X

ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/07(土) 11:57:20.49ID:U+IdaqF00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1369 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723525254/
ウクライナ情勢 1370 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723701029/
ウクライナ情勢 1371 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723818679/
ウクライナ情勢 1372 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723979939/
ウクライナ情勢 1373 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724153825/
ウクライナ情勢 1374 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724375850/
ウクライナ情勢 1375 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724584001/
ウクライナ情勢 1376 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724816060/
ウクライナ情勢 1377 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725111823/
ウクライナ情勢 1378 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725374149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
2024/09/08(日) 20:55:10.30ID:7OmacoVx0
>>261
ポルタヴァでパイロット訓練生ってwwwwwwwwwww

懐かしの「リヴィウの地下100mのNATO地下司令部」の新ヴァージョンかw
2024/09/08(日) 20:57:22.84ID:TEukdkJD0
>>438
>>441
その辺の話は戦争初期までっしょ

・国内の財政etcの不満
・国内の極右極左の反対運動
・ウクライナの現実的な軍事状況
・他の国が率先してやってくれないかなのスケベ心
・軍事支援の計画を立てた後実行しようとしてたびたびぶつかる現実の問題

この辺でしょっちゅうgdっているだけ
2024/09/08(日) 20:59:09.25ID:7OmacoVx0
>>280
ポルタヴァの学校に撃ち込んだって避難されたんで珍露は「軍の施設ガー」に」したいんだよw
そういう工作指令が出たんだろwww
2024/09/08(日) 21:01:16.05ID:UnROAFHc0
>>443
一番の理由がドローンに対応できなかったドクトリンの陳腐化
ドローンは自前で確保するしかないし戦場の霧が晴れてるから砲戦の重要度が増したのに砲撃軽視で砲弾製造も遅れた
2024/09/08(日) 21:11:19.04ID:cPsgfGSk0
まっ、開戦当初、米筆頭に欧米諸国が経済制裁で早々にロシアが音を上げると思ってたのは誤算だったよな
ただ、戦争が長期化する中でウクライナが先に音を上げそうになって、困惑してるんやろ
2024/09/08(日) 21:14:58.91ID:0FdhCgHf0
>>429
前線に出すとドローンやブラッドレーにボコられるので自走砲として使ってますってことか
こうやって装甲目標を撃破するための西側戦車を無力化したんやな
エイブラムスの搭乗員もAPFSDSばっかり余ってて攻撃目標が無いってぼやいてたし

頭良すぎて草生えるわ
2024/09/08(日) 21:15:07.83ID:7OmacoVx0
>>429
記事内容が「後方から射撃する簡易自走砲としての費用対効果なら西側に勝ってるもん! もん!」
でしかないあたりが涙を誘うなあ
2024/09/08(日) 21:26:52.29ID:876mr9Cu0
オンブズマン:ウクライナはロシア捕虜の本国への電話を禁止した。この措置は、ウクライナ守備隊の処刑数の増加に対応して行われた。

「正直に言うと、我々はいくつかのことを変更している。例えば、ロシア捕虜がロシア領土内の親族に電話する可能性について多くの議論があった...現時点で、ロシア人にはまだ手紙を書く権利があるが、電話をかける権利はもうない」と彼は語った。

ルビネッツ氏は、通話禁止はジュネーブ条約に違反しないと強調した。この文書では囚人のみに通信を許可している。
://www.rbc.ua/rus/news/ukrayina-zaboronila-rosiyskim-polonenim-dzvinki-1725795564.html

ロシア側は捕虜処遇にかなりキレてるが対抗措置ねぇ……
450名無し三等兵 ハンター[Lv.240][N武][R防][木] (ワッチョイ 694d-61XH [180.46.244.77 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/08(日) 21:40:25.01ID:6gSeg8700
>>416
これ戦車への新しいトップアタック法になりそう
2024/09/08(日) 21:42:27.19ID:xZwEz5d20
ナパームで焼き尽くす戦術は
ベトナム戦争みたいだな
人道的にどうなんだこれ
後に禁止されそう
452名無し三等兵 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ e949-DQ/g [2400:2412:8101:c500:*])
垢版 |
2024/09/08(日) 21:44:20.81ID:d737IqD70
今日も今日とて悲観論もとい現実主義者が跋扈してるな
2024/09/08(日) 21:49:44.13ID:zZ5Ewth00
120MP弾は高価い割にしょっぱいからな

火力で圧倒できればバイクに限らずソフトスキンの出番はないんだが
ドローン対策優先なんだな
454名無し三等兵 警備員[Lv.86] (ワッチョイ b192-yNKY [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/08(日) 21:50:06.78ID:M6JyZ1Bl0
この先、冬になれば大気が乾燥してくるだろうから樹木がよく燃えるようになるだろう
テルミットドローン大活躍だな
2024/09/08(日) 21:51:06.54ID:ouWfWmWB0
日本はなぜ戦場にならない
456名無し三等兵 ハンター[Lv.240][N武][R防][木] (ワッチョイ 694d-61XH [180.46.244.77 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/08(日) 21:51:36.56ID:6gSeg8700
>>446
世界中から取引を遮断されて第二の北朝鮮になると思ったけど現実は違った
それをやったらオイルショックで世界恐慌突入だわ
リーマンショックを超える不況に世界経済は耐えられない

とは言ってもロシアと取引を続けたら欧米市場から排除される流れは変えられない
ロシア排除か容認かで市場は分断されていく
グローバル経済なんて冷戦後のほんの30年だったね
457名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 914c-UAMf [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/09/08(日) 21:55:03.22ID:yW2oygDH0
>>455
日米で海軍力世界ワンツーフィニッシュやから
458名無し三等兵 警備員[Lv.86] (ワッチョイ b192-yNKY [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/08(日) 21:55:56.73ID:M6JyZ1Bl0
>>456
オイオイ、ロシアへの本格的な制裁が始まってからまだ3年も経ってないんだぜ
北朝鮮があの状態に落ちぶれるまで半世紀以上かかってるんだし、ロシアが本格的に没落していくのはむしろこれからだ
2024/09/08(日) 21:56:31.61ID:xZwEz5d20
>>455
資源がない上に狭い、でも
米軍は居るし、軍隊の装備はそこそこいい
コスパ的には最悪の国じゃないか日本て
2024/09/08(日) 21:57:13.40ID:NkKcrvYt0
>>449
自分の事は棚に上げて(食事を与えない、拷問、性的暴行の日常化など)相手に切れ散らかす何時ものロシア仕草酷すぎ
2024/09/08(日) 22:00:08.92ID:gSJ52c6/0
>>421
ドローン機関銃以前にヘリコプター機関銃が精度ゴミ
A10なんか破片バラバラすぎて1000発が30HAくらいにバラける

これがバイク兵に有効化は不明だがドローンが機関銃で移動中のバイクを狙うことは
距離100-300mで200-1000発と全弾斉射くらいのことしないと当たらないぞ

もっとも高速移動中の車両に対しミサイル、榴弾、エクスカリバー、戦車砲は当たらないってのは軍事の常識
機関銃や機関砲で無理に狙うのは玉のロスで映画でしかやらない
2024/09/08(日) 22:00:47.06ID:UnROAFHc0
個人的に注目してるのが原油価格
これが落ちても今のロシアを維持できるかどうか
2024/09/08(日) 22:01:27.99ID:C8lgI8yF0
>>455
正規戦なら内戦以外だと本土に取り付く前に膨大な犠牲が出るからじゃない?
2024/09/08(日) 22:01:44.20ID:jDRm2rYD0
>>457
日本の海軍力が世界二位ってマジ?
2024/09/08(日) 22:03:34.08ID:OqSjXzsu0
バイク対策に有刺鉄線の鉄条網ではいかんの?もうやってるのかな?
466名無し三等兵 ハンター[Lv.240][N武][R防][木] (ワッチョイ 694d-61XH [180.46.244.77 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/08(日) 22:03:36.31ID:6gSeg8700
>>451
特定通常兵器禁止条約
焼夷弾攻撃は規制対象になってる
第二次大戦やベトナム戦争で米軍がやったことはアメリカも批准したので今の米軍も出来なくなった

これで町や村を焼いたら非難は避けられない
森を焼くには最適だと思う
2024/09/08(日) 22:03:59.50ID:7OmacoVx0
>>452
特定ワッチョイかIDミュートすればきれいさっぱり

ロシアの不明確な一時達成目標、それをウクライナに強制する能力の欠如
それらを無視した出まかせの優勢連呼だもん

実態は、ウクライナの独立政権が勝手に倒れでもしない限り足抜け出来ない泥濘
2024/09/08(日) 22:09:51.18ID:7OmacoVx0
>>466
セレブリャンカで森に隠れてた戦車が丸焦げになってる映像が出てた
469名無し三等兵 ハンター[Lv.240][N武][R防][木] (ワッチョイ 694d-61XH [180.46.244.77 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/08(日) 22:10:16.73ID:6gSeg8700
>>458
ロシアの経済没落は確実だけど
巻き添えは全世界だからね
ウクライナが製油所攻撃したら原油価格が上がったし
2024/09/08(日) 22:14:19.99ID:7OmacoVx0
>>469
ほんとプーチンは世界の迷惑
さっさとあきらめて92年国境まで撤収すべき
471名無し三等兵 ハンター[Lv.240][N武][R防][木] (ワッチョイ 694d-61XH [180.46.244.77 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/08(日) 22:14:33.24ID:6gSeg8700
>>462
原油価格は高止まりして世界経済の景気減速要因になると思う
中東戦争のリスクは依然として高いし、ロシアの増産が見込めないから

今後起こりえるのは石炭の復権。温暖化防止はうやむやになるだろう
472名無し三等兵 ハンター[Lv.240][N武][R防][木] (ワッチョイ 694d-61XH [180.46.244.77 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/08(日) 22:16:53.20ID:6gSeg8700
>>470
互いに協力しあえば互いに利益を得られた
資源と核の力で侵攻を黙認させられると思ったロシアの思い違い
制裁で北朝鮮化して国家破たんまっしぐらと思った欧米の思い違い

もう世界は貧困上等我慢大会の真っ最中だ
2024/09/08(日) 22:20:02.83ID:UnROAFHc0
>>471
鬼が笑うけど落ちると予想してるよ
イランが日和ったし円キャリー終了で地価バブルも終わり
インフレ要因が無い不景気でデフレに
2024/09/08(日) 22:36:16.74ID:LjP0rcsdr
ボグダンによるとロシアがセイム川に毒流したせいで下流側のキーウの水道水がヤバいらしいな
こういうのってなんかの条約に引っかからんのか?
475名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e90b-szy8 [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/09/08(日) 22:39:54.97ID:D3qiEaeU0
>>407
クルクスって3回言いましたクスクス
476名無し三等兵 警備員[Lv.86] (ワッチョイ b192-yNKY [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/08(日) 22:54:32.85ID:M6JyZ1Bl0
クルクスなのかクスクルなのかクスルクなのかよう分からんな
2024/09/08(日) 23:10:26.40ID:o2lHvBBf0
ゼレンスキー大統領:ウクライナは武器と弾薬の地下生産を組織

「我々は武器生産のための地下施設を建設している。これは、パートナーからの供給が遅れてもウクライナ軍が自衛する機会を持つためだ」と大統領は述べた。
2024/09/08(日) 23:14:05.00ID:MMnllupf0
>>472
ここまで拗れると色々としゃーない;;;
(うれしくはない・・・
479名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7ba2-DQ/g [2404:7a83:5342:7500:*])
垢版 |
2024/09/08(日) 23:18:45.59ID:PvHyOimY0
ブダノフだかが言ってた東部の攻勢が9月中に止まりそうってのは当たるのか?
ロシアは冬の準備してないとか来年半ばで経済がやばくなるって行ってるけど
まあボロボロになっても戦争やめないロシアってのも見てみたいけど
2024/09/08(日) 23:32:26.25ID:XLHfpHnh0
>>85
そんなことも想像できないのは何か問題を抱えてないか?単なる知識不足なら良いけど
2024/09/08(日) 23:33:45.36ID:oxHBbMTj0
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1c499c5365e4acbef0a1057647ea98404466ee?page=2
実際には、バイク兵は砲撃やドローン攻撃に対して救いようがないほど脆弱であり、犠牲者は増える一方となっている。
しかし、使える装甲車両があまりに少ないロシア軍にとって選択肢は限られる。
2024/09/08(日) 23:34:43.47ID:o2lHvBBf0
ロシア侵攻軍はトレストク市でさらに前進し、東部の別荘地、「矯正コロニー第2号」、貨物駅を占領した。
2024/09/08(日) 23:42:06.59ID:NkKcrvYt0
こりゃこの戦争あと10年続くな
484名無し三等兵 ハンター[Lv.241][N武][R防][木] (ワッチョイ 694d-61XH [180.46.244.77 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/08(日) 23:54:51.76ID:6gSeg8700
バイク兵は機械の馬に乗った騎兵
銃撃にも砲撃にも耐えられない
鉄条網を越えられない
騎兵の弱点を全く克服できていない
485名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ fb8c-DQ/g [175.177.44.214])
垢版 |
2024/09/08(日) 23:56:56.25ID:X7Et4eLR0
バイク、重機関銃の機銃掃射で一網打尽じゃね?というかそれで80年前にバイク廃れたよね。
2024/09/09(月) 00:03:57.04ID:bqLTIi6u0
>>476
好奇心をクスグル?
2024/09/09(月) 00:06:57.51ID:4c95kxKx0
バイク部隊というけどオフロード仕様なのだろうか
主要道路にセントリーガン置いておいたら一網打尽にできそう
2024/09/09(月) 00:08:24.92ID:LqNKMMfoM
ほとんどの現代陸軍ではオートバイは偵察にしか使われてないのが答えだよなぁ
2024/09/09(月) 00:10:20.24ID:DdYFxP+d0
鉄条網が復権できそうだな
2024/09/09(月) 00:20:35.75ID:otVpTM+c0
そもそも今は原油の需要不足で価格が落ちてる
むしろウクライナはもっとロシアの原油施設を焼いて供給を細らせて価格上げてって他の原産国は思ってるだろうよ
2024/09/09(月) 00:22:25.28ID:qN9i71Pe0
乗り捨て上等のバイクシェア的運用なら・・・徒歩よりマシかも?
(要アプリ?&ダメージに対しては色々弱体化・・・少し後ろならあり???頑張ってもアサルトはなぁ・・・
2024/09/09(月) 00:31:48.42ID:Y+8a+RLb0
上の方に出てたウクライナ軍の新型滑空爆弾
図解を見る限り既存の爆弾の前後に誘導装置を嵌める感じらしいね

://t.me/war_facts_info/77894
https://i.imgur.com/Trvzrtv.jpeg
493名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ fb8c-DQ/g [175.177.44.214])
垢版 |
2024/09/09(月) 00:39:33.03ID:EQ21pS8g0
バイク、転けるだけでバイクも乗員もアウトな上にバイク自体の安定性もそんなにないからほんと苦肉の策よな
2024/09/09(月) 00:46:11.38ID:q/hChdgQ0
レオパルド2A6が久々に出てきたらドローンで瞬殺されてた動画見たけど
そろそろ戦車不要論はもう誰も否定できなくなった?
戦車不要論でググっても、23年の2月くらいを最後に、戦車不要論を否定するネット記事が息絶えてるみたいだし本格的に戦車の未来はないね
そりゃあれば使うが、今後の新規開発と新規生産はもう無用そう
2024/09/09(月) 00:47:08.29ID:4EsdzClX0
ロシアの自爆ドローンがラトビアを攻撃
ttps://x.com/visegrad24/status/1832763304088846639

以前ルーマニア領内にドローンが落着した時のように重大なエスカレーションにはならないだろう
2024/09/09(月) 00:47:37.36ID:DYCziTZzr
>>493
でもヴフレダルの肉弾突撃とか見てると徒歩であれやらされるくらいならバイク乗ったほうがまだマシじゃね
2024/09/09(月) 01:02:14.31ID:c3PU+W0G0
>>494
戦車に乗ってる12センチの大砲が強えんだわ、
銃が効かずに動き回る12センチの大砲って価値は消えないよ
2024/09/09(月) 01:39:08.55ID:9smnalPa0
テルミットドローンはロシアも即マネしそうだが、それはどうなんだろ
2024/09/09(月) 01:50:49.24ID:Y+8a+RLb0
司令官が歩兵部隊の側に迫撃砲陣地を作るよう命令を出したため
迫撃砲の砲弾集積地をドローンにやられて開戦からの2年間よりも大きな被害を被ってしまったロシア兵の告白
からのドローン時代のロジスティクスの話
https://x.com/TrentTelenko/status/1832818371508809854?t=SLe4M_J5wx7dKpdc0sZUTQ&s=19
2024/09/09(月) 02:01:11.12ID:Y+8a+RLb0
ウクライナのBesomar社の航空機型迎撃ドローン。

バッテリーを2個装着できる設計です。ドローンは50~60キロメートルの範囲で飛行します。

最大4キロメートルの高さまで上昇し、160~170キロメートルの速度で飛行することができます。

://t.me/gefestua/3751?single

シャヘド等に対空ミサイルを使うのが勿体ないから
こういったドローンを増やす必要があるんだと

https://i.imgur.com/3jjj1LZ.jpeg
https://i.imgur.com/Ge8E9Ap.jpeg
2024/09/09(月) 04:04:14.68ID:26u42Yv30
>>494
後進国同士の戦争だから仕方ない
アメリカだったら戦車に対ドローン装備満載して無力化してくるよ
2024/09/09(月) 04:06:21.37ID:26u42Yv30
>>485
もっぱらWW2の時代から偵察運用がメイン
そもそも人間は生身なわけで、砲爆撃どころか銃弾にも耐えられないし
2024/09/09(月) 04:37:00.42ID:EvqZHOiX0
ふと思ったんだが使っちまったロシアの凍結資金ってもし仮にロシアが勝ったらどうなるんだ?
転用してる西側諸国に返済義務ってあるの?
2024/09/09(月) 04:44:43.61ID:8Zn3Skir0
そこらへんは和平交渉次第じゃないかな。例えばWW2の日本も日中戦争で占領した上海租界のイギリス資産を対英宣戦時に接収してるけど、講和条約ではイギリスが賠償放棄したりしてるし
2024/09/09(月) 04:50:47.39ID:eFYD+Sdl0
>>503
そもそもロシアが獲り放題の「勝ち」なんて状態は無いからwwwwwwwwww

凍結資産の問題は、ウクライナの戦場とは無関係な形でのオール西側との包括交渉になる
在ロシアの西側資産もガメまくってんだし
2024/09/09(月) 04:55:46.00ID:8Zn3Skir0
まあでも西側とは戦争状態にあるわけではないし、経済制裁の一環と考えたら賠償は無いかもね。仮にウクライナが負けても西側との対立は続くだろうし
507名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 914c-UAMf [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 05:36:43.67ID:TKjZtAQl0
ロシアが勝てばウクライナの併合を国際的に承認されるかと言えばそんなわけ無い訳で
占領統治がうまく行くわけもなく、亡命政権の旗振りでテロが頻発して下手すりゃ戦争時より被害出る
2024/09/09(月) 05:59:24.21ID:ahwm887P0
>>507
モスクワ上空に無秩序にドローンが飛び交う時代が来るのか・・・(;゚Д゚)
2024/09/09(月) 06:07:48.35ID:gcz6a8520
和平交渉ねえ
まずウクライナからロシアが引かない限り停戦交渉すらありえないわけで
510名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 914c-UAMf [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 06:09:01.74ID:TKjZtAQl0
>>508
むしろ「ゼレンスキー立つ!」のイベントがなければ欧米はそのルートで行くつもりやった位よ
2024/09/09(月) 06:28:40.11ID:ahwm887P0
>>510
西側がそれをやったら、ロシアもやり返して毎日9.11祭りになるから、それは無いw
2024/09/09(月) 06:52:41.27ID:enI/PS9o0
昔モトクロスバイクにはまったワイからみてもバイク突撃は無いわ
250のオフみたいなバイクの映像を良く見るけど、車と違って運転難しいし、簡単に転んでケガするし、荷物積めないし、
走りながら攻撃できないし、不整地走る訓練なんてできないよな
軽トラのほうがマシだと思う
2024/09/09(月) 06:56:55.00ID:D3jtlufc0
“ウクライナの越境攻撃 プーチン政権に動揺” 米英情報機関
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240909/k10014576791000.html
2024/09/09(月) 06:57:16.95ID:fJ9Gb/E/0
>>512
全くだわ
後ろに一人載せても、軽機関銃くらいしか撃てん
そしてドローンより遅くて逃げれない
2024/09/09(月) 07:03:06.71ID:fJ9Gb/E/0
>>505
だな
そして純粋な金銭は返せるが
借りパクした航空機はぶっ壊れて返せない
2024/09/09(月) 07:05:24.37ID:gcz6a8520
軌道も読みやすいからスナの的だろうな
バイク特攻は
2024/09/09(月) 07:05:43.44ID:aR4XxHqS0
ウクライナの無人機による攻撃の結果、ベルゴロド地域のヴォロコノフスキー地区にある燃料貯蔵施設でタンク12基が火災に見舞われた。事件現場ではすべての運営サービスが稼働していると、地区長のセルゲイ・ビケトフ氏は自身のテレグラムチャンネルで述べた。
://tass.ru/proisshestviya/21807177

今日も燃えてます
2024/09/09(月) 07:17:25.38ID:8iF9vKGYM
池内先生の説だと、
ロシアのプロパガンダは仕掛けてる側も信じていない、そしてそれでも引っかかる珍露への侮蔑が感じられて、そこに味わいがある、とのことらしい
519名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e903-BHET [2400:2200:583:7304:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 07:23:49.68ID:g+K/yYyK0
>>490
最近はそんな感じ
原油価格下落
jbpress.ismedia.jp/articles/-/83056
【原油価格70ドル割れ】もはや市場は地政学リスクに無反応、世界4位カナダ産原油の輸出拡大が価格下落圧力に
2024.9.6(金)
2024/09/09(月) 07:24:40.42ID:X+xZmSOoM
露助クルスクにFAB落としすぎだろ
あいつら頭おかしいな
2024/09/09(月) 07:29:44.77ID:k9E9c3Eb0
>>484
鉄条網超えられるだろ!
大脱走見てないのかよ!
522名無し三等兵 警備員[Lv.86] (ワッチョイ b192-yNKY [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/09(月) 07:32:05.72ID:V67nPaI80
>>519
ウクライナによるロシア石油施設攻撃は市場に全く影響を与えていないのな
これで原油価格がーって騒いできた親露の息の根も止まったわけだ
2024/09/09(月) 07:41:04.36ID:gcz6a8520
OPECがー
言うてた連中は息してる?
2024/09/09(月) 08:27:13.38ID:aR4XxHqS0
EU、民主主義からの離脱を理由にスロバキアの資金停止を検討
://www.bloomberg.com/news/articles/2024-09-08/eu-weighs-blocking-slovakia-funds-over-democratic-backsliding?srnd=homepage-europe

フィコ……
525名無し三等兵 ハンター[Lv.242][N武][R防][木] (ブーイモ MMeb-kBtT [133.159.153.147 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/09(月) 08:41:19.15ID:2xvvhAOtM
>>517
石油タンク攻撃にもドラゴンブレスは有効だろうね
三式弾も復活させてほしいわ
526名無し三等兵 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 91f0-UAMf [240a:61:205c:54be:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 08:44:59.97ID:LBJOs3pY0
>>521
2個目の鉄条網に引っかかって捕まったやん?
527名無し三等兵 ハンター[Lv.242][N武][R防][木] (ブーイモ MMeb-kBtT [133.159.153.147 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/09(月) 08:53:27.18ID:2xvvhAOtM
>>521
大脱走を参考にするならトンネルでしょ

攻撃でトンネルを使うなら北朝鮮軍の右に出る者はいない
北朝鮮直伝のトンネル襲撃術はウクライナの陣地を崩す痛撃になる

ロシアの工兵は北朝鮮で学んでいるはず
528名無し三等兵 警備員[Lv.15][芽] (オッペケ Src5-DQ/g [126.179.10.103])
垢版 |
2024/09/09(月) 08:54:11.05ID:hvWHuYaQr
やはり兵站の問題でクルスクはロシア側からすればボーナスゾーン、ウクライナ側にはミンチ工場になっちゃってるな
529名無し三等兵 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 91f0-UAMf [240a:61:205c:54be:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 08:58:20.48ID:LBJOs3pY0
地上がダメなら地下ってのは紀元前からあった戦法やからなぁ
それだけにだいぶ前からウクライナにシールドマシンを供与しよう!って言ってたが実現はせんかったみたいやなぁ
ロシアの手掘りのトンネルは奇襲にはええんやけど所詮歩兵が小隊単位でバラバラ出てくるだけやから、そこから包囲戦に移行したりってのがないんよな
530名無し三等兵 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 91f0-UAMf [240a:61:205c:54be:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 08:59:14.00ID:LBJOs3pY0
>>528
兵站線で言えばクルスクのほうがアウディーウカよりだいぶ短いで
2024/09/09(月) 09:04:39.01ID:3L0N3XC10
結局、クルスク侵略は当初、ロシアを驚かせ混乱させられたものの、ロシアはすぐに冷静さを取り戻してしまった。

そしてロシアはクルスクをウクライナ兵士を効率良く減らすための挽き肉機化させるためにあえて誘い込んだ、
ウクライナ軍はまんまと罠にはまった、という結論でFA?
532名無し三等兵 ハンター[Lv.243][N武][R防][木] (ブーイモ MMeb-kBtT [133.159.153.147 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/09(月) 09:07:09.85ID:2xvvhAOtM
>>522
最近は落ち着いているのか

ということは
アメリカから懸念されずに石油施設を攻撃出来る
冬になる前に攻撃が激化する
2024/09/09(月) 09:17:16.45ID:eFYD+Sdl0
>>531
君しか見えない並行異世界クルクスののヨタ話とか要らんから
2024/09/09(月) 09:49:53.11ID:otVpTM+c0
>>531
認知が歪んでますね
冷静さを取り戻した結果自国の村にFAB落としてますがな
これは地上戦力で取り戻せないと言ってるようなもん
有利な東部から兵を引き抜きたくないと言うプーチンの二律背反が見える
2024/09/09(月) 09:53:17.75ID:Y+8a+RLb0
挽き肉機とか大釜って言い回しが好きだよね
2024/09/09(月) 10:32:13.12ID:4uDLchxh0
日本がなんかやらかさないかなと願っている。そしたら空爆うけて開戦の流れで
2024/09/09(月) 10:34:53.41ID:E1jvk26+0
>>519
更にトランプがきたら原油価格が下がる

トランプは財源断ち戦法を考えてるからな
ウクライナ戦争なぞアメリカの原油輸出拡大でさっさと終わらせるって宣言してるし

アメリカは世界最大の輸出国だからなロシアなんぞ話にならん

商売を理解しとるわい
538名無し三等兵 警備員[Lv.28] (スフッ Sd33-ptB3 [49.104.41.124])
垢版 |
2024/09/09(月) 10:35:45.91ID:CwpOr5J8d
兵士がFPVドローンをキャッチする事に成功した世界初の事例
https://x.com/albafella1/status/1832829836982624270
2024/09/09(月) 10:53:40.67ID:NrO72HaC0
アフマトスペツナズの部隊長がウ軍原発進軍に言及してるけど、狙ってはいるのか
あの周りのインフラをシャットダウンすれば大きい
2024/09/09(月) 11:03:34.56ID:qN9i71Pe0
>>527
・・・つまりトンネル&バイクと?(ソンナワケナイ

>>539
偵察部隊は一度クル炉届いた?みたいお話はボグ氏動画であった気も・・・真偽は不明ですけど・・・
@網構成次第ですが、現時点で外部電源遮断は危険度増える?
(設備安全上は停止側持っていくべきですが・・・給電都合&殴られない驕りある?
2024/09/09(月) 11:05:33.28ID:c8UfvbSP0
>>535
珍露はなろう系の読みすぎで視野と思考が偏狭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況