>>113
ソナーで探知出来ないとしか言ってないぞ
原潜が静かに成ってソナーの性能差で負けると

ICBM原潜なぞ言ってない>>48
UUVの指揮所兼情報処理サーバー

そりゃ計算力が足りてないからだ
因みにWi-Fiでは既に出来てる
ttps://gigazine.net/news/20230124-wi-fi-routers-produce-3d-images-humans/
後は精度向上によりレンジが伸びるだけ

原子炉が高いからだ
特に原潜クラスの物だと、規制もマイクロ炉レベルでは済まないからな
結局は有人レベルの信頼性やら価格になる

攻撃原潜は通常の巡回パトロールもしてるって意味だ
それが潜水艦を想定して無いわけ無いだろ

>>114
原潜にスパコン載せてUUVの生データを電波を出さずに分析させるという事
で、その結果を元に人間がUUVを指揮する