ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 1a0e-/VPw [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 01:50:23.66ID:CBbfk8nD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1369 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723525254/
ウクライナ情勢 1370 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723701029/
ウクライナ情勢 1371 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723818679/
ウクライナ情勢 1372 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723979939/
ウクライナ情勢 1373 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724153825/
ウクライナ情勢 1374 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724375850/
ウクライナ情勢 1375 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724584001/
ウクライナ情勢 1376 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724816060/
ウクライナ情勢 1377 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725111823/
ウクライナ情勢 1378 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725374149/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725677840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
2024/09/13(金) 00:47:32.47ID:66Joy1uH0
>>422
ただそんな不安定な代物でも渡河や揚陸作戦時には頼らざるを得ないわけでな>装甲車両の浮航性能
戦後直後の朝鮮戦争だけでも釜山周辺での渡河作戦で北はあれだけ血を流してたわけで

今世紀入ってからまともに揚陸作戦したのがイラクのウンム・カスル上陸侵攻作戦位な辺りリスキーにもほどがあるのはそうだけども
2024/09/13(金) 00:54:40.29ID:66Joy1uH0
誤安価スマヌ
>>421でした

ついでに追記すると大規模な揚陸(渡河)作戦対処を相手に強要する、ってだけでも一定の価値はあるかんね
それこそ他の方面削りまくって両用団新編してる本邦よろしく
2024/09/13(金) 00:57:40.25ID:/6dhjDPp0
>>409
総裁選に合わせての示威行為。
新しく就任する首相に挨拶しにきたんだろう。
426名無し三等兵 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 8936-IlaH [240b:c010:4a1:2fdc:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 00:58:25.95ID:h8vQVfik0
トランプから副大統領に指名されたヴァンス、トランプが当選した場合は前線の凍結とウクライナのNATO加盟拒否をロシアに伝える用意がある
twitter.com/front_ukrainian/status/1834222180332150793?s=46
https://twitter.com/thejimwatkins
427名無し三等兵 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 8936-IlaH [240b:c010:4a1:2fdc:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 00:58:59.34ID:h8vQVfik0
そんな事が許されるのだろうか
果たして
428名無し三等兵 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ c1a3-IlaH [240b:c010:4c0:396b:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 01:00:13.21ID:olMJUn150
信じられない
トランプは長年米国と敵対したロシアに戦勝を渡すつもりらしい
2024/09/13(金) 01:02:59.90ID:v8GBoT5k0
トランプ、またロシアから選挙資金もらってるとかいちゃもんつけられそう

いやいちゃもんじゃなくて実際起訴されてるんだけど
2024/09/13(金) 01:05:01.78ID:66Joy1uH0
>>426
んでそのタイミングで凍結したらサヨナラスジャになるというね……
軍事的にはともかく政治的にはうまいこと押し込んだようで
2024/09/13(金) 01:12:23.87ID:vZ9wjiW+0
なんとも厄介な話だ。「これまでの議論に詳しい2人の情報筋によると、米国はウクライナに英国とフランスのミサイルの使用を許可するかもしれないが、ロシア国内で自国の長距離兵器を使用することは許可しないかもしれない。」
2024/09/13(金) 01:55:01.95ID:zEsEfjHSd
なんか肌感なんだけど、色々とちょっと全てが遅すぎた感じがする
2024/09/13(金) 02:01:32.61ID:NbPXJQEi0
>>426
更にロシア側は武装解除と非武装化を出してくるだろう
交渉などまとまるはずがないんだわ
2024/09/13(金) 02:27:09.71ID:VdV5LgTY0
ゼレンスキー氏の報告によると、ロシア連邦は黒海でエジプト向けの小麦を積んだ穀物運搬船をミサイルで攻撃した。

大統領によると、攻撃は船がウクライナ領海を離れた後に発生した。

負傷者はいなかった。

://t.me/WarZoneInc/89003?single

ロシアは通商破壊作戦までやりだしたか
相当焦っているような気がする
2024/09/13(金) 02:30:55.37ID:66Joy1uH0
ロイターで詳細出てるが大分お粗末感が……何使ったんだ之

.reuters.com/world/europe/russian-missile-hits-civilian-ship-with-ukrainian-grain-black-sea-zelenskiy-says-2024-09-12/
>ウクライナは、ロシアがNATO加盟国ルーマニア近くの穀物船を攻撃したと主張しています

>ゼレンスキーは、ウクライナを出港した後に穀物船が衝突したと述べている
>船はルーマニアの海洋経済水域にいた、とキエフは言う
>ロシアからの即時のコメントはありません

>英国の海上警備会社アンブリーは、セントクリストファー・ネイビス籍のばら積み貨物船が、ウクライナのオデッサ地方にあるウクライナの港チョルノモルスクを出港した後、ロシアが発射したミサイルに攻撃されたとメモで述べた。
>本船は、貨物倉やクレーンを含む左舷の損傷を受けたと述べた。
2024/09/13(金) 02:43:49.71ID:VdV5LgTY0
ロシア内務省の統計によると、今年1月から8月までにロシアで記録された重大かつ特に深刻な犯罪の数は、過去13年間で最高となった。

このような犯罪は合計40万3,537件確認され(ウクライナのロシア支配地域を含む)、最大の増加はモスクワ地域、クラスノダール準州、ロストフ地域で記録された。

興味深いことに、犯罪の急増は内務省の研究所によって以前に予測されていました。
://t.me/Crimeanwind/67042

特にウクライナからの帰還兵と武器の横流しが多くなっているとのことで
2024/09/13(金) 02:49:56.37ID:VdV5LgTY0
プーチンは10月1日までにクルスクからウクライナ軍を追い出すように命令した
ーフォーブスより
://t.me/war_facts_info/78040

期限を区切るの好きだよね
夏休みの宿題じゃないんだから意味ないと思うけど
2024/09/13(金) 02:56:52.57ID:VdV5LgTY0
クリミアのタルカンクート岬でのS400システムの敗北。ロシア軍関係者が2発のネプチューンミサイルの飛行を無力に見守った瞬間も撮影された。
://t.me/in_factum/28079?single
2024/09/13(金) 04:48:10.39ID:VdV5LgTY0
アフマットはクルスク戦線で降伏しようとしたロシア兵を数百人射殺したとか
https://x.com/TrentTelenko/status/1834296651164287218?t=iVGCux6WWvFRsD9s1aQcHQ&s=19
2024/09/13(金) 05:05:07.50ID:ucvqYNUJ0
>>436
やったね!囚人兵が増えるよ!
2024/09/13(金) 05:24:09.52ID:k0fhIOii0
>>437
期限切って戦果出させようとするたび露骨に死傷者増えるんだよな
冬がきて膠着する前に取り返したいんだろうけど囚人兵とはいえ突撃させられるやつは哀れだな
442名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (アウアウウー Sa9d-x2r9 [106.180.0.86])
垢版 |
2024/09/13(金) 06:32:08.80ID:KoGpGflja
ロシア領内にそんな攻撃目標あるのか?
東部面押しされてるの跳ね返すせるような目標ないだろ
2024/09/13(金) 06:34:24.41ID:vw3fPaKQ0
>>268
ここんとこ毎日1000オーバーだもんな
辺境の貧乏人でもさすがに尽きるやろー
444sage 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 1384-2PHd [219.124.0.199])
垢版 |
2024/09/13(金) 06:37:52.82ID:CEe6TSif0
>>436
ストームZの生還した奴犯罪してるだろうし
犯罪者野放し状態
2024/09/13(金) 06:54:54.76ID:5oqxGq2E0
>>442
戦略目標でも後方基地でも兵站関連でも標的は幾らでもある
超短期超即効でなきゃならんなんて限定は存在しない

こういうのはじわじわ効くのよw
2024/09/13(金) 07:11:14.59ID:lHiKza5Z0
西側はロシアと「直接」戦争、長距離攻撃容認なら プーチン氏が警告 ロイター

[12日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は12日、西側諸国がウクライナに供与した長射程兵器でロシアに対する攻撃を認めれば、西側諸国はロシアと直接戦うことになると警告した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、米国製の長距離ミサイル「ATACMS」や英国製巡航ミサイル「ストームシャドー」などを利用した攻撃を容認するよう西側諸国に要請している。
プーチン氏はこれについて、ミサイルの飛行経路のプログラミングなどは北大西洋条約機構(NATO)の軍人が行うことになるため、ウクライナに長距離ミサイルを供与している国が直接戦争に引きずり込まれることになると警告。「決定が下されれば、米国、欧州諸国を含むNATO加盟国がウクライナ戦争に直接関与することになる」とし、これにより「紛争の本質そのものが大きく変化する」と述べた。
ただ、ロシアが具体的にどのような対抗措置をとるかは明らかにしなかった。


ビビってるなw
447名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f940-2PHd [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 07:14:23.39ID:/6dhjDPp0
>>446
お前だってイランや北チョンからのミサイルでウクライナ攻撃してるだろうが。
そりゃ同じことやられても文句はいえんて。
もしそれが嫌なら、イランや北チョンから提供されたミサイルでウクライナ攻撃しなけりゃいい。
448名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7b59-uPRJ [2400:2200:658:6033:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 07:18:07.52ID:h5/b2mFG0
>>442
ハイマースされるドンバスから越境内に移したデポとかいくらでもあるが
2024/09/13(金) 07:20:03.98ID:vw3fPaKQ0
>>410
陸上で破壊された潜水艦がいたような
2024/09/13(金) 07:23:27.62ID:wWbLeBP20
エイタクムス弾数どのくらいあるんだろうな
2024/09/13(金) 07:27:38.04ID:wWbLeBP20
イギリス「ストームシャドウ、長距離よし」
アメリカ「エイタクムスも、OK」
ドイツ「タウルスもやんよ」


露「うわぁぁぁぁぁ」

が見たい
2024/09/13(金) 07:38:12.66ID:lHiKza5Z0
遅れましたけど戦果

9月12日
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua
ликвидирован630200(+1270)※訳の解釈に議論があるため原文表記
戦車8653(+11)
装甲車16955(+17)
長距離砲18009(+73)
MLRS1184(+2)
対空ミサイル車両945(+2)
航空機369(+1) ※Su30
ヘリコプター328(+0)
無人機15033(+43)
巡航ミサイル2591(+0)
輸送車24481(+93)
艦船28(+0)
潜水艦1(+0)
特殊車両3061(+2)
2024/09/13(金) 08:10:07.99ID:/377+tze0
>>452
Su30は黒海で落ちたやつか
なんでそんなとこ飛んでたんだろな
2024/09/13(金) 08:12:15.52ID:/377+tze0
>>434
そりゃ焦ってるよな
エジプトの小麦を焼こうとするなんて
2024/09/13(金) 08:17:11.89ID:ZTB80U2m0
>>452
久々に戦車二桁?とはいえ無理にクルスクで反撃に出た結果ボコボコにされたような数字だな
2024/09/13(金) 08:17:17.83ID:fjeE5t3g0
Kurakhoveにいる46旅団は良く守ってるな
457名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 7b59-uPRJ [2400:2200:658:6033:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 08:26:42.77ID:h5/b2mFG0
汚職と脅迫に基づくプーチンの超長期政権 権力の私物化が招いたウクライナ侵攻
news.yahoo.co.jp/articles/04538a782bb961ef62f747d1c51af5eda802e517
458名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1308-x2r9 [2405:6582:86c0:5800:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 08:46:17.18ID:eyY5CUg30
>>441
ロシアって戦勝記念日とかやたら多くてそれに合わせて軍は戦果求められてるイメージ
2024/09/13(金) 09:02:47.32ID:5oqxGq2E0
>>453
海上ガス田のリグを襲撃してたウクライナ特殊部隊に反撃しようと飛来して携帯対空ミサイル喰らった
2024/09/13(金) 09:05:27.86ID:zlnFL10G0
>>446
だから何だって言うのハゲ。

すでにロシア領攻撃してるぞ。
クリミアはロシア領じゃないの?。

このスレのキチガイしか納得しない論理ですよ。
2024/09/13(金) 09:07:56.66ID:ZTB80U2m0
>>460
プーカスの発言は基本的に国内向けだから…外国の意思決定になんらかの影響を及ぼした形跡もないし
2024/09/13(金) 09:11:30.05ID:s5JoijI30
>>459
見えてる敵相手に間抜けすぎるだろ…
2024/09/13(金) 09:16:12.82ID:vZ9wjiW+0
EUは、現行の契約が12月に期限切れになった後、ロシアからウクライナを経由したガス輸送を停止する準備ができている。
2024/09/13(金) 09:32:52.16ID:/6dhjDPp0
プーカスにNATO攻撃する度胸なんかない。
長距離攻撃に許可OKだしてもやれることなんかほとんどないだろう。
嫌がらせや示威行為はあるだろうが。
2024/09/13(金) 09:55:52.99ID:pNeX+QfH0
2024年9月12日木曜日のウクライナ地図スレッド

ハイライト: ロシア軍によるホストレへの非常に大規模な(40人以上)機械化攻撃。第46空挺師団の攻撃を受けた。映像から何がわかるか待っているが、ロシア軍が村に到達したにもかかわらず、かなりの損失が見られたようだ。

ウクライナ軍は、ロシアがクルスクで攻撃している場所の西側を攻撃している。この時点でロシアはクラスヌークチャブリスコエ、ヴィシュネフカ、スナゴストを掃討したようで、一方ウクライナ軍はグルシコヴォの南にあるヴェセロエに向けて攻撃している。

ロシア軍の小規模な前進は、カリニナ近郊のハシフ・ヤル方面、フロジフカのポクロフスク方面、そしてスィンキフカの南のクピャンスク方面にも見られた。

x.com/UAControlMap/status/1834360559061651884
2024/09/13(金) 10:01:17.39ID:ZTB80U2m0
>>465
増援を川使って逆包囲しようとしてたりw
2024/09/13(金) 10:09:11.96ID:pNeX+QfH0
ちなみにクラホヴェは東からの攻撃より南からの攻撃に対しての防衛線が厚くなっている
pbs.twimg.com/media/GXNn2pxXwAAGALV?format=jpg&name=large
2024/09/13(金) 10:21:32.73ID:5MfbcBqQ0
>>435
随分前にオデーサ寄港中の貨物船にKh-31Pが突っ込んだこともあるし、暫定穀物回廊で無線かトラポン起動してたのかねぇ
2024/09/13(金) 10:42:14.02ID:HkTNUc5K0
>>467
貴重な情報ありがたいが、主語を書いてくれると助かる

すべてロシア側の視点で書いてるのかね?
470 警備員[Lv.8][新芽] (アークセー Sxc5-ptB3 [126.189.90.181])
垢版 |
2024/09/13(金) 10:57:17.53ID:zGVngSFcx
ロシア:2日前、サンクトペテルブルクのクレストフスキー島にある「スポーツ宮殿」が放火された。
x.com/igorsushko/status/1834328304817713411
2024/09/13(金) 11:04:01.42ID:5MfbcBqQ0
プーチン大統領「NATOはウクライナ紛争への直接参加の可能性について議論している」
://ria.ru/20240912/konflikt-1972374924.html

プーチン大統領:ロシア連邦は、多くの国における支配体制の非人間化による人々への影響を認識している
://ria.ru/20240912/putin-1972376488.html

プーチン大統領:「倒錯した」価値観の国からの脱出を望む人の数が増えている
://ria.ru/20240912/putin-1972380314.html

全ての発言がブーメランになる独裁者とはたまげたなぁ
472 警備員[Lv.8][新芽] (アークセー Sxc5-ptB3 [126.189.90.181])
垢版 |
2024/09/13(金) 11:05:38.30ID:zGVngSFcx
ドアの向こうに訪問客
x.com/kamipapa2/status/1834212144235381136
2024/09/13(金) 11:06:58.25ID:DwQoo9xv0
というか反攻まで一ヶ月もかけてんのが論外
普通なら戦線突破の兆しが見えた時点で即応部隊を手当てするんだよ、いつまでチンタラしてんの
474 警備員[Lv.8][新芽] (アークセー Sxc5-ptB3 [126.189.90.181])
垢版 |
2024/09/13(金) 11:09:32.61ID:zGVngSFcx
ハイマースはクルスク地方のロシア歩兵大集団の集中を攻撃した
x.com/front_ukrainian/status/1834236919795912925
2024/09/13(金) 11:10:40.53ID:ZTB80U2m0
>>470
宮殿ってプーカスがらみなの?それとも単なる施設の愛称?
見た目には普通のアリーナ施設に見えるけど、ここまでガッツリ燃えまくるような物が置かれてたのか、手抜きで可燃性建材が多用されてたのか…
476 警備員[Lv.9][新芽] (アークセー Sxc5-ptB3 [126.189.90.181])
垢版 |
2024/09/13(金) 11:11:02.01ID:zGVngSFcx
プーチン大統領は、ロシアに対する長距離攻撃の許可は「NATO諸国がロシアと直接戦争状態にあることを意味する」と述べ、これを「戦争」と呼んだ。
x.com/Gerashchenko_en/status/1834282641153294772
2024/09/13(金) 11:12:41.53ID:ZTB80U2m0
>>474
なんつーかウクライナを侵食する病原性の細菌の蠢きにしかみえんかったな、だいぶ麻痺してる
2024/09/13(金) 11:14:02.81ID:pNeX+QfH0
>>469
ロシア視点で書いてるみたいだね
479 警備員[Lv.9][新芽] (アークセー Sxc5-ptB3 [126.189.90.181])
垢版 |
2024/09/13(金) 11:18:48.51ID:zGVngSFcx
ロシア:ウクライナから2,500キロ離れたオムスクのオムスクトランスマッシュ戦車工場が火災。
同工場はT-80戦車、TOS-1サーモバリックMLRS、2S19ムスタS自走榴弾砲を生産している。
x.com/igorsushko/status/1834301602116894998
2024/09/13(金) 11:27:29.70ID:nDoUfGq50
https://x.com/NOELreports/status/1834288069337305338

ロシアの情報筋によると、ウクライナ軍はノヴィ・プット付近の国境を突破し、ベセロエ南部(国境から約3キロ)に侵入した。
おそらく森林限界線に沿って東に進んだと思われる。

「装甲車やその他の車両が『グリーンベルト』に散らばった歩兵を送り込んだ。彼らの任務は我々の拠点を奪取することだ。
敵を殲滅するための戦闘が現在進行中だ。」ウクライナ軍の前進は地図上で確認された。
481 警備員[Lv.9][新芽] (アークセー Sxc5-ptB3 [126.189.90.181])
垢版 |
2024/09/13(金) 11:28:36.43ID:zGVngSFcx
ウクライナの工兵車両が歩兵のための通路を確保し、クルスク地域との国境にある「竜の歯」を排除している。
x.com/Maks_NAFO_FELLA/status/1834268006718808272
2024/09/13(金) 11:28:42.59ID:nDoUfGq50
https://x.com/NOELreports/status/1834317835901808885

クルスク地域知事の顧問で軍の志願兵であるロマン・アレキン氏によると、AFU はヴェセロエに進入したとのこと。
「敵はグルシコヴォ集落に向けて積極的に攻勢をかけています。敵は戦車の支援を受けてヴェセロエ村に進入したという情報があります。
私たちの空軍は活発に活動しています。今夜は私たちにとって厳しい夜になるでしょう。私たちは兵士たちのために祈ります。」
2024/09/13(金) 11:29:54.14ID:nDoUfGq50
https://x.com/Vijesti11111/status/1834405058919686466

ウクライナ軍はクルスク地域のテトキノ市南西部に侵入しました。
2024/09/13(金) 11:30:15.34ID:ZTB80U2m0
>>479
そんなに大きな火災ではなさそうだ、残念
2024/09/13(金) 11:30:49.15ID:fjeE5t3g0
普通に考えればロシアの反撃を待って、後方を遮断する動きを見せてることになるが果たしてどうなるか
2024/09/13(金) 11:30:54.67ID:nDoUfGq50
https://x.com/Vijesti11111/status/1834198842733924697

ウクライナ軍がグルシコフスキー地区のノヴィ・プットから2.5kmのオブホフカを制圧。
2024/09/13(金) 11:32:50.46ID:5MfbcBqQ0
ルーマニア海岸から50キロ離れた民間船に対するTu-22M3攻撃の写真を復元します。この攻撃は環境災害を引き起こした可能性があります。
://defence-ua.com/news/za_krok_do_ekologichnoji_katastrofi_vid_udaru_rf_h_22_z_tu_22m3_zamist_sudna_z_pshenitseju_mig_buti_tanker-16585.html

貨物船攻撃はKh-22により行われた可能性が高く、周囲に石油タンカーが8隻航行してたことを考えると万一それらが攻撃されていた場合深刻な海洋汚染が起きていた可能性が高かったとのこと

Kh-22は本来的に対艦ミサイルなので使い方は間違ってないんやが結局何が目的だったのかが不明だからなぁ……
ズミーヌイ島への爆撃目的だったけど、レーダーロックを切り忘れてて貨物船に向かってしまったとかなら司令爆破してもおかしくないはずだが
2024/09/13(金) 11:34:02.47ID:nDoUfGq50
https://x.com/PStyle0ne1/status/1834357927932477659

ロシアの情報筋は、ウクライナ軍がロシア軍の反撃の反撃に成功し
ロシア軍の背後にいることを認めている。
おそらく目標はグルシコヴォそのもの。ウクライナ軍は現在ヴェセロエ・クルスクまで進軍している。
2024/09/13(金) 11:35:09.23ID:ZTB80U2m0
釣り野伏せか、珍露が総崩れ叫ぶと大体これw
2024/09/13(金) 11:37:00.15ID:nDoUfGq50
今朝からウクライナ軍がセイム川以南の各地を突破したという情報が相次いでるね
ロシア軍は完全に背後を突かれて現在パニック状態との事
2024/09/13(金) 11:39:48.52ID:nDoUfGq50
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/zelensky-says-russian-counterattack-in-kursk-is-going-according-to-plan/

このコメント欄の珍露どもがウクライナ軍のセイム川以南での進軍にどうコメントするのか見物だね
2024/09/13(金) 11:56:24.71ID:5oqxGq2E0
>>475
ソ連系のセンスだとこの手の公共施設も「宮殿」と称する事があるんでそっち方面かと
2024/09/13(金) 11:56:54.05ID:Y/hJBTLE0
>>488
ロシア軍はカウンター来る想定してなかったの?
ウクライナがクルスクに戦力集めてて東部戦線で押されても最低限の梃入れしかしてないのは明らかだったじゃん
2024/09/13(金) 11:58:31.39ID:i173Rh0O0
何もかもが遅すぎた
クルスクは奪還されつつあり、東部は止まらず
ウクライナ兵は脱走が増えてる
ロシア兵の自害も多いけど
NATOが人員補填してくれないと単純にリソースが足りない
西側、アメリカの決断が遅すぎる
2024/09/13(金) 12:00:29.61ID:pNeX+QfH0
>>493
9月11日の時点でカウンターは確認されてたみたい
x.com/distant_earth83/status/1833823599024554129
2024/09/13(金) 12:03:41.77ID:5oqxGq2E0
>>474
河岸で下車後集合待機中の小隊2個(全体で中隊規模?)のロシア歩兵が
ハイマースのクラスター弾の効果範囲にきっちり捕捉

サーマルだとホント人が細菌みたい
497名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1302-8cRI [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 12:04:20.33ID:QeApgXaa0
ウクライナ軍は西の端のTetkinoからも越境北上を始めたようです
2024/09/13(金) 12:04:57.77ID:sRjD8C1G0
>>476
散々NATOのヨウヘイガー言っていてイマサラって感も?
(発言おぼえてますかー?
2024/09/13(金) 12:05:23.75ID:ZTB80U2m0
>>494
計画された整然とした撤退、意図して作られた空白にまんまと釣られて手痛い反撃喰らいつつあるのにまだその書き込みかw

ロシアは機動力に劣るんだから面で数を頼みに力押しするなら泥濘期など機動戦出来ない時期に反撃するべきだったのかもね
射程や精度にも劣るからそれはそれでまた多大なる犠牲を要求する話だけど…
2024/09/13(金) 12:13:46.48ID:zlnFL10G0
>>494
キチガイの妄想ng

巣に帰って書けって言うのにね。
501名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 138b-UAMf [240a:61:d1:cf30:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 12:18:42.07ID:RRdbUTqr0
クルスクはウクライナ側の機動防御が成功してロシアの機甲部隊が包囲されたって認識で良い?
502名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1302-8cRI [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 12:19:25.62ID:QeApgXaa0
9月12日の機甲ラッシュ
46th空挺のいるマリインカ付近でこの形の池はここしかない
48.01325196140964, 37.429942530793234
x.com/TOGAjano21/status/1834424172098846756
2024/09/13(金) 12:20:28.68ID:5oqxGq2E0
>>485
ロシア軍はグルシコヴォ地域-セイム川南岸の孤立地帯に通じる回廊を得たわけだが、
そこから補給突っ込ませて地域を維持するのか? さっさと部隊吸い出して戦線整理するのか?

南国境からウクライナが押し込みかけてる形勢って、
ロシアの攻撃が、突出部全体への反撃なんだか南岸の被包囲部隊への救出攻撃なんだかわからんことになってるw
504名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 138b-UAMf [240a:61:d1:cf30:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 12:22:31.82ID:RRdbUTqr0
>>503
突撃補給部隊
新しい兵科やな
普通に集中攻撃くらって壊滅するやろ
505名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1302-8cRI [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 12:22:37.68ID:QeApgXaa0
越境はこっそり歩兵浸透かと思ったら
クルスク侵攻当日みたいな工兵部隊が穴を開けているからマジだ
x.com/TOGAjano21/status/1834426735422554363
2024/09/13(金) 12:22:58.05ID:Sq0TbgAW0
https://x.com/japanes74436093/status/1834390495264735740?t=SSun_UO0vHKuhIWvpzlKtA&s=19

警報!ポクロウスク方面でロシア軍の大攻勢だ!!

ウクライナ防御部隊の包囲殲滅を目指すロシア軍は突破戦を開始!未だ死守命令を乱発する東部軍司令官は軍法会議が待っているだろう


クソバカが!防御部隊は皆殺しにされちまうぞ!!
2024/09/13(金) 12:27:42.00ID:zlnFL10G0
>>506
キチガイの願望ng

自分が惨めにならん?
2024/09/13(金) 12:28:34.30ID:5oqxGq2E0
>>491
スナゴスト奪回で祝勝会じゃね?
なんか南側のロシアの攻撃部隊がウクライナに背後取られて変な事になってるけど

上手くセイム南岸を平定出来ればウクライナ側はそこで安定した戦線を引ける
テトキノにはロシアの空挺大隊が居るんだっけ
2024/09/13(金) 12:33:03.02ID:5oqxGq2E0
>>506
それクラスノホリウカのなりゆきポケット。ポクロウシク正面じゃないし
地理感覚わざとあやふやにしたほぼデマやめてくれる?

「珍露の大釜に、中身があったためし無し。」
2024/09/13(金) 12:33:14.97ID:u1XaE9prr
ウクライナがオブホフカ奪還に成功したとのこと
一時的にしろロシアの反撃で奪われてたのは間違いないらしい
x.com/Teoyaomiquu/status/1834415445883191625
2024/09/13(金) 12:33:51.74ID:ZTB80U2m0
>>507
聞くだけ無駄とわかるだろうに
2024/09/13(金) 12:34:36.24ID:DwQoo9xv0
カウンターのカウンターを決めたんか、ウクライナやるなあ
513名無し三等兵 警備員[Lv.103][UR武+16][UR防+18][木] (ワッチョイ f95c-g3bA [240a:61:5093:4cc1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/09/13(金) 12:35:20.60ID:naxCXcCx0
LRHW(Long-Range Hypersonic Weapon)“ダークイーグル”**は、アメリカ陸軍が開発中の新型極超音速ミサイルシステムです。この兵器は、戦場での超長距離攻撃能力を提供し、敵の重要な目標を非常に短時間で破壊することを目的としています。以下に、その詳細を解説します。

主な特徴

1. 極超音速の速度
• 速度: マッハ5以上(音速の5倍以上)に達する能力を持ち、これにより敵の防空網を突破しやすく、非常に短い時間で目標に到達します。極超音速の飛行速度は、迎撃が困難なため、敵の防御システムに対して強力な攻撃手段となります。
2. 長距離攻撃能力
• 射程: 約 2,775キロメートル(1,725マイル)以上と報じられており、戦略的な深部にある敵目標を攻撃可能です。この射程により、敵の重要な拠点や指揮統制施設、ミサイル基地などに対して、遠距離からの攻撃が実行できます。
3. 精密攻撃
• 精密誘導: LRHWは、GPSなどの精密誘導システムを使用して、非常に高い精度で目標に到達することが可能です。これにより、重要な軍事施設や移動する高価値目標に対して効果的な攻撃が可能です。
4. 輸送と発射
• 移動可能なプラットフォーム: ダークイーグルは、トラックベースの車両に搭載されて運用される移動型ミサイルシステムです。これにより、迅速な移動と展開が可能で、戦場の変化に対応しやすい特徴を持っています。
2024/09/13(金) 12:35:53.32ID:Sq0TbgAW0
>>507
抽出した5個旅団は当初こそ突破口を塞いだけど結局は薄い場所を探し出されてKAB祭りとロシア伝統の槍騎戦術で一気に食い込まれたよ


https://x.com/japanes74436093/status/1834106130429276621?t=F0LqgcJ8GpNZ5Faad0DzOA&s=19

今年の天王山はクルスク周辺ではなく鉄道の結節点になってるポクロウスクだろうな
515名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 138b-UAMf [240a:61:d1:cf30:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 12:38:02.11ID:RRdbUTqr0
>>512
準備に1ヶ月かけてるからなぁ
来るのわかってるテレホンパンチどころか、待ちくたびれた位やろ
516名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ fbf0-BHET [240a:61:5034:3538:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 12:38:46.17ID:NtiKbFOs0
セイム川南岸テトキノ周辺は、ロシア軍の食糧が尽きるの待ってたの?
517名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 138b-UAMf [240a:61:d1:cf30:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 12:39:56.12ID:RRdbUTqr0
>>514
半年前から同じ事言ってるやん
2024/09/13(金) 12:41:22.43ID:ZTB80U2m0
>>513
ロシアや中国にはオーバーキルすぎるからもっとスペック下げて数増やせるようにした方がいいかと…
2024/09/13(金) 12:41:27.64ID:Sq0TbgAW0
https://x.com/1228sasaki171/status/1834417208451367271?t=7mdcNCLHqGTbnwGGFjq2kA&s=19


ポクロウスクの危機は親露アカウントには垂涎のニュースになりつつあるな

NATOで訓練の終わった兵士が配置につくのが10月だから今月が一番面白いトコや!
2024/09/13(金) 12:42:01.17ID:5oqxGq2E0
ワッチョイ8901-04zSが勝手につけてるヨタと、ソースにしてる垢の記述がかなりズレてる件
2024/09/13(金) 12:45:33.60ID:VdV5LgTY0
>>516
こうなるとわざと残しておいたっぽいね
無理に掃討しようとすると窮鼠猫を噛むになるし
シルスキーは本当に性格悪いと思う
2024/09/13(金) 12:46:52.12ID:5MfbcBqQ0
>>503
泥濘期にポンツーン輸送はただでさえ悪い足場が更に酷くなるのでグルシコフスキー~テトキノに陸路輸送できる道路をなんとしても確保しときたかったとか?
親露曰くセイム川は徒歩で渡れる浅瀬もあるらしいので補給は問題ないらしいが……(白目)

あるいは第二越境を察知したので逆攻撃をかけることで何らかの戦術的優位を得ようとしたとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。