X



護衛艦総合スレ Part.123ワッチョイ/IP/どんぐりあり

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/07(土) 14:06:20.54ID:OsagBKvJ0
!extend:default:vvvv:1000:512:donguri=3/4
!extend:default:vvvv:1000:512:donguri=3/4

護衛艦スレ(ワッチョイ、IP、どんぐりあり)

要求ドングリレベル3、ドングリは任意表示、大砲なし

※前スレ
護衛艦総合スレ Part.122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721487214/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured
2025/02/25(火) 16:06:31.23ID:spWN4lmE0
はたかぜ
ハタカゼ
でもいいかな
977 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*)
垢版 |
2025/02/25(火) 16:08:49.05ID:OQOJyiYC0
陸自の輸送艦がけっこうはっちゃけた名前にしたので海自も対抗して「春一番」とかにしたらどうだろうか?
978名無し三等兵 (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*)
垢版 |
2025/02/25(火) 16:09:52.24ID:OQOJyiYC0
>>975
何故か大戦中の戦車みたいに感じるんだが…
2025/02/25(火) 16:35:20.60ID:8hRT5Vbr0
戦国武将シリーズ解禁とかはダメかな
2025/02/25(火) 17:24:22.89ID:vS3WqCyk0
有名武将ならいいけど憲政とか定正なんて誰も知らない名前は嫌だ
2025/02/25(火) 18:11:14.56ID:dChAxC7B0
>>974
疾風 野分 嵐 朝東風 白南風 夕凪 なんかでまとめても音にカゼとついてなくとも日本人ならすぐ風シリーズだとわかる特別感があるしカッコイイと思う

>>979
官制から 弾正 主計 主税 玄蕃 掃部 隼人 雅樂 織部...とか。微妙だなw
982 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*)
垢版 |
2025/02/25(火) 19:00:23.61ID:OQOJyiYC0
>>981
白南風と主計の読みが分からんかった(´Д`)これ、ひらがな 表記だとカオスになりそうだな。
あと、官制だと百官と令外官でもめそう。陸奥を鎮守府大将軍で復活させるのは面白そうではあるけど。
2025/02/25(火) 19:52:07.32ID:0MmTm4JO0
>>973
海保の船は所属が変わると船名も変わるんじゃなかったっけ。
そのタイミングで名前を譲り受ければいいのでは?
2025/02/25(火) 22:17:32.43ID:8hRT5Vbr0
>>983
変わらない船のほうが多いし、べつの船が即座に引き継ぐ例もあるので期待はできない。
PLH「みずほ」は新造船に名を譲って「ふそう」になったし、「そうや」も新造船に船番号ごとスライド
2025/02/26(水) 02:25:03.52ID:ukR6Ftrd0
長門陸奥も早く押さえないと
2025/02/26(水) 12:54:17.79ID:dChAxC7B0
>>983
確かにそうなんだけど、
上述のCL型巡視艇(20トン程度)の多くが属する90年代半ば組がちょうど代替わり(ほぼ即襲名)中なんだが、
33年あたりのDDX進水の前にくれるか都合よく改名は中途半端なタイミングでもあり望み薄かなと

ところで読み返したら間隙を縫うを変な言い方していたな、失礼した日本人失格だ
2025/02/26(水) 23:03:40.90ID:EEro7aRr0
海自艦命名にあわせ海保側が改名する手もある、海保は2文字地名+なみ、かぜ、くもetcでなんとかなる
それか艦船接頭辞で区別する、海自はJS、海保はJC(Coast)あたりか

それはそうと次スレはどうか
988名無し三等兵 (ワッチョイ 116.82.226.219)
垢版 |
2025/03/01(土) 11:05:21.25ID:/6TQVPvp0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

海上自衛隊の護衛艦「あきづき」、台湾海峡を通過…自衛隊単独で初めて
https://news.yahoo.co.jp/articles/853f2ce1ebee5094cbf530c42bf5e090810e570d
989名無し三等兵 (ワッチョイ 2400:2650:2240:6200:*)
垢版 |
2025/03/01(土) 15:52:30.38ID:QI6bIuK80
米海軍で早期退役したLCSを本邦で引き取り改修を加えた上で中国海警の横暴に苦慮するフィリピン海軍の哨戒艦として供与できないか ―――

此ノスレニテ検討サレタシ
2025/03/01(土) 21:29:08.76ID:Hsg0HGIE0
改修しないで引き渡した方が喜ばれるような?
991名無し三等兵 (ワッチョイ 39.110.204.93)
垢版 |
2025/03/06(木) 19:55:13.74ID:KcfGquL50
練習艦「はたかぜ」だけでなく掃海艇「なおしま」も予定通り除籍されるとの事
うくしまの事故で1年延長もあるかと思ってたが
992 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*)
垢版 |
2025/03/06(木) 22:34:48.87ID:tn2OXzG50
>>991
あわじ型の5番艦が今月就役じゃなかったけ。木造船を使い続けるよりFPR船を優先してるんじゃない。
練習艦の代替はどうするんだろうか?あさぎり型で余裕があるのは横須賀だけだから、やまぎりが練習艦行かな。
2025/03/07(金) 00:20:19.79ID:6KHFJD0l0
3月12日に4番艦のうみの引渡式だそうだ
2025/03/07(金) 00:40:26.76ID:sJ21OPx30
第三次大戦かぁ
2025/03/07(金) 08:21:38.02ID:sJ21OPx30
対艦ミサイルがVLSじゃなくてカバーなのは良いとしても、デリックの剥き出しは違和感あるな
ランチャーより目立つだろ
https://www.navalnews.com/naval-news/2025/03/japans-asev-super-destroyer-fresh-details-unveiled/
996名無し三等兵 (ワッチョイ 2001:268:72b1:40d2:*)
垢版 |
2025/03/09(日) 04:42:26.35ID:Ra2u5jRp0
>>989
米海軍ですら運用に困っているLCSをフィリピンなんかが運用出来るとは思えない。
2025/03/13(木) 15:05:52.75ID:o5+cRnaW0
中国軍は155mm艦砲作ってるらしい
https://x.com/sugar_wsnbn/status/1899878449155891285?t=JSun9wfi0srPu-dzEPWCSw&s=19
2025/03/13(木) 15:17:12.19ID:YlgUhAES0
こっちもノセれば良いのにな
ラインメタルのRCH155、以前の
PZH2000 の奴よりは自動化進んでそうな訳だし
2025/03/13(木) 15:24:17.81ID:o5+cRnaW0
日本でもアメリカでも対空砲弾作るしな
有り有りだと思う
2025/03/13(木) 15:26:36.74ID:YlgUhAES0
何なら75式&ラムジェット弾
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 1時間 20分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況