初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1013

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/03(木) 01:26:57.59ID:sgucVpNR
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1012
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724145416/
2名無し三等兵
垢版 |
2024/10/03(木) 01:29:15.10ID:DqzrKic4
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。

■スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨と次スレを立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ立てを宣言し、実行して下さい。
 テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。

軍事板書籍・書評スレ 79 雑談禁止【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710725656/

【休刊】軍事雑誌総合 第42号【廃刊】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722679535/

【版元貧乏】軍事雑誌総合 第42号【内容も貧困】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723087831/

自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/

映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ107○■ → 存在せず

質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2570◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722766030/
3名無し三等兵
垢版 |
2024/10/03(木) 01:30:22.24ID:DqzrKic4
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。

・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますから、これらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています。
それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねて下さい。

・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

・「~で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
4名無し三等兵
垢版 |
2024/10/03(木) 01:31:22.48ID:DqzrKic4
○回答者の皆さんへ
・「~って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげて下さい。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないで下さい。
・「~で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないで下さい。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「~って本当?」のような質問には情報ソースを要求して下さい。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えて下さい。
5名無し三等兵
垢版 |
2024/10/03(木) 18:33:20.63ID:Pmapvhez
初心者質問スレ・創作質問スレに常駐する知恵遅れ「氷河期おじさん」まとめ

・IQが低く、最高に頭の悪いレスを連発する
・スレ違いの政治ネタ・自民党ネタ・安倍ネタ・氷河期ネタを連発
・「ウクライナ?うっ暗いな」など身も凍るような寒いギャグをひたすら書き込まないと気が済まない
・ニュースや他スレを引用した上での矢印つきバカ質問連発
・少年殺人犯「ネオ麦茶」を崇拝しており、反社会的行動への関心が高い
・小沢一郎を褒め称えている
・日曜朝からプリキュアでオナニーをしている
・頭が悪すぎてスクリプトとまともに会話してしまう
・「俺に何もしてくれない令和天皇は○ねや!」とご立腹。
・軍事に関する知識はほとんどないが鉄道の知識は豊富
6名無し三等兵
垢版 |
2024/10/03(木) 18:34:23.06ID:Pmapvhez
氷河期おじさん多用ワード

「じゃないですか」「じゃないっすか」「じゃないすか」「すよね」「っすよね」「あべぴょん」
「自民党」「昭和天皇」「ぷーちゃん」「氷河期」「氷河期皆殺し」「僕いいこと考えたんですけど」「↓」「ですしね」「ですお」「wwwwwwwww」
(突然アニメソングを書き込む)
(自分にしかわからない略語の連発)
(ダジャレ)
等々
2024/10/03(木) 19:36:15.65ID:DqzrKic4
>>5,6
テンプレ的に毎回書いてくれてるけど、それうざいんで止めてくれませんかね?
自分が見たくない書き込みがあればそれをNGにすれば済む話でしょ?
2024/10/03(木) 19:42:41.85ID:xdkRQH5j
>>1
9名無し三等兵
垢版 |
2024/10/03(木) 19:43:30.56ID:o8DZHtIt
先の大戦において日本軍が中国軍に負けた主要な戦闘として、武漢の戦い、長沙の戦い、湘西会戦、百団大戦などが挙げられるかと思いますが
これらの戦闘は見方によっては日本の勝ちとも言えなくはないと思うのですが、実際のところどうなんでしょうか?
2024/10/03(木) 19:55:35.54ID:VCYV7LeG
北京上海南京まで陥落し取られてるのに勝ったと言えるのはお前らの脳内ルールだろ?
2024/10/03(木) 19:57:39.38ID:kgPrRhV9
日本軍を見ると中国兵はすぐに逃げるザコ軍隊と言われる中国軍ですが、日本軍そんな中国軍相手になぜ戦線が膠着してたんでしょうか?
毎日少しずつでも歩いて進めば中国軍はどんどん逃げていくのですから、そのまま重慶でもチベットでもウイグルでも逃げて行ったはずなのに膠着したのは何故ですか?

逃亡兵があまりに多いため逃亡防止に中国兵達は鎖で繋がれたから逃げることが出来ずに戦い続けたから戦線膠着とかですか?
2024/10/03(木) 20:17:10.00ID:VCYV7LeG
日本陸軍の作戦目標が援蒋ルートの寸断なんだから南支まで制圧した日本軍は内陸まで追い込む必要はない
それよりインド側からの支援ルートを潰すことに重点目標が変わっただけの事
13名無し三等兵
垢版 |
2024/10/03(木) 20:32:55.86ID:Pmapvhez
>>7
毎日IDが変わる名無しコテをNGにしようったってそりゃ無理な話よ
2024/10/03(木) 20:35:14.94ID:Pmapvhez
前触れなく書き込まれる寒いギャグを全てNGにする便利な機能があるのか?
2024/10/03(木) 22:59:47.84ID:9+0gICIe
質問です。アメリカ軍など比較的予算が潤沢な軍隊のスナイパーはサプレッサーを必ず又はほとんどの場合つけますか?歩兵の場合予算やフロントヘビーの都合上で必ずしもつけないと思いますが、スナイパーの場合は歩兵と違い数は少ないので予算は確保できると思いますがどうなんでしょう?
16名無し三等兵
垢版 |
2024/10/03(木) 23:03:30.53ID:ODOb3ng2
>>14
変なのは黙ってNG放り込んでスルーしてろってことでしょ
自治厨気取りのお前さんもうざい側の存在でしかないぞ
2024/10/03(木) 23:58:09.57ID:6KNnt/04
口論はよそでやってね
2024/10/04(金) 04:04:02.61ID:XZ+WA8NE
>>15
米軍でも普通の歩兵はM4カービンだけど、小隊から選抜されて狙撃的な任務を行う選抜射手はM14を改良したバトルライフル(マークスマンライフル)を持たせるし、必要ならサプレッサーも使う
19名無し三等兵
垢版 |
2024/10/04(金) 06:31:36.55ID:rFKblCyi
イスラエルがシリアにあるロシアの空軍基地を
ミサイルで攻撃したという
ニュースがありましたが
これはイスラエルがロシアの領土を
攻撃したことになるのでしょうか
2024/10/04(金) 09:08:48.45ID:nUoFlLUs
自衛隊の頃体重とか身長測ったけどこれって防衛省に開示請求したら当時のデータとかもらえる?
2024/10/04(金) 09:27:24.72ID:1+DUCMQ/
>>16
書き忘れたが相手も当然NG対策をしてくる
だから荒らしなのよ
そしてそいつに構う人があまりに多くてスレが見辛いからコピペにした
2024/10/04(金) 12:43:25.66ID:9wyboe2E
と、自分を正義の使者と勘違いしてる荒らし本人が申しております。
2024/10/04(金) 14:36:21.38ID:XZ+WA8NE
>>19
現在出ている情報ではロシアが長期リースしているシリア国内の航空基地に対する攻撃があり、二次爆発があったことから攻撃されたのはおそらく武器庫でイランから輸送機が到着して1時間後に発生した。というもの
狙われたのは運ばれてきたイラン製の武器で基地の管制塔やロシアの航空機は攻撃を受けていない
これに対してロシアがどう反応するかは今の時点ではわからない
2024/10/04(金) 16:39:55.70ID:+Dhr4FLr
>>18
回答ありがとうございます
25名無し三等兵
垢版 |
2024/10/04(金) 16:44:09.72ID:rFKblCyi
>>23
トン
2024/10/04(金) 16:44:58.18ID:nUoFlLUs
冷戦の頃他陣営と共存してまで核戦争を避けたのはなぜですか?
27名無し三等兵
垢版 |
2024/10/04(金) 16:49:08.79ID:x1suCDkf
1940年〜1945年ごろのまでの、中華民国軍の戦闘序列や編制、戦術などがわかる日本語の書籍ってありますか?
2024/10/04(金) 17:05:30.48ID:guNhe3Yf
大平洋方面はなぜ連合国側死傷者数百人に対して日本側死者数万~数十万(9割以上)と言った虐殺的な戦闘ばかりなんですか?
また欧州列強同士でこうも一方的な「ハンティング」になった戦闘はありますか?
2024/10/04(金) 17:37:50.90ID:XZ+WA8NE
>>26
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E4%BA%92%E7%A2%BA%E8%A8%BC%E7%A0%B4%E5%A3%8A
対立する2つの核大国の一方が、他方に対し先制核攻撃をした場合、被攻撃国の破壊を免れた残存核戦力によって確実に報復できる能力を保証する態勢である。
これにより、先制核攻撃を行った攻撃国も、相手の報復核攻撃によって耐え難い損害を受けることになるため、MADが成立した2つの核大国間では、先制核攻撃を理論上は抑止し得る。
2024/10/04(金) 17:50:54.72ID:1+DUCMQ/
>>28
そりゃ日本兵の戦闘による死者が10%程度で、あとは餓死戦病死で勝手に減っていくからだよ
2024/10/04(金) 17:51:50.92ID:1+DUCMQ/
だから戦闘死じゃなく作戦死と言うべきね。
2024/10/04(金) 20:28:28.00ID:XZ+WA8NE
太平洋の島嶼を巡る戦いでは日本側の生存者が少ない玉砕戦みたいな戦闘が多かったけど、硫黄島が典型だけど連合軍側もかなりの死傷者を出していてワンサイドゲームというわけでもない
ニューギニアやビルマでは日本と連合軍の損害比は5:1で反攻に転じてからは連合軍側が優位になってる
終戦直前のシッタン作戦では河を筏や舟を使って渡って撤退しようとした日本軍を英連邦軍が一方的に叩くかたちになったので英連邦軍の戦死者95名に対して日本側の死者は1~2万と極端に差が付いている
2024/10/04(金) 22:40:00.09ID:MspfUMWW
大戦中はどこも女性や非熟練工が兵器の生産ラインに動員されていたと思いますが日本のように品質の低下は問題にならなかったのでしょうか?
34名無し三等兵
垢版 |
2024/10/04(金) 22:54:33.77ID:7vdmhBNv
アニメとかで伸縮棒みたいに伸びる大砲や折りたたむ大砲が出てきますがこのような仕組みの大砲は実在したのでしょうか
砲身の強度が落ちそうなのですが
35名無し三等兵
垢版 |
2024/10/04(金) 23:04:17.75ID:kpLO3k9r
>>33
ドイツ・アメリカ・イギリスなどの所謂先進国は自国で工作機械を製造できるので女性だろうと機械の操作法さえ学べば高精度な武器が生産できる
日本の様に高精度な工作機械を輸入に頼っていた国では工作機械の輸入が絶たれた後は職人のヤスリがけで精度を出していたので、動員した女の子達にヤスリがけなどの工作を行わせたので品質が落ちた 別に男手があったとしても品質が落ちたのは疑いない
2024/10/04(金) 23:08:22.98ID:XZ+WA8NE
>>33
日本の場合ドイツなど外国製の工作機械が少なかったせいでエンジン部品のような精度が要求される部品はうまく組み合わせるために熟練職人による調整が必要だったが、そうした職人が徴兵されると未熟練労働者に任せることになり、精度の低下で品質にバラつきがでた
欧米(米国)の場合は工作機械の精度が高くて調整の必要が低く、さらに未熟練の労働者の作業工程は徹底的に単純化・マニュアル化して誰でも一定レベルの作業ができるようにしたし、検査もしっかりやって品質管理を十分に行った

たとえば大量に建造されたリバティ船は工場で各パーツを流れ作業で製作し、造船台ではそれを溶接で接合することで大量建造を可能にしていた
この工程では女性労働者が大量に雇用されたが、彼女らは同じパーツの同じ部分だけを手順どおりに溶接や組み立てを行うだけでよくなっていた
2024/10/04(金) 23:39:00.95ID:nUoFlLUs
>>29
攻撃できるなら攻撃されてもよくないっすか?双方共に敗北主義者が権力握ってたってこと?
2024/10/04(金) 23:40:19.15ID:4jPugGNl
>>28
欧州なら部隊降伏する場面でも日本側は部隊降伏を基本しないから
太平洋方面でのその一方的に「ハンティング」とやらはほとんどが掃討戦段階で発生
ようは日本側の部隊が壊滅もしくは作戦継続困難下になった後の戦闘ということで、掃討戦段階だから連合軍側の損害は少なく日本側の損害は多くなる
恐らくキミの想像する虐殺的な戦闘ってのはコレじゃないのかな?
言い換えれば、掃討戦段階の前だと虐殺的な戦闘ってのはあんまり多くは無いということ

つまり戦闘してもう駄目だ降伏すっぺを部隊が選ぶなら「なんとかの戦いの日本側死者数の数字」は結構減ったと思うよ
まあ死者から捕虜に変わるだけだから部隊全滅には何も違いは無いのだけど、単に死者だけ注目すんならそれが理由
2024/10/04(金) 23:47:13.27ID:XZ+WA8NE
>>34
折りたたみ式だと発射時の砲腔内の高い圧力にジョイント部分が耐えられないし、シールが不十分だと接合部から燃焼ガスが漏出する
望遠鏡式だと燃焼ガスが漏れないように砲腔の内径を変えずにバレルを伸縮させるのが困難

小銃だとAR15系列でバレルを脱着できるものがあり、ジョイントをつけて折りたたみ式にしたものがあったりする
2024/10/05(土) 00:08:12.16ID:hlOeippQ
フラッシュサプレッサーとマズルブレーキの見分け方を教えてください
2024/10/05(土) 00:13:40.94ID:1bFnyTB2
アニメとかの創作関連の軍事質問スレって廃止になったの?
2024/10/05(土) 00:21:34.47ID:MVudwhCv
アメリカ軍は日本兵の捕虜を取らず虐殺していたので降伏しても死者数は変わらない
2024/10/05(土) 00:38:21.08ID:ZK7LJImN
>>32
まあその数字って第28軍が渡河時の英軍攻撃だけで発生したものだけじゃないけどな
ペグー山からシッタン河に向けての敵中突破と感染病や餓えなど諸々含めての数字だし、あの時の第28軍はもはやまともな戦闘自体が困難な状態だからまあそうなる
2024/10/05(土) 01:09:09.49ID:37d7lI9s
>>34
大砲には発射時の衝撃を和らげるための駐退機って機構が付いてて、105mm砲ではオードナンスL7が砲身が筒状の駐退機の中を前後して緩衝を行っている。この前後する最大幅を後座長と言い、発砲時に最大で290mm伸び縮みする。
ttps://pbs.twimg.com/media/El5VvP7UYAE3Vl4?format=png&name=900x900
2024/10/05(土) 01:25:31.41ID:AD+Rfym1
>>41
誰も答えないのはここが軍事に関する質問をする所で、軍事板についての質問をする所ではないからだと思います。
という与太はさておき、多分これが最後だと思われる「◯創作関連質問&相談スレ107◯」の過去ログを見ると、スクリプト荒らしに遭って放置され、その後誰も立て直さなかっただけで、廃止とかではないようですね。
必要だと思うのならあなたが立てればいいし、アニメの事だったら以下のスレにでも書けばいいのでは?
軍事板アニメ総合スレッド115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711400665/
2024/10/05(土) 01:32:02.82ID:MzAC1wrc
>>41
数ヶ月前にスクリプト荒らしが暴れて既存スレがかなり潰されたせいで新規スレが立てられないままのものもある
2024/10/05(土) 01:34:53.51ID:MzAC1wrc
>>40
最近だと一つのパーツで兼用してたりするので銃によって異なり単純に区別はできない
2024/10/05(土) 07:36:40.06ID:hlOeippQ
そもそも発砲炎は火薬を減らせばよいのでは
2024/10/05(土) 08:51:23.51ID:PFz2powE
>>42
特に海兵隊の関わる戦いでね。
ザ・パシフィックでは捕虜に暴力を振るう海兵隊を陸軍士官が止めるなんてシーンが入ってたな。
50名無し三等兵
垢版 |
2024/10/05(土) 12:52:38.53ID:ziSUitLP
>>39
>>44
ありがとうございます
砲身だけが伸びていくものは無いようですね
51名無し三等兵
垢版 |
2024/10/05(土) 18:56:14.76ID:D6TPisl7
スクランブル発進って実際いい練習になるのか、それともただのコストという認識なのか?どっちなんでしょうか?
2024/10/05(土) 19:02:39.65ID:MzAC1wrc
>>51
どこの誰の認識かによって意見は違うでしょう
空自としては防空識別圏に他国の軍用機が入ってきたら警戒のためにう手順に従ってスクランブルするだけだけど
53名無し三等兵
垢版 |
2024/10/05(土) 20:15:26.93ID:yBTPlMG3
>>48
特に銃口炎(マズルフラッシュ)が目立つのは、装薬量に対して銃身が短い場合
なので弾の威力を落とさず銃口炎を抑えるために消炎器(フラッシュサプレッサー)を付ける
2024/10/05(土) 20:31:22.25ID:xQocfdFA
2つ質問よろしいでしょうか?設計の段階では優秀だが生産過程で信頼性が低くなった銃を一流のガン・スミスが手直しすれば信頼性は改善されますか?そしてもう一つの質問として設計の段階から欠陥のある銃(生産過程は完璧)でも一流のガン・スミスが手直しすれば信頼性は多少でも改善されますか?
2024/10/05(土) 23:04:37.20ID:DViRi1YD
第二次世界大戦の兵隊にはヘルメットを被っているのとネットだらけのヘルメットを被っているのとつばのない帽子みたいなのを被っている兵隊とありますが違いはなんですか?
つばつき帽子を被っているのは士官ですよね?
2024/10/05(土) 23:51:07.85ID:DViRi1YD
原子力潜水艦の乗員の性処理はどうなっているんですか?
2024/10/06(日) 00:43:59.03ID:soMmY1IH
>>54
曖昧すぎて程度によりますとしか答えようがない質問だけど
2024/10/06(日) 00:53:07.05ID:soMmY1IH
>>55
ヘルメットにかぶせたネットは森林地帯などで木の枝葉や草などを差す偽装用のもの

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97
つばのない帽子というのはギャリソンキャップのことだろうけど軍人がかぶる制帽の一つで国や時代によっていろんなタイプがある
折りたたんだりポケットにしまうこともできるのでつば付きの官帽(サービスキャップ)に代わる略帽として用いられる事が多い
下士官や兵卒が着用することが多いが士官も使うことがある(特にアメリカ軍)
2024/10/06(日) 01:06:11.65ID:vLA2N0IT
イスラエルとイラクが最悪全面戦争になる可能性がある、と言われていますが万が一全面戦争になった場合両軍に戦争を終わらせられる決め手はあるのでしょうか?
両国は地続きではなくイラクという中立国の壁があり、また揚陸侵攻も両海軍の揚陸作戦能力から言えばゲリコマ潜入以上の事は出来ません
弱小国なら空爆だけで屈服するかもしれませんが軍事大国同士の正規戦争が地上戦皆無の空爆の応酬だけで終戦まで持っていけるとは思えないのですが
2024/10/06(日) 01:07:21.17ID:vLA2N0IT
>>59はイスラエルとイラク→イスラエルとイラン です
2024/10/06(日) 01:08:42.88ID:89uZnVVm
>>59
しょうもないツッコミで悪いがヨルダンのことも時々でいいから思い出してやってくれ。
イスラエルはイラクとは国境を接していない。
2024/10/06(日) 01:36:07.82ID:TCiktQMI
なんでヨルダン?
2024/10/06(日) 02:13:07.48ID:vLA2N0IT
>>61
失礼しました
もしイスラエルとイラクが地続きならイラク国内が以前からイランに浸透されている事もあり
それを大義名分にイスラエル軍がイラクに地上侵攻するケースも考えられますが
ヨルダンの中立を侵犯しないと攻め込めないなら完全に無理ですね
地続き侵攻が100%不可能なら開戦しても空爆だけでイランは打倒出来ないので戦争を終わらせられないような…
2024/10/06(日) 02:30:43.22ID:soMmY1IH
イランとイスラエルがどこまでやる気なのかなんてニュースでしか状況を知りようのない素人にわかるわけもない
なにか言いたいならイスラエル情勢スレとかでやってください
65名無し三等兵
垢版 |
2024/10/06(日) 04:26:54.00ID:L5MFti5S
サイドワインダーは細いから急旋回をすれば折れるのでかわせるという話は昔からありますが、あれは本当なのですか?
さすがに-Xなんかはオフボアサイト機能でいきなりハイGかけて飛んでいくくらいなので、今どきのサイドワインダーには効かない話ではあると思いますが…
2024/10/06(日) 04:38:27.19ID:89uZnVVm
>>65
大概の対空ミサイルは戦闘機に比べると機動性が低く小回り効かないので、機動性に余裕のある戦闘機にある程度引き付けて急旋回されると追従できないことが多い。
それを保管するためにいろんな方法が模索されたし、ミサイル自体の機動性が高いものもあるけど、今どきの戦闘機と本気で機動性能で競ったら勝てるミサイルはまずない。
だからといって「当たらない」ってことにもならないけれども。
67名無し三等兵
垢版 |
2024/10/06(日) 06:38:54.65ID:UoK7+fVj
>>66
機動性で劣るのは意外でした
確かに細長いし、ロケットモータも燃やし尽くしていたらそりゃそうかという気もします
だからこそミサイルも偏差射撃を狙うわけではありますが…

ただマニアとして「本当に折れるのか」というのは気になります
2024/10/06(日) 09:02:18.89ID:3QHbxn0j
アイアンドームでは光速の5倍とかのスピードで飛んでくるミサイルに十分対抗できなかったみたいですが
パトリオットなら打ち落とせますか>
2024/10/06(日) 09:31:13.15ID:yoXBXatM
>>57
すみません、以後気をつけます
70名無し三等兵
垢版 |
2024/10/06(日) 09:44:20.23ID:UA8AmHf9
音速ならまだしも光の5倍で飛んでくる物体の存在は確認されてない
71名無し三等兵
垢版 |
2024/10/06(日) 09:54:03.80ID:UA8AmHf9
なお物体の質量は光速に近づくにつれ増大するため、核兵器以上の破壊力を持つ質量兵器として準光速ミサイルというのが創作に登場する
光速の5倍ともなれば、一発で地球が消滅するから迎撃するどころでは無い
2024/10/06(日) 10:14:05.27ID:3QHbxn0j
妄想はどうでもいいからパトリオットで撃ち落とせるの落とせないの?
2024/10/06(日) 10:57:43.87ID:P/Txr7AX
フィクションで良いなら、スタートレックのワープ9は高速の1516倍、ワープ10は高速の∞倍
74名無し三等兵
垢版 |
2024/10/06(日) 11:49:51.25ID:rK5jECH/
当時最強の戦艦大和はハイテク化した現代の戦争では役に立たない。無用の長物であるという記事を目にしたのですが
実際どのくらい役に立たないのですか?
新造の戦艦大和はタダでも要らないレベルなのか、それともコスパは滅法悪いが使い道はあるレベルなのか
75名無し三等兵
垢版 |
2024/10/06(日) 12:40:42.69ID:9CUnlkcJ
>>74
兵器としてはタダでもいらない ホテルにすれば儲かるだろうから安ければ買うやつがいるかもぐらい
2024/10/06(日) 12:48:07.98ID:PC4VzZCq
ちょっと逸れるけど質量が光速に近づくにつれ増大というのはちょっと違うらしい
正確には「質量は増えないけど光速に近づくにつれ動かされにくくなるので質量が増えているのと計算上は等価とみなせる」とのこと
2024/10/06(日) 14:10:55.27ID:soMmY1IH
テラトンがどうとか光速がどうとかいうあからさまな荒らし質問しつこく続けてる馬鹿にマジレスするな
2024/10/06(日) 18:21:52.86ID:ud1zCUw9
>>67
その話を日本のマニアに有名にしたのはかの新谷かおるの「ファントム無頼」って漫画だが、漫画の創作ネタということでもなく、当時の国内外の専門誌にも書かれていたりする一応は「ソースのあるネタ」ではあったらしい。
でもじゃあ大元の情報源は、となると曖昧で、「真偽はともかくこれがネタ元」というものははっきりとはしていないようだ。

ということで「ある程度年期の入ったマニアはみんな知ってるが、真偽は不明だし情報源も不明」というよくある話だけど、では実際どうなるか、となると、「仮にミサイルの性能的に不可能なG旋回を強行したら、弾体の強度不足で破壊されるより先に失速して墜落するだろう。その後の落下の過程で折れたり分解することはあるかもしれない」というところだろう。
もし実際にあった事例なのだとしても、それは「無理な急旋回それ自体で破壊された」のではないのでは。
79名無し三等兵
垢版 |
2024/10/06(日) 19:38:00.88ID:VQ6SSLZQ
>>66
なんでそういう嘘吐くかね?
対空ミサイルは50Gザラで、10Gかそこらの戦闘機なんて余裕で追従するし折れることもない
2024/10/06(日) 20:00:43.92ID:R3QKH4Ea
ジェットエンジンを翼下にぶら下げず胴体に納めるのは航空力学的な合理性があるのですか?
2024/10/06(日) 20:14:52.02ID:XvuF8T8w
>>80
そりゃ何も飛び出してない方が空気抵抗少ないがな
2024/10/06(日) 20:25:36.08ID:R3QKH4Ea
>>81
ありがとうございます。
2024/10/06(日) 22:32:04.54ID:89uZnVVm
というかなぜ合理性がないと思ったのかが知りたい。
マジで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況