>>695
誤解されがちだが、そもそも往復に時間かかりすぎて有人である必要があるのかはかなり疑問が出てたしな。
あと、溶接技術について言われるんだが、同じ問題はH2ロケットでもあったんだがそっちは構造ごと変更してH3は問題なく使えてる。
新造についても別に金かければ建造はできるよ多分、その予算を出す意味があるのかって話だし。
水中通信の技術がそれなりに確立されてきてるので、海底に設置した機器からのデータ回収とメンテのための有人潜水艇がどれくらい需要あるかだな。