★避難者あふれるレバノン 内戦下のシリアに難民が「逆流」 2024/10/2
>シリアでは2011年以来、親イランのアサド政権と反体制派の内戦で600万人以上の難民を出した。
>レバノンにも政府の推計で約150万人のシリア難民が暮らしていたが、イスラエル軍の地上侵攻を機に難民が「逆流」した形だ。

>「ベイルートではレバノン人が優先され、アパートも借りられなかった。」
mainichi.jp/articles/20241002/k00/00m/030/146000c

★“シリアに帰った方がまし” 終わりなき難民の苦境 2020-2-12

>破壊された銀行のATM
>レバノンでは去年10月以降、政府の経済政策や汚職に抗議する反政府デモが続いています。
>混乱を受けて当時の首相が辞任し、新内閣が発足しましたが、その後もデモはむしろ激しさを増しています。

>銀行への襲撃も相次ぎ、ベイルート中心部では至る所でATMが破壊されています。
www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-east/syrian-refugee-in-lebanon/

▼マスゴミ「イスラエルのせいでレバノンで100万人もの難民ガー」
▲実際 「レバノンを乗っ取ったテロ組織ヒズボラが、しなくていいテロビジネス戦争 >>3 に参加したせいで、
元から貧困レバノンに愛想つかしていたシリア難民の多数が帰国や混乱状態」

まあ某国際利権団体が貧困ビジネスで儲けるために盛ってる可能性があるから、難民数は信用しない方がいい