水艦の定数を16隻から22隻に増やしたのも民主政権だった。
多分、意味が分からず、防衛官僚の言いなりになっただけだとは思うが。
200名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 066d-MMaT)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:42:22.90ID:9a7eYWMV0
>>199
北澤は当時から専門知識無いからなるべく現場の意見を聞くで評判はそれなりに良かっただろ
予算削減圧力も研究費はなるべく減らさずでこれ以上削減する余地は無いでかなり防衛省寄りだった
201名無し三等兵 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 29f1-YTH6)
垢版 |
2024/10/21(月) 17:50:20.36ID:Nw9mMDLu0
F-35Bが現地時間10月20日15時ごろ、初の着艦に成功!!
矩形の飛行甲板となった護衛艦「かが」は F35B の艦上運用に必要な諸元
を収集するため、🇺🇸サンディエゴ沖にて米海軍及び米海兵隊の支援を得て所要
の試験を実施中です!
https://pbs.twimg.com/media/GaYQ8Cqb0AAVzeO?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GaYQ8T3b0AAKYw_?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GaYQ8pLbkAAjzPV?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GaYRlMta8AA-Jpz?format=jpg&name=large
202名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM59-YsNF)
垢版 |
2024/10/21(月) 18:22:48.89ID:8XdVd2w7M
未だに何機搭載か分からんのか?
2024/10/22(火) 05:54:25.38ID:FWpQUISr0
>>201
これをやりたいがために空自にB型の飛行隊でっちあげたの政治の胆力が無さすぎて絶望しかない
そんなんで戦争できるわけがない
204名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2edb-HKvd)
垢版 |
2024/10/22(火) 10:22:47.43ID:17cU+fIH0
>>201
4枚目イイね。
205名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2edb-HKvd)
垢版 |
2024/10/22(火) 10:26:39.11ID:17cU+fIH0
動画が上がれば五毛注意報発令中に
2024/10/22(火) 10:57:26.45ID:NvsYX93r0
必要かどうかは兎も角いきなりCATOBAR空母は無理だろう、次や次。
2024/10/22(火) 13:46:51.88ID:47Y2rJEU0
ヴァイパー載せたいなー
2024/10/22(火) 16:06:16.14ID:Qjj6G9FX0
そこは、オプションで
2024/10/22(火) 17:35:24.73ID:0ZJWpEtA0
>>201
これ、グランドクルーは日本人?
210名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ bda5-5/Pf)
垢版 |
2024/10/23(水) 06:02:11.43ID:X5Co1GFD0
https://pbs.twimg.com/media/GahYPzXWIAAH4on.jpg
211名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2ed1-HKvd)
垢版 |
2024/10/23(水) 09:43:10.18ID:cnpEIkgW0
>>210
いいね!
2024/10/25(金) 01:09:03.87ID:dUHX3fv20
動画はよ
213名無し三等兵 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 29f1-YTH6)
垢版 |
2024/10/25(金) 05:38:46.79ID:nE+weJEQ0
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1729781680/727
(`・ω・´)シャキーン
2024/10/25(金) 05:44:05.79ID:GnRA8/bN0
>>206
なぜ無理だと思うんだ
そういう馬鹿げたstep by stepみたいなことをやってるから金も労働力も無駄な営みに流れていく
2024/10/25(金) 08:16:12.36ID:9Gpl2tlJ0
カタパルトアシスト短距離発艦/垂直着艦ってどうなん
カタパルト使う場合はいきなり離陸速度まで加速しないといけないんかな
216名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1907-DzUK)
垢版 |
2024/10/25(金) 09:02:30.70ID:adXwcIt+0
>>215
まだ見ぬCATOVLの技術的考察かと思ったら、二行目がデロリアン化しないと墜落死するやつでござった
\(^o^)/オワタ
2024/10/25(金) 10:08:06.01ID:fpS0t8QEM
>>215
F35Bにアシストうける構造がないのでは。
2024/10/25(金) 12:16:23.25ID:Hw/2hwlG0
川重のカタパルトでF‐35Bの運用がパワーアップみたいなようつべ動画見たけどガセかよ
2024/10/25(金) 15:51:57.34ID:qWaEeBlx0
ゼロから始めるようなもんだからカタパルトの開発して母艦も搭載機も改装して、うまくいっても戦力化が10年は遅れそうなんだが。
何のためにいずもを改装してF-35Bを買ったか理由を考えたら、オタクの妄想でしかないオモチャごっこに付き合ってる場合じゃない。
2024/10/25(金) 19:44:34.21ID:A3uiG8V30
つか、カタパルト使うには電力か大量の水蒸気が必要なんで、
発電能力的にも、水蒸気の供給能力的にも現状では原子炉積むのが最も正解。

そんでもって現状の日本で原子力空母を作るコンセンサスは得られるの?
221名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1907-DzUK)
垢版 |
2024/10/26(土) 00:56:52.76ID:R2juqevf0
技術的に言えば、蒸気式のも電磁式のもカタパルト自体に原子炉は必須じゃないな
そもそもキティホーク級忘れてないか?
2024/10/26(土) 03:54:06.58ID:YEehau4R0
>>221
今から海自に蒸気タービン艦を作れと申すかw
それこそ原子力艦以上の無理ゲーだよ。
2024/10/26(土) 03:58:07.29ID:YEehau4R0
ちなみにワスプ級の退役が始まるあたりで、「お古でいいから海自に導入すればF-35Bすぐ使えるんじゃね」的な話はあった。
だが、「今さら蒸気タービンとか冗談だろ?」と、一笑に付されたっつー話があってだな。
(海自は2017年3月退役の「くらま」を最後に蒸気タービン艦を廃止してるから、この先も運用しようと思えば要員教育をイチから始めないと後継者がいない)
224名無し三等兵 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 29f1-YTH6)
垢版 |
2024/10/26(土) 07:17:24.97ID:N3sXbd7i0
立憲民主党は「いずも」空母化改修を容認するのか

立憲民主党が専守防衛の方針から逸脱するとして、海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦
「いずも」などの空母化改修に反対している。政権奪還を目指し、安全保障政策は党綱領で
「国際協調と専守防衛を貫き、現実に即した政策」を推進すると明記したはずだが、反対一辺
倒で、厳しさを増す安保環境に「即した政策」が何なのかは見えてこない。

\(^o^)/
225名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1907-DzUK)
垢版 |
2024/10/26(土) 09:49:18.45ID:R2juqevf0
>>222
全く申してないな
原子炉なくてもカタパルト自体は可能だって言ってるだけだろ
大丈夫か?
2024/10/26(土) 10:33:09.66ID:2SRS7Yir0
五毛が自分で情報処理何て出来る訳無いじゃないですかやだなー ()。
F-35Bの文字だけでイミフメの連書き入る程度にgkbrしてるんだよ、生暖かく見守ろうよ()。
2024/10/26(土) 15:25:27.72ID:TjT3R9kJ0
かがの格納庫でF-35Bの整備ってどの程度出来るの?
弾薬補給と給油程度?
2024/10/26(土) 15:41:37.22ID:fU5f5+Ne0
そもそもF-35なら十分推力が大きいので、カタパルトには依存しないと最初期からあれほどw
あとは設計次第かね
2024/10/26(土) 15:52:23.51ID:epKrQwGB0
そもそもF-35Bはカタパルト利用する仕様になってない、スキージャンプが有れば滑走距離は短くできるが、無くても十分な滑走距離が有ればペイロードが減る訳でも無い。
2024/10/26(土) 16:14:44.48ID:fU5f5+Ne0
あと着艦時にアレスティングフック使えないんだっけ
通常着艦のほうが垂直着艦より楽に見えるが、そう簡単なものでもない
英海軍で試験したような記憶はあるが、続報は不明
2024/10/26(土) 16:16:14.20ID:jYbOzSNi0
電磁カタパルトに原子炉必須とかw
普通の発電機でおk
ホイールで物理的に電気を貯めて一気に放電するから原子炉関係無い
https://i.imgur.com/SM3OsAq.png
2024/10/26(土) 16:16:47.58ID:fU5f5+Ne0
ちょっと訂正、フックとワイヤー使わず制動しただけで、垂直ノズルは使うし垂直着艦にかなり近い
重量制限は少し緩和されるのがメリットではある
2024/10/26(土) 16:26:50.84ID:FMpWHRmi0
長さ300米の浮島に石炭ボイラー発電施設を装備
GPS自立制御の蒸気機関で定位置制御
ヘリパッドとVTOLパッドとして前線進出する手もあるかな
2024/10/26(土) 17:02:11.00ID:WLmWj0tp0
>>231
ジャンジャン発艦指せたい場合に、電力溜め込む必要があるかどうかって事になりますわな。

波動砲発射みたいに発射シークエンスにやたら時間がかかるようでは
実用的とは言えない、艦首の二つのカタパルトから交互にジャンジャン発艦させて10機ぐらい10分ぐらいで飛ばせるかな?
2024/10/26(土) 17:16:39.20ID:fU5f5+Ne0
だからカタパルト要らないってw
推力が滅茶苦茶に大きいから
2024/10/26(土) 17:23:15.76ID:jYbOzSNi0
>>234
アメリカの電磁カタパルトは複数個のホイールに一度貯めておいて放電と充電をローテーション組んで回してる
ホイールに貯める理由は必要な電力を瞬時に供給出来るから。艦船の発電機から直結だと足りない
2024/10/26(土) 20:16:00.19ID:rmyxkrwu0
>>219
手元に無いものは取得が難しいに違いないと思い込む
それは本質的に公正世界仮説なんだよ
つまり思考の根っこがバカ
バカ
2024/10/26(土) 21:59:24.85ID:YEehau4R0
>>237
そうやって人格否定しても「ないものはない」に変わらんわけで。
2024/10/26(土) 22:21:00.80ID:fU5f5+Ne0
そもそもカタパルトは「いらない」んだけどね
そのぶんエンジンの負担が大きいっていうのは否定しない
2024/10/26(土) 23:02:33.09ID:rmyxkrwu0
>>238
頭悪いね
「手元に無い」と「手に入らない」は違うんだよ
2024/10/27(日) 00:51:24.96ID:Fizrnpbg0
不要なものを争ってもな
2024/10/27(日) 11:53:20.45ID:8zoKaH8O0
ただでさえ金欠の自衛隊にカタパルトとアングルドデッキ・アレスティングワイヤー装備の空母(と艦載機)なんか持たせたら、海上自衛隊の予算がパンクしちゃう。
無い袖は振れないというのが現実だわ。
243名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 13ad-ohr8)
垢版 |
2024/10/27(日) 12:22:11.42ID:uZHwBO+Z0
>>242
「金がない!」「人手が足りない!」とか喚いてる連中は
大抵共産党支持の境界知能だよなw
244名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 13ad-ohr8)
垢版 |
2024/10/27(日) 12:24:00.61ID:uZHwBO+Z0
本当に必要なら、金も人も工面するだろう。
今までそうしてきたのだし。
いずもの空母化の時もそうだが、
「金がない!人手が足りない!」と喚いてた豚チョン助の方こそ
知能が足りてなかったwwww
2024/10/27(日) 13:10:31.77ID:8zoKaH8O0
そうだね、本当に必要なら万難を排して予算化されるでしょ。

今はそんな必要はないというだけで。
246名無し三等兵 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ e9f1-IjZm)
垢版 |
2024/10/27(日) 13:28:15.48ID:GKPAxFEv0
かがに空自の「レインボーギャング」いたそうだw
2024/10/27(日) 17:53:08.25ID:YnYfHfOF0
そうあって欲しい、のだだ洩れを気にしないスタイル。
2024/10/27(日) 20:02:38.93ID:GbBIlFUK0
>>240
で〜?
どっから手に入れるの?w
そりゃ金と時間をジャブジャブ注ぎ込めばイケるだろうけど?
2024/10/27(日) 21:45:12.20ID:FVuGt3YX0
>>242
だから、カタパルトなんてなくともパワーで離陸できるというにw
無い袖どころか要らないよ
250名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4907-ISSW)
垢版 |
2024/10/28(月) 01:35:59.76ID:PV8VusSn0
まぁ現状の戦闘機だけ見てればF35B導入したんで意味ないんだが
カタパルトあればE2DやMQ25の支援機を運用出来るようになるからな

その内にアメリカは空母用の無人戦闘機なんかも開発するだろうし
カタパルト1−2本あると取れる戦術が大幅に増やせるようになったり、効率的にはなるよ
2024/10/28(月) 03:38:23.36ID:m8F1+Rrp0
取得しなかった=必要ない

ここでも公正世界仮説じみた短絡
こういう手合が陰謀論にハマる
2024/10/28(月) 11:55:59.44ID:uiWxf/q+0
>>250
そのうちっても20年かそこらは先の話だろうし、そうなると中華人民共和国建国100周年事業に間に合うかどうか。
2024/10/28(月) 13:13:56.19ID:yAv3WBWz0
>>250
最前線でE2Dを運用できるかというと少し疑問はある
MQ25はうらやましいけどね
2024/10/28(月) 13:14:36.15ID:yAv3WBWz0
>>251
5chで叫べば取得してくれる

そんなわけがないのは分かり切っているだろうに
今の時点での否定要素にはならないって話だね
255名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 13ad-ohr8)
垢版 |
2024/10/29(火) 02:40:28.93ID:v4gmvZRO0
5chで「金がない!人手が足りない!」と喚き続けば
いずもの空母化はなくなると信じていた馬鹿コリアンがいたっけ?wwwwwww
'
【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
'
50 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-ejui)[sage] 投稿日:2018/03/26(月) 01:37:08.18 ID:pr4kuQwT0
F-35Bの導入が確定した訳でも無いのに何を言ってるんですかねえ?
仮にF-35Bを導入したとしてもいずも型で搭載運用を可能にする為の改修を行うのはメリットとデメリットを考えたら
現実的じゃ無いって事で軍事専門誌や軍事専門家の意見は一致してる
いずも型でF-35Bが運用可能だとか小改造で済むとか言ってるのは海事や艦艇に関しては殆ど知らない畑違いの分野の人間か事実上のど素人
256名無し三等兵 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ e9f1-IjZm)
垢版 |
2024/10/29(火) 07:07:48.51ID:QXyHsvZf0
アメリカ軍は2024年10月27日、海上自衛隊に護衛艦「かが」にアメリカ海兵隊の大型輸送ヘリコプター
CH-53Eが着艦した様子を公開しました。今回、CH-53Eは「機動洗浄・回収・リサイクルシステム
MCRRS)」と呼ばれる車両を搭載しており、これを「かが」に輸送することが目的だったとのこと。MCRRSは、
戦闘機の発着艦により生じた飛行甲板上のゴミを洗い流すための車両で、従来は人力で行っていた甲板
清掃を効率的に、かつ少ない水量で実施できるとのことです。

着々と進んでるな。
(  ̄。 ̄)y━~~
2024/10/29(火) 10:00:27.19ID:8sXZu9HM0
本来このクロスデッキ運用こそが目的だからな
日の丸つけたF-35載せて喜んでるバカ共が多いけど
せめて軍板くらいは真っ当なオピニオンであってほしい
あるべき
2024/10/29(火) 12:45:40.50ID:/cEqNipu0
そういう意味では海自のF-35Bがワスプ級だのアメリカ級だので運用やって、初めて完結なんだよね。
日本に来た時か、出先での演習時ならQEでもカブールでも何でもいいけど。
2024/10/29(火) 12:46:04.18ID:/cEqNipu0
×海自のF-35B
◯空自のF-35B
2024/10/29(火) 20:25:36.01ID:CVlW6D/v0
>>256
衛星画像に台中双方空港整備してて米もやってるよね
これはマジで始まるんじゃ無いのか?
261名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 13ad-ohr8)
垢版 |
2024/10/29(火) 23:37:52.59ID:v4gmvZRO0
>>257
>0257 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 133a-1GwA) 2024/10/29(火) 10:00:27.19
>本来このクロスデッキ運用こそが目的だからな

この豚チョン助は死ぬまで妄想と根拠の区別が出来ないんだろうな。
願望が根拠になる性癖は生まれながらのキチ・ガイだね。
262名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 13ad-ohr8)
垢版 |
2024/10/29(火) 23:39:51.29ID:v4gmvZRO0
>>257
これと全く同じ。豚チョン助は死ぬまで生き恥を曝し続ける哀れな運命。
'
'
0036 名無し三等兵 ハンター[Lv.329] (ワッチョイ 66da-3Qie) 2024/09/14(土) 10:50:48.60
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である


・いずもの前部エレベータ幅は13M、後部エレベータ幅は14M

・SH60のローター径は16.35M、このままではエレベータに載せられない。

・そうだ!ローターを少し回転させると横幅11.56Mに収まる!エレベータに載せられる!(ピコーン

・という事は、いずものエレベータ幅はSH60のローターを少し回転させた横幅11.56Mに合わせて作られたという事だ!(馬鹿珍説爆誕wwwwwwwww
2024/10/30(水) 00:25:14.77ID:5uxXnWxZ0
ひゅうが型護衛艦のエレベーターは、主にSH-60哨戒ヘリコプターの運用に特化して設計されています。このエレベーターは、SH-60のローターを広げたままでも積載できる幅13メートルを確保しており、飛行甲板から格納庫や整備区画への移動をスムーズにします。また、エレベーターは災害時の医療支援にも活用され、負傷者の搬送にも対応可能です【8】【18】【19】。

詳細な情報は以下のリンクから確認できます:

ひゅうが型護衛艦 - Wikipedia

新鋭艦「ひゅうが」乗艦記

護衛艦「ひゅうが/いせ」の航空機運用能力 - Motor-Fan


これらの情報をもとに、ひゅうが型の設計意図やその活用例について詳しく学ぶことができます。
2024/10/30(水) 00:40:41.17ID:k2sE+W+20
>>260
よりによってこの状況で与党過半数割れの大敗か
265名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 73df-C2Ju)
垢版 |
2024/10/30(水) 00:52:23.78ID:TKDtVXod0
>>256
防衛省海自Xに
サイドエレベーターにF35の写真アップされたぞ。
266名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 73df-C2Ju)
垢版 |
2024/10/30(水) 00:56:38.13ID:TKDtVXod0
//x.com/JMSDF_PAO/status/1851172850541183030
2024/10/30(水) 03:27:46.50ID:W550Zxsw0
>>264いや今ならまだ間に合う、来たるべき時に備え政権に喝を入れるのだ。
野党に政権担当能力は無いのを理解してるし現自民にもノーを突きつけたんだから国民は良く見ているし怒っているんだと思うぞ。
2024/10/30(水) 08:46:00.39ID:h1fS4Bjk0
>>267
なんだかんだで、「今、ほんとに防衛予算削減なんてしたら大変だろ!」って慌ててるのは野党側じゃない?
協議の上で結局は国民民主か維新に支持させて自公政権継続、なんかあったら自公に責任押し付けて批判すればいいやーだと思うよ。
2024/10/30(水) 09:25:12.01ID:Kiazgvbz0
>>264
空港が出来てどのくらいで中国が仕掛けてくるかだよね。4年?
35B間に合わないかもしれん
270名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fb6d-kvRr)
垢版 |
2024/10/30(水) 10:06:40.54ID:c7dIzBmP0
維新と国民民主は個別に賛成には回るだろうから決定が遅くなっても決定出来ない状況には陥らないんじゃないかな
そうなると民主党は野党としての立場がどんどんきつくなっていくけど現状1番動きが遅い
2024/10/30(水) 11:36:13.02ID:h1fS4Bjk0
>>269
まあ岩国の米海兵隊機もあるし。

でも、なんだかんだで2049年の建国100周年事業まではそんなオオゴトにならないんでないかい?
数年かけてどーこーして、2049年には台北で祝おうって話にしても2040年代の話っしょ。
なんだかんだで経済的には中台両国でズブズブだし、事を急く理由も無い。
2024/10/30(水) 13:20:02.30ID:z+AD+9IlM
>>266
2枚目の写真、かがに2機も固定翼機が載ってるの感慨深いなぁ
273名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0b72-C2Ju)
垢版 |
2024/10/30(水) 13:37:55.06ID:ZQk224IP0
>>272
今日は、かが何機積めるかの実験
2024/10/30(水) 23:16:47.04ID:heeGQSXp0
>>267
自分で政治家探して大きめにクレーム入れて来てくれ
俺はやらないから
2024/10/30(水) 23:20:49.37ID:heeGQSXp0
>>271
久々の与党大敗、このチャンスを逃すほど甘いか?と考えるとどうしてもな
276名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4907-ISSW)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:47:48.00ID:yeiaxW0z0
中共は基本的にメンツで生きてるからなぁ
アカは内部政治から舐められたら下克上や粛清の世界なんで、国家利益より内部政治優先されるとどうなるかわからん
277名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MM4d-u8J7)
垢版 |
2024/10/31(木) 17:54:14.79ID:Je2Bg1gEM
15機搭載きたな
278名無し三等兵 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ e9f1-IjZm)
垢版 |
2024/11/01(金) 07:01:49.18ID:h4IpZRS+0
空母らしくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/11/01(金) 09:16:15.94ID:hMNlryG40
https://pbs.twimg.com/media/GbPX3bbaQAAlrv0.jpg
夜間訓練
280名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0b27-C2Ju)
垢版 |
2024/11/01(金) 19:52:41.23ID:XlLbPm360
>>279
ハロウィンだ!
281名無し三等兵 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ e9f1-IjZm)
垢版 |
2024/11/02(土) 17:04:32.27ID:LAEamUJK0
【速報】いずもが本日JMU磯子ドッグ入りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/11/02(土) 17:15:13.94ID:5zb0UwAg0
ついに改造GO!なのか!?
283名無し三等兵 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ e9f1-IjZm)
垢版 |
2024/11/02(土) 17:17:51.81ID:LAEamUJK0
https://x.com/hoshina_yogano/status/1852292429023519137
(*´з`)
2024/11/02(土) 17:19:38.22ID:LAEamUJK0
スマン変なの貼った!
忘れてくれ。

でも昨日横須賀から横浜に向かったのは確かだ。
2024/11/02(土) 17:48:40.04ID:LAEamUJK0
JMU磯子ドッグ入りのソース見付けた。
改修に1年以上掛かるな!かがの前例があるから
多少短縮できるか?
https://x.com/HNlEHupY4Nr6hRM/status/1852219986288480710
2024/11/02(土) 17:51:46.67ID:kDLKOJgK0
逆にかがの実績から設計変更入って時間かかる事もありえるけどね。
287名無し三等兵 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ e9f1-IjZm)
垢版 |
2024/11/02(土) 22:01:31.18ID:LAEamUJK0
動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.youtube.com/watch?v=2EHGlWTd3lQ

かがより先に艦内の改修も?
2024/11/02(土) 22:21:14.12ID:9ufeuB8x0
>>287
先日、横須賀で公開したのを見たばかりなんだが。隣に居た「しらせ」も南極へ
出発しちまったし、ありゃさよならパーティーだったんだな。
2024/11/02(土) 23:11:43.98ID:E0CKL9tT0
さようなら台形...
290名無し三等兵 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ e9f1-IjZm)
垢版 |
2024/11/02(土) 23:21:20.56ID:LAEamUJK0
しかし改修の間乗組員は何してるんだろ?
2024/11/03(日) 00:03:19.01ID:alqVkteU0
造船所の手伝いじゃないの、知らんけど。
2024/11/03(日) 01:13:30.87ID:tNvQEwBh0
知らないのになぜ答えようと思ったんだろう
293名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 761e-CyeO)
垢版 |
2024/11/03(日) 02:30:25.66ID:GWp1lHgA0
>>290
半数ぐらいが横須賀とその周辺にいる他の艦艇や施設にヘルプに行く。
294名無し三等兵 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ f1f1-kEEx)
垢版 |
2024/11/03(日) 06:23:28.33ID:VoilCI0y0
(*´Д`)ハアハア
https://tadaup.jp/b684713f.jpeg
295名無し三等兵 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ f1f1-kEEx)
垢版 |
2024/11/03(日) 06:23:29.43ID:VoilCI0y0
(*´Д`)ハアハア
https://tadaup.jp/b684713f.jpeg
296名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9ecc-c7M1)
垢版 |
2024/11/03(日) 09:30:10.66ID:f96bSVvD0
>>295
黄色いライン真っ黒になってきたな
相当に発着艦訓練しているな。
2024/11/03(日) 11:24:53.59ID:Vrj2rBPv0
最初から固定翼機運用前提で建造されてたら5年前にはBがいずもから飛んでたよな
チョッパリは無駄な金と時間を使って台湾海峡危機には間に合わないという馬鹿なことをした
298 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6ed5-SYqN)
垢版 |
2024/11/03(日) 12:04:10.66ID:zSUGokOU0
離艦がバウライン一杯まで使ってんなと思ったら2番スポットから発進してるような気がする
これビーストでも4番からいけるだろ
2024/11/03(日) 14:49:50.06ID:ylJdakQ7M
結局F-35B搭載は
予定してなかったてこと?
いろんな説あってどれが真実なんだか
2024/11/03(日) 14:54:29.91ID:2/obQOUb0
>>299
予定もなにも設計当時、F-35Bは実用化されてなかった
301名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 761e-CyeO)
垢版 |
2024/11/03(日) 16:16:33.03ID:GWp1lHgA0
>>299
予定してないよ。
エレベーターのサイズや力量はMH53E掃海ヘリを念頭に置き、同時にこれをもって将来余裕とした
2024/11/04(月) 02:22:28.08ID:TV2/jy480
>>299
予定していなかったので、後になって艦首の再設計やら何やらやってるし、搭載兵装の倉庫がない
そもそも空母運用ノウハウ自体喪失しているから、こうやって徐々に艦を揃え装備を揃え
限定的な状況から知見を蓄積していく、何もおかしくはない
2024/11/04(月) 17:37:13.53ID:r6Y3zp2R0
いずもが出て来て、スペック上F-35B行けるよな、と囁かれた次の瞬間涙目で罵倒が始まって未だに続いている20円はまだ涙目が続いている、と。

本格運用までは想定していなかったのが、米軍と協力してガチの軽空母運用をするために艦首の改造までしたんじゃない?いずも型。
304!dongruri 警備員[Lv.9][芽] (ワンミングク MMf5-rnol)
垢版 |
2024/11/04(月) 19:47:57.13ID:aIWY2SWaM
本格空母作れと
305名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 12ad-erF6)
垢版 |
2024/11/04(月) 20:42:26.64ID:RIStDZEs0
>>300-302
まだ湧いてんのかよ?豚糞チョンコリアンppZは。
306名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 12ad-erF6)
垢版 |
2024/11/04(月) 21:02:53.95ID:RIStDZEs0
>>300-302
証拠が無くても喚き続ければ真実になる呪われた半島遺伝子は来世でも続きそうだなw
来世も半島チョン助とかどんな罰ゲームだ?w
'
海自護衛艦「いずも」わずか31億円で「空母化」のワケ F-35B戦闘機の発着艦が可能に
2019.09.19 竹内 修(軍事ジャーナリスト)
筆者(竹内修:軍事ジャーナリスト)が、いずも型の仕様決定に携わった海上自衛隊の元幹部から
聞いた話によれば、いずも型は設計段階から、将来F-35Bを搭載する可能性を視野に入れており、
F-35Bのメーカーであるロッキード・マーチンに、F-35Bの正確な寸法や重量を問い合わせた上で、
格納庫から飛行甲板まで航空機を運ぶエレベーターのサイズや、エレベーターに搭載できる重量を
決定したとのことです。
307名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 12ad-erF6)
垢版 |
2024/11/04(月) 21:06:56.06ID:RIStDZEs0
>>300-302
だっはっはっはwwwwwwwwww
軍板の恥部wwwwwwwwwwwwww
'
【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
2024/11/04(月) 22:43:30.88ID:uDtdJveO0
そういえば、海自がF35Bの寸法を事前にロッキードに問い合わせてたって話はどこ情報なんだったん?
2024/11/05(火) 01:49:40.01ID:7MBN71W30
エレベーターのサイズ見たら予定通りなのは自明
2024/11/05(火) 06:32:14.92ID:GD2GZEkl0
普通に米軍に倣っただけだろ
311名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hfd-8gAP)
垢版 |
2024/11/05(火) 12:40:49.81ID:/pSHA3qKH
F-35B予定してなかったら船体延長もサイドエレベーターも他艦給油能力(航空燃料)も特に必要無くてひゅうが級で良かったんだよなぁ
2024/11/05(火) 23:26:20.67ID:HkLjMuRZ0
ソープランドで売春が行われていることもパチンコ屋で賭博が行われていることも22DDHがF35B特栽可能な諸元なことも全部暗黙の了解大人の事情なのに、
ppZだけがソープは自由恋愛だー!パチンコは景品を他店が買い取りだー!みたいな感じでいずもは甲板が焦げるんだー!と泣き喚いていた
2024/11/05(火) 23:43:20.98ID:N9MUGBJj0
>>312
要はこうだろ

https://i.imgur.com/Fprf5Lu.jpeg
2024/11/06(水) 00:13:46.92ID:q3YC56P/0
ppZ懐かしいなw
315名無し三等兵 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 12ad-erF6)
垢版 |
2024/11/06(水) 00:19:31.01ID:X4VckRQ00
だっはっはwwwww
軍板の恥部伝説【ppZ】の慟哭wwwww
'
16 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 14:12:03.90 ID:YN5LWl8H0
じゃ技術的考察のネタを一つ
これは2015年10月に一般公開された際に撮影したロナルド・レーガンの甲板脇の安全灯とその直下の転落防止ネット
着艦時に脚が当たる事を想定して頑丈なガードが施されジェットブラストも考慮して配線の取り回しは下部から
転落防止ネットも金属ワイヤー製(おそらくステンレス)である事が分かる
ちょっとサイズが小さいが>>7に貼り直してくれた3枚目のいずもの物と見比べて欲しい
灯火類や転落防止ネットを見るだけでも固定翼機の運用やジェットブラストに晒される事は
設計当初より全く想定されていない事が容易に理解出来ると思う
2024/11/06(水) 00:31:03.40ID:zXaioIUE0
>>311
F-35B予定してなかったから船首作り替えになったんだろ、それと兵装庫がないままだ
ひゅうがのままでいてほしかった人かな?w
2024/11/06(水) 18:09:32.73ID:RZXlgFoF0
前から言われている様にいずもクラスは前部エレベーターの位置が悪いし小さすぎる
もっと右舷側にオフセットさせないと固定翼機運用中は前部エレベーターを使えないしサイドエレベーターが故障したら大型機が出せないじゃん
2024/11/06(水) 19:20:30.34ID:w6ApuHEG0
>>317
前部エレベーターでもCH53Kもいけるのに
どんな大型機だよ
2024/11/06(水) 19:24:42.46ID:q3YC56P/0
B-52だろ
320名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 12ad-erF6)
垢版 |
2024/11/06(水) 19:26:18.20ID:X4VckRQ00
>>316
チョンコリアンがまだ泣き叫んでるのかよ?豚がw
321名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 12ad-erF6)
垢版 |
2024/11/06(水) 19:28:00.88ID:X4VckRQ00
いずもの基本設計が2006-2008年。
>実際、海上自衛隊はいずも型の基本設計が作られた2006年から2008年の段階で、東シ
ナ海での中国軍の活動が拡大していくと予測し、空域の優位を確保する必要があると
考えていたが、当時、沖縄周辺で自衛隊機が使える滑走路は那覇基地の1本しかなか
った。
'
F35Bは既に2000年に基本仕様が決まっていた。
>概念実証機X-35の初飛行が2000年、量産機F-35の初飛行は2006年、F-35Bの初飛行は2008年7月11日。
322名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 12ad-erF6)
垢版 |
2024/11/06(水) 19:28:53.51ID:X4VckRQ00
馬鹿糞まみれチョンコリアン【ppZ】の無職童貞レスwwww
実用化されてない!(ニチャブヒブヒ涎デレー ←←←実用化を【見越して】設計したんだよ馬鹿豚中卒www

0300 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0154-s6KY) 2024/11/03(日) 14:54:29.91
予定もなにも設計当時、F-35Bは実用化されてなかった
'
0301 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 761e-CyeO) 2024/11/03(日) 16:16:33.03
予定してないよ。
エレベーターのサイズや力量はMH53E掃海ヘリを念頭に置き、同時にこれをもって将来余裕とした
323名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 12ad-erF6)
垢版 |
2024/11/06(水) 19:31:58.01ID:X4VckRQ00
何度ソースを突きつけても納得せずに喚き続けるのは安定した半島仕様だな。
慰安婦醜悪婆と同じ遺伝子。
'
>そのため、いずも型の設計では自衛隊がF-35BとV-22を導入することを前提に設計構想
が進み、甲板と艦内の格納庫をつなぐエレベーターは、F-35Bの大きさに合わせて設計
がなされ、飛行甲板の塗料は、F-35Bが発着する際の噴射熱にも耐えられる塗料が選定
された。

なお、海上自衛隊はいずも型の仕様を決定する際にアメリカ海兵隊のF-35Bの発着艦を
想定して、ロッキード・マーティンにF-35Bのサイズや重量などを問い合わせていた。
2024/11/07(木) 00:00:34.85ID:NBQeA0Lv0
>>317
何らか妥協の結果なんだろうけど、あれは格納庫の有効体積も大きく減少させるし、良くないよな
2024/11/07(木) 03:42:11.10ID:1liA5jwMp
やはり基準45000t満水70000t位の
QE級かミッドウェイ級の護衛艦を最低3隻か4隻欲しいな
F35Bの運用数いずも型と同じでも
取り回しが楽になる
326名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ f1f1-kEEx)
垢版 |
2024/11/07(木) 07:06:06.98ID:LD508F2v0
巨大な護衛艦「かが」で “歴史的な光景”が実現!イギリスとの深い縁再び 空母化へ準備着々
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f292b5701163b7ac68a1ad161369e1eb0d9d56d
327名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9e5d-c7M1)
垢版 |
2024/11/07(木) 18:31:55.09ID:oW+C/CxO0
いずもを磯子に追いやって
馬羅島と韓国海軍艦艇複数が海自横須賀基地を占拠しますた。
328名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 761e-CyeO)
垢版 |
2024/11/07(木) 21:44:44.02ID:j4mnyyp20
>>327
士官候補生700名を乗せた練習艦隊だよ
329名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 01a0-c7M1)
垢版 |
2024/11/07(木) 21:52:29.01ID:ri7cwj2Y0
お前ら 産経新聞が
かがの動画アップしたぞ。
長編だ!
すぐに見ろ
2024/11/08(金) 01:32:50.97ID:BWmb6Sbx0
見てきたぞ!
帰りに空自向けの初号機を輸送してきたら胸熱展開なんだが、現実的でないか・・
331名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 12ad-erF6)
垢版 |
2024/11/08(金) 07:40:41.10ID:zo4kttp/0
軍板の恥部伝説【ppZ】の慟哭wwwww
下手くそな画像一枚撮って感想付けただけなのに『技術的考察キリ(ニチャブヒ』とは失笑ものwwwwwwwwwwwwwwwwwww
'
16 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 14:12:03.90 ID:YN5LWl8H0
じゃ技術的考察のネタを一つ
これは2015年10月に一般公開された際に撮影したロナルド・レーガンの甲板脇の安全灯とその直下の転落防止ネット
着艦時に脚が当たる事を想定して頑丈なガードが施されジェットブラストも考慮して配線の取り回しは下部から
転落防止ネットも金属ワイヤー製(おそらくステンレス)である事が分かる
ちょっとサイズが小さいが>>7に貼り直してくれた3枚目のいずもの物と見比べて欲しい
灯火類や転落防止ネットを見るだけでも固定翼機の運用やジェットブラストに晒される事は
設計当初より全く想定されていない事が容易に理解出来ると思う
332名無し三等兵 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ f1f1-kEEx)
垢版 |
2024/11/08(金) 17:49:55.10ID:xJr8aXUC0
アメリカで空母としての認証を受けた。
これで軽空母と堂々と名乗れるなw

記念式典には護衛艦隊司令官と第3艦隊司令官も同席!
同盟関係の親密さよ。
2024/11/08(金) 20:10:17.33ID:Tm1I2mT+0
戻って来てどう運用するんかな?

普通に今まで通り対潜ヘリのプラットフォームとして使うの?
2024/11/09(土) 16:06:22.89ID:wd75rAv90
米海兵隊はF35B運用するのに強襲揚陸艦があのサイズで不満ないのかね
海自はもっと大きいDDHを欲しくなるだろうか
2024/11/09(土) 16:50:03.39ID:D5Bl4cr90
>>333
日本向けF35B初号機がまだ納入されてないんで、当面はこれまで通りDDHとしての運用になるだろうね。

年が明けて最初の6機が納入され、国内での発着訓練が行われのは早くて来年度末近くじゃないか。
それまでは今回の派遣メンバーが、得たノウハウを要員に教育していく期間になるかと
336名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6107-6p8G)
垢版 |
2024/11/09(土) 18:00:31.07ID:l4rSKp3k0
そもそもとして、どっちもまだ空母化改修終わってないんよ
いずもが先に内装改修やっていて先日に外装の最終改修に入ったみたいだが、かがは内装改修がまだ先
空自F35Bだって納入すらされておらず、空自機は訓練での艦載だって2026年度後半でも厳しいかもしれない

空母化の配備体制は、いずもは2027年度、かがは2028年度の予定だが米軍機のクロスデッキでない場合は、空自機の配備体制次第で遅れる可能性も十分あり得る
337名無し三等兵 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ f1f1-kEEx)
垢版 |
2024/11/09(土) 18:03:18.76ID:JoSKTmjG0
>>334
日本には2隻しか軽空母が無いが
米国は正規空母が11隻もあるw

海兵隊は海軍じゃないんだから!
あくまで上陸部隊!!
その補助ためのF-35Bの運用だよ。
だから強襲揚陸艦は理にかなってる!!
2024/11/09(土) 21:25:24.40ID:96sNnmvE0
なんで空自隊員のF-35B 飛行訓練、先行してアメリカでやらんのか?

前から不思議で仕方ない
機体と母艦入手しても宝の持ち腐れだろ
2024/11/09(土) 22:47:17.26ID:TChNWnqV0
納入される前に飛行訓練をしてもしょうがない
その前の準備が沢山いるしね、段取りが8割だ
2024/11/09(土) 23:19:29.28ID:kA0KJqhJ0
幹部は行っているんじゃなかったっけ?F-35B 第一期はアメリカで全員訓練するんだろうけどいいとこ10人とかじゃないの。それにしたって納品の前年とかじゃない?遊ばせている訳にもいかないし。
2024/11/10(日) 03:51:50.85ID:OCjd5ta10
何をやるにしてもふざけた遅さだな
2024/11/10(日) 09:19:33.47ID:bz9WOW30M
馬毛島まだか
2024/11/10(日) 09:19:39.53ID:bz9WOW30M
そりゃあアメポチだもの
2024/11/10(日) 10:50:59.08ID:XxRjkB6L0
全くタイムリーじゃないのは日本だからかアメリカの圧力だからか。
2024/11/10(日) 11:26:08.68ID:xBsmAW2r0
逆に言うと台湾有事にはまだまだ余裕あるっちゅうことか!
2024/11/10(日) 11:33:28.74ID:XxRjkB6L0
そうだね、切羽詰まってたら国を挙げての総力戦になるだろうし。
2024/11/10(日) 13:55:23.32ID:3CANxAId0
本当に切羽詰まったら、米海兵隊機を載せて出撃だろな
2024/11/10(日) 16:13:34.22ID:aoXIrWgO0
台湾危機が叫ばれる様になって日本はフィリピンと仲良くしてるけど台湾フィリピンを盗られてバシー海峡が赤くなったら日本にとっては致命的になるのをわかってるからだろう?対岸の火事どころじゃなく国家存亡の危機になるんだからいづもも良いけどもっと大胆な血税の使い方を考え抜いてしっかり守ろうよ。
349名無し三等兵 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 95f1-ST7W)
垢版 |
2024/11/10(日) 16:25:04.79ID:okEw9MYy0
アメリカのサイトで見付けたよ。このアングルは初めてだろ?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1854378392248102912/pu/vid/avc1/1280x720/aYSl-E39wIByG44s.mp4
2024/11/10(日) 16:49:33.21ID:J23FiaSG0
バンバン飛ばしているなーF-35B
2024/11/10(日) 18:32:20.38ID:HZIT9Cxo0
甲板にコゲが付いてるのが感動的...
2024/11/11(月) 00:59:17.17ID:ePnMLZy5p
結局あのデカい仮設アンテナは何なの?
2024/11/11(月) 01:07:04.69ID:ePnMLZy5p
やっぱデフレクターが欲しいな
354名無し三等兵 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 95f1-ST7W)
垢版 |
2024/11/11(月) 05:32:34.11ID:E5ALJx8G0
>>352
これか?
https://pbs.twimg.com/media/GaR0xsfXoAA0XIs?format=jpg&name=4096x4096
2024/11/11(月) 11:50:20.64ID:YS3U4+rC0
カッコええ写真やな

NATOの空母みたい背景が
2024/11/11(月) 12:43:19.07ID:wHS2FfQG0
おいそこドゴール、ちゃんと言え!
2024/11/11(月) 16:25:26.83ID:/IbVmNSt0
軽空母もいいがドローン母艦も作ってほしいね
せっかく金が余っているんだから
2024/11/11(月) 17:34:06.50ID:oOE/uj1TM
アメポチですもの
2024/11/11(月) 20:20:48.94ID:ktHXH0nt0
トランプ→おいジャップ、F35を追加で買うんだ!関税を+20%にするぞ、、的な。
2024/11/11(月) 20:25:40.74ID:ePPEzpT40
F35とかハイマースなら喜んで買うだろ

優先的に入手出来る条件で
2024/11/11(月) 21:41:17.32ID:cCYL8LPi0
F35B消耗率高そうだから
買う事になるにしろ
F15EXが欲しぞ
362名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b507-Hhir)
垢版 |
2024/11/12(火) 07:47:11.17ID:BPb1jKP70
JSI改修は中身FBW抜きのEXだぞ
まぁSA以降の機動力見ればFBW改修もやろうぜって言いたくはなるけど
363名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9b1e-2uFP)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:42:17.68ID:JaExYBlw0
日テレやフジテレビにもF35B発着動画が海自から提供されて今日のニュ−スで流れたね。
映像に映ってるデッキクルーのうち黄色服は全員アメリカ人に見える。
かがの艦型や設備に合わせた運用の動きを、まずはアメリカ人にやってもらって、それをマネする事から
スタートする流れかな
364名無し三等兵 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 95f1-ST7W)
垢版 |
2024/11/13(水) 23:22:51.51ID:PYNP1diu0
変なアンテナは仮設だと言うのが分かる。
https://pbs.twimg.com/media/Gb0NOYda4AA3ayt?format=jpg
2024/11/14(木) 03:22:48.97ID:yfrMdZo50
>>364
海兵隊基地との連絡用じゃね
2024/11/14(木) 06:51:57.47ID:DcEMwKK80
なるほど、横のコンテナが無線室か。
367名無し三等兵 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ aff1-GiXI)
垢版 |
2024/11/17(日) 08:39:44.12ID:O2ujZ+BB0
これは来訪した時のイタリアの軽空母カブールの甲板だが
ハリアーは3機、F-35Bが7機
かがの搭載数も10機前後だというのが分かる。
https://pbs.twimg.com/media/GVi9JnZWMAAsxoc?format=jpg&name=large
2024/11/17(日) 08:41:53.43ID:O2ujZ+BB0
ああよく見たら
ハリアーは3機、F-35Bが8機載ってるw
2024/11/17(日) 09:16:55.37ID:ROss8BEv0
F-35Bが10機、シーガーディアンが6機でどうよ

韓国辺りが発狂しそうだなw
何故か、あとの機体搭載でwww
2024/11/17(日) 13:37:49.65ID:7//eVCjyp
10機搭載って意味あるのか?
20機位載らないのか
F35B20機+ヘリ4機ぐらいさ
2024/11/17(日) 15:44:16.86ID:3dS179D6a
箱が船足優先の細い奴だからそんなに載らない
露天駐機併用なら載るかもしれんが日本は基本やらんでしょ
そして10機でも十分意味はあるでしょ
艦隊にこれがいると空から仕掛けるにはその数倍の勢力が必要になる
2024/11/17(日) 18:51:52.33ID:NUegwQ2yM
>>367
いずもなら露天入れて20機余裕だろ
2024/11/17(日) 19:17:26.70ID:O2ujZ+BB0
>>372
2隻の軽空母に関わる要員は推定1000人!
弾薬備蓄、燃料備蓄、居住区の新設。
20機も積んだらこりゃ大変だぞw
2024/11/17(日) 20:47:31.94ID:IyiW0Xby0
>>372
露天駐機したら汐風で表面のステルスシートの劣化が早いんじゃないか?あれ、張り替えるの高価だそうな。
金のある米海軍ならヘーキだろうけど。
2024/11/17(日) 21:12:03.31ID:5DkTvfp50
でも空母って洋上プレゼンスも大事だからな
甲板上に航空機の無い空母とか威嚇にならん
2024/11/17(日) 21:54:37.55ID:x5VtpECN0
艦隊防空専用に使うのか。
2024/11/17(日) 22:47:39.39ID:rV37lxPg0
>>374
F22ほどデリケートな表面処理は無いぞ
だから安価だし露天も出来る
2024/11/17(日) 23:28:24.05ID:yUqxhkyz0
ちょっと前に雑誌で検討していた人がいたが
https://i.imgur.com/fB0egu4.jpeg

格納庫だけではF-35Bが6機とSH-60が3機ぐらいじゃないか?とのこと
F-35Bがあと1機ぐらいは整備庫に入りそうな気もする
2024/11/17(日) 23:54:03.69ID:aqfThpvW0
使えるエレベーター1基なのが取り回し面倒にしてる
2024/11/18(月) 00:04:15.55ID:p0Hzsvo60
コンセプトの違うシロモノでフルスペック空母の真似事をしようとしちゃアカン
2024/11/18(月) 01:05:04.80ID:fP95Iv2y0
>>379
前部エレベーターも使えるが?
382名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ff07-CJlD)
垢版 |
2024/11/18(月) 05:45:41.58ID:NRMlnWlx0
個人予想だと今後のいずも型の目指す基本運用は
SH60KLを艦上0艦内5-6機に、F35Bを艦上4-8艦内3-4機かな

F35Bはスクランブル要員だから最低で艦上4機ぐらいは置く必要性あるだろうし
かと言って、余りに詰め込むとスクランブルするのに動かし難くなるだろうから
2024/11/18(月) 10:05:43.79ID:g+SGtfcId
むしろヘリ運用は艦種側甲板だけで完結出来るか
2024/11/18(月) 22:21:42.50ID:SazD3gY20
露天駐機が嫌ならいっその事甲板に格納庫作れば良いと思うの
2024/11/19(火) 09:22:35.87ID:L/xmfb3S0
甲板はいらんけど、F-35B専用機体カバー作って販売しろよ

とは思う
386名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H4b-4EY3)
垢版 |
2024/11/19(火) 12:42:48.61ID:KU8M2qzyH
露天駐機まで積み込むのは有事の時だけだろう
387名無し三等兵 ハンター[Lv.18] (ワッチョイ 7b0c-1uvT)
垢版 |
2024/11/20(水) 18:27:54.64ID:ls5jhmza0
「艦上運用可能な早期警戒機に関する検討役務」って入札公告が出たみたいね
2024/11/20(水) 18:38:54.75ID:nv5ITFE40
カタパルトアングルドデッキ付きの船を提言してE-2Dを推す簡単なお仕事?
389名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff07-Z3T7)
垢版 |
2024/11/20(水) 21:18:24.48ID:ZBtLjOEJ0
時期的にMQ9B系統なんじゃね
揚陸艦対応モデル出たし、そこそこのレーダー積んでるし
2024/11/21(木) 06:32:50.11ID:pL7FqTwL0
巨大な護衛艦「かが」艦載機の運用試験後 日本に向かう途中に米補給艦と共同訓練!
https://news.yahoo.co.jp/articles/24bda948eccbccecffb630332c5b18e13430ff0b
2024/11/21(木) 11:44:51.52ID:V07ymFyRp
いずも型の後継は
格納庫にF35Cを24機ヘリ4機早期警戒機2機整備車両を入れる位の大きさが必要だな
2024/11/21(木) 19:14:40.35ID:/jxX0NmC0
戦争でもするつもりか
2024/11/21(木) 21:23:15.69ID:egoM/WNK0
そもそも海自に空母なんて必要ないだろ
馬鹿みたいなものに金使うなら隊員の為に使ってやれよ
2024/11/21(木) 21:33:18.91ID:FzeyP48s0
お遊びやってんじゃないんだよ、戦争してんだこっちは
2024/11/22(金) 02:52:10.92ID:yT9+SSDN0
>>393
必要だね。
中国や北朝鮮のミサイル等の兵器は高度化、超射程化してるんだから、それに応じて防衛ラインを広げないといけないのよ。

簡単に言うなら、今までイ−ジス艦に能力に頼りきりだった海自の艦隊防空、あるいは反撃能力が100キロ台だったのを、
F35B空母を持つ事と新型の各種ミサイルで数倍にできる。

結果的にそれは隊員や日本国民の命を助ける事になるのよ。
2024/11/22(金) 02:54:40.06ID:yT9+SSDN0
>>392
中国に言えよ。
海自空母の実現はかれらの軍拡のせいだからな。
2024/11/22(金) 13:45:58.94ID:4VcUBJhl0
防空の穴が八重山辺りに出来そうだもんね、艦隊防空も含めて必要だね。
2024/11/22(金) 20:28:56.98ID:EtytcIeHa
F35の整備時間が予定の倍とか、フルスペック低視認性で飛ぶことがないとか
なんかもう色々とすごいのがまた出てきたな

艦載機、今からでも自主開発しようぜ
30年かけりそうだけど、やらんよりマシや
2024/11/22(金) 20:53:23.19ID:H9o8I3BI0
それを言うとまた空母の設計からやり直せって話しに戻るだけだからやめた方がいい
400名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 62ad-EBAf)
垢版 |
2024/11/22(金) 21:05:24.21ID:wN/KTiVa0
>>393
チョンコリアンには関係ないよw
2024/11/22(金) 22:30:21.23ID:EVnoN0ke0
F-35のプレゼンスのヤバさはまあいずもが出来た頃の妄想でしか無かったB型運用できるよね。から20円が必死を続けています故。
何かの冗談でF-22のモンキーモデルを掴んでいたらロクに飛べないのに冗談みたいに整備費用掛かる、と無茶苦茶言われてたと思うよ。
米軍が主力で使っているF-35だからギリギリ耐えられる。
2024/11/22(金) 23:00:12.64ID:SpwMc2bJ0
常々思うけど、あんな高い戦闘機を何百台も維持管理してるアメリカってあたおか国家やな
2024/11/22(金) 23:40:54.59ID:lstl0tW40
金がその分湯水のように
トランプ大統領が内向きになるのもわかる
2024/11/23(土) 07:23:34.11ID:wN1lzwupa
>>402
FMCはともかくMCやばいけどね
ウクライナ戦争でようやく塗装ステルスに拘りすぎるのはダメ、そこに拘るならデコイで良い
スタンドオフ兵器搭載量、総出力こそ全て
と米空軍も気付いたから(なお海軍は前から言ってたのに無視された)
2024/11/23(土) 08:09:04.60ID:EoyMPEnp0
全然ドクトリンが違う戦争でそんなこといわれましても。ウクライナはB-2もF-35も持っていませんし。

軽空母から最先端の戦闘機がレーダーにロクに映らず飛んでくる恐怖が20円にハッパかけているんだろうけどw
2024/11/23(土) 09:18:32.82ID:PQSkfZCZa
>>405
すまんか日本語で書いてくれないか
君だけなんか浮いてるぞ
2024/11/23(土) 09:30:01.85ID:PQSkfZCZa
B2やF35があっても基本は変わらんよ
イスラエルすらF35をイラン空爆には使わ(又は「使え」)なかったらしく
ドローンとF15からのスタンドオフ攻撃に終始したくらいだ

UHFやVHF、SHF組み合わせての処理能力が向上し、戦闘機の赤外線探知も大幅に伸びて飛行中もやられやすくなり
かつ作戦行動半径が短く、メンテナンス時間が長いのなら、
地上駐機中にドローン+巡航ミサイル&弾道ミサイルコンボでやられやすくなる
ならなるべく遠いとこから出撃して、スタンドオフ攻撃が多量に行える機体が良いだろう
長射程BVRAAMも必須だな
まあ俺体壕がとてもしっかりしてるのなら、行動半径短い点は良いとも思うが………

なんにせよ、イスラエルが新規に大金で頼んでるのも、搭載量最多戦闘機のF15系統だ
2024/11/23(土) 15:23:53.91ID:T0bMFYIq0
>>406
ちょっと>>405の口調は捻りすぎで痛々しさがある、まあこれも古きオタしぐさということで

F-35も航続距離自体は長いんだが、外部搭載すると結局在来戦闘機と変わらんからな
2024/11/23(土) 20:23:53.50ID:581QjYZG0
>>393
そういうしょうもないプロパガンダはニュー速でやれよパヨチン
410名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9fad-ZGYG)
垢版 |
2024/11/24(日) 00:22:40.53ID:G39dE2mY0
永遠に消せない汚点を何度も曝されてとうとう精神が壊れたんだろ。
'
【伝説】軍板の生き恥黒歴史ppZ【恥部】
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
411名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9fad-ZGYG)
垢版 |
2024/11/24(日) 00:33:27.75ID:G39dE2mY0
かがのF35B運用テストは無事終了しそうだからな。
10年以上にわたるチョンコリアンppZの必死の工作も全て水泡に帰したわけよ。
まさに無駄人生のお手本w
2024/11/24(日) 07:48:42.39ID:r7YEfyy80
>>411
「しそう」ってなんだよ?
かがの試験はもう終了して日本への帰途についてます。
2024/11/24(日) 08:35:01.19ID:wjX+xxyC0
日本に帰るまでが試験なんじゃ
2024/11/24(日) 08:49:42.22ID:yCWUxAxS0
帰りに日本向けの6機を載せて来いよw
2024/11/24(日) 09:07:57.45ID:r7YEfyy80
>>413
運用試験帰りに突然日本国から独立を宣言、
独立国かが爆誕!

・・・とかは無いから。
2024/11/24(日) 12:07:33.04ID:/IfzWGSL0
2ch崩れでまともな日本語使っている気分になる方が問題あるだろ。20円語だとそれ以前か。
2024/11/24(日) 14:52:07.76ID:vyk3EPCp0
それでも最低限の水準はあるわけでな
まあ、精神の健全度は分かる
418名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9fad-ZGYG)
垢版 |
2024/11/24(日) 21:17:00.30ID:G39dE2mY0
★糞わろたw

628 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-jnEb)[] 投稿日:2018/02/12(月) 15:54:24.98 ID:Lc+HMK/np
だからF-35Bを仮に導入してもいずも型の空母化なんて現実的には不可能だからw
いずも型のどこをどう見て空母化が可能と言ってるのかその根拠もないくせにw
2024/11/24(日) 22:15:07.09ID:wb2BFfwK0
>>409
地球の裏で戦う米軍と違って専守防衛の範囲内で戦う自衛隊が空母なんてどこで使うんだよ?
先島の空港を軍民共用化すればいいだけだろ
2024/11/24(日) 22:53:10.96ID:Z7seHFVK0
>>419
まーだそんなところで足踏みしてるのか、うっとおしい
2024/11/25(月) 08:16:12.63ID:i7jmjpWI0
軍事の世界で手数は多ければ多いほどええんじゃ
2024/11/25(月) 08:32:03.92ID:mdemFFna0
>>420
航空機の航続距離は長くしちゃだめだ!
ミサイルの射程も短くだ!
いいか空母や原潜も駄目だからな!絶対ニダ!!
2024/11/25(月) 20:24:17.93ID:ctHAFDq90
ネトウヨはいずも程度の軽空母でもホルホルできるのか笑笑
2024/11/25(月) 21:02:29.61ID:i7jmjpWI0
軽空母で十分やないかw

世界で第5世代戦闘機運用出来る軽空母以上持ってる国がいくつあるんか、お前知っとるんか?
425名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 9fad-ZGYG)
垢版 |
2024/11/25(月) 21:21:09.62ID:vS0dZiEL0
>>423
だっはっはw
'
59 ID:jeTVdW5m
反日バイデンが勝ったからいずも空母化もお取り潰しかな
新しい米政権は敗戦国日本が空母を保有することを認めないだろう
2024/11/25(月) 23:13:21.42ID:+2FLK1Sg0
何気に第5世代戦闘機を運用できる空母を持つって凄いことよな
世界でも数えるくらいしかいない
2024/11/26(火) 00:05:17.66ID:3uZx7jPs0
>>422
やめんかw
2024/11/26(火) 00:52:54.15ID:t1zvHSEs0
>>419
ppZパイセンまだ生きてたんスカw
2024/11/26(火) 06:00:20.76ID:7x2B2LH20
何度も言うが空母、こと我が国における空母の価値というのは艦隊に広域防空を提供することに尽きる
であるならば、その意義は搭載可能なAEWの能力によって決まると論じて差し支えない
そうした価値観のなかで、では改いずも型はどうなのか、という問い
はっきり言って、最大限前向きに評価したとて「帯に短し襷に長し」である
2024/11/26(火) 10:06:50.14ID:3uZx7jPs0
つまり広域防空を提供することが目的ではなく、AEWも搭載する気はない
空母という言葉に縛られるのは忘れ、F-35の展開選択肢を増やすのが目的であったと気付くべき
そもそもいずもは空母じゃないのだから
431名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5707-FcvH)
垢版 |
2024/11/26(火) 10:32:33.51ID:Vr9zsUe30
P1とは言わんけど、ガルフストリーム G650ER辺りにの機体にE2Dの装備アッセンブリして売って貰えんかな
E7は航続距離がなぁ
2024/11/26(火) 12:28:00.12ID:HnFvEO7P0
ウンコする人権がない飛行機はつらい
2024/11/26(火) 22:22:15.42ID:aTkjh/Fk0
イーロンマスクは専門知識ないんだから黙っておけばいいのに
434 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1fcc-zwOW)
垢版 |
2024/11/27(水) 07:46:53.92ID:54vpCa6K0
>>433
イーロンマスク以上の成功した技術系経営者は
存在しない。

なんの分野の話かわからんけど、
言論の自由に関するスタンスも支持できる。

お前、支那独裁党の支那人か?
2024/11/27(水) 10:13:01.67ID:glwG8lEw0
アメリカの兵器開発や配備計画がわけのわからんベンチャーやら何やら有象無象の草刈り場になってる実態はたしかにあるのだし、そういうところに上手く切り込んで正常化させられるなら良いかな
436名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9fad-wRxM)
垢版 |
2024/11/27(水) 20:38:26.89ID:YnSVSjat0
>>429-430
なっはっはwww ワロタwww
'
25 ID:UEjqxix0
どう考えてもワッチョイ無し改変スレを立てて煽ってる奴(ワントンキン)が最悪の戦犯
その次が低脳チョンゴキいぶき厨
現時点でミリタリー系の雑誌やライターは揃っていずもの空母化には否定的な見解
物理的には可能でも現実的には不可能、若しくは優先順位の高いものが他にも沢山ある現状では非現実的との見解
肯定する見解を出しているのは畑違いの評論家だけ
いずも型の空母化を必死に報道しているのは読売をはじめとする一部のマスゴミのみなんだけどね
2024/11/27(水) 20:40:59.76ID:QJRcXgYe0
米帝は資本主義が進みすぎて開発も生産も全て外注頼みで本体だけでは何もできない会社ばかりだからな
コストを追求し続けた結果、敵性国家の中国なしでは兵器の生産一つ出来ない大日本帝国みたいな国になってしまった
438名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9fad-wRxM)
垢版 |
2024/11/29(金) 23:41:46.80ID:XlGqz+dx0
【生き恥】これが技術的考察だ!(ニチャブヒブヒヒ【ppZ】
'
16 ID:YN5LWl8H0
じゃ技術的考察のネタを一つ
これは2015年10月に一般公開された際に撮影したロナルド・レーガンの甲板脇の安全灯とその直下の転落防止ネット
着艦時に脚が当たる事を想定して頑丈なガードが施されジェットブラストも考慮して配線の取り回しは下部から
転落防止ネットも金属ワイヤー製(おそらくステンレス)である事が分かる
ちょっとサイズが小さいが>>7に貼り直してくれた3枚目のいずもの物と見比べて欲しい
灯火類や転落防止ネットを見るだけでも固定翼機の運用やジェットブラストに晒される事は
設計当初より全く想定されていない事が容易に理解出来ると思う
2024/12/01(日) 20:01:33.16ID:jy2mdxz90
相変わらず現実逃避が激しいのが居るなー()。
440名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 62ad-ODz4)
垢版 |
2024/12/02(月) 17:54:29.60ID:3BRFXL1u0
【生き恥】現実逃避し続けた無職童貞チョンコリアン【ppZ】

571 ID:d/tTs1c5
F-35Bは陸上運用が主になる
F-35Bの専用部隊は創設しない
空母的な運用は予定にないと既に発表されてる
つまり海上基地に改修するだけ
いずも型軽空母なんてあるわけない
2024/12/05(木) 10:23:02.56ID:UoQl1mxG0
>>393
自衛隊黎明期から既に必要とされてたんだよなぁ
最初は対潜機母艦として、冷戦期にはシーレーン防衛用の防空任務艦として何度も計画されてたけど、政治的判断で無くなったり、真珠湾のトラウマがある米軍の当時の人間から圧をかけられたりして、なかなか物にならなかったけれども
2024/12/05(木) 17:56:52.30ID:5DB3r1awM
米軍から中国空母の提供を何度も打診されてきたのに断り続けて来た事実を知らないのか?
本当に必要がないんだよ
海自に金がないのに空母なんて装備したら必要な護衛艦を減らす羽目になるだけ
レーガン時代にはF-15とイージス艦を販売されてたのに日本の再軍備化を米軍が躊躇する理由なんてないだろ


で、護衛艦の隻数を減らして配備したその大切なシーレーン防衛用笑笑空母をインド洋まで派遣するのか?
なにの意味があるの?
2024/12/05(木) 18:48:22.64ID:EBCAs/tT0
>>442
「米軍から中国空母の提供」ってなんだろ?思ったが、中古空母の間違いやろなw

キティホーク級だったか、維持費がバカ高くて割に合わなかったんやろ
海自としては身の丈にあう軽空母はずっと欲しかった思うぜ
2024/12/05(木) 18:57:33.91ID:99zvgQt00
海自黎明期だろ、護衛空母打診されたの
時期早々すぎて白紙
1980年代は国産軽空母とイージス艦を検討して米政府がイージス艦にGO出したから軽空母お流れや
2024/12/05(木) 19:09:48.37ID:JA/1TOW00
カタパルト備えた軽空母が2等海軍でも扱える規模だな
マジェスティック級辺りか
2024/12/05(木) 20:17:32.31ID:+JtSduS+0
大して予算ない海軍がアメリカレベルのでかい空母持ったってQE級みたいに共食いになるのがオチなんだからいずも型くらいの軽空母で合ってんじゃない?
2024/12/05(木) 20:25:27.54ID:CXxFwtXU0
せめて長さを300m程度にしてアングルドデッキは付けてほしい
格納庫もまだいずもは狭いからな、もっと長さがあるといい
448名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 62ad-ODz4)
垢版 |
2024/12/05(木) 23:25:18.09ID:lvDlX5zz0
>>442
【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
'
50 ID:pr4kuQwT0
F-35Bの導入が確定した訳でも無いのに何を言ってるんですかねえ?
仮にF-35Bを導入したとしてもいずも型で搭載運用を可能にする為の改修を行うのはメリットとデメリットを考えたら
現実的じゃ無いって事で軍事専門誌や軍事専門家の意見は一致してる
いずも型でF-35Bが運用可能だとか小改造で済むとか言ってるのは海事や艦艇に関しては殆ど知らない畑違いの分野の人間か事実上のど素人
449名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 62ad-ODz4)
垢版 |
2024/12/05(木) 23:26:11.32ID:lvDlX5zz0
世界でも有数の海洋国家なのに「空母はいらない!(ブヒヒッ」という発想は
バスも駅もないド田舎で「車はいらない」と言ってるのと大して変わらんw
2024/12/06(金) 04:53:01.90ID:rTamct/a0
世界有数の海洋国家でもまともに機動艦隊を運用できてるのは米帝だけだろ
2024/12/06(金) 05:52:17.82ID:CdQWb0+w0
かががアメリカ西海岸まで遠征したし
いよいよ日本もブルーウォーターネイビーに!!
(*´Д`)
2024/12/06(金) 07:26:16.41ID:FVpbvbgR0
海自の歴史から見て、どう考えても空母保有は無理があったよな。人員、予算規模、国内世論・・・
かりに空母が実現してても護衛艦や潜水艦、哨戒機の質と数が史実よりだいぶ削られてそう

まあ、どのみち海原治の影響力が強いうちは空母保有なんぞあり得なかったろう
2024/12/06(金) 08:38:16.95ID:fVtZWwTk0
仮想敵国が空母持っていなかったしね、シーレーン防衛において航空機は足の長い戦闘機でほぼ足りていたから。
今でもそこまで必要か?とは思わないでもない。あったとして、いずも型より甲板が広い必要もイマイチ感じない。
2024/12/06(金) 12:39:40.36ID:EzXPtRsb0
>>446
女がクルマ選びに口出すみたいな曖昧な主張はやめたまえよ
問題は船体の規模感ではない
機能だ
何をさせるかというビジョンだ
STOVL運用しか出来ない時点で日本には適さない
2024/12/06(金) 13:52:07.56ID:FVpbvbgR0
どうせF35B運用ノウハウがない今フネをデカくしても、ベストなものにはならないんだからさ。
いずも型の経験を今後蓄積して、ひゅうが代艦あたりで理想的なのを造ればいいんじゃね?

早ければ、おおすみ代艦あたりでやるかもだし
2024/12/06(金) 16:25:49.21ID:rTamct/a0
そもそもなんだが海自が空母的なものをどこで使う事を想定してるのよ?
しかも搭載機数もソーティー数同時に飛ばせる機数も少ない空母が役に立つシチュってどんな時?
2024/12/06(金) 16:40:37.07ID:5WRUUIRr0
>>456
第2次世界大戦の前、空母艦載機が当時の主力である戦艦を撃沈することは不可能と信じられてたんだよ
だが、結果はあの通り
空母機動部隊が世界の海を制することになった

第5世代機を本土を遠く離れた海上で運用できるメリットは今から想像不可能
手段は多いほど良い
2024/12/06(金) 16:44:13.44ID:FVpbvbgR0
とりあえず今までより遠くが見れる艦隊の目のひとつになれればいい
それでもイージスDDGに頼り切りみたいな現状よりは違う次元になれる
2024/12/06(金) 16:54:58.60ID:/PmAeLV50
STOVL空母でアングルドデッキにする意味あるん
発艦は長い滑走帯でないと無理だろうし
艦首側の短いところは着艦専用でうまく運用できるんかな
2024/12/06(金) 17:29:36.29ID:P13Fig7k0
先に潜水艦・イージス艦に注力、ノウハウを蓄積できたことは結果オーライでは

太平洋~フィリピン海に広く空母を展開させ、南シナ海から千島勘察加までの範囲にいやらしい距離方角から睨みを利かせ続けられるのはアチラ側からすれば厄介極まりないだろう
461名無し三等兵 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 62ad-ODz4)
垢版 |
2024/12/06(金) 17:41:46.62ID:XZ78OHsp0
>>453,454,456
だっはっはwww
'
【恥部】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
27 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
2024/12/06(金) 17:43:01.16ID:fVtZWwTk0
流石にマラッカ海峡まで目したシーレーン防衛だと1ソーティ6機で3セット、予備入れて20機とか欲しくなるな、軽空母であっても。
まあ最終的にはそれを求められている訳だが。
でも石垣島沖100qとかにいずも型を浮かべておくだけで勝手に無茶苦茶なプレッシャー感じてくれるみたいだし、使い道はあるよ。
463名無し三等兵 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 62ad-ODz4)
垢版 |
2024/12/06(金) 17:44:59.28ID:XZ78OHsp0
>>456
下のソースは何度も何度も何度も提示済み。
----
>令和2年版 防衛白書 <解説>F-35B戦闘機の取得
>広大な太平洋を含むわが国の海と空の守りについて、自衛隊員の安全を確保しながら、しっかりとした備えを確保するため、「多機能な護衛艦」である「いずも」型護衛艦について、必要な場合にF-35B戦闘機の運用が可能となるよう、改修を行うこととしています。
464名無し三等兵 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 62ad-ODz4)
垢版 |
2024/12/06(金) 17:45:36.18ID:XZ78OHsp0
世界でも有数の海洋国家なのに「空母はいらない!(ブヒヒッ」という発想は
バスも駅もないド田舎で「車はいらない」と言ってるのと大して変わらんw
'
近年、南鳥島沖にはレアアースがある事が確認され、同時に、支那豚海軍もこの当りをうろしろしだした。
この近海には、日本のエアーカバーが無かったが故に、いずもの空母化は大いに意義があった。
海洋国家日本にとっては、むしろ空母こそが最も欠けていた戦力だったと言える。
'
豚クソまみれチョンコリアンppZがIDコロコロ変えて自演してるのはバレバレ→>>429-430
2024/12/06(金) 19:07:58.18ID:CdQWb0+w0
海自最大の護衛艦「いずも」と「かが」が軽空母化改修で同時期にドック入り 日本の海上防衛は大丈夫か
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2a2f723ff2650b9561994f8b0fb032fd2c36e3e2
2024/12/06(金) 19:39:42.95ID:JnecqqjX0
改修後が"空母" かどうかはともかく今後F-35を運用していくために手を加えるのであり
これまでの主な役割であるヘリによる対潜哨戒ならひゅうが型や汎用DD+ヘリでも可ですし
2024/12/06(金) 19:59:56.30ID:FVpbvbgR0
現状では「いせ」高練度稼働艦

「ひゅうが」間もなく定期修理終わり。来年前半ぐらいまでは基本錬成に明け暮れる。(その間低練度)

「かが」中練度稼働艦。「いせ」が定期修理に入る頃までに高練度艦に仕上げたい。

「いずも」ドック入り・非稼働
2024/12/06(金) 20:51:37.81ID:P13Fig7k0
おおすみ+うらが型後継でプチライトニング空母をプラス4隻できれば
騙し騙しながらもいざってときのペア運用で当座の機数少なすぎ問題はクリアできるかな

>>464
一瞬、支那イルカ軍に空目したw
2024/12/06(金) 22:58:33.17ID:bMWhOqDZ0
>>456
想定してるソーティー数なて聞かれたらそうてぇした事ねぇって答えるに決まってるだろぅーべらんめぇー

そう大した事ない想定のソーティー数でも
航空対処能力を強化し、戦闘機運用の柔軟性を向上する目的のため、航空自衛隊が導入する。

練度上げてカイゼンしても想定よりそうてぇした事無いソーティー数で仮想敵と相対的に劣るなら早々に相乗効果期待してカタパルトアングルドデッキの空母取得する理由にするだけだしね

ちゃんと翻訳されるかなw
2024/12/06(金) 23:21:36.21ID:fVtZWwTk0
まあF-35Bを取得する、が完全確定するその瞬間まで、軽空母でも必要だ、は相当無茶苦茶にボロクソに言われ続けてきたから、
うれション垂れ流すのも判らんでもないけど。
ただ海自に軽空母は必要だ厨は、それこそイージスかハリアーか、で時が止まっているんだよな。何が出来て何をしたい、が結構すっぽ抜けている。
2024/12/06(金) 23:26:57.17ID:rTamct/a0
>>469
ミソーが長射程・極超音速化するしUUVの脅威も増大するしの環境で空母が生き残れるの?
米帝空母も中華空母も有事の際には前線に置くなんて不可能なのに海自の空母笑がどこで活躍出来るのかね
2024/12/07(土) 12:41:38.20ID:Eef5D4pL0
滞空時間の長いAEWを発進させられない時点で帯に短し
2024/12/07(土) 19:45:41.46ID:wj6OY4kC0
近海の防衛だからAEWは必ずしも必要ない
2024/12/07(土) 20:36:42.22ID:Eef5D4pL0
馬鹿な話だよ
なら空母自体いらないじゃないか
2024/12/07(土) 21:47:24.90ID:sAJdYeFW0
中国も本来は空母なんて必要ないからな
覇権国家が弱小国相手に空母を使うなら良いが大国相手に通用するほど今の戦場は甘くない
2024/12/08(日) 01:17:53.79ID:05oe+YFf0
まぁしらねからひゅうがいずもとDDHヘリ空母だの煙に巻いて排水量甲板面積と拡大し続けて来ての艦首交換してまでして空母の体裁整えたんだから空母としての作戦能力を確信してるんでしょ

正規空母への布石や空母所持のプレゼンスだったら改装までしなくて良かったんだからゲームチェンジャーF-35Bとのシナジーで空母とする必要があった
2024/12/08(日) 01:23:08.33ID:A0hP1s700
空母と思うから色々何やかんや言いたくなるんだろ

とりあえずDDHから非対潜の高速で行動半径が広くなった新式HSを飛ばすだけだ、ぐらいが実態じゃね?
そう考えりゃ、あくまでDDHの延長だよ。

20年後のひゅうが代艦計画がどうなるかは知らんけど
2024/12/08(日) 01:39:59.47ID:QumRcFWO0
300m!アングルドデッキ!
479名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 05:17:48.39ID:NajYKEah0
>>470
よお、豚クソまみれとんかつw
お前の祖国の空母計画は完全にお陀仏でおめでとうwwwwwww
'
【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
59 ID:jeTVdW5m
反日バイデンが勝ったからいずも空母化もお取り潰しかな
新しい米政権は敗戦国日本が空母を保有することを認めないだろう
480名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 05:19:12.37ID:NajYKEah0
>>471
中卒のうんこまみれ童貞が戦術をドヤる悲しさが草wwwwwww
481名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 05:21:48.29ID:NajYKEah0
世界でも有数の海洋国家なのに「空母はいらない!(ブヒヒッ」という発想は
バスも駅もないド田舎で「車はいらない」と言ってるのと大して変わらんw
2024/12/08(日) 05:55:04.45ID:KHhqcC6r0
結局はかわぐちかいじ厨のアホなネトウヨ並感でこさえた、政治的な神輿にすぎない
船自体はまだ良いとしても、問題はそこに自前のF-35B部隊を載せるという発想が狂っている
目的はあくまでクロスデッキ運用なのだから、海兵隊と訓練を重ねれば良いだけの話ではないか
もっと金を使うべきところは多いのに、こんな無駄ばかりやって馬鹿じゃないのか
2024/12/08(日) 09:31:57.06ID:05oe+YFf0
>>482
予算が増えて勢いで神輿改装して飾りも新調しちゃいましたてへぺろなんて事ある訳ないだろ!ないよね??

神輿は神様に町内を見てもらう為の物
少ない予算でヘリ搭載護衛艦ですヘリ空母ですヘリ空母だったけど艦首改装して空母ですと並々ならぬ憧れ執念信念をもってやってるんだからきっと神様(艦載機)も町内ま護って下さる守る為の神輿をが必要なんだよ

知らんけど
2024/12/08(日) 09:39:39.61ID:Psj46rgK0
数は少なくとも国土領海から遠く離れた海域で最新の固定翼機を運用出来る

この能力持つ国は世界でも5~6くらいしかないからな
プレゼンスとしては大きい
2024/12/08(日) 15:38:31.66ID:4ipSLLUaM
>>450
その通り
英伊仏なんて見せかけ海軍
2024/12/08(日) 18:25:26.79ID:EypgRB7G0
重航空巡洋艦の復活も検討したらいいな、現代だとソ連のよりいいもんできるっしょ
487名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 19:17:52.55ID:NajYKEah0
>>482
だっはっはwww わろたw

【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
25 ID:UEjqxix0
どう考えてもワッチョイ無し改変スレを立てて煽ってる奴(ワントンキン)が最悪の戦犯
その次が低脳チョンゴキいぶき厨
現時点でミリタリー系の雑誌やライターは揃っていずもの空母化には否定的な見解
物理的には可能でも現実的には不可能、若しくは優先順位の高いものが他にも沢山ある現状では非現実的との見解
肯定する見解を出しているのは畑違いの評論家だけ
いずも型の空母化を必死に報道しているのは読売をはじめとする一部のマスゴミのみなんだけどね
488名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/08(日) 19:19:28.57ID:NajYKEah0
日本は世界でも有数の海洋国家なのに「空母はいらない!(ブヒヒッ」という発想は
バスも駅もないド田舎で「車はいらない」と言ってるのと同じw
空母こそが日本に最も欠けていた戦力だった。
2024/12/08(日) 19:33:09.58ID:r1f4TxTs0
長射程極超音速君の言う通りスタンドオフ兵器で粗方高脅威目標潰した後敵本土攻撃には空母が必要だからねw
2024/12/08(日) 20:55:47.51ID:MIT/dHJM0
中華空母は一体どこで使うのだ?
ASEANや台湾相手でも迂闊には近づけない
小日本や美国相手だと港から出すなんて不可能だと思うのだが
2024/12/08(日) 22:18:10.88ID:A0hP1s700
今も指導者の心の中にある1996年のトラウマ克服&未来のための習作兼練習空母でしょう
2024/12/09(月) 06:22:10.13ID:BR0iA4Cg0
>>483
大綱とか読むとマジでそういうノリだから困る
ひでぇモラルハザードだ
2024/12/09(月) 06:23:36.05ID:BR0iA4Cg0
>>490
中華の空母は基本的に沿岸海域の警備&威嚇用と考えられる
少なくともアメリカ軍のような打撃を主任務とはしないだろう
そうする意味がないので
2024/12/09(月) 08:23:21.32ID:sti2mo7K0
>>493
第1列島線と第2列島間の制海権の確保が目的
そこは日本の太平洋側のEEZも含んでいる
台湾有事に来援する米海軍の阻止、最終的には西太平洋から米軍を追い出し太平洋を中国の海にすることが中国共産党の国防方針
495名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/10(火) 02:02:13.05ID:oV82kM4m0
>>482
>目的はあくまでクロスデッキ運用
'
豚クソまみれチョンコリアンが全然わかってなくて草草草www
F35Bのクロスデッキ運用が目的なら、尚の事、日本には空母が必要だと事だアホアホアホアホアホwww
496名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/10(火) 02:03:07.94ID:oV82kM4m0
何度でもえぐられるトラウマwwwww
伝説級の生き恥wwwwww
'
【恥部】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
27 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
2024/12/10(火) 02:52:41.58ID:yfLFgB6l0
>>257
>本来このクロスデッキ運用こそが目的だからな
アメリカ海兵隊が日本のDDHを足場に日本のために中国と戦うってか?
ウクライナ見てたらそんなの夢物語と分かるだろうに

アメリカはいざとなったらアメリカ人の血は流さない
たからこそ日本は自国を自分で守る準備が必要となるんじゃないか
その準備には核武装も含まれるがもしかしてノルウェーって中国の操り人形とか?
2024/12/10(火) 11:35:01.25ID:9a5iZyF1M
日本防衛を考えるのならソ連の様に大量の原潜+ICBMと長距離爆撃機+大型対艦ミサイルを揃えるのが先だろ
2024/12/10(火) 12:23:22.46ID:/LNmcRv00
飛躍したがる癖だけはどうにもならないな
500名無し三等兵 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 67f1-xJXv)
垢版 |
2024/12/10(火) 17:46:14.48ID:hOWbZFRj0
先越された _ト ̄|○

見るからに空母じゃん!? 戦後イタリア最大の巨艦が就役 F-35戦闘機も搭載OK!
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df7341df70836c0b670e2de002b5832b6962486
https://tadaup.jp/25e72ee4c.jpg
2024/12/10(火) 18:41:10.73ID:KXS73awX0
先越されたもなにもいずもより先輩じゃん
2024/12/10(火) 18:44:07.46ID:sNL1X9/80
>>500

先越された・・・って、イタリア海軍は前からハリアー運用母艦持ってたし、軽空母運用の大先輩じゃないですか。
2024/12/10(火) 18:44:53.51ID:JXDiF5dm0
先代の "ジュゼッペ・ガリバルディ" にして軽空母だし
2024/12/10(火) 18:47:30.73ID:mAMNeG1n0
ジュゼッペガリバルディやカブールを知らないわけないだろ
2024/12/10(火) 19:45:41.91ID:KXS73awX0
それにしてもイタリアっていつの時代でもバランスの取れたいい艦艇編成持ってるな

先の大戦でも高速戦艦と巡洋艦を中心に時代を先取りした艦隊だった
惜しむらくは
2024/12/10(火) 21:17:04.01ID:f3d7nQKx0
先日、横須賀にカブールが寄港した際、見に行ったんだが、イタリアの水兵が一杯歩いてた。
おなご兵士も何人か居たが、やっぱイタリアの女は美人ぞろいで恰好良かった。
カブール、舳先に3インチスーパーラピッドが載ってたが、あれがイタリア流なんだよね。
2024/12/11(水) 00:00:55.55ID:TJP4pTod0
>>500
知らないふりして絶望ごっこか、しょうもな
2024/12/11(水) 10:16:47.72ID:gcZb4WEFM
ジュゼッペ・ガリバルディとかいう声に出したい戦艦名
509名無し三等兵 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 67f1-xJXv)
垢版 |
2024/12/11(水) 18:18:40.41ID:C3m9KOgu0
艦橋に隠れていたがやはり右側にもエレベーターがあったな!
それにしても腰高だなあwウェルドックも備えてるから
ミストラル級にジャンプ台を付けたみたいだ。
https://tadaup.jp/29a78d64c.png
2024/12/11(水) 20:31:24.36ID:2j6SnG1v0
>>509
ウェルドックを持ってる艦型なのに、Max25ノットというのが素晴らしいな。
511名無し三等兵 警備員[Lv.3] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:32:49.20ID:ucW1rhsf0
豚クソ塗れチョンコリアンppZ流に言えば
「地中海みたいな狭い所で空母を何に使うんだ?」
になるのだろうが、現実は、そのイタリアですら空母能力は必要なわけよ。
世界有数の海洋国家である日本に「空母はいらない」という発想は
バスも駅もないド田舎で「車はいらない」と言ってるのと同じことw
「金が足りない!人が足りない!」と喚いてたヤツはオツムが足りなかったw
2024/12/12(木) 01:34:52.18ID:64kewyp5p
トリエステって正式に就役したんだね
2024/12/12(木) 01:48:57.49ID:64kewyp5p
JFKはいつ就役なんだ?
2024/12/12(木) 06:49:06.26ID:Sswt4ysC0
>>511
NATOに加盟してアフリカや中東や北極海で活動するイタリア海軍と専守防衛で引きこもりのチョッパリ自衛隊は違う
2024/12/12(木) 08:45:00.44ID:kqXJYztM0
>>510
大型艦船が長期間走る際の巡航速度は、最高速度マイナス4ノット程度だから、トリエステは
20ノット以上で巡航出来るってことだろう。アメ強襲揚陸艦やおおすみ型は最高22ノット
だから、巡航速度は頑張っても18ノットだ。
差は2ノットくらいだが、イタリア海軍はこの辺にこだわりを持ってるのだと思う。
AOEましゅう型の最高速度を24ノットにしたとこ見ると海自にもそういう考えがあるのかもしれん。
516名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/12(木) 17:47:51.81ID:E8CjQOkH0
>>514
>世界有数の海洋国家である日本 ← この日本語が読めないのか?w
それこそ "池" みたいな海しかない韓国こそ空母とかいらんし
そもそも強襲揚陸艦を持つ事自体意味不明wwww
2024/12/12(木) 19:11:21.67ID:QX2pa+qYM
そもそも日本って世界有数の海洋国家なのか?
単に海に囲まれてるだけで保有商船のトン数も船員の数も世界的に見ればそこまで凄くないぞ
中国はおろか韓国の方が日本より上だろ
2024/12/12(木) 19:28:03.17ID:OIj52gB30
>>517
>そもそも日本って世界有数の海洋国家
日本の排他的経済水域(EEZ)の面積は、世界で第6位です。(447万km2)
2024/12/12(木) 19:31:10.87ID:k14g2NM50
>>517
ホント糞みたいな的外れな書き込みw

軍事板なんだから、守るべきシーレーンの広さと数に付いて言ってるのに決まっとるだろうがw
520名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/12(木) 22:00:35.37ID:E8CjQOkH0
>>517
商船トン数wwww
521名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/12(木) 22:01:44.21ID:E8CjQOkH0
>>517
韓国のEEZ--- 449千km2 ←←← 日本の10/1で糞ワロタw
522名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/13(金) 00:09:39.33ID:ijVuNsU/0
まあ、普通に辞書引いてもこう書いてるから、「商船トン数」とか出してくるヤツは
【中卒】無職童貞のチョン助確定だな。
'
かいよう‐こっか〔カイヤウコクカ〕【海洋国家】 の解説
国土の全部または大部分が海に囲まれている国。海とのかかわりあいが大きい国。日本・イタリア・ノルウェー・英国など。海洋国。
2024/12/13(金) 07:38:35.01ID:+3eROmiE0
>>506
>>3インチスーパーラピッド

イタリアではそれがCIWSを兼ねてる
524名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/13(金) 20:08:49.87ID:ijVuNsU/0
「海洋国家」の解説に韓国の名前が無いところを見ると、
海に囲まれていても韓国は海洋国家とはみなされてないという事だな。
まあ、強いて言えば "半島従属国家" とも言うべきかw
一度も戦争で中国に勝った事がない奴隷国家だしwwwwwww
2024/12/13(金) 22:04:00.66ID:R9cT8Ur30
お前らっていずもクラスよりも韓国とアニメの方に熱心なんだな
526名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/13(金) 23:40:55.79ID:ijVuNsU/0
>>525
よお!豚クソとんかつw
そのひっくり返った発想がチョンコリアン遺伝子の悲しさw
軽蔑されてるのに「嫉妬さてる!」と思いたがる歪んだ自尊心www
'
16 ID:YN5LWl8H0
じゃ技術的考察のネタを一つ
これは2015年10月に一般公開された際に撮影したロナルド・レーガンの甲板脇の安全灯とその直下の転落防止ネット
着艦時に脚が当たる事を想定して頑丈なガードが施されジェットブラストも考慮して配線の取り回しは下部から
転落防止ネットも金属ワイヤー製(おそらくステンレス)である事が分かる
ちょっとサイズが小さいが7に貼り直してくれた3枚目のいずもの物と見比べて欲しい
灯火類や転落防止ネットを見るだけでも固定翼機の運用やジェットブラストに晒される事は
設計当初より全く想定されていない事が容易に理解出来ると思う
527名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/13(金) 23:43:03.37ID:ijVuNsU/0
だっはっはwwww

【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
20 ID:YN5LWl8H0
いずも型の場合、ヘリの運用スペースの甲板端には転落防止用にストッパーが設けてある
(この写真はいずもの左舷側、左側の白い部分がストッパー)
またキャットウォークは荒天時でも海水が被り難い用に外側はシールドされてて救命筏ですらこの状態
(中央左のドラム状の物)
仮にジェットブラストに上部や甲板側から晒されると逃げ場が無いのでキャットウォークに設置されてる機器が損傷してしまう
これも固定翼機の運用は設計時から全く考慮されてない証拠
528名無し三等兵 警備員[Lv.33][SR武] (ワッチョイ bf6d-2n5F)
垢版 |
2024/12/14(土) 08:44:22.44ID:R4lPn4PE0
商船トン数で海洋国家かどうか判断するのは意味不明だが
日本の港がバブル期の投資で止まっていて、韓国経由になっている便が多いのは事実じゃね
2024/12/14(土) 12:18:11.62ID:6HJ85IKOM
コンテナ取り扱い量は中国韓国の方が上
津軽海峡という北米航路におけるマラッカ海峡があるのにシンガポールに成れないゴミ国家が「世界有数」の海洋国家なの?
2024/12/14(土) 16:07:10.93ID:g/MvJtMK0
なれない、を成れないと書くのは基準外で、よく中国系の人間がやる変換ミス
津軽海峡は経由する意味がないんで、SGのような役割は無いなあ…メルカトル図法の地図に慣れすぎかな

とりあえず神戸と横浜でも散策しておいで
2024/12/14(土) 17:20:13.37ID:XwOKxsf30
津軽海峡を通過しない北米アジア航路なんてあるわけないだろ
532名無し三等兵 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 67f1-xJXv)
垢版 |
2024/12/14(土) 17:43:11.12ID:gFxgcDyk0
F35Bの飛行隊の編成は12月には間に合わなくて
25年度末まで延期らしいね。
2024/12/14(土) 18:36:30.77ID:YHTvOJhZ0
>>532
シレッとウソつくなよ

2024年度(今年度末)じゃねーか
534名無し三等兵 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 67f1-xJXv)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:46:22.47ID:gFxgcDyk0
>>533
悪い悪い素で間違えた。
24年度末な!
2024/12/14(土) 19:12:00.43ID:PAmWL5up0
>>531
ばかだね、津軽海峡は少ないんだよ
こんなに大差がついてるのになぜSGになれると思った?黒潮の影響も大きい、インチキやめな

東航(北東アジア→北米)
津軽海峡 1,059
大隅海峡 1,992

西航(北東アジア←北米)
津軽海峡 739
大隅海峡 2,160
2024/12/14(土) 20:32:11.21ID:PAmWL5up0
上のソースは 一般財団法人 運輸総合研究所
//www.jttri.or.jp/members/journal/assets/no52-02.pdf
537名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/14(土) 23:28:42.51ID:T+rQ6EBA0
コンテナ取扱量とか何の関係があるんだよ馬鹿ゴキチョンコリアンw
'
日本のEEZ--- 4470千km2
韓国のEEZ--- 449千km2 ←←← 日本の10/1で糞ワロタwwwwwwwww
538名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ dfad-tB0+)
垢版 |
2024/12/14(土) 23:29:10.61ID:T+rQ6EBA0
だっはっはwww
'
【生き恥】現実逃避し続けた無職童貞チョンコリアン【ppZ】
571 ID:d/tTs1c5
F-35Bは陸上運用が主になる
F-35Bの専用部隊は創設しない
空母的な運用は予定にないと既に発表されてる
つまり海上基地に改修するだけ
いずも型軽空母なんてあるわけない
539名無し三等兵 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ b3f1-Vy5I)
垢版 |
2024/12/15(日) 09:15:48.41ID:DiPcjOwD0
【速報】かが呉に帰港
https://pbs.twimg.com/media/GezGIsKa0AAfx0Z?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GezGIsKbYAALRIh?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GezGIsKbgAAdMe9?format=jpg&name=large

/)ーωー)乙カレー
2024/12/15(日) 09:24:23.80ID:PGur2wno0
なんじゃ!
F-35B載ってねーじゃん

アメリカお土産持たせてくれんかったんか
ケチじゃのう
2024/12/15(日) 10:32:48.23ID:KwYb3GpD0
ほんとに今月中に臨時飛行隊の発足できるのかな?機体の納入が遅れてるとか聞くし。
てかどこでSTOVL運用の訓練するんだ?馬毛島?
2024/12/15(日) 10:46:51.77ID:A+JY4kLu0
>>541
今年度中に延期発表されましたよ。
2024/12/15(日) 12:49:34.91ID:KwYb3GpD0
ほんとだ。小ボケ失礼...。
2024/12/15(日) 18:43:37.99ID://CTAPPt0
新田原かな?
2024/12/15(日) 18:48:31.21ID:PGur2wno0
そもそも予定より遅れて3月末に臨時飛行隊発足としても、もう1号機が日本に到着してないと間に合わんのじゃないか?

F-35のときは1号機取得と臨時発足でどれくらい時間差あったのかな?
546名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ eaad-RqoG)
垢版 |
2024/12/15(日) 23:20:58.27ID:oUctflIq0
"池" みたいなチョンコリアンのEEZくそわろたwww
'
日本のEEZ--- 4470千km2
韓国のEEZ--- 449千km2 ←←← 日本の10/1wwwwwwwww
2024/12/16(月) 12:22:57.20ID:D5S69pq30
臨時だと、まだF‐15pre機の退役始まらんのか
最近は保有機200機のままだね
2024/12/16(月) 12:36:03.61ID:q/JruxV20
ん?
F-35B ってF15の代替だったのか

知らんかった
2024/12/16(月) 18:30:21.11ID:4XfcpNxZM
いつまで使うんだ
こんな産廃
550名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ eaad-RqoG)
垢版 |
2024/12/16(月) 22:16:02.47ID:U1Yg6T8t0
>>549
だっはっはw
【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
50 ID:pr4kuQwT0
F-35Bの導入が確定した訳でも無いのに何を言ってるんですかねえ?
仮にF-35Bを導入したとしてもいずも型で搭載運用を可能にする為の改修を行うのはメリットとデメリットを考えたら
現実的じゃ無いって事で軍事専門誌や軍事専門家の意見は一致してる
いずも型でF-35Bが運用可能だとか小改造で済むとか言ってるのは海事や艦艇に関しては殆ど知らない畑違いの分野の人間か事実上のど素人
2024/12/16(月) 23:44:27.40ID:4qZHXvOO0
>>548
F-15MJとSJの区別つく?おれはつかない
2024/12/17(火) 01:55:51.10ID:mh0g6V7I0
かが、日曜日に帰港してた
553名無し三等兵 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ b3f1-Vy5I)
垢版 |
2024/12/17(火) 18:26:21.53ID:4wxLkiSd0
フランス空母打撃群、57年ぶりに太平洋に派遣へ 来年2〜3月に沖縄寄港 仏太平洋管区統合司令官が会見
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1ba0e2bfcce7ab5bef5c919146be9e756eff44b5
2024/12/17(火) 20:17:45.56ID:qVEKZk9u0
test
2024/12/17(火) 20:23:57.49ID:jBOKvV+w0
ヨーロッパの空母が続々と日本に来るようになったね。
2024/12/17(火) 21:12:40.10ID:84EW6dVT0
日本の空母だって続々とアメリカ行っとるで
2024/12/17(火) 21:56:44.07ID:mh0g6V7I0
>>555
中国のICBMがイギリスやフランスあたりも射程に収めるようになるからね。

もう各国は台湾が防衛ラインっていう認識なんだよね
558名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c307-Pm71)
垢版 |
2024/12/18(水) 00:00:23.70ID:05WunSwl0
まぁヨーロッパの各西側海軍は全方位同盟軍状態の、周辺に仮想敵が居なさ過ぎでマジの暇してるからなぁ
安全保障環境が超イージモードで羨ましい限りだ
どのヨーロッパの国より海自の方がデカいのに余裕無さ過ぎる日本はベリーハード過ぎる・・・。
2024/12/19(木) 13:10:26.02ID:VHI/ztz80
F35Bの納入は遅れるんだろう?残念だな。
2024/12/21(土) 22:45:29.60ID:9/ITz7Zp0
>F-35の設計は要求段階で破綻していた。あまりに多くの人から、あまりに多くのことを求められたせいでね。その結果、何でもこなすがこれと言った取り柄もない、高価で複雑な代物ができあがった。成功はそもそもあり得なかったわけだ。いずれにしても、ドローンの時代に有人戦闘機なんて時代遅れ。パイロットが犠牲になるだけだ

イーロンマスク  
2024/12/21(土) 22:47:40.46ID:9/ITz7Zp0
上記への反論
>F-35をドローンで代替するというイーロン・マスクの実現不可能な提言、無人戦闘機は時期尚早
JSF
562名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4ba6-GlEL)
垢版 |
2024/12/22(日) 08:52:10.64ID:tZ0zm2I50
時期尚早というだけの無能

XQ-58が3億円で航続4000qだしな
ミサイルキャリアとして1万機でもありゃ有人機なんて勝ち目なし
2024/12/22(日) 12:31:43.59ID:nvGMAwBH0
安定の、我は無限。
2024/12/22(日) 15:42:31.21ID:jUQE+1Y40
今の米ではかなり厳しい
ロシアはこの戦争でミサイル無人機それぞれ1万発以上使ってるのがなんだかな
2024/12/23(月) 00:42:16.55ID:CLSiFT9n0
極東部隊の装備すら引っ張っていってやっとこやっとこ、ですがロシアさん。
今の米で厳しい、は同意。
566名無し三等兵 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 71f1-PINu)
垢版 |
2024/12/28(土) 01:53:49.07ID:7zFKqJG00
中国軍が自主開発の強襲揚陸艦を初公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/da582574f1c0b63da8edd606865fe2a387864d9c
567名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1aad-2smG)
垢版 |
2024/12/29(日) 18:38:54.43ID:/umJc7wu0
>>566
豚支那畜スレでやれ。
2024/12/30(月) 15:24:41.75ID:kk3Vl7C4M
おおすみオワタ
569名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 3659-hI/d)
垢版 |
2024/12/31(火) 22:45:29.98ID:lNzbxrtT0
グループのイメージが下落率上位にきてて人気なくてすぐ廃れたしな
570名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1a33-acnx)
垢版 |
2024/12/31(火) 23:00:13.56ID:yq3KfAkd0
相変わらず面倒くさい性格は直らないんだが
昨日薬局で買ったのに
2024/12/31(火) 23:11:13.28ID:rxYFd14X0
今がちょうどそういう時期なのかな
明日が休みで本当にリークのままなら出ないよ
写真みて、ちょっと前ぐらいの状態で止めとく奴でも年240万とかどの層だろ
572名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 361e-f1r3)
垢版 |
2025/01/04(土) 06:06:06.28ID:g5Ouy4Qh0
>>566
潜水艦の絶好のターゲット。
これに乗ってる兵士は一挙に魚のエサ。車両は漁礁さ。
573名無し三等兵 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 4bd1-3Bd7)
垢版 |
2025/01/05(日) 10:44:59.26ID:ZUwAfXZg0
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/20-26
2025/01/10(金) 20:01:42.19ID:UCTNK/fJ0
F-35B 臨時飛行隊、実機取得は来年度にずれ込みかよ!
なにやっとんじゃ

せめて空自パイロットの訓練はアメリカでやっとんじゃろな?
台湾有事に間に合わんぞ
2025/01/11(土) 16:06:35.10ID:LRmC+Gzl0
出歩く最大距離がコンビニさんが部屋の隅でなんか呻いておる。

幹部はF-35Bの訓練アメリカでやってるんだっけ? 艦の運用体制の訓練だけでもできたから、海兵隊のF-35Bに燃料補給位できるんじゃないの?
576名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ 91f1-7f6o)
垢版 |
2025/01/11(土) 16:15:35.20ID:b9RFyLV50
>>574
ヨーロッパ各国が先を争ってF-35を採用したからなw
ロッキードの工場はフル稼働で大忙しだ。
2025/01/13(月) 09:36:36.67ID:kj0Va0hD0
納入が遅れると記事になってた
まあ、アメリカ人がきっちり仕事できるとは
誰も思ってない
2025/01/13(月) 09:44:23.05ID:ac0/+row0
空自パイロットをアメリカで訓練するとか、海兵隊の機体を数機レンタルするとか

そういう影響軽減策は考えんのか?
579名無し三等兵 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 7e1e-fuva)
垢版 |
2025/01/13(月) 18:49:37.95ID:HyjGGBz40
記事によっては3月までの納入予定だったのが数か月ていど遅れるだけとも読めるけど、
かりに丸々一年とかだったら色々考えなきゃいけないなあ
2025/01/13(月) 19:31:03.20ID:Z0UX2OE+0
万引きして捕まって誰かを騙して良い教育した😥
https://i.imgur.com/Ka7pko4.jpg
2025/01/13(月) 23:56:44.54ID:RAl8BO5w0
これ、台湾有事に間に合わないんじゃないか
2025/01/14(火) 09:40:32.99ID:JyKPhHXG0
今台湾有事を起こしたとて、何日持つの?なんか考えているであろう国さん。
CVも最新のLHAも揃って全世界からF-35B/Cが海からソーティをこなし、当然陸上からF-35Aを始めあらゆる戦闘攻撃機、爆撃機が無力化に邁進します。
583名無し三等兵 警備員[Lv.7] (JP 0Hfa-En4M)
垢版 |
2025/01/14(火) 19:26:26.02ID:QVyZb3YxH
一般的に売っちゃいけないのにジジ臭いし
584名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 595f-zBlA)
垢版 |
2025/01/14(火) 20:14:50.73ID:JvY9FNYy0
怪我でもしたらいいのにw跳べるならね
モメサ同士やりあってるのバラすのが笑うよ
2025/01/14(火) 20:21:03.77ID:cQ2VUnmEH
たうおいけししほふつふらはほわうかみつてりさいおらと
2025/01/14(火) 20:31:41.87ID:WSHh/Vki0
鼻なんか誰でもある
肉食系ならいいかも
2025/01/14(火) 23:15:01.40ID:PAgMlbNh0
>>582
なお、F-35Cは生産数抑制中の模様
先端材を生産できない中国と、基礎工業力を喪失しつつある米中の我慢比べに
空気読まない首相がぶち壊しにする我が国

ババ抜きだけは回避したい今日この頃
2025/01/15(水) 13:41:34.14ID:t2jY5N7S0
別にF-35Aで足りるんですけど、海上艦関連スレですから、B型C型にも華を持たせました、まる。
2025/01/16(木) 00:39:13.91ID:d8SWbPOy0
まあ、我慢比べは避けたいよね、という意見では日米中みな同意するかもだがw
あと3年の間に、F-35B戦力化できることを願う
590名無し三等兵 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 7e1e-fuva)
垢版 |
2025/01/18(土) 00:51:59.53ID:DGrgUGHB0
アメリカのデルトロ海軍長官の発表では、フォード級5番艦をウィリアム・J・クリントン、6番艦をジョージ・W・ブッシュ
にしたい意向だとさw

ブッシュはともかくクリントンはどうなんだ?w空母クリントンは2027年起工、2036年就役予定
空母ブッシュは起工時期未定
2025/01/20(月) 00:33:05.21ID:XkNQ5n2e0
最大級の大物とはいえ、時間かかりすぎじゃないか
それとも普通こんなもんなのか
592名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23c6-QLGl)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:33:58.26ID:LKdwW3QZ0
フォード級の今現在の工期はそんなもの。2、3番艦の就役も当初予定より数年遅れるし、
予定通り起工から引き渡しまで9年ならば、それは順調と評価できるぐらいだ
2025/01/25(土) 15:21:31.30ID:OkK8IwX20
ヨーロッパだと軍用艦がドックで組み立てするのに5年とかザラだし、日本みたいにFFMをポンポン作っているのが寧ろおかしいと思われている節も。

ここいずもスレだけど、いずもだってドックで組み立てにいいとこ1年しか掛かっていなかった気が。
594名無し三等兵 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 361e-AkjA)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:48:51.52ID:WtapcwS70
「かが」の艦首の転落防止柵がトラムラインのところだけ破損したままだけど、
年次修理までそのままにしておく感じのようだね。
乗員が言うにはF35Bのエンジンの排熱で曲がったとの事だけど、今後は柵の取り付け位置を変えるのかね
2025/01/27(月) 16:00:42.00ID:TlLQTKgO0
いずもは進水式までが速かったね。
2025/01/27(月) 17:29:16.99ID:5wfki8tG0
2万トン近いDDHでも5千トン型DDと同じような工期で造れてる
2025/02/08(土) 03:23:22.98ID:ZnwmX9EM0
つーか
週刊護衛空母
月刊正規空母
の太平洋戦争当時のアメリカにはかないませんよ
598名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8e7c-3WHC)
垢版 |
2025/02/09(日) 10:16:29.67ID:zKQTRwgO0
JMU磯子工場の岸壁で改装の準備作業が行われていた「いずも」がドック入りした
2025/02/10(月) 14:52:40.81ID:e+RJV4wD0
週刊護衛空母まで行くと、流石の米帝も国内の生産力をほぼ軍備に全振りしてて、終戦後適正化するのに5年位掛かっております。
アメリカをそこまで追い詰めた国は日本しかマジで無いから、当時を知っている老人がバッシングに走るのはまあ止む無しの面もある。
2025/02/10(月) 17:44:34.81ID:JFny+Zsw0
時代も状況も違うからなあ
90年前の日本は戦艦大和を4年半で造ったのに今のアメリカは空母1隻に倍かかるのかと言うようなもの
2025/02/10(月) 17:55:46.28ID:B4dQd/mI0
さしものアメリカも枢軸(というかドイツ)の敵にまわる事となったユダヤ系金融機関他から
借り入れしまくった上だし
2025/02/10(月) 22:57:11.57ID:e+RJV4wD0
寧ろドックがあるなら月刊いずもは出来るぞ日本。週刊FFMも行けるだろうなー。エンジンだけ確保できるならLMだろうとスペイだろうとMTだろうと積んでくだろうけど。
603名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c61e-kH5e)
垢版 |
2025/02/11(火) 11:20:05.55ID:HKAMRFdU0
2025年度からアメリカ海兵隊および海軍はF35の調達内訳を変更。B型は当初予定の目標調達数を353機から280機に73機削減。
逆にC型は調達予定数67機から73機増やし、合計140機に。

納入済みの機体は183機。Cが52機。
604名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c61e-kH5e)
垢版 |
2025/02/11(火) 11:21:36.29ID:HKAMRFdU0
訂正。納入済みの機数はB型183機、C型52機
2025/02/11(火) 19:34:57.71ID:iXQbAtEj0
搭載数 F35 六機だろ?

偵察用途くらいしかできない
2025/02/11(火) 22:57:21.86ID:HKAMRFdU0
さすがに6機って事はないが、仮に偵察だけでも
護衛艦隊は自力で今までとは異次元の戦いができるようになるから、いいんだよ
2025/02/12(水) 20:58:57.88ID:MBYXN0RM0
あー、疲れた
ニュー速の坊や相手にした俺がバカだった
608名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0aad-X+WN)
垢版 |
2025/02/12(水) 21:11:31.51ID:rigm6rqQ0
>>605
だっはっはw
軍板の嘔吐物www
'
【恥部】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
27 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
609名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0aad-X+WN)
垢版 |
2025/02/12(水) 21:13:16.48ID:rigm6rqQ0
>>607
軍板の恥部wwwwwww
日本共産党の飼い犬wwwwww
'
★糞わろたwwww
515 名前:名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbd-4T9l)[] 投稿日:2020/09/09(水) 18:50:30.28 ID:V4Cf5avfp
そして現実の いずも の改修もこれを裏付ける内容
いずも の飛行甲板は今回の大規模改修において形状の変更は全く行われていない
F-35BのSTO運用は物理的に不可能
つまりF-35Bキャリア化はマスゴミや底の浅いミリオタの妄想の中だけの出来事であって現実では無い
答えは明確に出てるでしょw
2025/02/13(木) 18:34:47.68ID:xqTAm64N0
フィリピン東方海域で「かが」とカールビンソン、ドゴールの日米仏3空母揃い踏み。写真も公開されたね
611名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c61e-kH5e)
垢版 |
2025/02/14(金) 04:35:40.14ID:VdB58Djf0
ドゴールに随伴しているフランス海軍のフリゲートと補給艦が沖縄ホワイトビーチに寄港。
ドゴールの寄港はなし
612名無し三等兵 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 1a04-u07z)
垢版 |
2025/02/15(土) 00:20:00.04ID:4R/njwrY0
F35Bが6機いたら、支那の空母くらい余裕で沈められるが。なにいってんだろ。
2025/02/15(土) 11:48:27.28ID:nSUU/Lyn0
だから涙目でgkbrしてるんでしょ>F35B六機搭載でちゃいな艦隊は相当数沈む。
ぶっちゃけF35が偵察として、敵艦座標が判れば艦隊、陸上から対艦ミサイルつるべ打ちで対処なんぞ出来ないんだし、どちらにしても涙目。

F-35Bなんて、日本が買うと決まる前からひたすら大陸が此処で何か言い続ける、その程度に決定的な兵装。
2025/02/15(土) 15:55:08.34ID:x+lsSXTB0
沈めるだけならF-35すら必要ない、お好きな長距離SSMを航空機に積んで十分な遠距離から撃つ、打つだけ
それで敵船は沈む、しかし問題はそこではない
数が少ないと哨戒のローテや同時稼働可能な機体数に影響が出る、手数が必要な局面を考えられない病

そもそも本格的な使い方なんて、という事でもあるが
「嘔吐物」日本語を母語としてないと、やっぱり難しいな
615名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/17(月) 00:36:40.11ID:LfTUPtS/0
>>614
だっはっはww
これだけ生き恥曝してまだ湧いてる軍板の恥部wwww
工作に失敗して白眼視されてる垢犬共産チ・ョン助ワロタww
'
【生き恥】これが技術的考察だ!(ニチャブヒブヒヒ【ppZ】
16 ID:YN5LWl8H0
じゃ技術的考察のネタを一つ
これは2015年10月に一般公開された際に撮影したロナルド・レーガンの甲板脇の安全灯とその直下の転落防止ネット
着艦時に脚が当たる事を想定して頑丈なガードが施されジェットブラストも考慮して配線の取り回しは下部から
転落防止ネットも金属ワイヤー製(おそらくステンレス)である事が分かる
ちょっとサイズが小さいが7に貼り直してくれた3枚目のいずもの物と見比べて欲しい
灯火類や転落防止ネットを見るだけでも固定翼機の運用やジェットブラストに晒される事は
設計当初より全く想定されていない事が容易に理解出来ると思う
2025/02/17(月) 01:20:02.28ID:9dEIO7jE0
>>615
もう一回「嘔吐物」っていう間違った日本語書いてみて?日本語を母語としてないんだね
617名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/17(月) 20:45:07.52ID:LfTUPtS/0
>>616
バーーーカ "中卒" チョンコリアン。
「嘔吐物」の何が間違ってるんだ?

>嘔吐物の処理方法(群馬県HP)
>感染性胃腸炎を起こすノロウイルスや病原性大腸菌などは少量でも感染し、嘔吐や下痢を発症することがあります。
周囲の人が感染しないよう嘔吐物があった場所は消毒しましょう。
618名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/17(月) 20:46:59.20ID:LfTUPtS/0
>>616 ←←← 確実に日本人じゃねーわ。
「三権分立」も知らなかったリアル中卒だもんな。
'
'
990 ID:DEIvHeM1
政府と政党は別物だという、三権分立の基本くらいは理解しようや。
'
263 ID:bdZFUUBVd
政府は行政 政党は立法 じゃねえの?なんかちがうん?
619名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/17(月) 20:52:51.62ID:LfTUPtS/0
二度も書いてるから勘違いではないな。
ゴキ・ブリppZが日本人ではない証拠。
'
614名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 068c-mefD)
「嘔吐物」日本語を母語としてないと、やっぱり難しいな
'
616名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9b8c-KThN)
もう一回「嘔吐物」っていう間違った日本語書いてみて?日本語を母語としてないんだね
2025/02/18(火) 01:29:53.14ID:KmURtOI90
>>617
ひっかかったひっかかったw
慣用句としては、「嘔吐物」という使い方はしないんだよw
日本の伝統的な小説も読んだことないだろ、だって日本人じゃないもんなお前w

吐瀉物を使ってる例、お前の教養じゃ芥川も太宰もわからないw

吐瀉 の例文(3)
出典:青空文庫
・・・然真夜中から、烈しい吐瀉を催し出した。喜三郎は心配の余り、すぐに・・・ 芥川竜之介「或敵打の話」
・・・た様子で、私は、その吐瀉物をあとへ汚くのこして死ぬのは、なんとし・・・ 太宰治「虚構の春」
・・・彼は、吐瀉しながら、転げまわりながら、顔中を汚物で隈取りながら叫・・・ 葉山嘉樹「労働者の居ない船」

嘔吐の慣用句、嘔吐物と言うことばを使わないw

goo辞書 「嘔吐」の慣用句
嘔吐を催す
おうとげりしょう【嘔吐下痢症】
おうとはんしゃ【嘔吐反射】

出典:デジタル大辞泉(小学館)
621名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:40:36.15ID:lxTk57Rl0
>>620
バーーーカ基地害チョンコリアン。
お前の引用の一体どこに "嘔吐物という使い方はしない" と書いてるんだ?
書いてない事をでっち上げるキチガイ性。
'
厚生労働省の資料にも "嘔吐物" と載ってるわキチ・ガイめ!
>感染対策普及リーフレット
嘔吐物は、使い捨てのペーパータオル等で外側から内側にむけて、静かに拭き取ります
622名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:44:39.92ID:lxTk57Rl0
>>620
キチ・ガイ!キチ・ガイ!
コイツは生まれながらのキチ・ガイ!
会う人みんなからキチ・ガイ呼ばわりされる真性のキチ・ガイチョンコリアンw
証拠も一切出せないくせに、これで喚き散らしてたんだもんなw

【嘔吐物】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
27 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
623名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:47:46.22ID:lxTk57Rl0
東京都の公式youtubeにも載ってるわ。
htt●ps://ww●w.youtube.com/watch?v=OzmmG8qvGuE

>>620
"嘔吐物という使い方はしない" とか、どこに書いてるの?
キチ・ガイ在日韓国人w
さっさと半島に帰れ!外道!
624名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:49:54.90ID:lxTk57Rl0
辞書にも載ってるわ。
'
デジタル大辞泉 「げろ」の意味・読み・例文・類語
げろ
[名](スル)
1 嘔吐すること。また、嘔吐物。へど。「げろを吐く」
625名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:52:05.36ID:lxTk57Rl0
またネタが出来たw
何度でも晒すw
'
「嘔吐物」が理解出来ない基地害チョンコリアンwww
'
'
614名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 068c-mefD)
「嘔吐物」日本語を母語としてないと、やっぱり難しいな
'
616名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9b8c-KThN)
もう一回「嘔吐物」っていう間違った日本語書いてみて?日本語を母語としてないんだね
626名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/18(火) 21:54:41.41ID:lxTk57Rl0
そういえば、こんなのもあったっけww
どうしようもない基地害だよなコイツはww
'
またまた出ました中卒チョン助【ppZ】の "いずも=ヘリ空母論" の新説wwwww
'
0036 名無し三等兵 ハンター[Lv.329] (ワッチョイ 66da-3Qie) 2024/09/14(土) 10:50:48.60
SH60シリーズの回転翼を展開したまま収容できるサイズにエレベーター作っただけだよ
展開時の最小幅が11.5mになる×の形態ね
F35Bが幅10.7mとなるので収まるのは当然である


・いずもの前部エレベータ幅は13M、後部エレベータ幅は14M

・SH60のローター径は16.35M、このままではエレベータに載せられない。

・そうだ!ローターを少し回転させると横幅11.56Mに収まる!エレベータに載せられる!(ピコーン

・という事は、いずものエレベータ幅はSH60のローターを少し回転させた横幅11.56Mに合わせて作られたという事だ!(馬鹿新説爆誕wwwwwwwww
627名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/18(火) 22:10:10.14ID:lxTk57Rl0
>>620
あと、このキチ・ガイ中卒、「慣用句」の意味も間違ってるwwwwwwwwwwwwwww
2025/02/19(水) 00:34:39.65ID:Kgt3E3Fd0
>>627
お前病院いってこい
629名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/19(水) 01:05:19.02ID:wP8TVTWc0
>>628
今回の飛びぬけた基地害ぶりだったな。
「嘔吐物」が "間違った日本語" だとよwww
どんだけ基地害なんだよこのチョンコリアンはwww
'
614名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 068c-mefD)
「嘔吐物」日本語を母語としてないと、やっぱり難しいな
'
616名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9b8c-KThN)
もう一回「嘔吐物」っていう間違った日本語書いてみて?日本語を母語としてないんだね
'
620名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9b8c-KThN)
慣用句としては、「嘔吐物」という使い方はしないんだよw
630名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/19(水) 01:08:34.01ID:wP8TVTWc0
>>628
◆学術書にも載ってるが?
>『内科診断学要訣 : 教科書用 前編』 医学博士 岩男督著
嘔吐物の顕微鏡的検査
嘔吐物は食道乃至は鼻腔の粘膜より産出せられたるもの及胃内にありたる食物残物を混ず。
631名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/19(水) 01:10:14.44ID:wP8TVTWc0
>>628
嘘をつく事を恥ずかしいと思わず、
嘘がバレると必死になるチョンコリアンの呪われた遺伝子。
いつまで湧いてんだよ嘔吐物w
さっさと半島に帰れ外道が!
632名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/19(水) 18:36:37.68ID:wP8TVTWc0
>>628
今回も伝説級の基地害ぶりだったな。
"「嘔吐物」は間違った日本語だ!ニチャブヒ" とかどんだけだよw
中卒で童貞で在日韓国人で基地害とかw
人生の罰ゲームを極めてるわwww

'
616名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9b8c-KThN)
もう一回「嘔吐物」っていう間違った日本語書いてみて?日本語を母語としてないんだね
633名無し三等兵 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 23ad-2NqA)
垢版 |
2025/02/21(金) 21:11:08.49ID:0cZ6JAxw0
>>628
だっはっはwww
劣悪チョンコリアン【ppZ】の糞哀れ日本語レベルwww
「嘔吐物という日本語はないニダ!」だとよwww
どんだけ基地害なんだよコイツはwwww
'
620名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9b8c-KThN)
慣用句としては、「嘔吐物」という使い方はしないんだよw
'
'
◆学術書にも載ってるわ糞チョンコリアンwwww
>『内科診断学要訣 : 教科書用 前編』 医学博士 岩男督著
嘔吐物の顕微鏡的検査
嘔吐物は食道乃至は鼻腔の粘膜より産出せられたるもの及胃内にありたる食物残物を混ず。
2025/02/23(日) 03:37:36.08ID:/8FR5voZ0
>>614
Wikiソースだが

吐瀉物は、嘔吐および下痢によって体外に排出された消化管の内容物。
嘔吐によって排出されたもののみを指して用いられることがあるが、「瀉」は一般的に下痢を表すことからこの用法は誤りであり、
嘔吐によるもののみを指して用いる場合には嘔吐物もしくは吐物という語が用いられる。

だそうな
635名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 5aad-AQuL)
垢版 |
2025/02/23(日) 13:01:26.71ID:bBW4Uj580
>>628
しかも「嘔吐物」が "慣用句" とか嗤わせるわwww
中卒童貞チョンコリアンの劣悪遺伝子では永遠に日本語を理解出来ないのだろうwww
'
620名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9b8c-KThN)
慣用句としては、「嘔吐物」という使い方はしないんだよw
'
'
>かんよう‐くクヮンヨウ‥【慣用句】
〘 名詞 〙 二つ以上の単語が結合して、全体が特定の意味を表わす言いまわし。
慣用語。イディオム。「油を売る」「あごで使う」「道草を食う」など。
636名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 5aad-AQuL)
垢版 |
2025/02/23(日) 13:04:10.35ID:bBW4Uj580
>>628
へったクソな写真を撮って、取って付けただけの感想文が "技術的考察キリ" とか
恥ずかしすぎて死ぬレベルwwwwwwwwwww
'
'
【生き恥】これが技術的考察だ!(ニチャブヒブヒヒ【ppZ】
16 ID:YN5LWl8H0
じゃ技術的考察のネタを一つ
これは2015年10月に一般公開された際に撮影したロナルド・レーガンの甲板脇の安全灯とその直下の転落防止ネット
着艦時に脚が当たる事を想定して頑丈なガードが施されジェットブラストも考慮して配線の取り回しは下部から
転落防止ネットも金属ワイヤー製(おそらくステンレス)である事が分かる
ちょっとサイズが小さいが7に貼り直してくれた3枚目のいずもの物と見比べて欲しい
灯火類や転落防止ネットを見るだけでも固定翼機の運用やジェットブラストに晒される事は
設計当初より全く想定されていない事が容易に理解出来ると思う
637名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0a4d-D2xv)
垢版 |
2025/02/26(水) 03:17:47.71ID:t8C6UBv/0
>>614
台湾周辺で交戦するならF35Aが日本から飛んでいけるから、
F35Bが6機しか搭載できないことは、日本にとっては問題ではない。

逆に支那からしたら、どこに出現するかわからないF35Bによって
どこでも沈められる可能性を考慮しなければならない。

その意味で、6機は十分意味がある。まあ、日本は自分から攻撃する前に、
核武装するのが先だとは思うし、シェルターもないしとんでもないが。
まあ、沈められることは沈められるよ。
2025/02/26(水) 18:10:39.22ID:x1maN0+10
意義というにはあまりにも薄い
コストが過大だ
2025/02/26(水) 19:17:41.60ID:LOtb87zs0
空自カバー外となる広大な太平洋で対潜掃討・シーレーン防衛を行う海自艦隊は、自力で敵の経空脅威を排除して護衛艦・哨戒ヘリを守る必要がある

そのために必要なのが90年代のイージス艦であり、20年代のF-35Bというだけの話
さらにF-35Bは護衛艦・哨戒ヘリを守るだけでなく、排除不能な「艦隊の目」として対艦攻撃にも転用可能でめちゃくちゃ有効
2025/02/27(木) 02:26:32.78ID:BYmky/Vb0
問題は、守勢に回った際のローテーションを行うにはあまりにもF-35Bの搭載可能数が少ない事だが
守る癖をそろそろやめて、攻勢を考えてみたらどうか
F-35がたった4機で突っ込んでくるだけでも、敵にとっては致命的だ
2025/02/27(木) 13:23:03.20ID:oytjYbRO0
敵の対艦攻撃を阻止する場面なら、遠距離にいる敵の早期警戒機を暗殺するのがF-35Bの仕事でしょうね
そうして目を失った敵爆撃機が護衛艦を自機のレーダで直接見つけるために高度を上げて接近してきたら、SM-6や新艦対空をお見舞いする形になる
642名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5aad-AQuL)
垢版 |
2025/02/27(木) 22:53:00.64ID:j4JcsBNo0
>>637
"6機" ってどこソースよ?
さっさとソース出せ。
643名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5aad-AQuL)
垢版 |
2025/02/27(木) 22:53:34.76ID:j4JcsBNo0
>>614
またまた出ました豚糞チョンコリアン【ppZ】の奇形遺伝子日本語モドキwww
「嘔吐物という使い方はしない!ブヒ」←←←真性のキチ・ガイwwwwwww
しかも、「慣用句」も間違って理解してるしwwwwwwww
どんだけキチ・ガイなんだよコイツはwwwww
'
620名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9b8c-KThN)
慣用句としては、「嘔吐物」という使い方はしないんだよw
'
'
>かんよう‐くクヮンヨウ‥【慣用句】
〘 名詞 〙 二つ以上の単語が結合して、全体が特定の意味を表わす言いまわし。
慣用語。イディオム。「油を売る」「あごで使う」「道草を食う」など。
644名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5aad-AQuL)
垢版 |
2025/02/27(木) 22:57:23.14ID:j4JcsBNo0
少し前は "8機!ブヒ" と喚いてたよな。
キチ・ガイキチ・ガイ、豚糞ゴキ・ブリチョンコリアン【ppZ】は生まれながらのデマキチ・ガイ。
'
195 ID:LS9Emldt
いずも型軽空母が作戦能力を取得できるのは10年後だぞw
その時、中国はJ-31と055型巡洋艦のデータリンクは既にできてる
5倍の数のJ-31に対して8機のB型で何ができるの?www
'
623 ID:wtOi+IbP
いずも型はヘリを16機しか搭載できない
つまりF-35Bにすると8機くらいしか搭載できない
645名無し三等兵 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 5aad-AQuL)
垢版 |
2025/02/28(金) 23:52:58.16ID:y66Sga2b0
"6機" はソース無しか。
前は "8機" だったが、デマを重ねれば真実になると考えてるチ・ョンキチ・ガイの遺伝子は悲しいね〜
646名無し三等兵 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 5aad-AQuL)
垢版 |
2025/02/28(金) 23:54:01.24ID:y66Sga2b0
どんだけキチ・ガイなんだよコイツはwwww
さっさと半島に帰れ!豚糞基地害チョンコリアン!www

'
620名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9b8c-KThN)
慣用句としては、「嘔吐物」という使い方はしないんだよw


『内科診断学要訣 : 教科書用 前編』 医学博士 岩男督著
嘔吐物の顕微鏡的検査
嘔吐物は食道乃至は鼻腔の粘膜より産出せられたるもの及胃内にありたる食物残物を混ず。
647名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 13ad-7Nk8)
垢版 |
2025/03/03(月) 20:52:35.91ID:5g31kTYp0
これぞ真性キチ・ガイw
ゴキ・ブリチ・ョン助【ppZ】伝説の最新版wwww
「嘔吐物」という使い方はしないんだとさwwwwww
どんだけキチ・ガイなんだよコイツはwwww
'
620名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9b8c-KThN)
慣用句としては、「嘔吐物」という使い方はしないんだよw


『内科診断学要訣 : 教科書用 前編』 医学博士 岩男督著
嘔吐物の顕微鏡的検査
嘔吐物は食道乃至は鼻腔の粘膜より産出せられたるもの及胃内にありたる食物残物を混ず。
2025/03/06(木) 23:29:12.46ID:QchM5+z00
だからさ、それをやりてーなら改いずも型じゃ出来ねえだろって話してんのよ
画餅だろ、って
それをやりてぇならAEWを飛ばせなきゃ意味ねぇよ
いつも空が晴れ渡ってスペック通りに見通せるわけじゃない
空母によるエアカバー提供にはAEWが事実上不可欠と言っていい
そんなことは軍オタなら当然解ってる筈だろう
それをなぜ自他に嘘を付くんだ
現状をただ追認することに何の意味があるというのか
649名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 13ad-WfZj)
垢版 |
2025/03/07(金) 21:10:44.59ID:ZitT1rMY0
>>648
まだ言ってんのかよ豚糞まみれチ・ョンキチ・ガイが。
早期警戒機なら本土から飛ばせばいい。これは、
ここの空母支持派がいずもの空母化前から言ってた事で、
その後の報道でも早期警戒機は本土から飛ばす事を想定しているとあった。
別に米空母みたいな世界展開を想定しているわけではないのだから、
本土の早期警戒機を運用すれば十分。
お前の豚糞中卒童貞予想は何もかも外れてたわ。
650名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 13ad-WfZj)
垢版 |
2025/03/07(金) 21:11:52.12ID:ZitT1rMY0
>>648
それに、こういう事を言いだすなら、カヴールやトリエステも絵に描いた餅。
現状ではQR級ですら絵に描いた餅。
だが、そんな指摘をしている専門家とか見た事が無い。
ようするに、コイツの童貞脳ミソが固定観念に毒されてカチカチなだけ。
651名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 13ad-WfZj)
垢版 |
2025/03/07(金) 21:13:37.75ID:ZitT1rMY0
>>648
いつまで湧いてんだよキチ・ガイが。
「嘔吐物」という使い方はしないんだとさwwwwww
半島の遺伝子を持つとこんなにキチ・ガイになるんだなwwww
'
620名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9b8c-KThN)
慣用句としては、「嘔吐物」という使い方はしないんだよw
652名無し三等兵 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ faad-EoI7)
垢版 |
2025/03/12(水) 07:50:24.58ID:IaOlyMqj0
>>648
軍板の "嘔吐物" は何度でも晒してやるわw
だっはっはw

351 名前:名無し三等兵 (ササクッテロレ Spdb-lGE9)[sage] 投稿日:2018/03/01(木) 18:58:54.86 ID:LPnxQp+Tp
そもそも海自の編成や装備も米海軍の補助が主目的
米第七艦隊の行動を阻害する敵潜水艦の撃退や機雷の掃海が主任務であっていずも型は海上におけるその中核艦
それを長期にわたってドック入りさせて僅か10機かそこらのF-35Bを積むように軽空母化改修?
その時点であり得ないって理解出来ないバカが空母保有云々って騒いでるだけなんだけど?
653名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 0e1e-3WDN)
垢版 |
2025/03/14(金) 06:17:04.64ID:NYoj+sad0
インドネシア海軍がイタリアの退役空母、ガリバルディ購入を検討してるらしい
654名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 41d0-LeWv)
垢版 |
2025/03/14(金) 14:48:47.54ID:7Wd5Fnlv0
インドネシアかぁ
オーストラリアのキャンベラを意識してるのか
タイのチャクリ・ナルエベトを意識してるのか…
2025/03/15(土) 14:42:51.82ID:8Ly6eZyP0
チャクリってまともな任務ついてるの?
2025/03/15(土) 16:43:37.52ID:5SGhnaOT0
>>655
博物館
657名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e97b-R+BI)
垢版 |
2025/03/16(日) 10:39:34.33ID:VDc4T4OM0
スペインの軽空母プリンシペ・デ・アストゥリアスの方は
2013年に退役してたんだな
ファン・カルロスが就役してからか
カブールとトリエステの2隻体制のイタリアとは違うんだなぁ
658名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 13ad-D2PX)
垢版 |
2025/03/17(月) 22:12:56.09ID:okL5bNz/0
だっはっはwwwww
どんだけキチ・ガイなんだよコイツはwwww
さっさと半島に帰れ!豚糞基地害チョンコリアン!www
'
620名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9b8c-KThN)
慣用句としては、「嘔吐物」という使い方はしないんだよw

『内科診断学要訣 : 教科書用 前編』 医学博士 岩男督著
嘔吐物の顕微鏡的検査
嘔吐物は食道乃至は鼻腔の粘膜より産出せられたるもの及胃内にありたる食物残物を混ず。
659名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 137d-RBgo)
垢版 |
2025/03/18(火) 16:07:03.51ID:qUIBOfHL0
やっぱ小さい船体で航空機運用は使い勝手が悪いよな 結局無駄な買い物になる
660名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 13ad-D2PX)
垢版 |
2025/03/18(火) 21:19:43.70ID:yN2u+42F0
>>659
だっはっはwww バーカチョンコリアンw
'
【伝説】軍板の生き恥黒歴史【ppZ】
25 ID:UEjqxix0
どう考えてもワッチョイ無し改変スレを立てて煽ってる奴(ワントンキン)が最悪の戦犯
その次が低脳チョンゴキいぶき厨
現時点でミリタリー系の雑誌やライターは揃っていずもの空母化には否定的な見解
物理的には可能でも現実的には不可能、若しくは優先順位の高いものが他にも沢山ある現状では非現実的との見解
肯定する見解を出しているのは畑違いの評論家だけ
いずも型の空母化を必死に報道しているのは読売をはじめとする一部のマスゴミのみなんだけどね
661名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c55a-X2iu)
垢版 |
2025/03/28(金) 00:52:05.83ID:ap17gngb0
>>610
>日米仏3空母揃い踏み
ってコレか
「日米仏共同訓練(パシフィックステラ)の実施について」自衛艦隊
ps://www.mod.go.jp/msdf/sf/news/2,025/02/0,221.html(カンマ2つ削除で)
>2月10日から18日までの間、第4護衛隊群 護衛艦「かが」及び護衛艦「あきづき」は、米空母カールビンソン及び仏空母シャルルドゴール等とともに、フィリピン東方海空域において、日米仏共同訓練(パシフィック・ステラー)を実施しました。

確かに日米仏3空母揃い踏みの絵面はインパクト有るな
662名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ff1e-PysV)
垢版 |
2025/03/30(日) 03:07:23.17ID:2jHLZQNJ0
米原子力空母ニミッツ、2026年5月の退役が決定
663名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7ff9-iVLE)
垢版 |
2025/03/30(日) 23:34:42.09ID:5DM5dCix0
あー原子炉の処理が大変だぁ
1つ前のエンタープライズは2012年退役か・・・え?
10年以上空母の退役無かったのか!
664名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ff1e-PysV)
垢版 |
2025/03/31(月) 01:30:36.15ID:T8sLyEvo0
エンタープライズより若いJFKとアメリカは比較的早期に整理されちゃったからね。
2028年ぐらいにはアイゼンハワーもおそらく退役時期を迎えるはずで、フォード級2番艦2代目JFKと3番艦シン・エンタープライズの
工事の進捗状況が気になるところ 
2025/03/31(月) 09:16:35.93ID:9ltTP1Xf0
フォード級もとりあえずどうにか使えるレベルまで持って行けたのかな?ダメ出しはまあ続けてください。

原子炉とか、砂漠に遮蔽格納庫入れて並べておけば良いんだよ。核燃料はどうせ出してあるから、放射化された元素が落ち着く数百年だけ。
天然で原子炉が出来るのが自然なんだから大きな問題じゃない。<おいw
666名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fd8-iVLE)
垢版 |
2025/04/01(火) 15:49:31.12ID:4ilg0VzY0
米空母の就役年を並べると……
フォレスタル級4隻
1:'55/10
2:'56/4
3:'57/8
4:'59/1
キティホーク級4隻
1:'61/4
2:'61/10
3:'65/1
4:'68/9
エンタープライズ
1:'61/11
ニミッツ級10隻
1:'75/5
2:'77/10
3:'82/3
4:'86/10
5:'89/11
6:'92/7
7:'95/12
8:'98/7
9:'03/7
10:'09/1
フォード級1隻
1:'17/7
2:'25予定

原子力推進になってペース落ちてるなぁ
667名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff1e-PysV)
垢版 |
2025/04/01(火) 16:16:16.55ID:rNr6aV2X0
エンタープライズは1990〜94年に交換した核燃料が尽きるまで使い倒した結果、ケネディやアメリカよりも長寿になった。
本来は2015年までの就役を目指したが、船体各部や原子炉以外の機器の老朽化が進んでいて2012年が実用上の限界と判断された。
668名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7fad-B6lg)
垢版 |
2025/04/04(金) 00:26:15.84ID:4aX36bEp0
これぞ真性キチ・ガイw
ゴキ・ブリチ・ョン助【ppZ】伝説の最新版wwww
「嘔吐物」という使い方はしないんだとさwwwwww
どんだけキチ・ガイなんだよコイツはwwww
'
620名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9b8c-KThN)
慣用句としては、「嘔吐物」という使い方はしないんだよw


『内科診断学要訣 : 教科書用 前編』 医学博士 岩男督著
嘔吐物の顕微鏡的検査
嘔吐物は食道乃至は鼻腔の粘膜より産出せられたるもの及胃内にありたる食物残物を混ず。
669名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5f31-iVLE)
垢版 |
2025/04/04(金) 00:53:41.63ID:20b19l7o0
>エンタープライズ
まぁアメリカは原潜で原子力艦のインフラがあるから
それ使って原子力空母造ってるけど、
空母だけだったら原子力推進にはしてないだろうなぁ
2025/04/04(金) 04:38:19.90ID:TSjq0JD60
原子力空母ってコストに対してそんなにメリットがあるのかといつも感じるなあ。
671名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ff45-iVLE)
垢版 |
2025/04/04(金) 11:35:59.55ID:nY3LCzlx0
>原子力空母のコスパ
そーよねぇ
その辺は頑張って原子力空母を1隻造ったフランスに聞きたい所
一方イギリスは正規空母すら諦めたけど、
QEでは正規空母化への道を残してるし、何より2隻造ったし
米軍も矩形かがで試験して何か思うところ有ったのかなぁ
2025/04/04(金) 12:06:41.52ID:ofIASDkYH
フランスとかコスト削減のために、低濃縮燃料だろ(商用燃料が使用できる)
なのでしょっちゅう燃料棒交換しないといけないけど

まあ、そういう風に作ってあるので、米空母みたいにいちいち船体を切り開かなくてもいいのだろうが
673名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ff45-iVLE)
垢版 |
2025/04/04(金) 12:51:34.39ID:nY3LCzlx0
>フランスとかコスト削減のために、低濃縮燃料だろ(商用燃料が使用できる)
>なのでしょっちゅう燃料棒交換しないといけないけど
なるほど。原子力空母とは言え色々段階がある訳ね
度々燃料棒交換するなら、尚更2隻必要なんじゃ・・・
674名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c61e-CTBE)
垢版 |
2025/04/06(日) 22:57:48.07ID:+Gyb1IGl0
今の時代だと原子力の最大のメリットは豊富な蒸気量による高い発電能力かと。
電磁カタパルトだとなおさら
675名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0646-VGeA)
垢版 |
2025/04/07(月) 06:52:20.75ID:cw93xYPV0
不思議だねぇ・・・
ただの動力&発電機関だぜ
必死に原発は安い安いと言っておきながら、原子力船はコスパ悪いという
本当に原子力が安いのなら原子力船も安上がりなはずなのにねぇ
676名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c61e-CTBE)
垢版 |
2025/04/07(月) 11:52:01.25ID:7YFpB6ZD0
なのでアメリカではメリット多い潜水艦と空母に限られてるんだろうと
2025/04/07(月) 12:39:44.04ID:8VcKURXY0
そう言えば最近は原発が安上がりだと言わなくなったね、まんまと騙されていたが2chMate 0.8.10.187/Sony/SO-53C/14/LRあれは何だったんだ。
678名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 06b0-VGeA)
垢版 |
2025/04/07(月) 13:07:30.82ID:cw93xYPV0
実は高いんだよ
生涯コストが7兆円
石炭火力が1年消費する燃料代より維持コストが高い

まぁ設計が糞だからこうなる
トリウム溶融塩炉で始めてればこうなってなかった
679名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d907-o536)
垢版 |
2025/04/08(火) 18:27:40.44ID:952mJaYZ0
こいつら何言ってるんだろ
世界の裏側で活動しようとしたら原子力活用しないと補給線の維持が難しくなるし
軍用の原潜原子力空母のコストがどうたらで、商用原子力発電所のコストまで否定とか論理が飛躍してんなぁ
680名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c61e-CTBE)
垢版 |
2025/04/09(水) 09:35:34.59ID:aKd4bDqu0
90年代だと通常動力空母部隊と原子力空母部隊に対する補給頻度と物品量にはさほど差がないとする分析結果が出たりしてたけど、
当時の米海軍はまだ補給艦の数が豊富だったからなあ
681名無し三等兵 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ fe74-CTBE)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:08:12.97ID:PsLLb1uN0
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/20-26
682名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c61e-CTBE)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:39:12.97ID:flwezuzy0
今夏、「プリンス・オブ・ウェールズ」機動部隊が日本を訪問するそうな
今年もインド太平洋地域にイギリス空母部隊が長期展開する
683名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 21ad-Fdlp)
垢版 |
2025/04/10(木) 15:34:33.84ID:AHOsnyQW0
おっ!コレかな?
乗りもの「海自が認めた! イギリス空母艦隊間もなく来日へ F-35B戦闘機てんこ盛りの大型艦の名は?」
ps://trafficnews.jp/post/537,247(カンマ削除で)
>海上自衛隊は2025年4月9日(水)、イギリス海軍の空母打撃群が今夏、日本を含むインド太平洋地域に展開すると発表しました。

ただ、POWが日本に寄港するかは書いてないね
2024年は伊のカブールが来日したけど、
仏のドゴールは近くまで来たけど来日しなかったんだよね
2025/04/11(金) 08:25:43.56ID:r6WoN7dj0
QE来たばかりじゃんと思ったら2番艦の方か
部品取り用と言われてたが
動く様になったのか?
685名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a5a2-Fdlp)
垢版 |
2025/04/11(金) 22:58:05.63ID:EjDjyXsS0
>2番艦プリンス・オブ・ウェールズ
wiki見たところ、
発注:2008年5月20日
起工:2011年5月26日
進水:2017年12月21日
就役:2019年12月10日
で、5年前に就役してる。
起工から進水まで6年半かかってるのは遅いけどなー
2025/04/12(土) 14:02:53.19ID:4+8ffWWy0
いや、2010年代なら英国も空母クラスを6年でとりあえず形作れたのか、そんなに早かったんだ、と逆に感心するわ。
今なら10年かかるだろ。
687名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bfd8-Dvcf)
垢版 |
2025/04/13(日) 12:29:56.98ID:NatZKu4C0
>今なら10年かかるだろ。
その疑惑の元凶の26型の現況
1番艦:起工'17/07/20 進水'22/12/3 就役'26末期or'27初期
2番艦:起工'19/08/14 進水'24/09/5 就役'28初期
ま、まぁコロナがあったしね……
688名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5f9c-Dvcf)
垢版 |
2025/04/14(月) 18:04:53.10ID:eVcsE/Dm0
インドが空母艦載機にラファールMを選択したけど、
ラファールはスキージャンプ発艦出来たんだ
スキージャンプ発艦するスパホも見てみたかったけどなぁ
689名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bf1e-W6ws)
垢版 |
2025/04/15(火) 14:09:13.24ID:NH9tlMCB0
フォード級2番艦ケネディだが今年1月時点で電磁式武器エレベーターや着艦拘束装置がうまく作動しない問題に悩まされたままで解決できておらず、
カタパルトも芳しくない模様。1番艦のように武器エレベーター不調のまま、引き渡しだけがなされるのかな
690名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7fe5-Dvcf)
垢版 |
2025/04/17(木) 09:49:39.77ID:S5quG+Oe0
>フォード級2番艦ケネディ
コレか
ミリレポ「フォード級空母二番艦ジョン・F・ケネディ完成間近も一番艦と同じ課題に直面」
ps://milirepo.jp/second-ford-class-aircraft-carrier-john-f-kennedy-nears-completion-but-faces-the-same-challenges-as-first-ship/
>ジョン・F・ケネディ(CVN-79)はほぼ完成しているが、昇降機(エレベーター)の問題で完成が遅れる可能性があると海軍の将校や当局者が今週明らかにした。
>同級の一番艦であるジェラルド・R・フォードでもエレベーター部分で躓き完成が遅れた経緯があり、同じ課題に直面した形だ。

一番艦は海軍引き渡しから4年で完了したんで、まぁ二番艦も遅れつつも完了はするだろ
2025/04/18(金) 16:45:37.30ID:XKEOOWGwp
F35の運用能力確保しない限り
海軍受け取り拒否じゃなかった?
2025/04/19(土) 19:00:17.20ID:gi2LXiAW0
造船能力は絶対捨てたらダメ、をアメリカさん体現してくれている、と思おう。
2025/04/19(土) 20:32:24.74ID:Oujt1Vtu0
アメリカは造船業保護しすぎて企業が設備投資していないからな…
694名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9a3e-1Q5X)
垢版 |
2025/04/20(日) 02:35:05.52ID:kjl3d/IT0
>アメの造船業
そうは言うても毎年バージニア級SSNを1-2隻、
アーレイバーク級DDGも1-2隻、
LCSは2-5隻
就役させてるんだから、軍需は其れなりに生きてると思うけどねぇ
フォード級空母なんて1隻130億ドルだよ!
そんなポンポン発注出来ないって
695名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ de1e-VXNn)
垢版 |
2025/04/20(日) 03:19:49.45ID:PVBUaxjc0
最近、衰退した造船業を復活させる大統領令にサインがなされたって報道があったけど、状況が改善されるといいが
696名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9e6d-pFs9)
垢版 |
2025/04/20(日) 06:09:23.02ID:9jP6WWmh0
アメリカで生きてる造船所もあるとは思うんだけど
それを優遇して他は追いつける様に頑張ってくれってやったら特定の企業を優遇するなって荒れるんでしょ
衰退云々より頑張ったら負けな構図になっているのがね
2025/04/20(日) 06:12:22.66ID:XgpyE0BK0
>>694
40年前くらいは原子力空母3年で建造してたんよ、今や5年超えて8年くらおになってる
戦闘水上艦も倍くらい時間かかってる
まじでヤバい
698名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H3e-aXA6)
垢版 |
2025/04/20(日) 06:33:35.45ID:AX68/BjTH
中韓に造船教えた頭のおかしい国がアメリカの同盟国なんだからアメリカもその国に教えを請えばいいのだ
699名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6560-I3kk)
垢版 |
2025/04/20(日) 16:47:31.11ID:ZBjbKXa40
F-35Bの洋上離陸風景
短距離滑走で離陸する際もリフトファンを回し偏向ノズルを下向きにして滑走するんだな
それで甲板が火に炙られて熱で傷むことになる
簡易電磁カタパルトを装備してノズルを下に向けずに離陸するようにできたら甲板の養生と燃料節約になるのでは?
imgur.com/AokuXVl
2025/04/20(日) 17:00:55.91ID:B3t5W9uU0
艦艇だけは同盟国建造に動いてるのは背に腹が代えられないから
2025/04/20(日) 18:33:06.29ID:DJwDQJjP0
着艦のSRVLと勘違いしてた>F-35B
一応書いておくと、カタパルト離陸、ノーズギアが無茶苦茶頑丈だからね、余計な重さになる程度には。
着艦の思いっきり甲板に吹き付ける事思ったら離艦とか大したことない。
2025/04/20(日) 22:44:34.74ID:4TZ0ZBtPp
フォード級って船体を30m伸ばして改フォード級として
新パナマックスギリギリの366mに出来ないものかね
そうすれば着艦から再発艦までの動線もっとスムーズになると思うが
運用上今の333mがギリギリぐらいなのかな
703名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ de1e-VXNn)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:13:20.72ID:h5W0yYsP0
フネってのは長くしたり高速を求めるとコストが急上昇する傾向があるのよ。
ただでさえニミッツ級をそのまま継続する場合に比べ、新型空母という事で大幅な船価と開発費の増加が予想されたので船型で冒険するのは
避けたんじゃないか。

あと、うろ覚えだが長くした場合、整備用ドックも拡張の必要が生じるのと、入港可能な港が今以上に限定されてくるなどの運用上の理由もあるかと
704名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ de1e-VXNn)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:36:20.91ID:h5W0yYsP0
すくなくとも横須賀の第六ドックには物理的にも入渠できなくなる
705名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8adb-1Q5X)
垢版 |
2025/04/23(水) 13:05:22.96ID:GHXSUt0T0
矩形かがでのF-35B運用実験の結果が良かったら
米海兵隊はLHAとは別にVTOL空母を作るんかな?
日本に発注すれば安く出来るが・・・
2025/04/23(水) 14:03:30.77ID:4ZxRaSYZ0
>>705
>日本に発注すれば安く
米バイデン民主党政権時に、そう言うジョーク的な話題は実際に公式に出たが・・米造船メーカー(海軍艦船専業)や地元議員の反対で実現可能性はゼロでしょう。
トランプ政権は更に米国内製造にこだわるので・・一層ありえない。そんな話題を表に出したら国防総省将官/士官なら直ちに解任されそう。
2025/04/24(木) 21:07:07.93ID:c7JWK0Od0
トランプ政権は軍艦に関しては同盟国建造推進だぞ
708名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ de1e-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 00:00:55.42ID:ioyjbvAw0
今年2月に韓国をセンシティブ国へ指定する事を決めてるんで、韓国に対してはどうなるか
2025/04/25(金) 22:19:45.16ID:ZNLnorfP0
肝心の艦載機、F-35Bは一体何時日本に来るんだろ? 地上基地での乗員訓練とか必要なんじゃ?
せっかく空母改造したのに、艦載機無いんじゃ意味無い。
2025/04/26(土) 00:11:21.89ID:RwTePcCpp
日本の空母は艦載機が無いのがデフォだろ。
2025/04/29(火) 03:30:40.57ID:Yf7qj+MU0
海外でいずもというDDHはF-35っていうヘリコプターを搭載して運用すると言われているな
2025/04/29(火) 11:32:56.94ID:2fyBZaom0
戦闘行動半径450nmの超音速が出せる、レスキューに使えないけどそれ以外何でも使えるヘリ。
ま、そういう言い方もアリなんじゃない?
F-35Bは書いたら次の瞬間大陸の涙目の嘆きが書かれるから、ホント彼らには脅威なんでしょう。
2025/04/29(火) 11:48:31.49ID:KtArzWGB0
早く日本に来てくれよ、待ちきれないよ
714名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ bfc7-DP+z)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:47:40.77ID:yPcm6J4P0
それに新田原での運用をしっかり確立するのが先だしなぁ
かがに空自のF-35Bが降りるのは結構先だねぇ
その間に米海兵隊のF-35Bが降りまくるのだろうか・・・
2025/04/29(火) 16:09:48.29ID:2fyBZaom0
1年2年なんて後から考えたらあっと言う間だって。新田原も最後の足掻きをやってるみたいですが市民団体()さん。
716名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bfc7-DP+z)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:39:50.82ID:yPcm6J4P0
まぁ"かが"でのF-35B運用をどうやるのか分かんないから
時間があるのは、ちょっと助かる面もある
空自の整備員が乗り込むんだよねぇ
717名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf1e-ko3M)
垢版 |
2025/04/29(火) 20:30:43.93ID:LDntwucW0
アメリカ海軍は28日月、F/A-18Eスーパーホーネット戦闘機が空母トルーマンの舷側から落下し、紅海の底に沈んだと発表した。フーシ派による攻撃の回避行動中に発生したとされる。

格納庫内で牽引トラクターを使って移動させてる最中に急転舵による艦の傾斜によって開口部からトラクターもろとも海面に落ちたそうな。
機体とトラクターの乗員は落ちる前に甲板に飛び降りて無事で、人的被害はない模様
718名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1707-1JUX)
垢版 |
2025/04/29(火) 23:43:35.27ID:jlX3ssUS0
最近落っことしてねーなと思ったけど定期
719名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMbf-8SS3)
垢版 |
2025/04/30(水) 05:51:28.11ID:LaU2lBGUM
もし戦闘作戦中だったら甲板上の機体全部喪失かなw?
720名無し三等兵 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 9f61-DP+z)
垢版 |
2025/04/30(水) 23:27:11.15ID:F3+wLeZL0
うわー。結構落っことすモンなん?
2025/05/04(日) 12:20:44.39ID:n/7VHS3p0
トラクター乗員はともかく、パイロットよく飛び降りたなー、そういう訓練てあるのかね?
722名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c61c-CdfP)
垢版 |
2025/05/06(火) 01:39:03.61ID:XywCN07d0
着艦に失敗とか、被弾して燃料漏れで着艦とか、脚が出ずに着艦とか、
機体から火が出るパターンは色々有るから、
緊急時の迅速な脱出は訓練してそう
723名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9e1e-0urV)
垢版 |
2025/05/06(火) 03:27:26.07ID:xay8a/3c0
いずも、艦首上部の切り取りと撤去が始まった
724名無し三等兵 ハンター[Lv.809][UR武+16][UR防+42][木] (ワッチョイ 16b6-Q9/U)
垢版 |
2025/05/06(火) 03:54:03.78ID:VwrdYYJA0
>>720
昔の空母とかサイドエレベーターと海面の距離が近すぎて使えない時があったくらい。波で流されるし。固定してない移動中なら機動取ったら飛んでいくわ
2025/05/06(火) 07:36:53.88ID:ucVztSyx0
>>723日本の色んな技術レベルがどんどん下がってる中で造船技術はトップクラスを保ってるのか、頼もしいな。
726 ころころ (ワッチョイ 9f2f-5RKp)
垢版 |
2025/05/07(水) 20:05:54.27ID:ntsUNKvq0
>>725
いろんな技術レベルが下がってる??

車と素材技術は最先端だが?

遅れてるのはソフトウエア関係で元から。
第二線なのは半導体関係で、日米半導体摩擦からの
因縁。
あんま変わってないのでは。

むしろ支那が終わった分復活中だぞ。
2025/05/07(水) 23:50:42.17ID:VMuoYuge0
>>725
まあ人とカネと売り先確保できる分野は生き残るって事だ
車と素材はマシな方ではあるが、他の惨状はもう死屍累々だからなあ
農業は担い手の大量引退が近いし、建築業は都市圏以外もう逝った
家電業界は御覧の通り、まあ生きてる所だけでも頑張ろう
2025/05/08(木) 00:13:19.99ID:7qU6rTzl0
ここにも現れたか…
2025/05/08(木) 00:38:46.29ID:NSrbLmRK0
>>726
信じられないだろうが、たった30年前の世界競争力年間の日本の順位、4位だったんだよな
そこから20年かけて17位落とし、さらに10年かけてまた17位落して今38位だ
輝ける国日本はすっかりくすんでしまった

この勢いなら、俺らが現役のうちに50位代から下手すると70位くらいか、すでにもう40位が目前
それでも負けてない、と叫びながらボロボロのインフラの上に立とうじゃないか
ちょっと地方行くともうタクシーもねえや、俺が子供の頃とは大違い
730 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9f2f-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 00:59:19.81ID:dBvUgGNm0
>>729
そんなもん指標の取り方による。
トランプ政権による支那の弾き出して、
韓国は国際市場でもはやジャンク扱いや。
支那に近すぎてね。
2025/05/08(木) 01:59:05.41ID:NSrbLmRK0
>>729
同じ指標で30年前は1~4位だったんだよ
今は韓国と支那以外にも35国がもう日本の上に居るからな、落ち続けてるのがまずい
しばらく20位以上で踏ん張ってたのが、もう歯止めがなくなってしまったんだ
2025/05/08(木) 01:59:32.14ID:NSrbLmRK0
>>729じゃないな、>>730だ失礼
2025/05/08(木) 08:11:46.98ID:7qU6rTzl0
相変わらず8c-が騒いでるだけの世界

タクシー居ないとか理由は簡単だろと()
734!dongri 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9fb8-5RKp)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:03:51.50ID:1usxiDXt0
>>731
同じ指標じゃねえよ
頭湧いてんのか
2025/05/09(金) 11:44:10.26ID:lv2f1g7v0
>>734
じゃあ違う指標でもいいけどさ、どうでもいい
転がり落ちてるのは実際事実だしどうすんだ?日本をこんなに弱らせやがって
2025/05/09(金) 12:57:57.73ID:62ZZXF2H0
苦労をかけた戦中戦後世代には贖罪は済んでるしね、今は宙ぶらりんなんだろう。
2025/05/09(金) 12:58:24.08ID:ve7IBSwo0
8c-ほんとにいて草

>>735
弱らせやがって、って働いてないから他人事なんすか?
738 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9fa6-5RKp)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:12:24.80ID:mBggJuIo0
>>731
日本が停滞した原因は、シナチョンに対する団塊世代から10年ごくらいまでの世代の、
売国のせいと、核武装から逃げて、アメリカに防衛依存してたせいで、いいようにくわれたせいや。

つまり、軍事独立と、シナチョンに対する竹島侵略や情報侵略の報復が必要なんや。
団塊の世代前後の責任追及は国内的にはかなり進行してる。シナチョンの侵略に対する
対抗が全面に出てきてる段階やで。

つまり、お前みたいなのを潰すのが今の段階。
739 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9fa6-5RKp)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:15:25.83ID:mBggJuIo0
ちなみに、満州は対ロシアでは日本は現在のアメリカ的位置。
支那が侵略側。
支那に進行し続けたのが間近えで、これは朝日とかのゾルゲ一味も絡んだ謀略。
これは、日本側の侵略的要素ある。やりすぎだがら。
2025/05/10(土) 14:28:14.72ID:s1i4QdFL0
>>737
何言ってんだ?
働いて影響受けてるから「弱らせやがって」と怒ってるんだろ、本当に頭が悪いなw
自己矛盾しているぞ
2025/05/10(土) 14:31:34.86ID:s1i4QdFL0
>>738
具体的になにを「くわれた」(なぜ平仮名なんだ?)のか説明どうぞ

地位低下に気づかず、安心慢心して全ての対策を怠ってきたからこうやって地位が低下している
つまり、お前みたいなのが張本人なので、いくら他人潰した~と喜んでも無駄

軍事独立といって最大の同盟国米国との離間を図り、勢力が落ちたところを食う算段か
戦略が上手いな、シナチョンくん
742 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9fb8-5RKp)
垢版 |
2025/05/10(土) 15:20:09.46ID:mBggJuIo0
>>741
日米半導体協定とかしらんか。

無知なのね。日本が改憲核軍備して、アメリカと相互防衛協定結んで、
シェルターつくって、尖閣に日米の基地作って、
台湾防衛と、対支那抑止をするんやで。

こういう努力を否定したのが団塊から前後の奴らだから、
批判されるのは当然だし、我々が、努力が足りないと後世から
指摘されるだろうことや。

がばるんだ。
2025/05/10(土) 17:15:42.85ID:s1i4QdFL0
>>742
それが有効だったのはたった10年、半導体業界だけの話な
家電やら他やらで馬鹿みたいな経営判断して、自分から転がり落ちた言い訳にはならない

後のプランは面白い意見だが、全部非常に時間がかかる、直近の有事には間に合わないだろう
がばるんだ、はガバガバのほうの意味に見えるのでやめとけ

結論部でこの誤字は痛い
2025/05/10(土) 21:39:26.26ID:sd4HghiD0
>>743
単なる雁行形態論の話をしてるのか?
でまぁ韓国は~貯蓄も出来てないのに~
中国に食われ、中国は中国でお先真っ暗と。
若年層の死亡率が滅茶苦茶高いんだっけ?
745!dongri 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9f8b-5RKp)
垢版 |
2025/05/10(土) 22:46:36.28ID:mBggJuIo0
>>743
甘いなあ。
日本の防衛の対米依存が変わってないんだから、
また同じことをアメリカはやる。
だから、日本は半導体投資が伸びない。

こんな当たり前がわからんのか。

防衛自立は不可欠なんやで。

覚悟きめろ。
2025/05/10(土) 23:14:52.22ID:s1i4QdFL0
>>745
そもそも20年前に終わってる話、そこから転げ落ちてるのは完全に日本自身のせい
半導体と関係ない業界が転げ落ちているのも、関係ない話

こんな当たり前の話ですら、「アメリカのせい」にしてるから日本が伸びない
がばる、という覚悟は存在しないな、これまでもこれからも自分だけ がばがば になってな
747!dongri 警備員[Lv.23] (オイコラミネオ MMf3-5RKp)
垢版 |
2025/05/10(土) 23:28:58.32ID:M9skfkKBM
>>746
全く終わってないんだよ。
日本が自立出来てないから。

投資家がそう思うから、
日本に投資できない。

これがわからないお前みたいなのがいるから、
日本が伸びない。

大体俺はアメリカのせいでは無く、
自立しない日本のせい、つまり、お前のせいでもあると、言ってるのだ。

馬鹿を治せ。
2025/05/11(日) 00:09:07.60ID:zPh0lgg+0
>>747
という牽強付会でしたとさ
お前のような言い訳馬鹿が居るから、日本が伸びない
つまり、俺ではなく「お前のせい」

成長してる時期にも自立などはなかった、そもそも他国間協調が安全保障の基本だよ
そのまま足引っ張りながら怒ってな
749!dongri 警備員[Lv.23] (オイコラミネオ MMe7-s4bX)
垢版 |
2025/05/11(日) 13:28:27.98ID:7u+oo8goM
>>748
ここら辺の議論は割と普通だし、
アメリカの介入リスクが投資判断に影響を現にしてる。

だから、軍事的自立が必要だと認識するだけで、
投資は増える。

つまり、お前みたいな馬鹿が減ると、
日本は伸びんのよ。
認識変えられないなら、
だまってようね。
2025/05/11(日) 16:09:30.09ID:glC63gkj0
いつまでスレチのレスバやってんだ?
こんな場所じゃなくてN+なり経済板ででもやれ
まあコテンパンにされるのがオチだろうけどね
2025/05/11(日) 16:46:49.86ID:zPh0lgg+0
>>749
投資がいくら増えても経営判断がバカで失敗まっしぐら、その投資を大量に行いながら
力押しで韓国に負けたシャープとか知ってて言ってんのかね?というお笑い種w

関係ないものを結び付けても勝ちの目は出ないよ、お前のような馬鹿こそ足引っ張りだ
ま、スレチだし黙ろうな
2025/05/11(日) 16:49:24.38ID:7dvJFToh0
また8c-馬鹿が暴れてるって?
で話してるのが韓国の液晶と
(愛国心2課?warai
2025/05/11(日) 16:54:25.91ID:7dvJFToh0
中国家電大手TCL、韓国LGディスプレイの中国2工場を買収
(中国)

上海発

2024年10月02日←

中国家電大手のTCL科技集団は9月26日、韓国LGディスプレイ傘下の楽金顕示(中国)の株式80%と、楽金顕示(広州)の株式100%、この2社が持つ技術やサポートサービス事業を買収すると発表した。買収の基準価格は108億元(約2,214億円、1元=約20.5円)で、パネル生産子会社のTCL華星光電技術(ワッフルワッフル

://www.jetro.go.jp/biznews/2024/10/871f6cf05ef84237.html
2025/05/11(日) 17:37:39.02ID:glC63gkj0
ああ、8c-とかいうのはコンビ打ち荒らしか
そんなつまんないことに人生浪費せずにもう少しましな使い方考えろよ
2025/05/11(日) 17:40:19.03ID:zPh0lgg+0
スレチはスレの浪費なんで黙ろうね、自爆爺さんw
2025/05/11(日) 17:44:52.15ID:7dvJFToh0
液晶自爆おじさん

だから単なる雁行形態論だとあれほど
(LG始まる韓国テレビ勢の惨状を見ながら

→市場調査会社の北京群智営銷諮詢(シグマインテル)が8月2日に発表した予測では、
 韓国系パネルメーカーはLGディスプレイ広州工場の売却により、
 2025年以降はテレビ用LCD市場から完全に撤退することになる。
2025/05/11(日) 18:28:18.09ID:gVkjbc3p0
LGですらそんな事になっているのか今や。

さて、スレチだ。
そして日本でもしぶとくLCD作っている会社が残っているので防需も何とか、財務省が馬鹿やらかさなければ何とかなるかな。
財務省がやらかさなければね、ご飯はスーパーなりのバックヤードで1から出来ていると思っていそうな財務省がやらかさなければ。
758!dongri 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM1f-Od/L)
垢版 |
2025/05/19(月) 14:32:52.21ID:bPzmgCx1M
財務省解体とパチョンコ警察の粛正と
自民党支那派の壊滅はまったなしやな。
759名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 4a03-hHIu)
垢版 |
2025/05/19(月) 15:19:02.28ID:uRieMeEt0
「欧州の2大海軍が集結 空母2隻を含む20隻を超える艦艇がズラリ そのうち1隻は日本にもやってくる!?」
ps://trafficnews.jp/post/547,117(カンマ削除で)
>今回の合同訓練は地中海方面での最大規模となる訓練で、作戦エリアとなったイオニア海では「プリンス・オブ・ウェールズ」、「カヴール」という英伊の空母を筆頭に、計21隻の艦艇、3隻の潜水艦、41機の戦闘機、19機のヘリコプター、10機の哨戒機が参加する圧巻の陣容になったそうです。
>訓練では主に両国の艦載機であるF-35B「ライトニング II」が、昼夜を問わない飛行訓練を実施

英プリンス・オブ・ウェールズと伊カブールのF-35B運用艦の饗宴かぁ
早く日本のかがもF-35Bを連れて混ざりたいぜ
2025/05/20(火) 00:06:48.04ID:Ce7czRrV0
LCDパネルは作っていても、航空用途のモニターそのものになるとどうだろう?
ガーミンやL3ハリス、ハネウェルは日本メーカではないな
日産の大工場閉鎖は時代を感じる、家電メーカーの大撤退時代以来の衝撃だ

まあどうでもいいか、F-35Bの日本到着いつになるんだろうな
2025/05/20(火) 03:41:35.91ID:A7MxcXoC0
日本の産業の衰退が急速に始まってるね、造船とインフラは好調みたいだけど国防関係にシナ製はご法度にしてくれよ。
762名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e778-hHIu)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:55:12.92ID:UKC8nOWa0
海自の第4護衛隊群のページから
「護衛艦かが」
ps://www.mod.go.jp/msdf/4el/kga/kga.html
>2025年5月11日
>護衛艦「かが」就役から約8年・・・
>航空機無事故着艦3000回を達成!

今はSH-60だけど、早くF-35Bも一緒に記念撮影出来ると良いね
2025/05/24(土) 18:23:54.88ID:+2r8D59F0
造船はドックの空きを極限まで埋めようとしているから改めての新造が取れないみたいだけど、それをもって造船危機と内も外も言っているから何と言うか。
2025/05/25(日) 08:38:26.89ID:eEXx/FFk0
>>761
いま、景気の良い分野でも過去に雇用を絞ったことの悪影響が出てるしね

技術継承が途切れてたり、中堅社員や若手管理職に部下の指導経験がろくに無かったり
人員を絞った際に少ない工員に負荷をかけまくったせいで若者を勧誘するのに及び腰な職人さんとか、
曰く「こんな嫁も取れるか怪しいような仕事に息子(or孫)やその友達なんて誘えるかよ」って感じで。
でも給料や待遇を上げて勧誘しようとすると経営陣や幹部の中のデフレ脳が必死で抵抗するとかもあるらしい。
2025/05/25(日) 09:01:02.11ID:/qwDrawC0
>>761
>国防関係に
直接防衛省業務なら主要企業では身元チェックは入るよ。
2025/05/25(日) 10:09:35.87ID:pLtZBj7F0
嫁さんとかシナ人いるじゃん、それは良いのかよ。
兎も角どの業界も熟練の首から切った弊害が出て来てるんだよ、人が居ないって言うけど(まともな)人が居ないから日本全体が変になってるんだ。
767名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bbb4-6ME2)
垢版 |
2025/05/25(日) 11:21:59.97ID:6RcIV4PF0
「横須賀 記念艦・三笠の甲板、海自いずも艦長ら220人が清掃ボランティア」
ps://www.kanaloco.jp/news/life/article-1,174,816.html(カンマ2つ削除で)
>日露戦争の日本海海戦(1905年5月27、28日)から120年を迎えるのを前に、連合艦隊の旗艦を務めた記念艦「三笠」(横須賀市稲岡町)で24日、甲板清掃が行われた。海上自衛隊員ら約220人が木製甲板にホースで水をかけ、デッキブラシなどで汚れを落としていった。
>同市出身という護衛艦「いずも」の石寺隆彦艦長(53)は「先人の栄光と偉業をしのびながら作業した。(以下略)

今いずもが磯子で艦首の矩形化工事してるから艦長時間あるのかな
768名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ef1e-JT63)
垢版 |
2025/05/25(日) 19:48:08.57ID:5HFk6K6t0
今ちょうど艦首切ってる時だから乗員側ができる事は限られてると思われる
769名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ef53-6ME2)
垢版 |
2025/05/26(月) 01:53:24.37ID:5E+ZKc0V0
今回のいずもの改修、結構改修期間が長くなるよね
流石に改修終わる頃にはF-35Bも来てるだろう
2025/05/29(木) 16:53:36.29ID:anpaaYnk0
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
771名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 4b0b-6ME2)
垢版 |
2025/05/31(土) 23:26:57.49ID:4uqijZjH0
DDH発達史、的な記事?
【海上自衛隊「護衛艦」の「空母化」が“すごいこと”になってきた…! “ヘリコプター搭載護衛艦”から“全通甲板DDH”、そして“F-35B戦闘機運用艦化”まで「超進化」が止まらない「その全史」】
ps://gendai.media/articles/-/152,137?imp=0(カンマ削除で)
>最新鋭DDH「いずも」・「かが」のF-35B戦闘機運用艦化(空母化)に至る海上自衛隊DDHの発展の歴史について、軍事雑誌「丸」7月号掲載の記事(海事ライター 羽田梧人)より一部抜粋・再構成してお届けする。

現代ってこんな事もやってんのか
772名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 0548-dRoy)
垢版 |
2025/06/02(月) 23:03:58.84ID:eu5g5dAQ0
強襲揚陸艦のアメリカが軽空母モードの時は
F-35Bを16-20機とV-22を4機積むみたいだけど
改装後のかがも同じくらい乗せられるかなぁ
773名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MMd2-mNyM)
垢版 |
2025/06/03(火) 18:31:00.50ID:79qGqTmfM
ラファールそんなに優秀なんか
>>761
2025/06/03(火) 18:43:31.56ID:M5gcimPm0
>>772
>改装後のかが
常時露天駐機はダメな海自では、機数は12機ぐらいと想像するなぁ
F-35B 12機、対潜哨戒+救難でヘリ6機とかでは?
12機 x3飛行隊=36機(その内12機は訓練中心) 
重整備+その他(損耗予備) 6機
「かが」は甲板中央のエレベーターが飛行甲板上と格納庫の両方で邪魔になっているはず。サイドエレベーターを2基にするとF-35B 16機にできるはず。
775名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 13ab-Asxo)
垢版 |
2025/06/13(金) 15:43:13.30ID:KSKCfJf90
>エレベーター
伊カブールはいずもと同じで「前:内舷エレベーター/後:舷側エレベーター」だけど、
伊トリエステは米強襲揚陸艦と同じで「後:両舷」なんだよなぁ
英QEを見るに、空母としたら右舷2基が一番良いんかなぁ
GT機関なら、伊トリエステや英QEみたいにツイン・アイランドになるだろうし
2025/06/13(金) 19:42:09.40ID:XZTdWVWX0
トリエステの航空機格納庫サイズはワスプ級くらいの小ささかも
777名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5997-0kd8)
垢版 |
2025/06/16(月) 10:56:40.51ID:HNirze020
>航空機格納庫サイズ
wikiだと格納庫は
ワスプ級 :長約74.2m、幅25.9m、高6.4m
トリエステ:長107.8m、幅25m
カブール :長134m、幅21m、高6m
いずも(航空整備庫含む):長125m、幅21m、高7.2m
となってる
流石に強襲揚陸艦よりはいずもの方が格納庫大きいんだな
2025/06/16(月) 11:31:48.52ID:9e+5CZEQ0
>>777
>流石に強襲揚陸艦よりはいずもの方が格納庫大きいんだな
大きいけれど:格納庫中央には長さ20m、幅13mのエレベーターがあるので、その辺りは格納庫として使えない。
779名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9ee0-0kd8)
垢版 |
2025/06/16(月) 12:24:15.18ID:T8fI4j6l0
>格納庫中央には長さ20m、幅13mのエレベーターがあるので、その辺りは格納庫として使えない。
え?
いずもは前部エレベータの後ろから格納庫が始まってると思うんだけど
後部エレベータは舷側式だから、格納庫の脇になるんだし、、、
780名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 366d-xkro)
垢版 |
2025/06/16(月) 12:55:23.11ID:FwbcN57S0
格納庫区画に大型エレベーター部分は含まれてないよ
https://i.imgur.com/5MiKWAb.jpeg
781名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 761e-E6Ax)
垢版 |
2025/06/16(月) 13:03:06.35ID:YGEKY6XG0
世界の艦船2022年3月号にある格納庫甲板図によると前部エレベータ分をふくまない格納庫長さが整備区画込みで129mぐらい。解説記事のなかにある格納庫長さ150mは
前部エレベータ分を含んだ場合の数字だとわかるよ
2025/06/16(月) 13:34:08.49ID:QiDa6lyP0
この収容機数で空母の仕事が成り立つと本気で信じてるやつが何故多いのか
2025/06/16(月) 13:55:03.52ID:CvuTQWH90
エレベーターの前にあるのは作業車格納庫な
2025/06/16(月) 14:09:51.51ID:DMeXDIXm0
そうそう、作業者が何台か並べられていたな。
2025/06/16(月) 14:10:11.23ID:DMeXDIXm0
作業車の間違い。
786名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9ee0-0kd8)
垢版 |
2025/06/16(月) 14:31:23.73ID:T8fI4j6l0
>エレベーターの前にあるのは作業車格納庫な

あー、成る程。>>778
エレベータ前の「作業車格納庫」から艦後方の「航空機整備庫」まで合わせて「格納庫」と思った訳ね、了解
実際その範囲の長さだと、160m位あるかな?
2025/06/16(月) 14:38:15.65ID:DMeXDIXm0
確かにエレベーターより後ろが本来の格納庫のスペースなんだよな、何機収まるのかは知らない。
788名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 12dd-MCGP)
垢版 |
2025/06/16(月) 19:41:09.88ID:ULY9GsxH0
カヴールの全長はエレベーター込みの数値
https://i.imgur.com/p2mxQ0w.jpeg
2025/06/16(月) 23:04:42.08ID:9e+5CZEQ0
>>786
>エレベータ前の「作業車格納庫」から艦後方の「航空機整備庫」まで合わせて「格納庫」
う〜ん。ニュアンスが伝わらないか(書き方は確かに不明瞭だった)。エレベーターの横(図の中央エレベーターの直ぐ左の機体の部分は、エレベータ作業用スペースで常時開けておく必要がある。(第一エレベータから艦橋部方向の20mぐらい幅は全部ぐらい)
i.imgur.com/5MiKWAb.jpeg
この図でのF-35B一機分程度は、絶対に格納庫内の常時開けてあることになる。
サイドエレベーター2基の場合は、前後方向の通路スペースの確保だけが必要になり、1機分の機体の格納スペースとしても使える。
790名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 366d-xkro)
垢版 |
2025/06/17(火) 09:11:42.24ID:L5PodXdt0
最大搭載数って決まった順番に1機ずつしか動かせないレベルに詰め込んで、エレベーターにも乗せた状態でカウントする様な数字だし
意味あるの?
2025/06/17(火) 09:27:36.08ID:aUeGIEj20
>>790
>意味あるの?
意味ないね。実際に平時運用・有事運用の部隊編成だけが意味がある。とりあえず、広く使われている780さんが引用した図(同じ作者さんの格納庫内の図のことです)は馬鹿げている。
前後方向の移動空間、エレベータ前の空き空間が確保されていない。主翼を折りたためないF-35Bがどの程度実際に格納できるかは、今後の防衛省の発表待ち。(平時は8機積むのが限界かな説を取りたい、2隻で42機は・・かなり余裕がありますね。意図は良く判りません。有事に甲板駐機するのか、もう1-2隻追加するのか、陸上基地での訓練を異常に重視しているのか?)
2025/06/17(火) 23:40:56.41ID:lBJBouX/0
正直空母なんてもう絶好の標的にしかならないでしょ
米国の空母打撃群でも中国ような最新鋭の潜水艦や戦闘機、ミサイルを保有する国と対峙して守り切るのは至難の業だと思うが
2025/06/18(水) 02:04:18.01ID:OTnzrMtT0
>>792
距離取ればいいだけだぞ
794名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9e8c-0kd8)
垢版 |
2025/06/19(木) 22:21:31.05ID:NtDqMTx30
>カヴールの全長はエレベーター込みの数値
お!ホントだ
指摘有難う!
その>>788の図で測ると、前部エレベータを除いた長さは、、、
108.6m位かな?
トリエステの107.8mに近いのも興味深いなぁ
795名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 761e-D9Cm)
垢版 |
2025/06/19(木) 22:39:57.20ID:SWgsvu3d0
>>792
空母打撃群の水面下には原潜がエスコートしてるんだよ。商級がホイホイ空母を狩りにいけばロス級とかバージニア級の餌食になるだけ
2025/06/21(土) 08:29:27.79ID:YrJ92FYh0
「中国のような最新鋭の潜水艦や戦闘機、ミサイルを(ry」 、まあF-35Bで火病るいつものひと、ですね。
2025/06/21(土) 10:21:14.89ID:2fCGi6Ko0
露天駐機って固定するための器具とかの取り付けも必要だよね?
798名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e9ab-0kd8)
垢版 |
2025/06/21(土) 17:42:52.44ID:eEA0RhIW0
航空機の固定は露天/格納庫内関係無く必要なんじゃない?
確かフーシ派のミサイル回避した米空母からスパホが落ちたよね
2025/06/21(土) 20:52:42.37ID:Sx93Jk0b0
飛行甲板や格納庫甲板に無数にあるじゃ無いか>固定するポイント
2025/06/22(日) 11:02:09.17ID:IDCPnkrX0
凹んだ場所ね、チェーンで固定するんだ。
801名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2b97-ID3/)
垢版 |
2025/06/22(日) 12:53:24.94ID:Gs3jrfta0
んー
強襲揚陸艦のエレベータが艦後部の両舷にあるのって、
・エレベータは2基必要
・右舷に2基付けるには格納庫の長さが足りない
→右舷と左舷に1基ずつ付ける
って事なんかな?
802名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9b1e-aFXh)
垢版 |
2025/06/23(月) 16:58:37.13ID:RVjhqdhE0
空母プリンスオブウェールズがシンガポルに寄港。
803名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9bef-ID3/)
垢版 |
2025/06/23(月) 17:23:09.23ID:HRVUp+0S0
確かシンガポールはF-35Bだったよね?珍しい事に
POWに着艦は、、、ってシンガポールのパイロットじゃ着艦資格持ってないか
804名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9b1e-aFXh)
垢版 |
2025/06/24(火) 16:33:25.88ID:JYnUjmJN0
佐世保に配備の米海軍強襲揚陸艦、アメリカからトリポリに交代
805名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H4b-U+HZ)
垢版 |
2025/06/24(火) 20:12:30.34ID:1j+xxczMH
空母化しちゃうけど純DDHってもはや不要なの?
2025/06/24(火) 20:13:41.85ID:7pIdT7mL0
むしろ純DDHなんていう珍妙な艦種持ってたのは海自くらいだし
2025/06/24(火) 20:19:51.29ID:5LU4DB540
ひゅうがいせはどうなるの?
808名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H4b-U+HZ)
垢版 |
2025/06/24(火) 20:25:46.55ID:1j+xxczMH
DDHなくても空母があれば事足りるならいいけどね
でも3隻(うち1隻はひゅうが型だけど)しかないわけでもっと必要じゃないのと
809名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9b1e-aFXh)
垢版 |
2025/06/24(火) 20:30:45.37ID:JYnUjmJN0
DDHは不用じゃないよ。DDH任務やりながらF 35Bに余禄分を振り分けるだけだよ。

ひゅうが、いせもDDHとしての機能は維持されるよ。両用戦群に組み込まれたとしてもね
2025/06/25(水) 02:21:39.99ID:0mKSnrDI0
西太平洋を固める対潜コマンドとしての海自の中核をなす存在
本来であればヘリコプターの増加をもって応えるべきだった
元々海自にはヘリコプターが不足していた
DDHは海自を海自たらしめる最後のピースだった
それが空母化に化けてしまった
馬鹿な話だ
2025/06/25(水) 02:23:10.93ID:0mKSnrDI0
空母化改修とF-35B飛行隊の設置に使う金で艦載空中対潜アセットがどれほど買えたのか
2025/06/25(水) 02:33:23.80ID:nTjlEvgb0
要るなら別口で出すのが今の自衛隊だ
800億程度の改修費、SH-60Lならたった5機分、安い安い

安くねえよSH-60L高すぎだろ
2025/06/25(水) 03:06:16.15ID:z1+jvaWI0
無人機搭載も時間の問題やろ
2025/06/25(水) 09:25:47.92ID:uwqsKbJH0
ひゅうがといせにモハベ積んで欲しいねぇ
レーダー付きで
2025/06/25(水) 12:05:59.00ID:oodgS5ZBd
艦載ヘリなんて艦隊の直掩でしかないやろ

ASWの主力は哨戒機だよ(あと原潜)

んで哨戒機の活動を担保するには航空優勢が必要なわけでさ
816名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1be6-ID3/)
垢版 |
2025/06/25(水) 22:07:12.27ID:BN0FQH0t0
>>812に不覚にも噴いたw
まぁ気持ちは分かる・・・
817名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7507-cw8w)
垢版 |
2025/06/26(木) 05:20:25.85ID:w5wb+LCv0
SH60Lはエンジン回りがまともになって、マルチスタティックに対応してって性能面は世界的に見ても大幅に進化したんだが
お値段も大幅に進化しちゃったよな
それで運用機数を維持できなくなったら本末転倒ではレベルで
818名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e3e5-ID3/)
垢版 |
2025/06/26(木) 11:09:03.45ID:UWSNiEeg0
まぁ防衛費が2倍になるからSH-60Lが2倍になっても大丈夫!(だと良いなぁ)
それより、乗りものニュースに出てたが
MQ-9Bの製造元がカタパルト付いたいずもとMQ-9Bのイラスト出したな
いずもの艦首が矩形化前なのが残念だが、結構良い絵面だ
2025/06/26(木) 18:35:39.49ID:+zpZuBe70
>>818
前から出してた既出
2025/06/27(金) 06:00:20.13ID:aW8vhlAa0
今日の読売一面

JMUが今治造船を子会社化!
2025/06/27(金) 07:33:41.22ID:aW8vhlAa0
逆だったw

今治造船がJMUを子会社化!
822名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cb1b-ID3/)
垢版 |
2025/06/27(金) 14:35:37.64ID:6x3N5Rj10
>今治造船がJMUを子会社化!
海自DDHにどんな影響が出るんだろ?
抑もプラスなのかマイナスなのか、、、
流石に今治のトップがJMUの防衛事業を止めさせる事は無かろ
2025/06/27(金) 22:44:52.84ID:Jorvmw8Y0
どうせ三井は三菱に吸収されたし、2大集約は変わらないかと
せめて予算の大型化がもう少し早けりゃなあ、というのは贅沢か
アメリカに比べれば造船技術は保ててる方だし
824名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 23aa-ID3/)
垢版 |
2025/06/28(土) 07:26:21.25ID:VD4YA+MS0
【海自ヘリ搭載艦「いせ」マニラに寄港 護衛艦「すずなみ」も、フィリピン軍と訓練へ調整】
ps://www.sankei.com/article/20,250,621-LTDKBI4WHVNXZPW2ERRCQ3WYHY/(カンマ2つ削除)
>海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いせ」と護衛艦「すずなみ」が21日、そろってマニラに寄港し、フィリピン海軍の歓迎を受けた。

一応単艦じゃないんだな
2025/06/28(土) 09:53:37.40ID:yBc8/Enu0
ひゅうが型は127oを付ければ、単艦でマジで何でも出来過ぎるけど、護衛艦32隻体制、とかならともかくここまで充実が図られたなら潜水艦絶対殺すマンとして艦隊の中枢として仕事、だなー。
よって?ひゅうが型改、いずも型改をあと一隻づつ…ならVLSをどうにかくっつけた改いずも型2隻、にしちゃうよなー。
2025/06/28(土) 10:16:16.90ID:YiuzdrPo0
防衛費が5%になったらひゅうがといせは除籍して
正規空母が作れるなw
アングルド・デッキの空母
827名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 23aa-ID3/)
垢版 |
2025/06/28(土) 12:28:15.66ID:VD4YA+MS0
>単艦で何でも出来る
って言えばイタリアの
 ジュゼッペ・ガリバルディ:連装40mm×3、短SAM×2、3連装短魚雷×2、SSM×4
が最強かね
 カブール:76mm×2、対空VLS32セル
は76mmにはなったけど魚雷もSSMも無いし
あぁソ連のキエフ級の方が強かったな
 バクー:100mm×2、短SAM用VLS、5連装長魚雷×2、SSM×16
828名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ce1e-cHVh)
垢版 |
2025/07/03(木) 22:20:31.43ID:w856aP8i0
プリンス・オブ・ウェールズだが、8月から9月にかけて横須賀と東京国際クルーズターミナルに寄港する予定だそうな
829名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f07-TFYh)
垢版 |
2025/07/04(金) 04:41:18.88ID:5Pl5qx170
>>825
空母にVLS付けるとVLS周辺が爆風で危険地帯になるし、VLSは劇重いから船体バランスも悪くなる
つまり設置や利用できる甲板面積が狭くなる
CIWS増やすのは重要だろうけど、器用貧乏になるから艦隊防空やVLAは僚艦に任せるべき
2025/07/04(金) 19:44:11.03ID:nw75/NbL0
いずも型ならともかく、ひゅうが型の広大な甲板はヘリの同時運用のためだから、固定翼は限定的なUAV以外気にしないで良いとして(F-35Bの緊急着艦対応とかだとムネアツだけどさw)
、だとしても今更ひゅうが型を海自が作るのかな?からのVLSいずも改。
器用貧乏はしゃーない。ひゅうが型だって340人じゃ戦域の監視まで含めた旗艦運用はやり切れなかった。あくまで生存率に気を使う、という事で。
831名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4210-4luQ)
垢版 |
2025/07/05(土) 16:48:57.41ID:BnowlSy90
>プリンス・オブ・ウェールズ
前回クイーン・エリザベスが来日したのが2021年か
改修したかがの様子が気になるんかなぁ
東京国際クルーズターミナルはお披露目的な寄港で
横須賀は軍事的な寄港かな
流石にスペイみたいに修理することは無いだろうけど、、、
832名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4210-4luQ)
垢版 |
2025/07/05(土) 17:05:17.41ID:BnowlSy90
>器用貧乏
仕方無く作った妥協の産物の、はるな/しらね型が
何気に使い勝手良かったってのは何かで聞いたなぁ
案外しらねみたいなエレベータ無しでヘリ3機搭載型の復活あるかも?(いや無い)
833名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bf1e-Jboz)
垢版 |
2025/07/06(日) 03:27:08.26ID:XDlkv9YT0
かがが関門海峡通るの初めて見た。
834名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1767-/AtT)
垢版 |
2025/07/08(火) 14:39:12.37ID:Dqgh/xpy0
ホントだ!
乗りものニュースで記事にするくらいネタが無いのか
【史上初! 日本最大の「空母な護衛艦」激セマ&メチャ混雑な“交通の難所”を通過 どんな様子?】
ps://trafficnews.jp/post/563,184(カンマ削除で)
2025/07/08(火) 18:50:26.55ID:ClmsYW9X0
>>833
かがかかんもん…
ちょっと舌噛みかけた
836名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bf1e-Jboz)
垢版 |
2025/07/09(水) 17:04:11.10ID:DnriMP900
かががお盆明けに横須賀に来るらしい。プリンスオプウェールズは米軍基地内に接岸。

24日に若者限定の一般公開が行われる予定
2025/07/11(金) 14:37:04.55ID:HrUgBQuiM
>>836
若者の定義よろ( ^ω^ )
838名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9f27-/AtT)
垢版 |
2025/07/11(金) 17:30:48.86ID:/MQ9MdUR0
>かががお盆明けに横須賀に来るらしい。プリンスオプウェールズは米軍基地内に接岸。
・かが
・プリンス・オブ・ウェールズ
・米空母
の3空母揃い踏みを横須賀で観られるか!?
839名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ bf1e-Jboz)
垢版 |
2025/07/11(金) 19:00:28.82ID:4unV3rAK0
>>837
32歳まで。入隊可能な年齢、と言う事らしい
840名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ bf1e-Jboz)
垢版 |
2025/07/11(金) 19:03:06.81ID:4unV3rAK0
どうかな。横須賀での揃い踏みは難しいんじゃないか。プリンスは空母桟橋に着くだろうし
841名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 17f1-L4eA)
垢版 |
2025/07/12(土) 06:11:05.54ID:2yfScFUT0
ロシア唯一の空母、改修断念か 1985年に進水、退役の報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c03d8adb81e6ab15d2f0229afa0640ac9f1ae18
842名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 7fd6-/AtT)
垢版 |
2025/07/12(土) 13:03:56.46ID:2DdFWn5S0
>ロシア唯一の空母、改修断念か
まさか、またインドが買うんじゃないだろうな?
843名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bf4b-iFox)
垢版 |
2025/07/12(土) 13:20:04.33ID:Diqa9zP70
>>841
やっぱり維持しきれなくなったか
もともとソ連崩壊後から扱いきれてなかったっぽいけど、ウクライナの件で維持費に回してた予算が吹っ飛んだか
844名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ bf1e-Jboz)
垢版 |
2025/07/12(土) 15:10:21.55ID:PWDZpshd0
空母の乗員を歩兵にしてウクライナ戦線に送ったなんて報道もあったなあ
845名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ bf1e-Jboz)
垢版 |
2025/07/12(土) 15:12:31.00ID:PWDZpshd0
>>842
インドはもう空母は国産化しているし、価格と納期の揉めまくるロシアとの取り引きなんてもうイヤだろう
846名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7fd6-/AtT)
垢版 |
2025/07/12(土) 15:38:08.51ID:2DdFWn5S0
次買うとしたら、、、トルコ辺りか?
何か変なドローン空母造ってたよな
まぁアレはスペインのファン・カルロスがベースみたいだけど
847名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ bf1e-Jboz)
垢版 |
2025/07/12(土) 20:03:44.49ID:PWDZpshd0
強いて言えばブラジルが欲しがるかどうかかな
848名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ f3ac-unCq)
垢版 |
2025/07/13(日) 12:39:30.20ID:GBqCVPfw0
ブラジルかぁ、、、確かに仏フォッシュを買って数年使ったけど
その後は故障頻発で結局自沈させたからなぁ
改装中に火事まで起こしたクズネツォフをまともに使うには
結構な造船能力が無いと難しいんじゃないかなぁ
849名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 2e1e-UKDh)
垢版 |
2025/07/13(日) 17:32:25.60ID:QcSRQT2I0
今月中に竣工するはずだったフォード級2番艦JFKの引き渡しが2027年3月までに再延期。アレスティングギアと武器エレベーターがトラブってる模様。

ニミッツの退役がまた延びるかも
2025/07/14(月) 17:43:54.35ID:r4l73PCc0
海上自衛隊護衛艦「かが」の一般公開が別府国際観光港で行われます
https://article.yahoo.co.jp/detail/138c175cd73e12ac6bc102be80a3a32f2f264853
851名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 5f53-unCq)
垢版 |
2025/07/14(月) 18:59:55.54ID:BvJHm7NO0
>フォード級2番艦就役2年延期
う、うーん……二番艦なのに……

>「かが」の一般公開が別府国際観光港で
豊後水道通って瀬戸内海入った直ぐの所か
宮崎にも近いねぇ……新田原にも
852名無し三等兵 ころころ [404] (ワッチョイ d0f2-YjA1)
垢版 |
2025/07/15(火) 09:32:28.88ID:kyAstvxY0
>>847
カタパルトのついてない空母は、さすがにブラジルもいらんでしょ。
853名無し三等兵 ころころ [404] (ワッチョイ 46f1-unCq)
垢版 |
2025/07/15(火) 21:57:48.06ID:ZT3hlQx00
確かにブラジルの艦載固定翼機は A-4スカイホーク!
スキージャンプ発進出来るかなぁ……
854名無し三等兵 ころころ [404] (ワッチョイ 2e1e-UKDh)
垢版 |
2025/07/16(水) 03:28:53.22ID:MGoNR4c+0
まだ飛べるのかスカイホーク。海の上やぞ
2025/07/16(水) 07:36:06.28ID:g5X2Jkpn0
スカイホークは古希を過ぎてるのね
ちょくちょくトップガンの動画で目にしてるから懐かしさなどは微塵も感じないがw
856名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2e1e-oU0i)
垢版 |
2025/07/17(木) 21:02:04.20ID:p80qkoe/0
中国空母、山東の艦内動画
https://www.youtube.com/watch?v=G6vRP_xYKgs

本物だとしたらずいぶんアッサリしてない?食堂は天井に内張がなされていて客船のよう。食堂の天井低くね?
まあ日米と比べるとダメコン面でちょっと
857名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 8170-unCq)
垢版 |
2025/07/17(木) 21:58:29.54ID:mv4a4u+k0
>スカイホーク
ブラジル海軍の英wiki見たら、単座が5機、複座の練習機が3機
生き残ってる!
アルゼンチン空軍にも12機生き残ってる……
858名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf86-LXHe)
垢版 |
2025/07/20(日) 17:47:28.60ID:aUUcvFtP0
英国気合い入ってる!
【話題の英空母に乗艦できる!「プリンス・オブ・ウェールズ」見学ツアー開催へ】
ps://flyteam.jp/news/article/143,612(カンマ削除で)
>英国海軍の空母「HMSプリンス・オブ・ウェールズ」の艦内見学ツアーが、2025年8月31日(日)に東京で実施されます。参加は事前応募の抽選制で、締切は7月23日(水)12時です。

未だ間に合うぞ!
859名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bf1e-A2Hg)
垢版 |
2025/07/22(火) 03:01:18.74ID:oRO/iJM00
ホリエモンがNHK党の秘書として立花、浜田議員とともに護衛艦「かが」の議員視察に同行してるけど、ホリエモンが真中で堂々としすぎていて、
一番偉い人みたいになってるやんけw
www.youtube.com/watch?v=67i4GAw30wc

何この力関係w
860名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bf1e-A2Hg)
垢版 |
2025/07/22(火) 16:10:57.34ID:oRO/iJM00
改修で病室のトイレが負圧式になったの?艦長の言い方からするとエアボスが空自になるかどうかは運用試験の最終段階で決める感じかね
2025/07/26(土) 00:24:29.43ID:BJK6V6Py0
ついにB型配備かぁ
空自パイロットが操縦して来るのかな?
862名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bf1e-A2Hg)
垢版 |
2025/07/26(土) 00:32:50.88ID:oMuqR+4B0
防衛省は25日、航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Bの新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県新富町)への配備について、8月7日から開始すると周辺自治体に伝達した。
863名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a707-1PD3)
垢版 |
2025/07/26(土) 06:39:05.37ID:OGl60YhY0
>>861
FMS契約は納入まで米軍管轄
864名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a65d-rNhc)
垢版 |
2025/07/31(木) 16:11:10.49ID:x6JMm0810
【「次は日本だ!」見慣れぬ巨大空母ついに来る 防衛省・自衛隊は「歓迎動画」の用意も】
ps://trafficnews.jp/category/military
>イギリス海軍は2,025年7月29日、空母「プリンス・オブ・ウェールズ」がオーストラリアを離れ、次の目的地である日本へ向けて出港したことを明らかにしました。

POWを巨大空母って言うのは兎も角、
真冬のオーストラリアから真夏の日本は辛いだろうなぁ……
2025/08/01(金) 12:31:16.68ID:WlAZzpE90
エリザベスが実はC型の運用を考えていたってのが面白いよなぁ
その気になればC型運用にシフトできそうな余地を残してるのも面白い
866名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 9f52-hr5i)
垢版 |
2025/08/04(月) 10:05:54.81ID:NMSc+JL50
>エリザベスが実はC型の運用を考えていた
その辺は
CTOL機 > VTOL機
とは思っていても、カタパルトが無いとどうしょうも無いので
米のリニアカタパルト待ちなんだろうなぁ
まぁ今更リニアカタパルトが大丈夫そうでもF-35Cに乗り換える事は無いだろうから、
米海軍のF/A-XXに期待してるんかね
867名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6b1e-JJH3)
垢版 |
2025/08/04(月) 20:45:33.78ID:66xUDev50
可能性は低いと思うがCに切り替わったら早期警戒管制はどうするのかね。イギリス海軍はE2Dを買えるのか?開発中の艦載艦載早期警戒ヘリコプター,マーリンAsaC.3の完全運用能力を達成は、当初は2022年初頭達成の計画だったが,
開発の難航から3年半ほどの遅延。
 タレス製のサーチウォーター・レーダーと,セルベルス・ミッション・システムを,必要に応じて対潜型のマーリンHM.2に搭載する形態になるが
868名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 5321-hr5i)
垢版 |
2025/08/04(月) 21:50:54.98ID:eYJGXT730
>可能性は低いと思うがCに切り替わったら早期警戒管制はどうするのかね。
そりゃあ・・・
・・・
フェアリーガネットの復活だな!
869名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df35-IECm)
垢版 |
2025/08/04(月) 22:53:18.17ID:fzWGgRSP0
>>867
ヘリは早期退役して無人機で早期警戒する予定よ
870名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5b43-V0TV)
垢版 |
2025/08/07(木) 12:35:10.17ID:su3wRpMC0
グアムから宮崎に向けて飛行中4機 B
2025/08/07(木) 14:09:49.33ID:q/PmQxiX0
空母艦載機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1953316526867857408/pu/vid/avc1/1280x720/QE4Rl9WIoIp0e247.mp4
872名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c19e-hr5i)
垢版 |
2025/08/07(木) 16:35:39.99ID:FC28fpLl0
その頃かがは・・・
産経8/5「海自、西太平洋で米英豪など5カ国と共同訓練開始 空母艦載のF35Bが護衛艦で発着も」
ps://www.sankei.com/article/20,250,805-SHI3KJYE7ZPKZKOIM6RV6IVTJ4/(カンマ2つ削除で)
>4〜12日の日程。海自からは護衛艦「かが」が参加。
>米英の空母に艦載の最新鋭ステルス戦闘機F35Bが、かがの甲板で離着陸する訓練も実施する方向で調整している。

遅れなかったらココに日の丸F-35Bも参加してたんだろなぁ
873名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 6b1e-JJH3)
垢版 |
2025/08/09(土) 16:25:17.03ID:/J5vI8Nc0
「プリンス・オブ・ウェールズ」 8月12日午前に横須賀寄港、と神奈川新聞が報じてる
874名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6719-hr5i)
垢版 |
2025/08/09(土) 17:49:54.43ID:Entg9esz0
>「プリンス・オブ・ウェールズ」 8月12日午前に横須賀寄港
ホントだ!ググって出てきた公式発表
防衛省「英空母打撃群による日本寄港の日程について」
ps://www.mod.go.jp/j/press/news/2,025/08/08a.html(カンマ削除で)

駐日英国大使館「英国空母打撃群による東京寄港」
ps://kyodonewsprwire.jp/release/202,508,063,291(カンマ3つ削除で)
875名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1bf1-ZFoG)
垢版 |
2025/08/10(日) 04:11:59.86ID:lNIXc+gQ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

英空母艦載のF35B戦闘機が護衛艦「かが」に初着艦 日英の「準同盟国」化が顕著 中国への強いけん制に
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e2c3cb059d9436b50062dbcc93d3697df408dff3
https://pbs.twimg.com/media/Gx5tZxQbcAAgpKk?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/Gx5uEtOa8AAbZsc?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/Gx5uEtbbAAAh6dV?format=jpg&name=medium
876名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ab07-+VvM)
垢版 |
2025/08/10(日) 04:36:46.62ID:o+NZ7UaF0
いやそれ2回目だぞ
去年アメリカ行ったときにイギリス機載せた
x.com/UKdefUS/status/1853556313243938950
2025/08/10(日) 12:25:24.28ID:3jpMAVjH0
こうやって隊員さんたちの練度を事前に上げておくのは良いね
万全な状態にして自衛隊も挑戦して欲しい!
2025/08/10(日) 12:34:14.40ID:lNIXc+gQ0
操縦してたパイロットは指導教官として日本に滞在するよ。
879名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3ef3-E7dw)
垢版 |
2025/08/10(日) 18:49:48.93ID:ubUuq8So0
鹿児島空港にイギリスのF35が着陸してるな
トラブルか?
880名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 361e-tghG)
垢版 |
2025/08/11(月) 13:09:17.29ID:YMLZAjC50
鹿児島のは機材トラブルとされてるね
www.youtube.com/watch?v=VgAT2nGKH1Y
2025/08/11(月) 13:32:12.55ID:Fk0omgf+0
英軍最新鋭ステルス戦闘機F35Bが海自護衛艦「かが」に初着艦 共同訓練で
テレビ朝日系(ANN) 8/11(月) 9:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5395ec63601fed350928f4075c0bb82c6266434b
882名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 361e-tghG)
垢版 |
2025/08/12(火) 07:19:47.01ID:yrWfFrgV0
「プリンス・オブ・ウェールズ」入港中。ユーチューブでライブ配信してる人もいる
883名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 361e-tghG)
垢版 |
2025/08/12(火) 07:45:44.69ID:yrWfFrgV0
>>879
国際共同訓練に参加の後、韓国から母艦に戻る途中でトラブル発生、鹿児島に緊急着陸、という事らしい
www.youtube.com/watch?v=SGLoJv0qg9s
884名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1bf1-ZFoG)
垢版 |
2025/08/12(火) 10:30:49.61ID:/NgTnr+H0
世紀の大艦隊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://tadaup.jp/8mJVcMbi.jpg
2025/08/13(水) 09:01:15.82ID:wVNJhQjQ0
>>879
最新情報だと誘導路からようやく移動して
飛行機の格納庫へ。

でもエンジントラブルなら当分飛べないw
中露からしたら喉から手が出るほどの機体が。
鹿児島空港に。
2025/08/13(水) 09:05:26.88ID:57HLwX4k0
>>884
そんなに密集して飛ぶわけ無いだろ
887名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 361e-tghG)
垢版 |
2025/08/16(土) 05:47:21.22ID:f4gwbcr40
鹿児島の英F35Bだが、すくなくとも17日まで飛行不能だそう
2025/08/19(火) 01:58:55.66ID:MFdQkJXm0
いい感じでイジられてて好感がもてるので面白かった
www.youtube.com/watch?v=Vo5vn-Icuec
889名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ササクッテロラ Sp0d-UZ0m)
垢版 |
2025/08/20(水) 07:31:59.05ID:joiS+Copp
前も言ったが
ひゅうが型も甲板真っ直ぐに改良するのと
甲板耐熱処理して
いざって時に緊急着艦出来るようにすべきだわ
2025/08/20(水) 07:35:44.83ID:PMuAJS4V0
>>889
そんな金があったら後継艦を作れ!
今度は基準2万d以上でw
891名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 41d3-r9KV)
垢版 |
2025/08/20(水) 11:36:27.65ID:QkLn0Fpo0
>>889
緊急時に備えてなら船首を四角にする必要はないんじゃね
ひゅうが型で燃料と弾薬積み直して再出撃させるわけでもあるまい
2025/08/20(水) 20:49:32.49ID:joiS+Copp
>>891
常時F35B運用しなくても
大型無人機やドローン母艦の役目やるなら
ひゅうが型も艦首四角にすべきだろ

どのみちいずも型2隻の改修が終わったら
ひゅうが型の大規模修繕が必要になってくるだろ
艦齢20年超えてくるし
893名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 21ac-r9KV)
垢版 |
2025/08/20(水) 21:50:05.34ID:K6BPYG8o0
> 大型無人機やドローン母艦の役目やるなら

やらんよ
対潜ヘリ母艦の役目の方が重要だから
2025/08/20(水) 22:50:30.75ID:A2HmQMjM0
ドローン母艦と書いてる人は、何を積むのかは絶対言及しないよな
何を行うかより、名目の方が大事なのか何だか知らんが
積むのがスキャンイーグルでもV-BATでもMQ-8Cでもどうでもいい、って感じだ

MQ-9も離陸できるんじゃないか?できねえよ
895名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2b35-1j+H)
垢版 |
2025/08/21(木) 00:59:46.71ID:2ltTf1ax0
>>893
ヘリは数の問題でひゅうが型も無人機母艦兼ねるだろ
896名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 41a1-r9KV)
垢版 |
2025/08/21(木) 01:29:56.97ID:cdkkCtU50
>>895
無人機自体はDDGでも運用するんだからそれだけでどうこうにはならない
ひゅうが型で具体的にどんな離着陸滑走距離の無人機を何機運用するかしだいじゃないの
無人機母艦と表現するなら無人機運用が主任務みたいな言葉の響きになってしまう
897名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3107-N79N)
垢版 |
2025/08/21(木) 02:34:12.35ID:jblDbYnP0
>>894
米強襲揚陸艦とか用にMQ-9B STOL開発中で、英QE型ではMQ-9B AEWを載せる計画になってるな
898名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 4116-r9KV)
垢版 |
2025/08/21(木) 03:54:35.24ID:Ks/6aYxe0
>>897
翼幅24mもあるから
ひゅうが型の甲板では無理じゃね
艦橋に接触しそう
899名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMa5-mHkL)
垢版 |
2025/08/21(木) 15:56:07.68ID:eiaZMbzaM
>>26
公明党はもう消えんじゃね。
900名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 5b1e-DArQ)
垢版 |
2025/08/21(木) 21:36:36.31ID:BkdVvCwk0
「かが」が横須賀に入港。24日には入隊可能年齢者限定の艦内見学が行われる模様
901名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7e1e-rKTE)
垢版 |
2025/08/26(火) 03:39:38.54ID:LYtrX2mm0
 フィンカンティエーリ社がジャカルタで、退役した軽空母ジュゼッペ・ガリバルディをインドネシア向けのヘリコプター空母に改修する説明会を先月実施したそうな。

有人ヘリだけでなく,無人機の運用にも対応する改修する提案とのこと。結構具体的な話が進んでなたんだな
2025/08/27(水) 14:47:10.35ID:sEO82qE10
この話って進展あったんだね
ヘリ空母改修するってことはハリアーは買わないんだな
903名無し三等兵 ハンター[Lv.954][UR武+16][UR防+42][林] (ワッチョイ 8635-HPV8)
垢版 |
2025/08/27(水) 22:16:07.51ID:lwCWgZeh0
ハリアーがカブールに載っている時期hs
一応AW101を載せてコマンド母艦にしてたしな
904名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7e1e-rKTE)
垢版 |
2025/08/28(木) 17:59:10.64ID:0DClKm5x0
「プリンス・オブ・ウェールズ」が東京国際クルーズターミナルに到着。9月2日までいるそうな
2025/08/29(金) 18:33:05.58ID:ELHgqlrB0
ジョージワシントンが30日に横須賀に帰港するからな。
906名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7e1e-rKTE)
垢版 |
2025/08/30(土) 16:07:19.32ID:76Xd3tTH0
東京国際クルーズターミナルは構内への一般人立ち入りが制限されてる状態だが、ゆりかもめの駅からもF35Bを乗せた飛行甲板が見える。

東京沿海ラインの水上バスの、葛西臨海公園→お台場コースだと近くの海上から見れる。今日の便は軍ヲタであふれていたが
907名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7e1e-rKTE)
垢版 |
2025/08/30(土) 16:09:28.19ID:76Xd3tTH0
間違えた、東京水辺ラインね。
2025/08/31(日) 20:22:37.10ID:vEajkULD0
いずも
https://tadaup.jp/8PLrhYJu.jpeg
2025/09/01(月) 19:39:09.31ID:Z8Zbxmb70
なんかレゴで作ったみたいだなw
2025/09/01(月) 21:56:14.50ID:wilLDAPb0
プリンス・オブ・ウェールズ観覧した奴いる
どうでしたか?
守秘義務があって話せない?
2025/09/02(火) 08:13:52.46ID:OdM6Uath0
powに艦載機何機積んでただろう
全部数えた人いるかな
912名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6f1e-ihJe)
垢版 |
2025/09/02(火) 21:33:20.62ID:/kQ7OOYD0
90人枠に4万人が応募したんだっけ。そりゃ当たらんわw
913名無し三等兵 ハンター[Lv.961][UR武+16][UR防+42][林] (ワッチョイ cf35-Bl5J)
垢版 |
2025/09/02(火) 23:03:52.72ID:jgJx+Fdg0
>>911
18機搭載して出港、インドと日本に一機ずつ置き去り
914名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e307-HLIG)
垢版 |
2025/09/02(火) 23:34:35.43ID:ACZ+wYu30
フランスのドゴールは太平洋には来たけど、来日はしなかったんだよな
次に極東回航する時は来日して欲しいなぁ
2025/09/03(水) 08:10:26.32ID:rDKcLP/W0
powは甲板に10機ぐらい駐機させてたけど、傷まないように格納庫入れないんかなと思った
見栄えをよくするためにキレイに陳列してるんか
916名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6f6d-n2sn)
垢版 |
2025/09/03(水) 08:33:04.43ID:GT+Wjs8a0
塩害あるからフル搭載いずも型は見れそうにないね
https://i.imgur.com/u4i9Btn.jpeg
2025/09/03(水) 10:20:30.63ID:rDKcLP/W0
艦首側に駐機させてるのを発艦させる場合は艦尾側に移動させないといけないから、フル運用はメンドくさそうだな
艦首から艦尾にも発進できたら楽じゃね(風向きが逆になるから無理か)
918名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6f1e-ihJe)
垢版 |
2025/09/03(水) 13:43:35.30ID:K0i/Cy520
>>915
昨日、出航前に乗員の皆さんが多数出てきてF35Bのボディーに洗剤みたいなのをかけて拭いてたよ
919名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6f1e-ihJe)
垢版 |
2025/09/03(水) 13:45:51.02ID:K0i/Cy520
ちょうど台風が接近してきてるんでプリンス・オブ・ウェールズの帰路が少々心配ではある
920名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1374-HLIG)
垢版 |
2025/09/03(水) 13:58:40.93ID:JdjM1VQp0
去年伊カブールが来日した時は甲板上にF-35Bやらヘリやら並べてたから
いずも型でも同じ様になるんだろう
921名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9304-JYIq)
垢版 |
2025/09/04(木) 00:15:49.97ID:cKzhVQnW0
>>919
台風でどうにかなるような艦じゃないだろ
エルトゥールル号じゃあるまいし
922名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ cf91-HLIG)
垢版 |
2025/09/04(木) 01:30:21.93ID:IvjFKxBG0
流石に台風の時は艦載機を全部艦内に格納するんよな?
923名無し三等兵 ハンター[Lv.963][UR武+16][UR防+42][林] (ワッチョイ cf35-Bl5J)
垢版 |
2025/09/04(木) 01:48:02.55ID:esR8vYaZ0
>>922
瓦ぶっ飛んでこないかな
2025/09/04(木) 09:33:00.40ID:8BQX3oAn0
持ち主の空自は露天嫌がるたろうな
2025/09/04(木) 10:32:16.98ID:TEeGj0nH0
台風をさけるように航海するんだろ
926名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8fb6-f8m0)
垢版 |
2025/09/05(金) 21:20:52.03ID:OsCeQMbK0
津軽海峡抜けて日本海に向かったのは台風避けるためかな?
927名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 8f8d-HLIG)
垢版 |
2025/09/05(金) 22:51:31.84ID:nf1UDy710
鹿児島空港に艦載機のF-35Bを置いてるんで
そう直ぐ日本から離れる訳にも・・・
2025/09/07(日) 06:58:11.61ID:m2HXDarI0
VTOL機を運用するなら、クレーンで吊り下げて着艦させたほうが効率いいんじゃないか
って意見は出てませんかね
929名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1bbd-2398)
垢版 |
2025/09/07(日) 13:08:59.78ID:d3mrcTeI0
シンガポールかオーストラリアあたりがいづも3番艦発注しないかな
2025/09/07(日) 13:21:07.76ID:EPUyMu310
>>927
一昨日エンジンテストをしたから
復帰は近いかもよw
https://tadaup.jp/9Pd3lRop.jpg
931名無し三等兵 警備員[Lv.3][芽] (オイコラミネオ MMb7-aJ3f)
垢版 |
2025/09/08(月) 16:31:39.11ID:6Z1MxQsZM
>>928
空中でクレーンする方が大変や
そんな技術は存在しない
2025/09/08(月) 23:20:06.66ID:OBqRt0Vz0
>>931
ヘリだとローターが邪魔で不可能だけど、ローター無しでホバリングできるなら難易度はさほどではないような
上にリング出して、そこに引っ掛ける感じで駄目だろうか
甲板に無駄な高熱与えないしいいと思うんだが
933名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2b07-rSKM)
垢版 |
2025/09/09(火) 01:52:37.87ID:NV3BCvvL0
自分でドローン買って地面に着陸させるのと箸で摘まんで取るのと難易度比べてみなよ
2025/09/10(水) 02:33:32.71ID:nXFk28Qv0
いや空中で握把して回収する方法論は検討の価値ありだと思うぞ
カタパルトと回収装置だけあれば良く、飛行甲板が必要なくなるのは工学上の大きなメリットになる
自分も小型~中型のテールシッターVL/VSTOLを念頭に抽象的な構想がある
これが実現すれば、大型艦が無くともAEWによる早期警戒を艦隊に提供可能になる
935名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1a32-O3Kc)
垢版 |
2025/09/10(水) 21:22:36.16ID:vbNtbKoC0
>VTOL機を運用するなら、クレーンで吊り下げて着艦
「スカイフック」と「ハリアー」で検索すれば
破れた夢の残滓が漂ってますよ・・・
2025/09/10(水) 23:58:50.42ID:ssuxzhFs0
>>935
やはり議論はあったようで納得しました
1900年代の技術では難しかったことも現代なら可能なのではないかという議論も有りました

初期ハリアーは操縦難易度の高さで有名なので、F35Bならどうなのか興味深いです
937名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df8d-pW/4)
垢版 |
2025/09/11(木) 03:15:05.26ID:eCLzG0WW0
クレーンで吊り下げられるとして離陸はどうすんの?
垂直離陸だと積載量が少なくなってしまうじゃん
938名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2b07-m8gq)
垢版 |
2025/09/11(木) 08:21:05.71ID:awOhloL60
ホバリング出来てる時点でクレーンで掴むことに何の意味もない・・・余計な手間
ホバリングのまま着陸すればいい
F35Bでの垂直着陸は高度に自動化され、F35Cでのアレスティング・ワイヤーより安全で確実な着艦
939名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 33f1-o6mm)
垢版 |
2025/09/11(木) 09:54:09.14ID:cvfuM/Kz0
甲板の一部を水冷するだけで済むんだしな
ロケットのノズルみたいに熱はどうってことはない
2025/09/12(金) 04:15:41.48ID:oUKa7ijW0
そもそも、地面に降ろす,降着脚と機体構造にそれなりの強度を要する,発着艦事故に伴う母艦の損傷リスクを甘受する…
これらは全て有人機でなければマストでなくなる

例えば艦の両舷側にベアトラップ的な機能を有する拘束装置を展開する方式であれば、上記のようなリスクやディスアドバンテージは全て考えずとも良くなる
2025/09/12(金) 04:31:49.19ID:Su3kKAux0
冷やしながら高熱受けてたらすぐボコボコになると思う
942名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 361e-1yix)
垢版 |
2025/09/12(金) 05:34:19.70ID:TRatNyxX0
中国の3番目の空母「福建」が尖閣沖を航行するのを海自が確認、だが甲板上には航空機の姿がなく、したがって発着も確認されなかった模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2402b20c5c0a5a22cb3e44d4d06ac8cfcaa257b
943名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a362-XiJn)
垢版 |
2025/09/12(金) 12:07:22.36ID:veJ8s4O40
SRVLはどうなったんだろうな
脚の速いいずも型には向いてそうなんだけど
空自の運用だとAAM4発のクリーンだから着艦条件緩そうだし
944名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ dfd6-QtFf)
垢版 |
2025/09/12(金) 14:54:46.84ID:NwcwmBvs0
日本、試験艦「あすか」にレールガンを搭載、メチャ離れた船への射撃や長射程射撃等に成功 画像あり [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757655491/
945名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 361e-1yix)
垢版 |
2025/09/12(金) 18:11:12.89ID:TRatNyxX0
鹿児島のF35Bだが、10日に別れのバンクをしながら飛び立って行きました
946名無し三等兵 ころころ [500] (ワッチョイ 33f9-A1Sd)
垢版 |
2025/09/12(金) 19:02:45.44ID:860TUSB10
>>943
余裕
2025/09/13(土) 01:18:37.07ID:+A18btem0
飛行機は飛んでナンボやな
2025/09/17(水) 02:07:02.35ID:us0dmFVU0
clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/2024/ax20241028_00317_000.pdf
いずも型がDDH→CVMに類別変更
MはMultipurposeの略らしいので、対外的には「多目的空母」って類型になる
あとASEVはずっと不明ないしDDG(仮)の扱いだったが、正式にCGに定まったので対外的には巡洋艦らしい
949名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4fd4-tE4S)
垢版 |
2025/09/17(水) 11:24:38.50ID:EQ6Pov/L0
>いずも型がDDH→CVMに類別変更
とうとうやったな!
DLHやDDVをすっ飛ばして一気にCVか、思い切ったなぁ
でも、去年の10月に出された訓令に漸く気付かれるって事は、皆気にして無かったって事か
でもコレ「記号」だけで、名称はまだ明記されてないよね
「種別」は「護衛艦」なんで、○○護衛艦かもしれんぞ?
2025/09/17(水) 14:39:03.84ID:E6E6q6i60
>>949
違う
訓令自体は去年の10月に発出されたもの(防衛省訓令第317号)だが、今回はそれが改定されている
news.yahoo.co.jp/expert/articles/9fddd976ed42f6417895aca77460849d54cad466

んであくまで対外向けの名称を実情に即した形に修正するというのが目的で
国内向けの表記は今後もずっと護衛艦のままだろう
951名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3bfd-dW12)
垢版 |
2025/09/24(水) 17:45:47.99ID:3aDREged0
>>950
多目的航空護衛艦
ミサイル巡洋艦
952名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 63f1-VfWQ)
垢版 |
2025/09/25(木) 06:21:45.74ID:6x29OnI+0
中国初のぺったんこ空母「福建」ステルス戦闘機や早期警戒機の発着に成功 アップ写真でディテールまで公開
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c4447c288dd1287c0e0df0603420064e1831ae2d/
953名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c61e-wBym)
垢版 |
2025/09/25(木) 07:31:11.11ID:o5mkTjlL0
今後の課題は連続発艦、連続着艦が可能になるかどうかだな。艦が一定の速力を維持したままで
2025/10/02(木) 19:29:06.98ID:bNQox9/10
東南アジアで新たに「空母保有国」誕生か!? 40年以上前の中古空母を購入 艦載機はどうするの?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/8673951f544dbeb6a2c8373f5691dbfd09e209c2/
955名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1b1e-Duv+)
垢版 |
2025/10/03(金) 08:37:22.94ID:b2v3VB7o0
700億円近くか。インドネシアは意欲的なんだなあ
2025/10/03(金) 08:55:10.59ID:CmYFXei50
スキージャンプがあるのにヘリ空母運用ってことはキャンベラ級みたいになりそう
2025/10/03(金) 08:56:48.69ID:CmYFXei50
あでも固定翼ドローン搭載するってことは完全に無意味なわけじゃないか
958名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ bdf1-mVl8)
垢版 |
2025/10/10(金) 16:09:20.80ID:GmYxM4+g0
公明が政権離脱キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

これで堂々と空母が持てるwwwwwwwwwwwww
2025/10/13(月) 11:33:46.86ID:kUy3Vfor0
日本主導でSTOVL航空機(戦闘機に限らず)を開発始めたら良いよ<どんな妄想茸よw

EMALSはまだしも、着艦がCTOL空母は厳しすぎる。
960名無し三等兵 警備員[Lv.6] (オイコラミネオ MMbd-9yaJ)
垢版 |
2025/10/14(火) 17:19:00.47ID:KHJPfSJMM
F-3って推力偏向あるんだから、
艦載型つくれるんでは?
2025/10/14(火) 17:21:30.46ID:zoYo0/xV0
偏向できると言ってもF-35Bみたいに真下に向けられるわけではないので
962名無し三等兵 警備員[Lv.0][新芽] (ワンミングク MM8d-iMCE)
垢版 |
2025/10/14(火) 19:28:58.01ID:/i+yxETlM
>>916
艦首に6機も置けるかね
>>960
963名無し三等兵 警備員[Lv.8] (オイコラミネオ MMbd-9yaJ)
垢版 |
2025/10/15(水) 04:31:25.43ID:sNkABLHMM
>>961
推力偏向がない他の機よりは有利じゃん。
2025/10/15(水) 12:47:38.20ID:vB882vZc0
考えてみれば日英伊ってみんなSTOVL空母を保有してるんだね
STOVL機作るのは3カ国ともメリットになりそうだけど、まぁ難しいんだろうな
2025/10/17(金) 16:09:39.67ID:yY+c1Td8p
やっぱCVM6隻欲しいな
東日本(太平洋側)に3隻ローテ
西日本(日本海側)に3隻ローテで
2025/10/17(金) 18:26:22.60ID:qxqsDwCC0
F-35Bが足りんでしょ。
20機くらいおかわりするとしても、日本海側と太平洋側が同じ重さなのが解せん。
2025/10/17(金) 18:34:32.16ID:Eto0cnAp0
3個水上戦群で3正面だろ

一個水上戦群に2隻のCVM配備で合計6隻だな
968名無し三等兵 警備員[Lv.12] (オイコラミネオ MMbd-9yaJ)
垢版 |
2025/10/18(土) 04:18:53.14ID:jOfiLX4JM
それより先に戦略原潜
969名無し三等兵 (ワッチョイ 8b03-xN4y)
垢版 |
2025/10/18(土) 10:43:57.69ID:j5xGcDmm0
戦略原潜とか要らんわw
970名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d97c-jjfP)
垢版 |
2025/10/18(土) 11:30:23.57ID:OMlNZjBE0
まず日本の技術では無理 日本にもう本物のエンジニアは居ない。
971名無し三等兵 警備員[Lv.14] (オイコラミネオ MMd9-i36n)
垢版 |
2025/10/19(日) 05:40:26.47ID:CdS0tq+KM
>>970
どこならいるんや。
支那にはおらんで
2025/10/19(日) 16:43:49.09ID:Ab8frQXP0
これ機材が従来通りだから整備も楽そうだし、SH-60Kのかわりに改造して対潜用にできないかな?

シコルスキー、UH-60を無人機「U-Hawk」に 操縦席なくし貨物室25%大型化
www.aviationwire.jp/archives/332184
973名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0e1e-4l23)
垢版 |
2025/10/19(日) 20:03:27.93ID:Rqfk21dp0
ベネズエラ近海wに展開する空母ブッシュをトランプ大統領が訪問。護衛の駆逐艦たちも派手に艦砲やミサイルを撃つ訓練展示を行う
https://www.youtube.com/watch?v=F_uQ6UbiDSQ
974名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0e1e-4l23)
垢版 |
2025/10/19(日) 20:05:37.41ID:Rqfk21dp0
>>972
部隊のHSのうち対水上即応分、スレッジハンマー用なら割と早めに無人化出来そうではあるけど、対潜全般はまだまだ難しい
2025/10/22(水) 18:56:13.01ID:IWKyczi80
次スレのスレタイはいずも型多用途空母(CVM)かな
2025/10/24(金) 17:49:00.12ID:9hp5y96J0
維持費もSH-60とおなじなんですが>無人化。
対潜哨戒UAVは川重にでも期待。
977名無し三等兵 警備員[Lv.0][新芽] (ワンミングク MMb5-G7Ey)
垢版 |
2025/10/31(金) 12:23:37.19ID:8zBW4mwoM
結局F-35B何機搭載出来るの?
978名無し三等兵 (ワッチョイ eb03-wt0I)
垢版 |
2025/10/31(金) 15:01:44.46ID:Hdyc1zc30
>>977
露駐させれば格納庫も合わせて12機+ヘリ10機のスペースはあるけど、今導線研究中だろうな
2025/11/07(金) 15:02:33.45ID:OT/f5+sd0
どうすんのこれ?

中国・新型空母「福建」が就役、3隻態勢で空母常時運用が可能に 電磁式カタパルトを搭載
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed99ff91f90e542fb6230e42cf08f9407694fae
2025/11/07(金) 15:14:38.65ID:lbcq6pE10
>>979
お主がどうかしたらいいと思うよ
2025/11/07(金) 15:28:14.47ID:7j/AeAYy0
米軍のように相手を対艦ミサイルや魚雷の射程圏内に絶対近寄らせないだけの戦力がないと空母なんて標的にしかならないしな
982名無し三等兵 警備員[Lv.0][新芽] (ワンミングク MM92-uHse)
垢版 |
2025/11/07(金) 19:03:56.85ID:2oeI6JZrM
いずもがゴミのようだ……
2025/11/07(金) 19:09:49.82ID:HnA9826C0
>>979
中国の脅威を説くとあんな国雑魚!みたいな反応が返ってきていた時代は遠い昔だな
3隻体制を構築してしまった上に、部分的に技術で優越してる

困るのは運用ノウハウそのものを手に入れてしまうって所だ、これが目に見えない分厄介
984名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 71aa-/c0i)
垢版 |
2025/11/07(金) 22:11:18.34ID:sgSXNQNl0
>>981
AIM174B搭載し沖縄島、馬毛島半径400km以内で航空優勢確保圏なら接近拒否はできる

新田原、馬毛島、沖縄島の空間内なら中国空母の接近をけん制しつつ
中国のターゲットを増やし小規模攻撃をけん制するくらいはできる
これが中心的な使い方で馬毛島などへの大攻撃時、予備基地として防空けん制するサブが空母の役割だろう
985名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MM75-uHse)
垢版 |
2025/11/08(土) 13:10:08.58ID:0zeXUioWM
馬毛島基地化は本当に凄いよな
昔の自衛隊じゃ絶対に考えられない
いずも空母化
巡航ミサイル
2025/11/08(土) 22:51:51.58ID:AunYXq+t0
電磁カタパルトつけて無人機空母に再改装やー
2025/11/11(火) 13:06:54.17ID:gTmyKHqy0
JMUの最新画像入手
https://tadaup.jp/BW5BavK9.jpg
988名無し三等兵 警備員[Lv.0][新芽] (ワントンキン MMdf-axW5)
垢版 |
2025/11/11(火) 19:05:21.88ID:9/35+S1fM
つか遅過ぎる
989名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ ff1e-/Hnv)
垢版 |
2025/11/12(水) 11:33:37.82ID:SlRnFxvk0
>>987
哨戒艦も見えてるな。来年秋ぐらいに公試に出れればいいな
990名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ff1e-/Hnv)
垢版 |
2025/11/14(金) 01:18:06.56ID:Kvls7LIP0
タイの空母、近代化による延命決定。工事計画はタレス社が担当。システムの近代化と燃費向上がメインになる模様。近代海軍の旗艦としての能力向上に主眼がおかれ、
F35Bの導入はないもののコストの関係でスキージャンプ艦首は残される。空母としてはヘリ空母兼ドローン母艦になれる可能性がある。
https://www.youtube.com/watch?v=m3LOEB87aF0
991名無し三等兵 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7f7a-LAZK)
垢版 |
2025/11/14(金) 17:01:59.78ID:JbOAdqz20
990かぁ……そろそろ次スレ頼んます……
992名無し三等兵 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7f45-1n++)
垢版 |
2025/11/14(金) 23:57:15.03ID:a1cYQZ7P0
【F35B艦載】いずも型護衛艦179番艦(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1763132142/
993名無し三等兵 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ fff9-LAZK)
垢版 |
2025/11/15(土) 00:33:56.05ID:Bg6xC8dD0
>>992
有難う(^人^)
このスレは1年2カ月かぁ
このスレの時にCVMネタが出てきたのか、、、歴史だなぁ
994名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fff9-LAZK)
垢版 |
2025/11/15(土) 09:59:29.91ID:Bg6xC8dD0
あと"いずも"が第二次改修でJMUに入渠したのがR6/11だから
あの艦首のいずもを見たのはこのスレが最後か
いずもの第二次改修が終わるのはR9年度だから、
其れまで何スレ消費するんだろうなぁ……
2025/11/15(土) 10:34:02.60ID:3BjDvugk0
F-35B が着艦したり、16DDHあたりの更新に次期CVMのポンチ絵が出てくれば盛り上がるのでは?
996名無し三等兵 警備員[Lv.0][新芽] (ワントンキン MMdf-axW5)
垢版 |
2025/11/15(土) 11:29:12.77ID:v9xCuwUPM
中国軍が滅茶苦茶高市に怒ってるな
997愛媛 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1f9f-KAfG)
垢版 |
2025/11/15(土) 11:35:39.99ID:RP7jOWy+0
チャンコロ恐るるに足らず!
998名無し三等兵 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ffb0-GWpi)
垢版 |
2025/11/15(土) 11:46:55.14ID:E42Lkemg0
>>996
向こうは引っ込みがつかなくなってキンペーが必死に止めようとしてる
前々から政治と軍で揉めてるみたいだし、今回も中国側で酷いことになりそう
2025/11/15(土) 19:01:47.30ID:l7ggqWJs0
>>992
ありがとう
1000名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ff1e-/Hnv)
垢版 |
2025/11/15(土) 19:02:32.67ID:l7ggqWJs0
>>996
ここで屈したらダメだと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 440日 9時間 21分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況