ウクライナ情勢 1381 (donguri=7/1)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/15(日) 07:45:15.69ID:bHrWBVH70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1370 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723701029/
ウクライナ情勢 1371 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723818679/
ウクライナ情勢 1372 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723979939/
ウクライナ情勢 1373 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724153825/
ウクライナ情勢 1374 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724375850/
ウクライナ情勢 1375 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724584001/
ウクライナ情勢 1376 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724816060/
ウクライナ情勢 1377 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725111823/
ウクライナ情勢 1378 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725374149/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725677840/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1) ※実質1380
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725987023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
2024/09/18(水) 17:13:41.71ID:QviMPAc+0
今夜、ウクライナ治安局、国家安全局、SSOが制御するウクライナの無人機が、トヴェリ州トロペツにあるロシア連邦国防省ミサイル・砲兵部門の大型倉庫に壊滅的な打撃を与えた。

ウクライナ保安局の関係者がこの件についてRBCウクライナに伝えた。

倉庫には作戦戦術複合体「イスカンデル」、戦術ミサイル複合体「トーチカU」用のロケット、対空ミサイル、砲弾が保管されていた。

ソーシャルネットワークでは、爆発したのは核爆弾ではないかとの質問が寄せられた。現在、爆発現場からは約6キロの範囲が火災に包まれており、地元当局は住民の避難を発表した。
://www.rbc.ua/rus/news/tverskiy-oblasti-zsu-znishchili-velikiy-sklad-1726646597.html

ウクライナはトヴェリ大爆発を公式に認めたか
ロシアはどうかな?
2024/09/18(水) 17:13:54.79ID:tkqEy7t9M
無誘導弾で間違えば死ぬかもしれない爆撃とテルミットドローンによる塹壕上空から狙い済ました攻撃ならば明らかに後者でしょ

数で優るはずのロシアが2年以上攻めあぐねている

答えは出たな、馬鹿に塗る薬が無いのは万国共通だな
980名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bdb7-QJro [240a:61:96:82e8:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 17:18:03.55ID:CBUpkk2b0
>>973
ベトナム戦争でアメリカが本格的に派兵したのは1963年
パリ協定が1973年とするとせいぜい10年くらいが妥当やろ
2024/09/18(水) 17:21:32.46ID:llNaxoEN0
>>968
乙アパム

>>975
アホに講釈垂れられるのも癪だが
ベトナム戦争は戦闘では終始アメリカが勝ってる
ただ戦場の悲惨さがフィルター無しで生中継され続け
アメリカ世論が反戦や撤退に完璧に傾いてた
ベトナム撤退直前の世論調査だと9割がベトナム戦争に反対してた、世論戦に負けたんだよアメリカは

ちなみにウクライナ戦争のロシアもアメリカのドツボにそっくりだ
ソ連のアフガニスタン侵攻とベトナム戦争を足して2で割るとウクライナ戦争になる
2024/09/18(水) 17:29:55.80ID:QviMPAc+0
まあドンバス内戦介入・クリミア併合から考えると10年経ってるからなぁ
もちろん規模は小さかったのでロシアは余力を持って介入戦争できてた。しかし全面侵攻前から出血してたと考えると、ねぇ……
2024/09/18(水) 17:34:46.56ID:HaAlJxyI0
国益的に利益が出ないどころか、害悪にすらなってる戦争を継続することに何の意味があるのやら
緩衝地帯を作るのも失敗してNATOの拡大を促進しただけやんけ
経済的にも安全保障的にもロシアは大損こいてる
2024/09/18(水) 17:36:25.01ID:HaAlJxyI0
ウクライナ一国相手にここまで苦戦してて戦後はどーすんの
これも何度も繰り返し言ってるけど戦争が集結してそこで終わりじゃないのよ?
2024/09/18(水) 17:36:51.19ID:Aru4sa4s0
プーチンの物理的な首問題
986名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ abdd-z7on [2001:268:9a2f:562b:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 17:39:46.07ID:OMWCaTVO0
>>952
単純にT-64はウクライナのハルキウ出身なのが理由だぞ
因みにT-64のダウングレードの整備性向上型がT-72初期型
987名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ abdd-z7on [2001:268:9a2f:562b:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 17:42:01.76ID:OMWCaTVO0
>>966
因みにイラクの10年の米軍戦死者=プーチンの明言したロシアの1ヶ月の戦死者
988名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ abdd-z7on [2001:268:9a2f:562b:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 17:43:30.76ID:OMWCaTVO0
>>975
そうだな、ベトナム戦争が北ベトナムの侵略から同盟国南ベトナムを守る防衛戦争だったと知ってる人間はわりと少ない
989名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ abdd-z7on [2001:268:9a2f:562b:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 17:45:47.81ID:OMWCaTVO0
>>973
損失とキルレ考慮してないのはギャグ過ぎるだろ
ベトナムもアフガンもアメリカの人的資源の損失は大した事ないぞ
2024/09/18(水) 17:51:06.24ID:tkqEy7t9M
数で勝っているのに何で露豚は蹂躙できないのかな?あれっおかしいなぁ?
豚は数揃えても豚だからな
2024/09/18(水) 18:00:12.80ID:YndPYYAD0
というかイランのミサイルが運ばれてたの、どこの港かまで特定されてたじゃん
それを追跡して貯めてたところを見つけ出したんだろう
2024/09/18(水) 18:01:52.70ID:nrMQZjeK0
もうロシアがウクライナ戦争での損失を取り返すことは無理だな
向こう半世紀は米欧日の投資は国内には戻ってこない
中国は資源の搾取と国内生産品の輸出先としては協力しても、ロシア国内産業の復興は助けてくれない
資源を切り売りするだけの国家に転落するのは確定的になった
せっかく旧ソ連崩壊後の低迷を脱したのに、その貯金を全て吐き出した上で大きな負債を負ってしまった
呆け爺のプーチンのせいで、半世紀以上ロシア国民は貧困に苦しまなくてはいけなくなる
失業と物価上昇の嵐は戦争後に本格的に来るのが歴史が示すところだ
2024/09/18(水) 18:02:13.33ID:llNaxoEN0
ロシア軍が数や質で勝っているのなら、何故泥沼化しているのか?
それが考えられないから知能が疑われてるんだよ親露
IPなしスレからわざわざ出てくんじゃねえよ、隔離されてろキチガイ
994名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ cb39-9+Lq [153.183.41.10])
垢版 |
2024/09/18(水) 18:21:15.80ID:7GdtN+Xq0
数量が欧米に対しての優位性だったのに、露助は今後どうするのだろう?
戦略的に敗北し、質の向上は無理…詰んでないか?
995名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 233a-D8rV [2400:2200:75a:7dd7:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 18:24:04.63ID:ZLAWJuAF0
開発難航したT-64が整備性良いとか初めて聞いたぞ
ソ連がいちおう採用はしたが高性能だが高コストな新技術の塊で故障頻発した
そこで安い劣化版T-72ばかり配備してたのは有名な話だぞ
結局色々と解決した頃には近代化再設計のT-80開発がスタートしてたから
生産はしたもののろくに配備されなかった在庫の山がウクライナに数千両とかあるだけだ
ロシアもごく少数運用してさっさと諦めたから事実上ウクライナのみが運用している
そんな経緯からT-64をマトモに扱えるのはウクライナだけだ
もっともT-80もガスタービン等故障率が高い難物抱える羽目になって
ディーゼル版を追加で作ることになったがな
2024/09/18(水) 18:26:23.17ID:Aru4sa4s0
>>994
タタールのくびきならぬ北京のくびきに繋がれるだけさ
997名無し三等兵 警備員[Lv.89] (ワッチョイ cd92-B7U1 [202.59.112.177])
垢版 |
2024/09/18(水) 18:29:04.28ID:RZeBVPI80
>>992
ロシアがこれまでとこれから負うであろう負債と機会損失を考えると馬鹿馬鹿しくなるよ
ロシアが国力を増やすには制裁解除が不可欠だが、そいつはもうロシアの国是的に不可能
2024/09/18(水) 18:29:14.06ID:+xD2hzXv0
>>992
・・・それでも割と穏当な内乱なし√かと・・・
(内乱1撃+20年位加算?テキトウ
999名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 233a-D8rV [2400:2200:75a:7dd7:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 18:34:13.26ID:ZLAWJuAF0
T-72は輸出からライセンスもやって世界中に売れたが
T-64とT-80はあくまでも高性能な本国専用戦車
ウクライナが無数にあるT-64部品や車台で装甲車作ったりで商売したくても
一切輸出したことがない代物だからT-72系はは扱えてもT-64系は扱える国がなくて
どこからも商談無くて頭抱えてた話もある
1000名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 6d55-18DD [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 18:34:47.14ID:G6DRYDYV0
1000なら珍露は巣に籠る。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 10時間 49分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況