民○党ですがレス番が狂いました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/13(日) 12:52:23.89ID:uBcL5v/y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:


返信先もおかしいです!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

会話が成立しない前スレ
みんす糖ですがシャッターアイランドです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728714910/



関連スレ
ですがスレ避難所 その572
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1728380906/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728552638/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2024/10/13(日) 14:49:34.14ID:q1CVndUj0
警告を無視した企業に対する懲罰的増税をするのは結構として
何かを減税するという思考は無いのかね。
2024/10/13(日) 14:50:14.66ID:7olfzOy/0
財務「減税はいやどす」
2024/10/13(日) 14:51:08.84ID:oNlMG3QP0
いちおつ

嬢に大きいと褒められました(*´ω`*)
2024/10/13(日) 14:52:00.55ID:genPeKdX0
>>38
それは確かにやるべしと思います
2024/10/13(日) 14:52:01.38ID:HXHKSO5g0
岸田は賃上げを実行に移した企業に対してずっと減税を実施してませんでしたっけ?
2024/10/13(日) 14:52:05.34ID:NLBUlEvC0
>>40
嬢に大きいと褒めてよい。
2024/10/13(日) 14:52:18.10ID:genPeKdX0
>>40
態度が
2024/10/13(日) 14:54:31.20ID:qoCkscVo0
>>40
他に褒めるところがないから適当に褒めたとか…?
2024/10/13(日) 14:54:59.03ID:BhK6Xweir
>>35
何らかの事情で自民が下野してたら
あの場面で山下は取り押さえられたでしょうよね

(何でや!だけど実際に起こりそうな案件
2024/10/13(日) 14:55:00.44ID:genPeKdX0
うわあ、ダイソーに置いてるボンタンアメの箱がすごく小さくなっています。
これも時代かあ
2024/10/13(日) 14:55:09.05ID:q1CVndUj0
所得税だが1年の期限付き定額減税はどうする気だろうね。
1年で辞めたら企業の経理課の負担がただ増えて終わった感があるな。

去年の講習会で以下の意見が今でも残っている。
「これが続くなら(この手間の負担も)良いんですけどね!是非1年と言わず続けてください!」
2024/10/13(日) 14:59:04.26ID:HXHKSO5g0
ゲルが岸田の政策を継続してくれることを祈るしかないのでは?
まぁ消費税還付とか言ってるし望みはあるのでは
2024/10/13(日) 15:00:05.77ID:rb/qIB+E0
>>47
しかも2個で100円(税抜)でござる
ダイソー以外で見かけないし
2024/10/13(日) 15:00:22.84ID:ancUpsMV0
>>48
自治体の給付業務(と不正申請の調査)ののピークはこれからなので、その結果次第じゃない
多分一律に配った方が楽だったとなると思うが
2024/10/13(日) 15:01:00.64ID:HXHKSO5g0
あれ、ゲルじゃなくて野田だっけ
2024/10/13(日) 15:02:00.91ID:wZHaD6Vy0
>>49
側から見てる分にはだが、かなり分の悪い賭けだぬ。ブレーンが特にわかり易いが
今の自民党から見て石破は反主流の大陸派。安倍〜岸田ラインとはそもそも向いてる方向が逆だ。
2024/10/13(日) 15:02:38.74ID:rb/qIB+E0
書き込めた
>>1
おつおつ
2024/10/13(日) 15:02:55.96ID:OoWgX2tg0
【衆院選】 自民非公認12人当落予測
www.sankei.com/resizer/hHVHJMZE7xJRtOZJVnketJQ8TEQ=/1200x0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/5KBNHGOWFJCUZA4LOT6RID4IVY.png

平沢氏が安倍派以外の非公認として巻き込まれた感じ
2024/10/13(日) 15:03:08.14ID:PTEf2JBL0
ボンタンアメ慰問袋に入ってたなぁ……懐かしい
2024/10/13(日) 15:04:03.54ID:jmqVr+w/0
主流派と反主流派は差は僅かとはいえ事実上入れ替わったも同然でしょ
しかも旧主流派は今回の選挙で更に議席を
減らされる
2024/10/13(日) 15:04:44.00ID:q1CVndUj0
>>51
差配コスト考えると一律のほうが楽だろうねえ。
負担先は各役場になるが。
2024/10/13(日) 15:06:38.29ID:u92JaSev0
>>1おつ
>>37
でもキッシーのダブスタっぷりを考えると…ねえ?
2024/10/13(日) 15:07:59.61ID:genPeKdX0
>>50
10年前まで一個30円だった小さい箱の更に半分が2個100円なんだから、まあえらい事になっとりますなあ
2024/10/13(日) 15:08:15.02ID:CywSK7050
>>48
減税なんて手間がかかるだけだからいらないという企業担当者の声があったことにして廃止でしょ
不必要にややこしい制度設計の時点でそれは既定路線
2024/10/13(日) 15:09:21.16ID:NLBUlEvC0
モリカケサクラがー>結局なんだったの?
ウラガネガー>結局なんだったの?

ゴミに担がれてるなあと。
あとその裏のZと明らかに意図を持ってるKN察。
2024/10/13(日) 15:10:12.11ID:genPeKdX0
>>59
キッシーが糞ムーヴした事は全く同意だし、ゲルなんて上から下まで糞野郎です
ワタシだってそう思いますとも

それはそれとして、ね...
2024/10/13(日) 15:10:47.57ID:YvwzhyYi0
定額減税、計算間違って後日調整入った
それも合ってるかはっきりしない
給付金の方がずっと楽

口座登録してる人限定にしちまえ
2024/10/13(日) 15:10:50.75ID:CywSK7050
20円の言い方に合わせる必要はないよね
チンピラの4文字で良い
2024/10/13(日) 15:11:21.06ID:u92JaSev0
さて秋華賞はどうなるかの
2024/10/13(日) 15:11:37.30ID:NLBUlEvC0
税制はめんどくさければめんどくさいほどZが得をするのです。
2024/10/13(日) 15:11:58.41ID:de4He/+P0
>>62
モリカケガーはよくわからんが、裏金ガーは帳簿くらいちゃんと管理しとけとは言えるな。


裏金って表現は大げさではあるが。
2024/10/13(日) 15:12:41.03ID:2R9tyrWw0
つーか、ゲルも野党もマスコミも他の面倒くさい話はしたくないから裏金の話ばっかりしてるやろって思ってしまう。
野党なんてそうじゃなきゃ内部分裂しそうだし。
2024/10/13(日) 15:13:26.57ID:CywSK7050
>>66
JRAもちょっともう駄目かもわからんね
角田の件から蒸し返す必要が出てきた
2024/10/13(日) 15:15:12.39ID:ancUpsMV0
>>58
公務員方面への説明として定額給付金より役所の負担が減るという触れ込みだったけど、扶養等に応じた還付額の算定システム対応が
必要だったり、年末調整/確定申告後の一部還付に向けて教育&増員を要したりで一律給付より人工数が増えるため大して変わらないという観測がされてる
2024/10/13(日) 15:15:12.88ID:c+AJad/00
>>31
12年後だとハルキは88歳か、まだいけんだろ
それにあと12年、ブックメーカーで初めて候補と言われるようになってからの通算だと30年
この秋の風物詩を楽しめるとか素敵な事じゃない!
2024/10/13(日) 15:15:30.01ID:v+Wnzi6m0
まああまり悪口言うのもね、あのバカチンが!ぐらいにしておこうよ

ちな俺のことはデカチンの4文字で呼んでいいよ
2024/10/13(日) 15:16:40.02ID:u92JaSev0
>>73
え!?マッチ棒と呼んでいいのか!
2024/10/13(日) 15:17:08.24ID:genPeKdX0
>>73
ドーモ、ショボチン=サン
2024/10/13(日) 15:17:26.23ID:2R9tyrWw0
>>72
ハルキストの集まる店なんてそれを理由に年に一度集まってそうだしw
2024/10/13(日) 15:19:41.10ID:d+ZveKIM0
住基システムで読み仮名登録されるようになったら、国から一括で送付できるのえコストは減るはず。
マイナンバーカードに口座を登録してない人?役所に都度届けかな 
2024/10/13(日) 15:20:51.84ID:de4He/+P0
核シェアと戦争加害国になる事の相関性がよくわかりませんね
2024/10/13(日) 15:21:05.03ID:acw/l0yv0
まあ、火をつけて回った下村は
もういなくなって良いのではと思うが
2024/10/13(日) 15:23:28.86ID:FIDhObFt0
まあ下村はね
2024/10/13(日) 15:24:07.98ID:genPeKdX0
下村が劣勢観測なのは草ですね
2024/10/13(日) 15:24:56.18ID:d+ZveKIM0
下村何やりたかったんか?

ゲル閣僚は戦場してない割には綺麗やね
ということになるともう単純にゲルが口を滑らせ寝ければ行けるってことやな
2024/10/13(日) 15:25:00.94ID:3Q9Aj6zM0
さて秋華賞
どうなるかな
2024/10/13(日) 15:25:13.58ID:q1CVndUj0
>>71
担当役が誰も得しなかった制度設計か。
この減税そのものは労働者に対するアピールとして代わりのものを用意してほしいもんだが。
現金給付は口座振込のみで良いだろう。
2024/10/13(日) 15:25:19.73ID:CywSK7050
>>76
なにその巨大迷路
2024/10/13(日) 15:25:48.88ID:Itn1tCEq0
>>18
殺さずに生かして晒す方が良いよ
2024/10/13(日) 15:26:16.16ID:q1CVndUj0
下村はヨシ。
2024/10/13(日) 15:27:56.05ID:vLjggvamM
(マケインの八奈見杏奈の声はウマ娘のマチカネタンホイザと一緒だよー)
2024/10/13(日) 15:29:15.14ID:de4He/+P0
本日も良い具合の発電である。もう少しは出力ありそうだな。
2024/10/13(日) 15:34:49.32ID:NLBUlEvC0
どうして若者のはずなのに一世風靡なんて知ってるんです?
2024/10/13(日) 15:35:41.32ID:2R9tyrWw0
大川ぶくぶ先生のファンアートに海外から黒人差別という反応が寄せられる→
海外で日本人絵師をターゲットにした排除運動が起きているらしい
ttps://togetter.com/li/2448818

これが通るなら勝手に黒人にしてるのは重差別罪で打ち首になるべきではないか?
2024/10/13(日) 15:35:58.26ID:CywSK7050
>>84
減税策をやりたくないZの思惑全開だったからな
2024/10/13(日) 15:39:26.54ID:v+Wnzi6m0
>>88
https://i.imgur.com/gDPcxA1.jpeg
https://i.imgur.com/ZI54qzl.jpeg
https://i.imgur.com/pFlu49A.jpeg
2024/10/13(日) 15:40:42.81ID:4HPe1HaQ0
>>64
12月に給付金やってりゃ岸田の支持率もここまで落ちなかっただろうに。
選挙に色目使って政局に利用したからタイミングが遅れて支持率も経済効果も思った以上に出なかった。
2024/10/13(日) 15:41:43.23ID:genPeKdX0
名古屋駅1番線跡地がビアガーデンになってるー!!
線路が潰されたのは知ってたけど、こういう風に使われてるなんて知らんかった...
2024/10/13(日) 15:42:54.25ID:4HPe1HaQ0
>>93
いける
2024/10/13(日) 15:45:30.68ID:NLBUlEvC0
さすルメ
2024/10/13(日) 15:46:11.84ID:u92JaSev0
>>91
人気アニメは尽く黒人化のターゲットにされてるよね
スパイファミリーとか設定的にどう考えてもあり得ないのにアーニャを黒人にする奴とかいたし
あと褐色肌キャラを黒人と思い込む奴の多いこと多いこと
2024/10/13(日) 15:46:46.02ID:genPeKdX0
今日もですが競馬部の大事なマネーが虚空へと消え去るのか...
2024/10/13(日) 15:46:49.70ID:X+BKMziv0
秋華賞はナンボほど勝ちましたか?
2024/10/13(日) 15:47:38.56ID:genPeKdX0
>>98
...ヒスパニックはアメリカに存在しない事にされているんでしょうか
2024/10/13(日) 15:48:42.15ID:u92JaSev0
チェルヴィニアは桜花賞でルメールが乗っていたら1着いけたのかねえ
2024/10/13(日) 15:48:55.44ID:oumDeZmS0
ぎやああああああああああ
i.imgur.com/Q2UClb2.jpeg
2024/10/13(日) 15:49:56.52ID:FIDhObFt0
三連複だからねえ
そこまで儲けてないね
2024/10/13(日) 15:50:06.12ID:genPeKdX0
やはり爆死か...
2024/10/13(日) 15:54:13.15ID:OoWgX2tg0
>>69
内部分裂なら、自民党の方が危ない
衆議院選挙後に安倍派と非安倍派で完全に仲違いして党が二分する可能性が
2024/10/13(日) 15:57:05.61ID:i+amAYlu0
一乙
会社の帰りに舟和で芋洋館をお土産に買ってきたのに芋ようかんソフトを一人で帰りながら食べてきた事を難詰され非難された。世の中難しい。
2024/10/13(日) 15:57:14.86ID:GXtYna0j0
安倍派()は頭がない烏合の衆だから大丈夫だよ
2024/10/13(日) 16:00:04.07ID:2qd6m2VI0
岸破派が負けていれば追い出せたのになあ
2024/10/13(日) 16:00:51.09ID:i+amAYlu0
岸田も菅も石場も感性が世間とずれまくってあさっての方向の事をしてるけど政治家ってみんなそんななのかもしれない。安部だけが国民の本当のニーズを正確につかんでただけでほかの政治家はみんな違っちゃってるんだと思う。
2024/10/13(日) 16:03:43.95ID:genPeKdX0
分裂煽りなら20円がやっている時点で実現性は無いですよ...
2024/10/13(日) 16:03:46.97ID:CywSK7050
>>108
そうしたらゲルは別の裏切り者を作り出すだけだろう
そうしないと自分が降ろされる
2024/10/13(日) 16:06:17.35ID:i+amAYlu0
今のままだと石場と岸田を下ろすために投票行動を悩まないでも勝手に惨敗するから比例も選挙区も自民入れて良いと思うよ?あまり負けすぎて政権交代など困る
2024/10/13(日) 16:06:24.66ID:u92JaSev0
岸田と菅と石破はラ党版欠史三代と呼んでもいいのではなかろうか?
2024/10/13(日) 16:06:54.99ID:6iV8H7l40
みんな見てるものが違う新スレ>>1
米にURLの貼り付けもできないぬ。甘い人が甘キャロルのつべを貼り付けれなくなってるし
2024/10/13(日) 16:07:13.84ID:vLjggvamM
>>110
そうだよ?ワイはずっとそう言ってたやん(偉そう)
安倍が一生懸命国民政党に変えようとしてたけど暗殺されて巻き戻っちゃった。
2024/10/13(日) 16:08:36.68ID:CywSK7050
>>113
どっちがマシか判然としないから困ってるんだろ
何度も言わせんな
2024/10/13(日) 16:08:44.25ID:4HPe1HaQ0
>>99
ちょきんだよ!
2024/10/13(日) 16:09:49.89ID:2R9tyrWw0
>>107
乙乙。
芋タコ南京は女子が好きな食いものだしな…
でも芋ようかんソフトは溶けるしなぁ。
2024/10/13(日) 16:10:49.64ID:GXtYna0j0
ラ党の議席が減ると真っ先に落ちるのは安倍派だし
創価のウェイトが上がるとかいう状況だからねぇ
2024/10/13(日) 16:11:36.77ID:S7h3dqmJ0
ゲルに選挙に勝つつもりがまったくないのは意外だったな。
2024/10/13(日) 16:11:41.47ID:u92JaSev0
>>118
減り続ける貯金は貯金と呼べるのでしょうか
2024/10/13(日) 16:11:54.57ID:genPeKdX0
>>113
今回それが一番怖いですからね...
2024/10/13(日) 16:11:57.84ID:FIDhObFt0
ですがでの大意としてはだいたいこんなところかね

経済
・現状で財政緊縮は時期尚早
・増税はデフレを誘発するため許されない
・ただし賃銀に転換しない企業への課税強化は賛成

外交・国防
・今まで通り日米安保を軸に開かれたインド太平洋を堅持
・ロシアは絶許
・ウクライナ頑張れ
・イスラエル?止められないよ
2024/10/13(日) 16:12:11.64ID:Jj6aYCFp0
>>113
とは言え、野党があまりにも不甲斐ないせいで与党が大勝する可能性もあるから、結局は個人個人で後悔しないであろう選択をするしかないよね
2024/10/13(日) 16:12:27.66ID:4HPe1HaQ0
>>120
まあ投票しても比例上位は石破政権功労者なんだけどね
2024/10/13(日) 16:12:55.16ID:1suExd+R0
>>110
国民よりもメディアの方を向いてる議員ばっかりな印象を受ける
128名無し三等兵 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 6b90-C5qv)
垢版 |
2024/10/13(日) 16:13:10.15ID:ilrjPX7X0
阪神ちゃん、呼吸が浅くなってるの!
2024/10/13(日) 16:13:29.30ID:u92JaSev0
>>121
ゲルは選挙に勝つ意思はあるよ
ただあまりにも無能でバカだから全部逆効果にしかなっていないだけで
2024/10/13(日) 16:13:36.96ID:i+amAYlu0
>>117もう安倍も谷垣もいないので今度立憲中心の野党政権ができた場合10年以上続いたりするかもしれない。
2024/10/13(日) 16:15:54.13ID:CywSK7050
比例こそ自由我が党類を惨敗させなければいけない
でも都市部の自由我が党類は基本生かしたいと
2024/10/13(日) 16:17:38.37ID:i+amAYlu0
岸田と石場なんか人間性が反吐がでるほど嫌いだけどそれだけで投票行動を決めるのは危険
2024/10/13(日) 16:18:06.93ID:FIDhObFt0
総選挙も非拘束名簿方式にしてほしいねえ
2024/10/13(日) 16:19:58.20ID:CywSK7050
連立改組に追い込まれるぐらいの負けが一番いい
ゲル続投は一番危険
2024/10/13(日) 16:22:07.64ID:i+amAYlu0
中根は良いことに保守系議員ということで躊躇なく投票できそうだ。あとは比例だがよくわからんから自民と書いておく
2024/10/13(日) 16:22:28.67ID:6iV8H7l40
イスラエルの場合そもそも日本が積極的に関わる理由もないという…典型的な第三者にヘイト
が向くになりかねないしというかなるので。
2024/10/13(日) 16:22:30.36ID:4HPe1HaQ0
>>128
シーズン終盤の勢いを持続しております
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況