>>182
>>198
あとあくまで世論調査を信じるならだが自民支持層からの支持は(なぜか)石破の方がだいぶ高い
自民党裏金問題、新総裁は解明「進めるべきだ」70% 朝日世論調査
www.asahi.com/articles/ASS8V2D4FS8VUZPS002M.html
>年代別でみると、石破氏は50代、60代、70歳以上でそれぞれ最も多い支持を集めた。小泉氏は若い世代からの支持が目立ち、18~29歳で31%、30代で21%だった。自民支持層に限ると、小泉氏が28%で最も多く、石破氏23%、高市氏12%、河野氏8%、上川氏7%、小林氏5%などと続いた。
あと裏金()を問題視する自民支持層も半分以上いるので
高市ではそれを切り捨てることになると評価できる
裏金解明 自民支持層も「取り組むべきだ」57% 毎日 新聞世論調査
mainichi.jp/articles/20240929/k00/00m/010/148000c
もちろん新聞の世論調査なんてアテにならねぇと言うことは可能だが
それだと石破政権のいまメディアから発表されてる支持率も気にしなくていいことになるのでな
岸田政権成立時に散々不人気だとかこんな支持率では戦えないとか煽られたけど
結局圧勝だったという前例もある
ご祝儀相場なき岸田内閣 伸び悩んだ支持率、背景にある「距離感」
www.asahi.com/articles/ASPB575F8PB5UTFK00W.html
>朝日新聞社が実施した全国世論調査で、発足したばかりの岸田内閣の支持率は45%だった。菅内閣発足時に遠く及ばず、麻生内閣の発足時よりも下回った。短期決戦となる衆院解散・総選挙に向け、自民党内からは「選挙の顔」として不安視する声も漏れた。
>「低いな。選挙する我々としてはそれじゃ怖いよ」。自民党の閣僚経験者の一人はこううめいた。発足直後の内閣支持率45%は、2012年12月の第2次安倍内閣発足時の59%、20年9月の菅内閣発足時の65%と比べ、低い水準にとどまった。
>昨秋発足した菅内閣は65→53→56→39%と支持率が下落し、解散のタイミングを逸した。2008年に発足した麻生内閣も、発足直後の48%の支持率が最高だった。
探検
民◯党類ですが空想・妄想はほどほどに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
210災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt ハンター[Lv.20][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 1f68-aJt9)
2024/10/18(金) 18:46:33.33ID:J70SOPE20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- monoとかいうクソアニメの思い出
- 楽天マエケン合意WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 中国「中国と米国はともにファシズム(日本)と軍国主義(日本)と戦ってきた。二次世界大戦の勝利の成果をともに守る」高市 [931948549]
- パンツを拾う夢を見たんだが
