ウクライナ情勢 1381 (donguri=7/1)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/09/15(日) 07:45:15.69ID:bHrWBVH70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1370 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723701029/
ウクライナ情勢 1371 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723818679/
ウクライナ情勢 1372 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723979939/
ウクライナ情勢 1373 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724153825/
ウクライナ情勢 1374 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724375850/
ウクライナ情勢 1375 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724584001/
ウクライナ情勢 1376 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724816060/
ウクライナ情勢 1377 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725111823/
ウクライナ情勢 1378 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725374149/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725677840/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1) ※実質1380
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725987023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
2024/09/18(水) 13:30:56.53ID:ThSXMf7Rd
ポクロウスク正面の防御陣地は放棄しなきゃダメでしょコレ

ロシアは完全包囲ではなく緩やかに圧迫して撤退路を残すww2のゼーロウ高地の戦いを再現してるな
2024/09/18(水) 13:35:20.39ID:xnz5SiVX0
>>867
ポクロフスクにはまだ民間人が結構残ってるから避難完了まで粘るんじゃないか
2024/09/18(水) 13:45:25.63ID:KZJmXMpB0
>>864
スモーク・オン・ザ・ウォーター~
870 警備員[Lv.39] (スフッ Sd43-56tQ [49.104.34.69])
垢版 |
2024/09/18(水) 13:51:34.30ID:8/4n0p99d
>>867
ゼーロウ高地の戦いソ連死者70000人車両多数、ドイツ10000人
ウクライナの思惑通りだね
2024/09/18(水) 13:58:21.66ID:xnz5SiVX0
ポクロフスクだけでなく周辺の集落にもまだ民間人が結構取り残されてるみたいなんだよね
大抵は高齢者で自力で移動できないからなんだけど
ガソリンや軽油の不足と高騰で避難できるだけの燃料を確保できないってケースも増えてるみたい
2024/09/18(水) 14:04:30.16ID:ThSXMf7Rd
>>870
ゼーロウ高地の戦いで予備戦力を使い切ったドイツはベルリン攻防戦で壊滅するんやが…
2024/09/18(水) 14:08:25.15ID:+jXureGA0
露助の日帝しぐさが止まらない
なぜ露助は日帝に憧れて真似をするのをやめられないのか
://x.com/kamipapa2/status/1835694806787604835?t=8DuZGGQoYwqbC6R5xAHMiQ&s=19

://i.imgur.com/uFP05EY.jpeg
://i.imgur.com/4W6GSMO.jpeg
2024/09/18(水) 14:10:37.23ID:ThSXMf7Rd
今は戦力温存で戦線整理、見切りをつける時期だと思うんだが…ウクライナ軍の大戦果の発表にもかかわらずバフムトやアウディイウカは大変なことになったし

戦果発表を疑う時期に来てるんじゃなかろうか?正しい情報は正しい判断をもたらすてのは、初期のキエフ攻防戦でボロボロになったロシア国家親衛隊が証明した
875名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 6d02-18DD [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 14:11:25.68ID:G6DRYDYV0
>>872
珍露さんはベルリン攻防戦用に戦力残してたらドイツ勝ってたと言いたいの?
2024/09/18(水) 14:17:37.64ID:8aBFQUXP0
>>868
日本人のボランティアが居るらしいんだが心配ではある

てか 早く退避しろと…ロシア軍は過去に人道回廊に対して砲撃した前科がある
2024/09/18(水) 14:18:32.75ID:8aBFQUXP0
>>875
市民脱出の時間は稼げた
負けは動かしようがない
878名無し三等兵 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 7d1d-3vlU [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 14:22:56.67ID:JBq6Rutz0
>>874
>戦果発表を疑う
そもそも戦果発表は損害発表じゃないので何の矛盾もないかと
2024/09/18(水) 14:28:17.91ID:xnz5SiVX0
>>876
現在もポクロフスクで避難救助活動継続中ですね

人道回廊に、というかポクロフスク市内に常に砲撃があるみたいなんで
生きるか死ぬかは完全に運みたいな事をポストしてる
2024/09/18(水) 14:30:29.98ID:YVVM5y9TH
>>867
むしろ派手にバックハンドブロー喰らう未来しか見えんのだが
881名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 14:32:47.95ID:CBUpkk2b0
親露がポクロフスクでキャッキャ言い出して何ヶ月目?
2024/09/18(水) 14:47:32.51ID:xnz5SiVX0
ポクロフスク方面は急速に進展したんで言われだしたのは1ヶ月半くらい前からだな
それまではチャソフヤールがメインだったし
8月に入るまではポクロフスク方面で目立った進展は無かった
2024/09/18(水) 14:49:47.96ID:+jXureGA0
森元、宗男、ポッポ、一水会、維新とロシアの手が伸びてるな

://x.com/BUNKUROI/status/1836216439549858050?t=PWXLBn9RZ-Im0mBSpR7qzQ&s=19



これ以外なのが左派には殆どロシアは接触してない
これは欧州と同じで欧州も殆どの親露は極右で極左で親露傾向強いのはせいせいメランションの不服従のフランスくらい
884名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ab0a-NiVF [2001:268:d25a:9e63:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 14:52:42.76ID:ePIYltzi0
早くウクライナはポクロウシクのロシア兵ボコボコのケチョンケチョンにして撤退させてや
もう神露のポクロポクロは飽きたからさ
ここに致命的な打撃与えりゃロシアもヤバいやろうに
2024/09/18(水) 14:58:54.74ID:xnz5SiVX0
>>884
誰もが薄々分かってるだろうが無理だろ
それができるならそもそも押されてないし逆にアウディーイウカまで押し返してる
886名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 6d6b-18DD [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 15:16:50.74ID:G6DRYDYV0
>>877
珍露ってやっぱ左派崩れなんかね。
ゼーロウ高地放棄すればベルリンの陥落がより早まってるだけだろ。

ゼーロウ放棄すれば市民脱出できたとか意味不明で根拠の無い話し初めて聞いたよ。
妄想好きだよね。
887名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6dcf-4bTC [2400:4161:c1e:7300:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 15:31:26.99ID:yK1CBRUL0
>>814
スマホ使用禁止じゃなかったか?
前線の画像投稿するおマヌケいるし
888名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ e39c-gqja [240a:61:31a0:a88c:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 15:33:36.45ID:v+sZJHET0
>>864
この戦争で今まで見た映像の中では最大規模の爆発だ、素晴らしい
2024/09/18(水) 15:36:17.18ID:DJ4Rs81m0
頭Q界隈ではトロペツの爆発はNATOの核攻撃だとか言い出したやつがいる模様
爆発規模的には小型戦術核くらいありそうだが核爆発ならたぶんもっと激しい閃光を発してる
2024/09/18(水) 15:36:30.79ID:Jls6shIbr
>>868
毎回疑問に思うんだけど何で最初から避難させとかないの
いっつもギリギリになってから避難させるじゃん
2024/09/18(水) 15:40:46.38ID:xnz5SiVX0
>>890
自力で避難が出来る人は先に避難してる
言っちゃなんだがそれが出来ない人間は先に避難させても避難先の負担になるし
侵攻を止めれて防衛できれば避難させる必要もないからな
コスト的にどうしてもギリギリになるんだろう
2024/09/18(水) 15:41:41.33ID:dkvtkVMX0
震災とかでもそうだけど、避難ってそう簡単ではないからな。家とか固定資産ほぼ全て失うわけだし、行く宛の無い人も多いだろうし。命あっての物種ではあるんだが
893 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sx61-jZLq [126.149.64.186])
垢版 |
2024/09/18(水) 15:50:53.99ID:AV55cyD8x
ロシア:ウクライナのドローン攻撃後、トヴェリ州トロペツの兵器庫で爆発が続いている。地元住民は避難している。
ウクライナの北300マイル以上、ベラルーシを過ぎたところ。
x.com/igorsushko/status/1836236639896760771
pbs.twimg.com/media/GXuqiSXWgAA4GI8.jpg
2024/09/18(水) 15:51:53.68ID:Jls6shIbr
>>722
>兵器生産に本腰入れてないのはアメリカの方
本腰入れられないの間違いだろ
さっさと支援して戦争終わらせるのがいいに決まってるのにアメリカはそれが出来ないでいる
895 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sx61-jZLq [126.149.64.186])
垢版 |
2024/09/18(水) 15:54:02.79ID:AV55cyD8x
ロシアはトロペツの倉庫にS-300、S-400のミサイル、イスカンデルの弾道ミサイル、北朝鮮のKN23の在庫を保管している。
x.com/Heroiam_Slava/status/1836282708848181387

トロペツでは、ロシア連邦ロケット砲兵総局の第107兵器廠が火災に巻き込まれた。

GRUの第107兵器庫はウクライナから480キロ離れた場所にあり、グラード多連装ロケットシステム用の
122ミリロケット、82ミリ地雷、おそらく対空ミサイルなど、さまざまな弾薬を保管するために使用されていた。

兵器庫には合計で約3万トンのさまざまな弾薬が含まれていました。
x.com/Heroiam_Slava/status/1836280514954551540
2024/09/18(水) 15:59:35.93ID:Jls6shIbr
>>676
文明の差っていうのはスペイン軍VSインカ帝国みたいな圧倒的な差のことをいうんだぞ
現代では北センチネル島を除けば文明の差なんて無いも同然よ
どこの国も戦車戦闘機ミサイルを当たり前のように持ってる
そもそも軍事力2位の時点で質自体もウクライナはロシアに負けてる
質も量も負けてるウクライナ軍がロシア軍にどうやって勝てと?
897名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:00:08.54ID:CBUpkk2b0
>>894
終わらんやろ?
無制限に供与して仮にウクライナ国境まで戻してもプーチンが諦めない限りダラダラやる事になるわな
2024/09/18(水) 16:02:49.96ID:HaAlJxyI0
>>896
量はともかくとして質は勝ってるじゃろ>ウクライナ軍
どこの平行世界の話?
2024/09/18(水) 16:04:14.74ID:Jls6shIbr
>>897
じゃあ中途半端に支援してウクライナを見殺しにするのか?
2024/09/18(水) 16:06:29.25ID:tP7h0s/T0
>>865
久々の立派なおしおきだべえ
2024/09/18(水) 16:06:32.54ID:Jls6shIbr
>>898
質に大した差がないんじゃ量がある方が有利
ロシア軍の武器が竹槍レベルなら話は別だが
2024/09/18(水) 16:06:52.09ID:N9lAKMG40
>>895
大戦果だな、これでウクライナ人が1000人ぐらいは助かるだろう
2024/09/18(水) 16:07:17.80ID:tP7h0s/T0
すまん900踏んだが立てれん
2024/09/18(水) 16:09:25.05ID:HaAlJxyI0
>>901
質も量も負けてると言ったのはおまえさんじゃろ
んで質はウクライナ側の方が勝ってる(技術レベル的には2000年代の軍隊vs1950年代の軍隊)という話なんだが
自分で言ったことももう忘れたのかね?
2024/09/18(水) 16:10:58.30ID:YVVM5y9TH
>>896
いや、現状のロシア軍とウクライナ軍の違い程度で「文化の差」というバカがいたのでそれに合わせただけだが?

西側の自動小銃とナイトスコープと防弾装備着用して装甲車で移動するウクライナ軍と、ゴルフカートやバイク最悪徒歩で腐ったモシンナガンが渡されれば上等その他は素手の肉盾で前線に送り込まれるロシア軍
スペインとインカよりも酷い文化の差だと思わんか?w
906名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:12:30.60ID:CBUpkk2b0
>>899
膠着状態を続ける事こそウクライナの勝利につながる最短ルートやから、それで良い
今はただただ持久戦略を続けて高いキルレシオを維持し続けるべきよ
ロシア側の人的損失は時間積分で効いてる
ロシア社会の労働力不足は時間比例的、あるいはフィボナッチ数列のように増えて行くから
2024/09/18(水) 16:13:07.37ID:Jls6shIbr
>>904
一部は訂正するけどその質も対して変わらんし量はロシア軍の圧勝
ロシア軍の武器が剣や弓矢レベルなら話は別だがマシンガンもミサイルも戦車も戦闘機も持ってるわけだしな
908 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sx61-jZLq [126.149.64.186])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:15:38.41ID:AV55cyD8x
ロシアのトロペツにある爆発した第107GRAU兵器廠から立ち上る巨大な煙は宇宙から見える。
x.com/Osinttechnical/status/1836277502030799017
2024/09/18(水) 16:16:41.06ID:xnz5SiVX0
量はどう考えてもロシアの圧勝だろうな
爆破したトヴェリの弾薬ミサイルの量にしたって尋常じゃないし
その弾薬ミサイルがウクライナにあればどれほど戦えたか
2024/09/18(水) 16:17:06.12ID:Jls6shIbr
>>906
どう考えても一気に支援した方が良いだろ
このままだと勝利する前にウクライナ軍が干上がっちまうぞ
2024/09/18(水) 16:17:22.56ID:wPT9X1BKM
武器庫ド派手な爆発でいいな
ロシアはまだ何も言ってないのか
912名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:17:50.77ID:CBUpkk2b0
>>907
AWACSは堕ちたし潜水艦も沈んだからな
質で言えばウクライナ側のほうが良い
量で言えばロシア側のほうが有利やけど兵站の問題で展開してる数は圧倒的とまでは言えんな
2024/09/18(水) 16:18:53.98ID:xnz5SiVX0
しかもこのトヴェリの弾薬ミサイルにしたってロシアが後生大事に温存してたとかそういうもんじゃない
この量が製造されていたという点を最も憂慮しなければならない
914名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:19:58.28ID:CBUpkk2b0
>>910
一気に支援しても兵隊がニョキニョキ生える訳ではない
特に士官の育成は難しい
未配備の兵器弾薬積み上げたら火力投射出来るって訳ではないからな
2024/09/18(水) 16:20:21.37ID:HaAlJxyI0
>>907
質が変わらんというのは明らかな誤認だな
砲射程ではすでに大きな差がついてるし、精密攻撃能力は雲泥の差がある。装甲兵器の質も段違いだし。
最大の問題が物量ってのはまあそうだろう、だからロシアは自殺突撃するしかないのさ
2024/09/18(水) 16:23:24.42ID:Jls6shIbr
>>906
>いや、現状のロシア軍とウクライナ軍の違い程度で「文化の差」というバカがいたのでそれに合わせただけだが?
オレは言ってないぞ
言ったのは>>676
>西側の自動小銃とナイトスコープと防弾装備着用して装甲車で移動するウクライナ軍と、ゴルフカートやバイク最悪徒歩で腐ったモシンナガンが渡されれば上等その他は素手の肉盾で前線に送り込まれるロシア軍
>スペインとインカよりも酷い文化の差だと思わんか?w
ウクライナ軍が爆撃機で蹂躙されてることは見えないふり?
ウクライナに肩入れするのは勝手だが現実は見た方がいいぞ
2024/09/18(水) 16:24:28.62ID:xnz5SiVX0
>>914
もう既に支援でウクライナを勝利させられる段階は過ぎたからな
兵士や士官の育成を待つ余裕もないし
促成で用意した予備は直ぐに足りない所に突っ込まないと戦線が持たない
2024/09/18(水) 16:25:04.11ID:Hz6VFnKV0
ロシアのヤロスラヴリで燃料・潤滑油倉庫が火災に遭い、一晩中燃え続けた。
2024/09/18(水) 16:29:07.16ID:Jls6shIbr
>>912
>>915
だからロシア軍の武器が剣と弓矢レベルじゃないと装備の質の差に殆ど意味無いって何度言えば分かるんだ
オレだってロシアが勝つのは嫌だけど現実とも向き合わなきゃ
920名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:31:32.28ID:CBUpkk2b0
>>917

ロシアの戦略的目標が達成される可能性が無いんよ
ずっと前から
ロシアが被害度外視で突撃し続ける限りひたすら高キルレシオで持久していれば良い
んで防備がおろそかになった所があれば機動戦仕掛けてガッツリ削るってのを繰り返せば良い
ロシアはアメリカと違って物量はそこまで圧倒的やないからな
2024/09/18(水) 16:32:28.38ID:xnz5SiVX0
>>919
言っても無駄という現実に向き合うべきだと思う
2024/09/18(水) 16:32:42.10ID:tIYg0+DU0
FIRMS塗りすぎやろ
https://x.com/Tendar/status/1836273801551650816
923名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:33:34.31ID:CBUpkk2b0
>>919
M2とアサルトバイクの質の差はほぼソレかもっと酷い差が付いてるが
2024/09/18(水) 16:35:43.88ID:xnz5SiVX0
質の話は反転攻勢前にも頻出してたな
あの時はT-72とレオパルドだったか
2024/09/18(水) 16:36:18.84ID:HaAlJxyI0
>>919
なぜ意味がないと断言できるの?
射程が優越してれば相手を一方的に攻撃できるし、精密攻撃能力が高ければ少ないリアクションタイムで相手に有効打を与えられる

数で劣勢なウクライナ側が曲がりなりにもロシア相手に拮抗できてるのは、ウクライナ側の戦力の質が高いからだぞ
これで質が同レベルならここまで持ちこたえられるわけないでしょ
926名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 2350-BggN [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:37:12.38ID:BaNTWMId0
トロペツの弾薬庫大爆発はマグニチュード2.7の地震として記録された
2024/09/18(水) 16:37:57.16ID:Jls6shIbr
>>923
ウクライナ軍だって馬使って移動してるだろうが
大体にしてそんなに装備の質に差があるならなんでウクライナ軍は防戦一方なんだよ
2024/09/18(水) 16:37:59.71ID:llNaxoEN0
兵器の質に関しては圧倒的にウクライナだろ‥
何が見えてるんだ
929名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:38:26.82ID:CBUpkk2b0
>>924
現にT-72はほぼ枯渇したがレオパルド2はまだ使ってる
2024/09/18(水) 16:39:11.76ID:tIYg0+DU0
東京ドーム107個分の面積
931 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sx61-jZLq [126.149.64.186])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:39:25.99ID:AV55cyD8x
弾薬庫へのドローン攻撃後、トロペツでマグニチュード2.8の地震が記録された。

その後、マグニチュード2~2.8の地震がさらに7回発生した。
x.com/nexta_tv/status/1836302104723398865
2024/09/18(水) 16:39:26.44ID:Jls6shIbr
>>925
拮抗出来てないじゃん防戦一方で連戦連敗だぞ
2024/09/18(水) 16:39:49.10ID:llNaxoEN0
>>927
ロシアに質で勝っているからこそ量に抵抗し続けられてるんだろ
さっきから何をトチ狂った主張してるんだお前は…
934名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ bd8b-NiVF [2001:268:d25b:f51e:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:40:03.71ID:tLqMpVHV0
>>920
そんな耐え難きをしのぶ力がウクライナにあるならなんで去年ドニプロ川のキルゾーンに
ウクライナ兵士を送り続けたの?って話だが
ウクライナとしてもそんな簡単ないか話ではないでしょ
935名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:41:01.15ID:CBUpkk2b0
>>927
防戦は突破されない限りキルレシオが3倍〜稼げるから
それに東部はもともとロシア系住民が多くて奪還しても統治に戦力使うし今の接触線は平押しされても後退できる縦深の深さが確保されてる
936名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:44:06.03ID:CBUpkk2b0
>>934
ロシア人がいっぱい死んでてプーチンブチギレてるのに2年戦線持たせれてるのが何よりの証拠やわな
ロシアが質も量も圧倒的ならランチェスターの法則から言えばとっくにケリが着いてなきゃおかしい
2024/09/18(水) 16:44:57.44ID:YVVM5y9TH
>>916
>ウクライナ軍が爆撃機で蹂躙されてることは見えないふり?
ロシア軍はそれ以上の数がキルポイントですり潰されているようだが?
自爆ドローンでカートやバイクごと吹っ飛ばされているようだが?
そのことについては棚上げするの?
2024/09/18(水) 16:47:46.42ID:YVVM5y9TH
なんか親露派のアルバイトも大変だなあ
文化文明とか持ち出したりして

他に稼ぎどころあるだろうに
可哀想に
2024/09/18(水) 16:48:11.07ID:Jls6shIbr
>>935
>それに東部はもともとロシア系住民が多くて奪還しても統治に戦力使うし今の接触線は平押しされても後退できる縦深の深さが確保されてる
今なら東部もだいぶロシアにヘイト溜まってそうだけどな
ウクライナが東部を取り返せばそこもロシア軍の攻撃対象になるから住民も巻き込まれて勝手に反露に傾いてくれるだろうし
それに占領地の住民を見殺しとかそれこそウクライナの他の地域の住民の不信買いそうだが
東部から避難してきたウクライナ人もいるだろうし
2024/09/18(水) 16:48:25.89ID:N9lAKMG40
>>928
ノボースチあたりでT-90Mは実戦で鍛えられた最強戦車でレオパルドはゴミ!みたいな記事があった気がする
ブラッドレーにボコられて降伏するゴミ戦車なのにね
2024/09/18(水) 16:49:45.91ID:xnz5SiVX0
>>929
レオパルドが残ってるのは西側戦車の中で一番量を供与されたからだし
保守体制も一番整っているからだから
それこそ量の重要性の証明のようなものだと思う

あとT-72は枯渇したんじゃなくてT-72よりT-64の方がウクライナ戦争では使い勝手が良かったから使われなくなり前線で見かけなくなった
942名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:49:51.13ID:CBUpkk2b0
てか、ロシアがアサルトバイク使う事とウクライナが軍馬?使うのが同列って思考がちょっと飛んでるな
俺が知らんだけ?いつのまにかウクライナ軍は騎馬突撃かましたん?
943名無し三等兵 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 7db7-3vlU [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:51:14.31ID:JBq6Rutz0
>>941
>T-72よりT-64の方がウクライナ戦争では使い勝手が良かったから使われなくなり前線で見かけなくなった
妄想は小説サイトに投稿しろよw
2024/09/18(水) 16:51:22.20ID:Jls6shIbr
装備の質でなんとかなるならアメリカはベトナムとタリバンに負けてないんだわ
結局戦争は質より量なのよ
945名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 6d17-9h9M [122.18.243.4])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:52:23.16ID:zKINJSb50
今のキルレシオのままだといつかは押しきれそうな命の軽さがロシアにはある
2024/09/18(水) 16:54:30.78ID:O65Inp1ua
>>896
バカ「ロシアは世界二位()だからウクライナが勝てるわけない」
現実「世界二位と呼ばれて久しいが、一定以上の規模の国相手だとこの程度」

予想というのは、現状限られて存在する情報を元として、まだ見ることができない事実について組み立てるものであって
その事実をすでに確認できるなら不要なものなんだよ
ここでの事実とは、「ウクライナとロシアが戦争したらどうなるか」だ
2024/09/18(水) 16:54:35.75ID:xnz5SiVX0
>>943
T-64やT-55の方が修復が容易で稼働率が高い
T-72は自動装填装置回りが複雑で故障しやすく稼働率が低い
モスボールの在庫はT-72が一番多く残ってる
948名無し三等兵 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 7db7-3vlU [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:54:52.59ID:JBq6Rutz0
>>945
それがロシア最大の強みだな
949名無し三等兵 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 7db7-3vlU [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:55:30.15ID:JBq6Rutz0
>>947
どこまでも妄想じゃねーかw
2024/09/18(水) 16:55:43.98ID:YVVM5y9TH
>>944
アメリカ軍はベトナムにもタリバンにも負けてないよ
自国の世論に負けただけだから
951名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:55:57.77ID:CBUpkk2b0
>>941
つまりロシアの戦車開発担当者はアホやったって事か
T-64の方が性能いいのにT-72なんて言うクソ戦車を作ったが為に色々無駄にしたんやな
ちなみにT-90はほぼほぼT-72って言われてるから、ロシアの戦車はT-64が最終形態やったんやなぁ笑
T-55も出てきてるらしいけど、実はそっちの方が「ウクライナ戦争では使い勝手が良い」んかね?
あれあれ?そういえばアサルトバイクもそうなんか?
ウクライナ戦争ではレオパルド2<<アサルトバイクって認識してはる?
2024/09/18(水) 16:56:34.30ID:xnz5SiVX0
>>949
ちなみにウクライナ軍も同様の理由でT-64を現在も使用している
953名無し三等兵 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 7db7-3vlU [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:57:45.03ID:JBq6Rutz0
>>952
妄想に妄想を重ねるとか糖質末期だなw
2024/09/18(水) 16:58:02.73ID:Jls6shIbr
>>950
どのみちウクライナに勝ち目はないな
ロシアは世論をガン無視出来る独裁国家でウクライナは世論を気にしながら戦わなきゃいけない民主主義国家
しかも人的資源も武器の量もロシアに負けてる
2024/09/18(水) 16:58:38.06ID:QviMPAc+0
ウクライナの無人航空機54機が一夜にして5つの地域で破壊された

このうち、クルスク地域上空で27機の無人機が撃墜され、ブリャンスク地域で16機の無人航空機が排除され、スモレンスク地域上空で7機、ベルゴロド地域上空で3機、オリョール地域上空で1機が破壊された。
://ria.ru/20240918/bespilotniki-1973314474.html

そこまで大規模な飽和攻撃ってわけでもないが、対空弾薬庫発動しちゃったかぁ
956名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:59:47.69ID:CBUpkk2b0
侵略当初は手当たり次第使ってたけど今はほぼ西側MBTかロシア製T-90、機動戦はブラッドレーかストライカーやろ
2024/09/18(水) 16:59:53.26ID:O65Inp1ua
>>919
例えばそのレスにおいて
「剣と弓矢レベルの差」がどのようなものかわからないから
「単にミサイル、戦車、戦闘機同士ならその差はないと言い切れるの?」等の疑問が湧くし
そもそも「剣と弓矢レベルじゃないと殆ど意味無い」って何?意味を勝敗のこととして何でそう言えるの?という根拠が不明

要するに漠然としたレスしかしてないから「何度言」っても相手はわからんよ
聞き手にも観測できる事実を出発点として話さないと、またもそのレスのように
「オレだって~嫌だけど」という気分的な同調を戻るしかなくなる
それは議論とか問答と呼べるものじゃない
2024/09/18(水) 16:59:53.89ID:N9lAKMG40
>>955
対空弾薬庫すげーなあ、3万トンの弾薬でドローン55機も落とすなんて
959名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 2350-BggN [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 17:00:43.61ID:BaNTWMId0
ロシアのブルガーコフ国防副大臣(now汚職容疑で投獄中)は、2018年にトロペツミサイル・弾薬貯蔵施設がオープンした際、同施設は最新の基準に従っており、弾薬をいかなる「外部からの衝撃」からも安全に保護すると自慢した。
ロシアの汚職はウクライナの秘密兵器だ。
https://x.com/yarotrof/status/1836301008416252358
960名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 17:01:28.04ID:CBUpkk2b0
>>954
ロシアが人的資源も武器も凄い勢いですり潰してるから西側はニッコニコで支援するんやで
2024/09/18(水) 17:02:03.25ID:xnz5SiVX0
>>953
トレツクで戦うウクライナ軍戦車兵の証言
使用しているのはT-64
最も戦車としてではなく自走砲としてだけどな
x.com/DVKirichenko/status/1835701547281600696
2024/09/18(水) 17:02:42.91ID:PLi5Md1FM
>>945
まあロシアの最大の強みはそれやね
ここまで人の命が安い軽いってのは完全に計算外
(戦後のロシアの荒廃からは目を背けつつ)
2024/09/18(水) 17:03:10.68ID:PLi5Md1FM
>>954
ハイ射殺
964名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 6d4a-18DD [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 17:04:07.26ID:G6DRYDYV0
>>932
珍露さんはそろそろIPなしに行けば?
あそこに引き篭もるとスレタイに書いてあるしさ。
965名無し三等兵 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 7db7-3vlU [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 17:04:35.86ID:JBq6Rutz0
>>961
どこにどう「ウクライナ軍も同様の理由でT-64を現在も使用している」事が語られているんだよ?
いいかげんにしろよ、知恵遅れが
966名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ bd8b-NiVF [2001:268:d25b:f51e:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 17:04:50.83ID:tLqMpVHV0
>>936
なら逆に聞くがアメリカはベトナムやアフガンで何年やったんだ
質も量もアメリカが圧倒的やったが結果はどうだ?
戦争ってそういうもんなんだよ
2024/09/18(水) 17:05:17.99ID:QviMPAc+0
次スレ立ててくる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況