>>262
ものによってはそうだったりもする(世界初の戦車の最初の生産ロットのものはボイラー用鋼板製で「装甲板」ではなかったりした)けど、通常「装甲」と呼ばれるものは表面硬化処理されてたり全体的に熱処置されていたりする。
第二次大戦語あたりからは「均質圧延鋼」っていって後に熱処理とかしなくても装甲鋼板としての特性持ってるものが作れるようになったので、これが一般的になってる。