ウクライナ情勢 1387 (donguri=7/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/11(金) 19:51:29.63ID:kp+rUWQE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1377 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725111823/
ウクライナ情勢 1378 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725374149/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725677840/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1) ※実質1380
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725987023/
ウクライナ情勢 1381 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726353915/
ウクライナ情勢 1382 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726646757/
ウクライナ情勢 1383(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726948434/
ウクライナ情勢 1384(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727255376/
ウクライナ情勢 1385(donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727690677/
ウクライナ情勢 1386 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728166167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
404名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9f84-QBmB [2400:2200:5c7:9789:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 13:36:29.84ID:qjzuZZx80
親露にとっちゃその期限は「ウク信が精神勝利するための勝手に決めた期限」なんだろうな
2024/10/15(火) 13:44:25.03ID:wHutKtA10
>>391
まさかクルスクの損害比1:10とかいうキチガイ妄想を信じてる手合い?
2024/10/15(火) 13:47:31.21ID:FYtdUY4a0
>>403
ロシアは順調に?なんとか?クルスクを奪還してウクライナの支配区域はコレネヴォに迫ってたときの2/3ぐらいに減ってるようだ
2024/10/15(火) 13:58:48.44ID:rK3g1lTi0
>>160
ロシア追い詰めすぎたら核使ってくるし、そうなった時にアメリカは通常兵器で叩くと言ってしまってるから、自分が戦争したくないアメリカは基本的にロシアに勝つ気がなさそう。
逆にウクライナが消滅しても欧州にまずい。
ウクライナが領土を割譲し、ロシアが疲弊した状態での幕引きにコントロールしようとしてる感じがする。
2024/10/15(火) 14:04:48.64ID:Rzhvnnje0
ウクライナは長距離兵器開発済みだから本当は無駄にエスカレーションしないようにウクライナのくれくれ詐欺をNATOとウクライナで演じてるだけでは?
2024/10/15(火) 14:06:59.42ID:JV6K4u7/0
クルスクはウクライナ1万6千~精々2万VSロシア軍精鋭5万でしょ
間に合いませんでしたじゃ誠意が無いよなw
2024/10/15(火) 14:12:21.28ID:Rzhvnnje0
精鋭部隊が侵攻2日間で溶けてなければな
2024/10/15(火) 14:14:40.95ID:wHutKtA10
寄せ集めのことを精鋭と呼ぶのか

そんなんでM1やM2の相手はしたくねえな
2024/10/15(火) 14:18:59.22ID:IvMAgBZv0
過去24時間でクルスク方面でのウクライナ軍の損失は300名以上の軍人に達し、別のウクライナ軍軍人も降伏した。このことは防衛省に報告されました。

「日中、ウクライナ軍の損失は300人以上に達し、8台の装甲戦闘車両が破壊され、3台の大砲、2台の迫撃砲、11台の車両が降伏した」とメッセージは述べている。

クルスク方面での戦闘中に、ウクライナ軍は22,950人以上の軍人、72台の歩兵戦闘車、98台の装甲兵員輸送車、917台の装甲戦闘車両を失ったことが注目される。
://tass.ru/armiya-i-opk/22116379

ロシア国防省の発表を信じるなら10万投入しててもおかしくない局地戦果なんだよなぁ
413名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ bf4a-F/b9 [2001:268:99cb:1f63:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 14:34:45.08ID:y2CRY68+0
>>407
普通に勝つつもりだと思うけどトランプ以外は
ロシアに核使わせないために作戦が地味な消耗戦と経済封鎖だからゆでガエルみたいな感じになってるだけで
414名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ d777-efuv [2409:10:a340:5800:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 14:41:18.50ID:Jnp5WTJe0
また軍事産業儲かる信者がいるのか
軍事産業が儲かるなんて話はおとぎ話です
415名無し三等兵 ハンター[Lv.466][UR武][SSR防+15][木] (ワッチョイ 9720-gw/+ [92.203.96.130 [上級国民]])
垢版 |
2024/10/15(火) 15:15:58.54ID:ihMgwUPx0
>>34
変電所攻撃はロシアが仕掛けてくると思う
今年の冬は要注意
ウクライナ凍死作戦の準備中だろう

欧米はミサイルをもっと供与すべきだ
やられたらやり返す
モスクワを凍らせる
永久凍土作戦だ
416名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7f05-nmm0 [49.156.250.239])
垢版 |
2024/10/15(火) 15:52:16.34ID:5xSZeBJT0
ホントに核が肝だよな
核放棄しなければこんな事になってないし
ロシアが核さえ持ってなければ簡単に勝ててる
2024/10/15(火) 17:06:32.40ID:IvMAgBZv0
FAB-500はドネツク州コルスン占領下の村のカフェ近くで発見された

ASTRAによると、不発のFAB-500がイェナキエヴォ市議会コルスン村のカフェ近くで発見された。死傷者や被害はなかった。

ASTRAの推計によると、これは今年3月から10月にかけてロシアとウクライナ占領地域への不時着によって落下した空爆としては少なくとも129発目となる。
://t.me/astrapress/66375

まーた自国爆撃してるわ
2024/10/15(火) 17:49:07.16ID:cJjGD6PC0
>>397
時差考慮でまだ半日位はあるのでー(ミリー
2024/10/15(火) 17:52:54.91ID:FV1SBHY+0
アメリカ領サモア基準ならあと26時間あるぞ
2024/10/15(火) 17:58:09.62ID:7eMA5jvqa
フィツォ氏の党の親クレムリン派議員がモスクワを訪問し、EUの政策について謝罪。

スロバキアのロベルト・フィツォ首相の親ロシア派スメル(方向)党の上級議員ルボス・ブラハ氏が10月12日にモスクワを訪問。

ブラハ氏は赤の広場を歩く4分間のテレグラム動画を投稿し、その中でクレムリンの一般的なプロパガンダを繰り返し、ロシアを称賛し、「西側のロシア嫌い」の終焉を求めた。

ハンガリーとガスプロムは、燃料量の増加に向けトルコストリームの利用を最大化することを目指し、2025年の追加ガス購入契約について協議していると、ハンガリーのペーター・シヤルト外相が述べた。

ウクライナは8月にクルスクで占領した地域のほぼ半分を失った。

一方、ロシアは反撃作戦の最中に捕虜を処刑している
421 警備員[Lv.51] (ワッチョイ bfb6-njku [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 18:10:03.62ID:apNagOrR0
西側はロシアが困ったらいつも助けるのに失礼な奴だな
英米なんて世界大戦2回ともロシアの味方だったというのに

むしろ東側の方がロシア嫌いだろ
2024/10/15(火) 18:23:13.52ID:PlawIoI50
>>ウクライナは8月にクルスクで占領した地域のほぼ半分を失った。

いつの間に、そんなロシアが勝ってるんだ
やっぱりドローンなんかに見つからないようコッソリ隠れて戦闘してるのかな
2024/10/15(火) 18:26:19.48ID:NAlzp3dfM
>>414
防衛関連株上がってて俺が儲かる
424名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d739-ZhXf [240d:2:a02a:4200:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 18:29:34.01ID:gR+P3swx0
やはりドニエプル川のような大河でないかぎり橋を落としても包囲にならない。
双方ソ連時代から渡河機材や浮航能力ある戦闘車両を充実させてかたのだから
2024/10/15(火) 18:47:18.21ID:IvMAgBZv0
ロシア当局、ルーブル1ドル=100ルーブル下落を容認
://www.bloomberg.com/news/articles/2024-10-15/russia-is-willing-to-let-ruble-weaken-to-ease-sanctions-pressure

マネーサプライがどんどん増加してるから仕方ない話でもあるが……ナビウリナが開戦直後に死守したラインが崩壊するのはなかなか堪えるだろう
2024/10/15(火) 18:51:39.85ID:flJhsQ9H0
>>425
あと2年くらいウクライナが頑張れば崩壊しそうね
第三次ロシア革命希望
427名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H8f-0GI8 [133.106.184.38])
垢版 |
2024/10/15(火) 18:54:00.82ID:8O09F9UgH
ウクライナがモスクワにUAV攻撃した最新のあれ、フェイスブックの方ではまとめられてるけど続報ないか
428名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H8f-0GI8 [133.106.184.38])
垢版 |
2024/10/15(火) 18:56:52.00ID:8O09F9UgH
トランプが再戦前に停戦させると息巻いているけども、NATOの武器管理を見る限りどうなるか
マークルッテは反トランプだな
2024/10/15(火) 18:59:36.93ID:PlawIoI50
>>425
西から経済制裁されてるし、対ドル相場が幾ら下がろうと平気だよね
ただ、心配なのが対人民元も順調に下がってるんだよな
日用生活品は中国から買ってるのに、ホント大丈夫なの?

https://www.xe.com/ja/currencycharts/?from=CNY&to=RUB
430名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 978a-QNxE [2400:4153:e120:e800:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 19:10:39.63ID:8iQOBXl+0
>>422
別に失うのは構わないんじゃないの
戦線をロシア側に押し付けるのも目的のひとつでしょ
必要ならまた別の箇所で国境線を破ればいい
2024/10/15(火) 19:37:48.77ID:JV6K4u7/0
不発地雷から部隊を守ってくれた猫の話

://t.me/ukrnastup/111122?single
https://i.imgur.com/FjYVsFJ.jpeg
https://i.imgur.com/Fs02twR.jpeg
https://i.imgur.com/c4oYXiL.jpeg
432名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f7cf-nS+M [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 20:02:50.30ID:v4yTDzaU0
>>428
ヒグマが文明人襲ってるこの状況で即日停戦って、アメリカンビックマグナムをヒグマにブチ込む以外無いやろ
2024/10/15(火) 20:19:26.98ID:FV1SBHY+0
米宇安保の電撃締結からの米軍の即日駐留開始しかないよね
434 警備員[Lv.47] (ワッチョイ bf69-0kXm [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 20:28:21.71ID:bgACX5Hy0
https://youtu.be/n-CuLLz-bQ4
435名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (JP 0H8f-0GI8 [133.106.47.66])
垢版 |
2024/10/15(火) 21:13:45.15ID:9QwLJjM7H
政治研究所ではトランプの即日停戦案が米国の譲歩、対露制裁を大統領権限で一部解除する可能性があるとしてその影響…貿易案を検討している所だな
436名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bffa-0GI8 [240b:c010:420:b5b5:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 21:17:14.51ID:dERkUeCW0
その対露制裁解除によってもたらされる経済赤字が大きいとされているが、実行されれば日本への影響は大きいだろうね
437名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 977c-nmm0 [124.36.207.33])
垢版 |
2024/10/15(火) 21:20:14.03ID:q7cpsuIS0
>>429
なわけない。
そもそも人民元はドルと連動してるわけで、対ドル相場が下がるということは対人民元も下がるということ。
438 警備員[Lv.48] (ワッチョイ bf69-0kXm [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 21:27:00.52ID:bgACX5Hy0
伝えられるところによると、北朝鮮軍はウクライナ、具体的にはマリウポリ地区に配備されている。
https://x.com/Tendar/status/1846114262562811925
439名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f7cf-nS+M [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 21:40:35.72ID:v4yTDzaU0
仮にトランプ政権になったとして「金にならんから対露制裁撤回!ウクライナ支援撤回!!」やっちゃうと英仏ポーランド、スゥエーデンにフィンランドとラインメタルがブチギレて実力行使を含む対露直接介入始める
北朝鮮情勢次第では日韓もなんかせなあかん事態に陥る
なんにせよロシア・北朝鮮・イランの悪の枢軸は高い確率で負けるけど、戦後処理にアメリカは一切口出し出来ん立場になるから遠い将来NATOが二つに割れる事になるな
2024/10/15(火) 21:42:02.97ID:PlawIoI50
>>437
ああ、人民元は実質対ドル固定だったっけ
なら、ドル対ルーブルさがりゃなおさら人民元対ルーブルも下がるじゃん
2024/10/15(火) 21:43:40.34ID:IvMAgBZv0
ロシア軍は北朝鮮軍から「特別ブリヤート大隊」を編成中-情報筋
://www.rbc.ua/rus/news/armiyi-rosiyi-formuyut-osobliviy-buryatskiy-1728994798.html

第11独立水陸両用強襲旅団に北朝鮮兵を導入・改組して特別ブリヤート大隊としスジャに投入するらしい
ロシア国内で様子見して問題ないならウクライナ戦線投入するのかねぇ?
2024/10/15(火) 21:45:50.27ID:IvMAgBZv0
ウクライナ人は要塞建設のため土地への権利を剥奪され始めるかもしれない:我々は何を言っているのか
://www.rbc.ua/rus/news/ukrayintsiv-mozhut-pochati-pozbavlyati-prava-1728990213.html

戒厳令中に土地の権利を一時停止する法案がラーダで審議中
都市の要塞化には徴発も必要とはいえ厳しいな
2024/10/15(火) 21:49:20.22ID:IvMAgBZv0
ロシア連邦独占禁止局(FAS)長官マキシム・シャスコルスキー氏は、全ロシア紙の傍らで記者団に対し、パンの小売りチェーンの平均値上げ率は60%に相当し、社会的に重要な商品としては異常に高く過剰だと語った
://ria.ru/20241015/khleb-1978157848.html

歪なインフレと賃上げの影響が色々出てきてるな
444 警備員[Lv.48] (ワッチョイ bf69-0kXm [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 21:53:54.21ID:bgACX5Hy0
ウクライナ空軍はすでに最新鋭の短距離空対空ミサイル、AIM-9XブロックIIの使用を開始している。
https://x.com/FAB87F/status/1845143073963061339
445名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f7cf-nS+M [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 21:56:51.32ID:v4yTDzaU0
>>440
そういや数年前のレートで中露スワップ使い切ったってニュースもあったな
ナビウリナ以外に露経済支えてる奴おるんかな
446名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0H8f-0GI8 [133.106.154.96])
垢版 |
2024/10/15(火) 22:10:11.69ID:hzhuraGZH
NATOストラテンベルグが退任した時のインタビューで、重要な事をポリティコが聞き出していた
トランプがウクライナ防衛上で害となるか?に、ジャベリンを供与する許可を出したのはトランプだとした

ポリティコがトランプの言動と行動は逆なのか?と問うと、アメリカの政治は各省庁のインテリジェンスが決める所が大きいと答えていた
大統領権限を乱用する所に問題があるんだろうが興味深い

あれらは全部ショーだ揶揄していたのかも知れない
2024/10/15(火) 22:14:30.05ID:IvMAgBZv0
ロシアのアンドレイ・ルデンコ外務次官は記者団に対し、韓国の行動は朝鮮半島の安定を損ない、緊張の激化につながっており、やめるべき時が来たと語った。
://ria.ru/20241015/koreya-1978168828.html?in=l

道路爆破後の射撃訓練を批判
ここ数日のロシアの動きを見てると派兵が現実味を帯びてるようにしか思えないんだよなぁ
2024/10/15(火) 22:14:31.82ID:7/zfk8MB0
元はもうドル固定やめたやろ
今は円と連動しとる
2024/10/15(火) 22:16:06.70ID:CeyiCfqd0
>>443
小売店は低価格のソーシャル・ブレッドを一定量扱わなきゃいけないという決まりがロシアにはあるからその割合に関しての話かなあ
国が主食の価格の釣り上げに一枚噛んでたどこぞの腐れ国と違って庶民の為の政策がちゃんと為されてんね
450名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ d7e3-LGdj [2400:2650:2240:6200:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 22:16:07.00ID:gQ/5khFc0
箸にも棒にもかからないと豪語していたウクライナのネコオンが箸と棒にかかった>>1
https://pbs.twimg.com/media/GZ1boe9XYBYpB6b.jpg
451名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5785-0GI8 [240b:c010:433:2857:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 22:19:17.73ID:4ZRM+jFR0
トランプは事前にウクライナを武装させようとしていた
戦争を知っていた事になる

トランプの口から出る事はデマカセが含まれると言っていいが、あれになるよりハリスのがわかりやすい
融和路線は日本が何一つ得をしないしな
452名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f7cf-nS+M [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 22:24:05.85ID:v4yTDzaU0
>>447
ロシア側から有る事無い事北朝鮮に吹き込んで対西側の不信感を煽ってる可能性は高いな
453名無し三等兵 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 7792-KVDU [202.59.112.177])
垢版 |
2024/10/15(火) 22:52:01.74ID:N9QcSL9T0
>>443
食品が6割上げかあ
利率も20%に達しそうだし相当やべーな
2024/10/15(火) 23:00:09.96ID:mksnBPWl0
中銀は政策決定会合時の声明で「内需の伸びが供給を大幅に上回る状況が続いている」と指摘した。中銀によると、24年末のインフレ率は6.5〜7.0%で推移し25年末には4.0〜4.5%に低下する見通し。26年以降は4%になるとみている。中銀はインフレ率を4%に引き下げることを目標にしている。

国内経済は好調で小売企業などが出店を拡大しているほか、商業施設などの建設も伸びており人材の奪い合いが続く。4〜6月の失業率は2.6%と四半期ベースでは過去最低水準に低下した。賃金の上昇で実質可処分所得は9.6%増えた。
2024/10/15(火) 23:05:14.02ID:CeyiCfqd0
>>454
ここで本当の事書いちゃダメだよw
発酵した溜まり糞が醸し出すアブクを眺めて楽しむスレなんだからw
2024/10/15(火) 23:07:22.86ID:PdSd4+yy0
ウクライナのススピリニイ通信は、情報筋の話として、北朝鮮の軍人18人がブリャンスク州とクルスク州の国境にあるロシア軍の陣地から逃亡したと報じた。

逃亡の理由は明らかにされていない。

ロシア軍は捜索を開始した。
2024/10/15(火) 23:09:42.60ID:PdSd4+yy0
英国防情報局は、ロシアが10月5日、ウクライナ紛争の最前線上空を飛行していた自国のS-70オホートニク無人偵察機を撃墜したことを確認した。ロシアは機体の制御を失っていた可能性が高い。
2024/10/15(火) 23:09:53.29ID:PlawIoI50
>>456
だって、朝鮮人なんだもの
459名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f7cf-nS+M [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 23:11:35.49ID:v4yTDzaU0
>>454
実質可処分所得が1割近く増えてるのにそれだけでもインフレ圧力は高まるわけで
なんで来年にはインフレ率下がるって言えるのか分からんな
2024/10/15(火) 23:16:07.59ID:PdSd4+yy0
ロシア、ブリヤート旅団を基盤に北朝鮮国民の大隊を編成

この大隊の人員はおよそ3,000人だと、軍事情報筋がウクライナのニュース・分析ウェブサイトLIGA.netに語った。
461名無し三等兵 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 7792-KVDU [202.59.112.177])
垢版 |
2024/10/15(火) 23:18:50.06ID:N9QcSL9T0
>>459
給与が1割増えても食い物が5割も値上げしてたらとても生活できんよ
ロシアは特に燃料や食料を安くして国民の不満を抑え込んできたのに
462名無し三等兵 警備員[Lv.13] (スッップ Sdbf-K5FZ [49.98.136.35])
垢版 |
2024/10/15(火) 23:20:50.58ID:kJuWOzf3d
>>425
実際は400ルーブルくらい行ってんじゃね?
463名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f7cf-nS+M [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 23:23:59.42ID:v4yTDzaU0
>>461
実質可処分所得やからインフレ率を加味してもなお労働者全般で1割の給与上昇やからな
新たなインフレ圧力としては相当なモノのはず
需要サイドの生産力が上がる理由もない、経済制裁も解除されてない深刻な物不足なのに金利積み増しだけでインフレ抑え込めたら奇跡やわ
2024/10/15(火) 23:27:03.96ID:PlawIoI50
>>モスクワ、10月15日 - RIAノーボスチ通信来年、失業手当は7.3パーセント増加すると、労働・社会保護大臣のアントン・コチャコフは、
  下院予算・税委員会の会議で述べた。
  したがって、支払いの最大額は14,742ルーブルになると大臣は付け加えました。

みんな、ロシアに行けば失業保険もバッチリだぜ

ロシアでは失業手当がインデックス化されます
https://ria.ru/20241015/posobie-1978112061.html
465名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9f7d-O+f1 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 23:27:07.35ID:Ldw1qwCN0
ウクライナ国境から7キロの地点で北朝鮮兵士18人が逃走したため、ブリャンスク州で捜索が行われている。
https://x.com/KyivPost/status/1846182069828800803
タブロイドのネタみたいだ
2024/10/15(火) 23:30:41.26ID:IvMAgBZv0
>>454
昔の中銀発表だろうけどソースは提示してくれよ。探すの面倒なんだから

まず9/24のノーボスチ報道でインフレ減速は報じられてるけど、下記記事での今年末インフレ率は7.3%と推計されてるな

レシェトニコフ氏:ロシアのインフレは7月初旬にピークを過ぎ、現在は減速している

中央銀行副議長:ロシア連邦では物価上昇率が鈍化する顕著な兆候はまだ見られない
2024/10/15(火) 23:36:31.22ID:IvMAgBZv0
>>466
途中カキコすまん。改めて書き直し

昔の中銀発表だろうけどソースは提示してくれよ。探すの面倒なんだから

まず9/24のノーボスチ報道でインフレ減速は報じられてるけど、下記記事での今年末インフレ率は7.3%と推計されてるな
レシェトニコフ氏:ロシアのインフレは7月初旬にピークを過ぎ、現在は減速している
://ria.ru/20240924/inflyatsiya-1974455307.html?in=t

一方昨日の報道ではインフレ率鈍化の兆候なしと中銀が発表してるし、10月の追加利上げも辞さないと警告してる
中央銀行副議長:ロシア連邦では物価上昇率が鈍化する顕著な兆候はまだ見られない
://ria.ru/20241014/tsb-1977929169.html

>>454で書かれた今年末インフレ率より高くなることは中銀が認めてるところなのは一目瞭然。経済対策はおそらく成功すると思われるが楽観的に考えても一時的に市民生活へのしわ寄せが来るのは間違いないと思うがいかがだろうか?
2024/10/15(火) 23:42:14.81ID:IvMAgBZv0
>>463
金利上昇の他に一個人が一度に複数消費者金融から借り入れを行うことを規制したり、自転車操業防止の為返済後再借り入れまで3日間の猶予を義務化するなども来年に導入予定だな
://ria.ru/20241014/tsb--1978040376.html

ナビウリナとしては市場マネーサプライの増大傾向は当面変わらないことを前提に、融資の焦げ付きなど金融不安に繋がる要素を抑え込む方針にシフトしつつあるように見える
2024/10/15(火) 23:42:19.55ID:PlawIoI50
>>466
大本営発表以外じゃ

ロシアの物価状況(24年9月)−前年比伸び率は8%台に低下
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=79905?site=nli

なんてのもあるね
まあ、これから夢の政策金利20%が待ってるし、ちょっとは落ち着くんじゃない
470名無し三等兵 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 7792-KVDU [202.59.112.177])
垢版 |
2024/10/15(火) 23:44:43.52ID:N9QcSL9T0
>>467
現状ですら賃金上昇が物価上昇に見合ってないのに、この状況が続けば国民の生活が疲弊するのは自明の理だと思うよ
インフレが今この瞬間に止まったとしても物価が高すぎるって事実は何も変わらんのだし、その状態が長く続けば続くほど生活は苦しくなり続ける
471名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0H8f-0GI8 [133.106.41.172])
垢版 |
2024/10/15(火) 23:46:59.13ID:9Y0yQ77rH
そうか北の兵には有効打があった
黒髪が見えたらドローンでRFAのビラを配り、脱北させればいい
その手があったか
効果大だぞこれは
2024/10/15(火) 23:52:19.26ID:IvMAgBZv0
>>469
政策金利上昇が恒常化して市場の反応が薄くなってることはナビウリナも承知してるんだよな
インフレ率を年末までに7%以下にするには別ベクトルからの引き締めが必要なのは間違いない

ちなみに来年インフレ率が下がるって見込みの理由は何だろうね……?

://ria.ru/20240925/tseny-1974644086.html
モスクワ、9月25日 - RIAノーボスチ。ロシア銀行取締役会の会合での主要金利に関する議論の概要によると、ここ数カ月間のロシアの金融政策の引き締めは物価動向に完全には影響しておらず、インフレ率を2025年に目標に引き下げるための金融条件の硬直性はさらに高まるはずだという。
2024/10/15(火) 23:55:26.43ID:PlawIoI50
>>470
えっ、生活が苦しいだって!?
心配しなくとも大丈夫、お役所に電話するだけで解決するよ

露、首都は「年収800万円」提示 兵力損耗を補充、財政負担も拡大
https://www.sankei.com/article/20240929-ICCXBGP4MROGHCPAH2NLRHU7FA/
2024/10/15(火) 23:59:33.43ID:IvMAgBZv0
よくよく考えるとクレムリンのテクノクラートの話なんて親ウ派からすると大本営みたいなもんなのに、それでも双方から信用されるナビウリナ女史の経済手腕はすげえな……と改めて思った
そりゃ退任希望してもプーチン自ら慰留するわけだ
475名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f776-kWiX [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 00:04:14.09ID:X7nnrByC0
>>473
貧乏人を何十万もウクライナで処分して生き残りは年収の数倍の報酬与えればそりゃあ統計上は所得も上がるよなぁ
476名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f776-kWiX [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 00:06:39.23ID:X7nnrByC0
>>474
ぶっちゃけナビウナリがいなかった場合のロシア経済ってとっくに崩れてそうではある
そう考えるとこの戦争におけるロシア側の最大のキーパーソンかも知れないな
2024/10/16(水) 00:11:39.96ID:3SJyCQYz0
>>476
開戦直後の為替相場崩壊危機に素早く反応して政策金利を一気に引き上げたり輸出入企業の外貨預金をルーブル換金強制したりetc……
強権的とはいえここまでやったからこそ暴落を阻止できたって意味では連邦英雄級の活躍だと思う
もちろんナビウリナの部下も無茶振りに対応して政策ゴリ推したから有能だな。ソ連仕込みのテクノクラートが生き残ってたことに感動すら覚えた
478名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9f7d-O+f1 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 00:26:34.28ID:qLxOus3/0
北朝鮮的には中国詣でしたり対米で卑屈になるより、国連決議違反の制裁をぶっちぎってくれるロシアに恩を売った方が瀬取りとかコソコソしなくても経済発展が見込めるってことか。安保理でロシアが拒否権出せばいいし
479名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9f7d-O+f1 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 00:33:00.46ID:qLxOus3/0
国連決議制裁ぶっちぎって北朝鮮がロシアの舎弟路線外交になった場合
冷戦以来の地政学が変わるのか
東シナ海側の北朝鮮に軍港を作ってロシアが租借するとか
2024/10/16(水) 00:39:21.88ID:J8QN18N00
>>479
昔ならともかく経済的属領たるロシアが、宗主国の中国様に逆らうはずないだろ
481名無し三等兵 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 7792-KVDU [202.59.112.177])
垢版 |
2024/10/16(水) 00:42:31.49ID:Knz8MWBS0
>>473
そらすぐ死ぬ肉壁なら給料を払わなくても良くなるからいくらでも高給を提示できるわな
2024/10/16(水) 04:55:39.83ID:ey7rFiR90
>>429
大丈夫なわけない
2024/10/16(水) 04:58:44.97ID:ey7rFiR90
>>470
しかも急上昇する露助報酬の裏付け財源が無い
ルーブルを刷りまくってるだけ
来年にはロシア国内ですら、今年を上回る勢いでルーブルの価値が下がる
つまりジンバブエドル真っ青なハイパーインフレーションが始まる
2024/10/16(水) 05:19:29.73ID:ImjjvdoN0
北のアレは米大統領選挙へ向けてのアッピールでしょ
トランプが俺はキムとマブダチだからとか言い出すに決まってるし
効くのか知らんけどw
485名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bfc2-F/b9 [2404:7a83:5342:7500:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 06:04:54.77ID:sv4rQ6Go0
政治はデタラメな政策どんどんやるのに中央銀行の独立性だけ確保してるのが笑える
2024/10/16(水) 06:53:33.39ID:qdyRZvyO0
だが中国のメンツを潰すことになるぞ
あの国は面子を潰されるのが大嫌い
だからキンペーは露骨に北朝鮮を
冷遇すると思う
もう中国で出稼ぎ出来ねぇぞ
2024/10/16(水) 07:25:16.39ID:3SJyCQYz0
フェオドシヤの燃料タンク衛星写真
11期破損というかほぼ壊滅だなこりゃ……
://t.me/astrapress/66387?single
488名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7fa8-wDvz [2400:2200:5f7:58a7:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 08:28:19.99ID:jrSvCVE20
空飛ぶパンの飽和攻撃ヤバイな
2024/10/16(水) 08:35:22.87ID:3SJyCQYz0
イスラエル 米の迎撃システム搬入 ヒズボラは「停戦」呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241016/k10014610561000.html

もうTHAAD配備開始したのか。親露はウクライナでの消極的な対応だけ見てNATOオワコンと言ってるが本気の米軍ムーブは早いんだよなぁ
2024/10/16(水) 08:49:31.74ID:3SJyCQYz0
財務省が強アルコールの最低小売価格の引き上げを提案
(抜粋)正当化理由に記載されているように、この決定はインフレ、生産コスト、物流コストの上昇、アルコール消費税の引き上げに関連しています。
://ria.ru/20241015/tseny--1978229258.html

0.5Lあたりの最低価格は来年からウォッカは299→349ルーブル、コニャックは556→651ルーブル、ブランデーは403→472ルーブルにそれぞれ引き上げ予定
格安ウォッカが50ルーブルも値上げしたらかなり反発買いそう
2024/10/16(水) 09:03:20.40ID:3cMmXKf40
健康のためにはいいんじゃない(ハナホジ)

まあ空前の好景気()らしいし仕方ないっすねー、これで戦争エンジンはますます止められなくなったんだけどw
ウクライナから言って止められないのは自明だったけど、ロシアもクラッシュを避けるためには加速するしかない地獄レースですわな。まあチャリンカーみたいなもんで多重クラッシュするわけだけど
492名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f776-kWiX [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 09:34:24.03ID:X7nnrByC0
しかし、ロシアの歴史的には値上がりすると勝手に劣悪な私製アルコールを飲みそうなのです……
493 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sxcb-njku [126.189.236.184])
垢版 |
2024/10/16(水) 09:38:50.07ID:G/pu8KGdx
ザポリージャ地方のロシア軍訓練場にHIMARSクラスター爆弾が攻撃
x.com/bayraktar_1love/status/1846273763102675006
2024/10/16(水) 09:43:03.64ID:5m+5ykzB0
ソ連軍の遺産兵器を食い尽くしたらどうなるやら
兵士だけ送り込むのか
2024/10/16(水) 09:44:14.38ID:CgbtWCup0
>>492
実は自宅で作る密造酒(サマゴン)の方が店売りの品より質が良いことがままあることがなんとも
2024/10/16(水) 09:45:41.74ID:3cMmXKf40
ミードやクワスぐらいの混ぜるだけの低アルコール飲料はともかく、蒸留とかどうするんだろ?鶴首フラスコみたいなの家庭においてたりするんかね?
2024/10/16(水) 09:48:42.22ID:CgbtWCup0
>>496
ググるとロシアのご家庭でどんな風に酒を作ってるか記事が色々出てくるよ
自前の蒸留器具を自作して酒を作ってるし、こういった蒸留キットを製造販売しているところもあるようだ
2024/10/16(水) 09:49:47.23ID:3cMmXKf40
>>497
さすロシア
2024/10/16(水) 09:53:38.75ID:/WQALCWp0
>>494
もう兵士だけ送り込んでるやん
2024/10/16(水) 10:08:10.59ID:/WQALCWp0
>>488
中国の台湾侵攻も
海峡を飛び越える安ドローンの嵐から始まるわけで
もうGPS衛星を全て遮断するレベルの防空からせんとなあ
2024/10/16(水) 10:12:53.11ID:ELbgeaOr0
北朝鮮は、ロシアのウクライナに対する戦争努力を支援するため、1万人の兵士を派遣した。

- ゼレンスキー大統領は10月13日、北朝鮮軍が来ると述べた

- 6月、プーチン大統領は平壌を訪れ、攻撃があった場合にはいずれの国も相手国に軍事支援をしなければならないと規定する相互防衛協定に署名した。

- 昨日、プーチン大統領は相互防衛協定を批准のためロシア下院に送った。

1万人の北朝鮮軍の到着に関する情報は、キエフ・インディペンデント紙に話を聞いた西側諸国の外交官から得たものだ。
2024/10/16(水) 10:43:16.60ID:wQuBRwRV0
ウクライナ 半年前に被害受けた火力発電所 今も壊れたままに

ウクライナでロシア軍によるエネルギー施設をねらった攻撃が相次ぐなか、ことし4月に破壊されたキーウ州で最大の火力発電所は半年以上たった今も、多くが壊れたままとなっていることが明らかになりました。本格的な冬を前に、ロシア軍のさらなる攻撃をどう防ぐかが課題になっています。

ウクライナでは、ことし春からロシア軍のミサイルや無人機による発電所や送配電施設などをねらった攻撃が相次ぎ、ウクライナ全土でピーク時の電力需要の半分近くとなる9ギガワットの発電能力を失ったとされています。

このうち、ことし4月に破壊されたキーウ州で最大の火力発電所の取材が15日、日本のメディアとしては初めてNHKに許可されました。

6発のミサイル攻撃を受けたという建屋では、発電機やタービンが大きく損傷し、攻撃から半年以上たった今も多くの機器が焼け焦げ、壊れたままとなっていて、被害の大きさが伺えます。

発電所は出力が180万キロワットで、首都キーウやキーウ州、北西部のジトーミル州などに電力を供給していましたが、発電所を運営する電力会社のトップは「すべてを復旧させることはできない。発電所をゼロから再生させることも検討している」と明らかにしました。

そして、ロシア軍は精密に発電能力を奪うための攻撃を行ったとした上で「本物のテロ行為で、国の破壊を目的にした攻撃だ。復旧・再生に向けた仕事に取り組んでいくが防空システムなしでは私たちの仕事は意味がない」と訴えました。

ウクライナのメディアは15日「暖房が必要な季節になるのに合わせてエネルギー産業へのロシア軍の大規模な攻撃が予想される」と述べる、安全保障政策を担当する高官の発言を伝えるなど、本格的な冬を前に、ロシア軍のさらなる攻撃をどう防ぐかが課題となっています。

www3.nhk.or.jp/news/html/20241016/k10014610551000.html
2024/10/16(水) 11:04:44.45ID:/WQALCWp0
>>501
なんということだ
日本は軍事含めて最大限のウクライナ支援をしなくては
もう兵器もたっぷり送っちゃいな
北のカンフーファイターが妖精の粉を振りかけられていくなんて悲劇だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況