ウクライナ情勢 1388 (donguri=7/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8386-QBmB [2400:2412:8101:c500:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 00:17:53.21ID:9CTUtKTS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1377 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725111823/
ウクライナ情勢 1378 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725374149/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725677840/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1) ※実質1380
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725987023/
ウクライナ情勢 1381 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726353915/
ウクライナ情勢 1382 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726646757/
ウクライナ情勢 1383(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726948434/
ウクライナ情勢 1384(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727255376/
ウクライナ情勢 1385(donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727690677/
ウクライナ情勢 1386 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728166167/
ウクライナ情勢 1387 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728643889/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
2024/10/19(土) 21:08:10.28ID:gXgHC1Mr0
>>209
そいつらの攻撃で犠牲になってるウクライナ兵士や国民が居ないならそうだけどね。
2024/10/19(土) 21:09:54.24ID:Iv7clN200
北朝鮮兵1万2千人、一人当たり400万円なんて話もあるようだから
ざっくり500億円の収入だからな
これ全部正恩のミサイル開発に次ぎ込めるで
2024/10/19(土) 21:11:09.66ID:t4qE0BXm0
敵ばかりやっつけて味方が何の損害のないと云う事はあり得ない
2024/10/19(土) 21:14:07.36ID:j6xcInkH0
米の選挙も結果がどうなろうが国のトップがまた1人負けて表舞台から消えていく事には変わりないからなw
2024/10/19(土) 21:16:02.62ID:9XYmJOwv0
>>216
お薬切れてるよ。さっさと寝ろ
2024/10/19(土) 21:21:04.77ID:j6xcInkH0
>>217
わ~くには先に1人消えたしなwこんなわずかな期間で何人消えたんだろうかw
2024/10/19(土) 21:46:30.69ID:VMjM1XhI0
これがロシアの強さだな。
家族を殺したであろうウクライナ兵からのメッセージに金金金と返事できるメンタリティ。
おそろしあ。


gangsta
@renkun870
·
21h
ロシア人のスマホからロシア人の家族にメッセージ送ったら遺族から淡々と「死んだと証明出来る写真か動画をください、補償を受けるのに必要なので」って返信来るのは怖いね
2024/10/19(土) 21:55:51.03ID:ueVu+eIr0
>>218
民主国家の政府は指導者が変わっても行政行為を行う主体の連続性は維持されるので、別に頭がいくら挿げ替わろうが何の問題もない
つーか主権の保持者は国民だし、指導者はただの代理

独裁国家における指導者とはその性質が全く違う、独裁国家の政府=指導者(&その取り巻き)だからな
独裁国家における主権の保持者は独裁者自身であるともいえる
2024/10/19(土) 21:57:13.12ID:ueVu+eIr0
この辺の話は義務教育の範疇だと思うんだが、学校のお勉強が足りなかったのでは?
2024/10/19(土) 21:58:34.79ID:j6xcInkH0
まあこんな事書くならついでに言われたので送りましたwと死体の写真なり動画なりがセットになってないと
露悪趣味の整合性が取れないんだよねえw
2024/10/19(土) 22:10:31.57ID:j6xcInkH0
実質はどうだか知らないが一応建前上国の最高権力者があちこちで次々と負けて消えていった理由の中の一つに間違いなくウクライナ支援がある
ウク信はそれを認める訳にはいかないから屁理屈ひねりだすの大変そうw
2024/10/19(土) 22:19:01.32ID:ueVu+eIr0
>>223
だから民主国家の指導者の首が挿げ替わるのと、独裁国家の指導者の首が挿げ替わるのとでは性質も意味も全く違うっつってんだろ、頭悪いな

独裁国家の指導者が変わるってことは時の政権が文字通り断絶するってこと
民主国家の指導者は交代前提で制度が構築されてるが独裁国家はそうじゃない
2024/10/19(土) 22:24:30.51ID:VxWNOjqU0
北朝鮮が韓国国境の道路を爆破したのは、兵をウクライナに送って手薄になったからか?
2024/10/19(土) 22:25:09.08ID:45YWhdWa0
>>181
全部取り戻せてないのに早計なんじゃ?

国境付近だけでも支配継続されたらロシアの負けだろう
ロシア側の国境地帯が地雷だらけになってDMZ化 だとウクライナの機動性が活かせなくなるから良くないだろうけど
2024/10/19(土) 22:32:48.32ID:LRW0pC8C0
>>219
死生観がまるで違うな、相手を責め立てるわけではなく自らが生きるために必要な手続きを淡々と要求するとか…
2024/10/19(土) 22:34:01.62ID:j6xcInkH0
単に国の最高権力者としての職務をやれる限りやり続ければいいだけだが
それが継続できずごく短命に終わったのはなぜなのかというのがまだわからないウク信w
本来法の下では許されないがいつまでも屁理屈こねてしがみついてる歪んだ国の歪んだ最高権力者をなんとも思わないだけはあるw
2024/10/19(土) 22:37:28.06ID:Ccg4JAlb0
>>225
平壌に無人機飛んできたのが直接の要因だろう
南北融和の象徴みたいな建物がなくなってきたから爆破できるのが連絡道路ぐらいしかなくなった
230名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (JP 0H8f-0GI8 [133.106.156.102])
垢版 |
2024/10/19(土) 22:44:28.88ID:K5a3vMS9H
軍事衛星が機能していない状態で侵攻命令したのは耄碌したとしか言いようがない
K2が機能してからロシアは通常作戦の成功率が上がった

アメリカが乗り出してくるとわからなかったのも、諜報の下手
北と同等レベルの文化に資源があるだけか
2024/10/19(土) 22:45:32.00ID:gXgHC1Mr0
「米大統領選の共和党候補トランプ前大統領は18日に公開された米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)のインタビューで、中国が台湾を封鎖した場合の対応を問われ「台湾に立ち入れば、150~200%の関税を課す」と述べた。」

「台湾封鎖に対抗するために軍事力を行使するかどうかについては「行使する必要はないだろう」と強調。「彼(習氏)は私を尊敬しており、私が常軌を逸していることを知っている」と語り、自身が大統領であれば、武力行使せずに台湾侵攻を防ぐことができるとの認識を示した。」

米国領土以外には絶対に軍は派遣しない、という決意を感じる。
台湾が自身で中国との併合を選ぶのは歓迎しそうだな。ある意味裏表なく。
米国の外交プレゼンスには興味が無いのか、失われるっていう認識が無いのかどっちなんだこれ…?
2024/10/19(土) 22:45:54.67ID:Ccg4JAlb0
国家システムすらわからん奴が軍事を語れるはずもなく
233名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 57ba-0GI8 [240b:c010:480:13cf:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 22:47:43.61ID:vdAPfZEI0
侵攻初期は報告に騙されたんだと嘘の報告をしたとされるFSBの職員二人が更迭された

このような知恵遅れの恥を晒すロシアを擁護するのは同じ知恵遅れだからに他ならない
2024/10/19(土) 23:04:50.28ID:pP0J1uK/0
ドイツはなんで若ハゲが多いんやろ
2024/10/19(土) 23:21:49.29ID:AJh2ZpmE0
クルスクで露豚が死にまくっててすげーな
236名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f784-QNxE [240b:12:3a60:3700:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 23:33:12.84ID:COsEHsOx0
>>226
ウク信がゴールポストずらし始めてて草
もうウクライナは負けだよ
どの方面でも劣勢撤退
2024/10/19(土) 23:37:31.97ID:Y4uVDWIA0
北の参戦は衝撃的だなぁ
日本にとっても大きいはずなんだが選挙中なのでスルーか
ロシアがそれだけ追い込まれてるということではあるが
惜しげもなく兵士送り込んできたら西側も対策打たないと一気に押し込まれそうで怖い
238 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1f0e-LxNv [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 23:45:07.35ID:9DFgqsGt0
>>190
南北で繋がってる連絡路を爆破したんでしょ?
北にとってウクロ参戦は南下する前提もあるだろうな
2024/10/19(土) 23:45:48.94ID:rkt8Frdz0
えっ、ウクライナ派兵と南進を同時に!?
2024/10/19(土) 23:52:50.90ID:Ccg4JAlb0
ロシア駐留北朝鮮軍に関してフランス外務省長官:これにより紛争がアジアに移る可能性がある

同氏は、「これが確認され、この問題についてウクライナのパートナーの意見に耳を傾ければ、驚くべきことではない。北朝鮮がロシアの軍事努力を支援していることは以前から知られていたからだ」と述べた。

同時に、同氏は、ロシア連邦側のこの措置は、紛争を新たなレベル、さらに激化させることになるため、非常に深刻なものになるだろうと強調した。

「ある意味、これはロシアがこの紛争をアジアに輸出することも意味するだろう。しかし、いわばそれは、ウラジーミル・プーチン指導下のロシアがウクライナの防衛線を突破する上で多大な困難に直面していることの裏付けとなるだろう。北朝鮮に助けを求めなければならないという事実に対する抵抗だ」と大臣は説明した。
://www.rbc.ua/rus/news/glava-mzs-frantsiyi-viyska-kndr-rosiyi-tse-1729344936.html

うーん正論
2024/10/19(土) 23:59:07.17ID:UkwrvN3G0
>>219
きっと家族から半ば強制的に志願させられたやつ沢山いるだろ
2024/10/20(日) 00:12:28.87ID:FU/OSvLS0
まっ北朝鮮の派兵についちゃ、プーへの貴重な支援にはなったろうが
それでも数が知れてるし、突撃要員以上のものでもないしな
2024/10/20(日) 00:17:31.06ID:SVm1j6JHM
数千億円ぶち込めば他国から兵隊10万くらいは集められる
理論上はそうなんだが本当にやる奴があるか、だなぁ…
2024/10/20(日) 00:19:58.37ID:SVm1j6JHM
>>242
練度高い兵隊を簡単に使い潰すかなあ?
という疑問もあるが、ロシアなので読めない
2024/10/20(日) 00:21:51.99ID:FU/OSvLS0
飢餓に苦しんでる北朝鮮兵で、単価400万、1万人で400億
どっかで餓死者続出してる国探して人集めするか、10倍出せばもう少しマシな国から集められるかも
兵士を買うのは高い買い物だな
246名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a5a4-MMaT [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 00:36:13.00ID:RT1lq5Sp0
北朝鮮兵の参戦「怖い?」 ロシア外務省支部、投稿後削除
https://nordot.app/1220327959106683364

このうっかりさんもストームZ送りになりそう
2024/10/20(日) 01:02:48.20ID:AK7ClDUG0
この怖い?はどう言う意味なんだろうな
「こんな奴らにビビるのか?」って意味合いなのか
「どうだ怖いだろ〜」って意味合いなのか
2024/10/20(日) 01:29:08.41ID:WnlP5G820
むしろ激安バーゲンだろ
槍持ったアフリカ人じゃ無くて
仕上がってる兵隊なんだから
2024/10/20(日) 01:32:34.85ID:VfNaQqp50
>>242
これで明らかになったのはロシアの戦力が枯渇したであろうこと
ただ同時に、プーは北朝鮮から兵力の供給を受けるつもりであろうことも判明した

北朝鮮がどのぐらい兵力を吐き出せるかと、西側がこれにどう対応するかが肝になる
恐らくだけどロシア領内への長距離兵器使用は解禁されるだろう、これだけ粗相をやらかしたとあっちゃな
2024/10/20(日) 01:34:08.74ID:4c+90q4k0
とりあえずは泥濘期突入でスジャへのロシア軍突入やれるとしても年越し確定なのよな
その間にどれだけ固められるのやら
251名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a50d-tG8r [114.153.94.226])
垢版 |
2024/10/20(日) 01:38:12.93ID:lVjpSXMl0
暴風軍団の4個旅団がマジなら局所的に戦線に穴を空けるくらいはあるかもな
2024/10/20(日) 01:40:09.62ID:4c+90q4k0
>>249
報道が出てるのは北の浸透部隊もとい軽歩兵旅団4個、計1万2千人規模

かなり古いサイトだが該当部隊の編成図見る限りせいぜいが軽迫装備な部隊だが
ロシア軍装備受け取って拡充されるんかねぇ……
infoseek_rip.g.ribbon.to/chorea.hp.infoseek.co.jp/dprk/sof/litgb.htm
253 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 830e-6/Jd [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 02:29:59.31ID:g/eB8tw20
>>249
兵送った後なのに、今から相互安全保障条約結ぶってんだから・・・
ま、北は制裁がロシア以上にガチガチでマイナスなんかないからガチ参戦だろうな
これで韓国と中国がどう動くか見たいな
2024/10/20(日) 02:49:56.37ID:5wbFzjzh0
独ソ戦のルーマニア軍みたいに使えなさそう
逆に集団脱走してロシア国内で暴れまわるんじゃないか
2024/10/20(日) 02:56:26.49ID:F2iHYmDk0
いや、彼らは全滅するまで前に行けと言われれば前に進むだろう。国のために名誉の戦死となれば自国の家族が褒め称えられ優遇される
256名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ad02-iAZh [182.166.149.25])
垢版 |
2024/10/20(日) 02:59:46.35ID:nCS/7cRe0
歩兵旅団じゃあっという間にすり潰されておかわり要求だろ
言葉も通じないからロスケが指揮統制できるとは思えんし
2024/10/20(日) 03:08:13.61ID:rr36Hqk90
稚拙な人間がデッチあげた稚拙なデマを元に更に稚拙な人間が更に稚拙なストーリーを紡いでいく殊更異世界稚拙ファンタジーw
2024/10/20(日) 03:27:23.09ID:ogZGkCiT0
クルスクで捕虜になったウクライナ兵9人を処刑したロシアの第115海軍歩兵部隊の隊員がまた殺られたみたい
この地域からウクライナ軍部隊は退却している筈なのに
何故かここ数日この手のが何本も上がってるのが謎…
://t.me/c/1759230769/47813
2024/10/20(日) 03:29:13.96ID:3ZW9F7Vr0
露語出来る指揮官の下で部隊運用するんだろうけど
結局旧東側軍同士の宿命で柔軟に動けることもなく
東部軍管区の統制下に付き合うのだろうから激しい消耗を強いられそ
260 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 830e-6/Jd [240f:a8:2df5:1:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 03:33:39.27ID:g/eB8tw20
>>258
ロシアの115th信じないほうがいい
2024/10/20(日) 06:03:10.18ID:HZS7N6vD0
クルスクの現在の気温は2℃
補給が切れて隠れてる兵士はもう生き残れない気温だな
冬季装備は配布されてるんだろうか
262名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5565-DaMJ [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 06:06:04.11ID:M/uw8BsH0
>>231
何も考えてないじゃない?
トランプの言う通りにしたら、バックトゥザ・フューチャーのトランプが世界大戦引き起こすというネタが、現実化しちゃうかもね。
263名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5565-DaMJ [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 06:06:04.93ID:M/uw8BsH0
>>231
何も考えてないじゃない?
トランプの言う通りにしたら、バックトゥザ・フューチャーのトランプが世界大戦引き起こすというネタが、現実化しちゃうかもね。
2024/10/20(日) 06:38:34.47ID:bZvtuWai0
最終的には朝鮮人民軍を10万人ぐらい逐次投入させられて、プーの手ですり潰されるのだろうか?

金豚の首も怪しくなりそうだなw
2024/10/20(日) 06:55:14.78ID:94NjWcJQ0
>>263
本当に興味が無いか、失われると思ってないか、或いは何も考えてないのはこの選挙向け発言が向けられた先の特定のアメリカ有権者層…なんだと思うけど…。
これで「流石トランプカッケェ」になるアメリカ人が大勢居るのかって思うと頭痛くなる…。
ヴァンス氏のあのムチャクチャな案も支持してる層が居るってことだしな…。
2024/10/20(日) 07:05:25.45ID:96IT5IxH0
>>219
それで良いの露民さん?って言っても詮無きことですか;;;

>>220
(前段はぎむきょーで後段は察してちょーかも?独裁国家に忖度してる空気?結果こーですけどー
2024/10/20(日) 07:21:32.52ID:kdA+UF2mM
>>265
そらモンロー主義の国やから
トランプ以前のリバタリアン右派ロン・ポールも似たような政治主張だった
268名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ e383-fi9s [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:10:08.81ID:nlY6tj7v0
国家情報院がAIで特定したドンバスにいた北朝鮮のミサイル部門の担当はロシア語を話している北朝鮮のミサイル躍進の立役者である可能性がある
2024/10/20(日) 08:15:33.04ID:qZ/0/bdx0
ブリャンスクのクレムヌイEL工場に対するウクライナの無人航空機による攻撃の結果
://t.me/astrapress/66699?single

本社ビル(?)にクリーンヒットしてるな
270名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Heb-REwC [133.106.32.151])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:26:15.08ID:coAqolV9H
ロシア語はハードル高いしいざという時に言葉通じないのは致命的だね
271名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (JP 0Heb-C07K [133.106.158.75])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:28:53.32ID:3IAFEn9yH
専ブラでフラグつけていると驚く
240b2桁のように、明らかな強迫性認知障害の症状出ているのがいるからな

低知能は勿論そうだが…フラグでウクライナ側とロシア側を行ったり来たりしているのがカーソル合わせるだけでわかるのを知らないのがまた笑いを誘う

構ってもらいたいのが行き過ぎて他者依存が激しく惨めで小さい
弱すぎる未満の発達、ガイジの中のガイジと言えるだろう
272名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0d01-YTH6 [60.134.24.165])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:29:12.85ID:e9c+Qsj20
韓国がウクライナへの武器支援全面解禁を検討
2024/10/20(日) 08:39:33.34ID:94NjWcJQ0
>>267
債券市場におけるアメリカ関係の今現在の評価だって「世界の外交軍事の中心はアメリカである」という前提が乗っかってるわけで、これを放棄するのであればアメリカ国内経済だってグチャグチャになるんだけどな…。
あくまで仮の話としてその継続性が市場で確信されれば、戻ってこない投資は莫大と言っていいだろう。
末端労働層に至るまでこの影響は間違いなく波及する。

総じて、モンロー主義とかこの時代に何を言ってるんだって感想しかない。個人的には。
2024/10/20(日) 08:43:24.88ID:FU/OSvLS0
トランプだから
誰も言ったことそのままやるなんて思ってないさ
ロシアでさえ何するか分からないから怖いって言ってたし
2024/10/20(日) 08:50:34.46ID:IVgMOAJy0
>>225
ウクライナにどんどん兵送るので韓国攻めて来ないでね
2024/10/20(日) 09:07:04.77ID:bZvtuWai0
>>273
少なくともラストベルトは廃墟と化すことになるだろうなw
2024/10/20(日) 09:28:51.77ID:96IT5IxH0
>>275
ハラ・タイラー氏もとい露国に3000点ぶっ込む感じ?(古代ネタ
2024/10/20(日) 09:31:03.79ID:VfNaQqp50
>>273
アメリカが築いた富はアメリカによる世界のコントロール体制と不可分なのよね、片方が無ければもう片方も成立しない
だからアメリカが今の世界構造を自主的に放棄することはあり得ない
2024/10/20(日) 09:38:50.19ID:ArO8Svu10
西側もウクライナ派兵は
時間の問題だと思う
後方支援や首都、主要都市の防衛
は多国籍軍が担いそう
まぁそれってもう世界大戦なんですけどね
2024/10/20(日) 09:49:13.55ID:qZ/0/bdx0
なしスレじゃクルスクで虐殺が行われてるとか言ってるなあ。もしそうだとするならノーボスチなどが最初に声を上げるんじゃないかね?少なくともそういった言説は影もないが
://ria.ru/20241020/voennosluzhaschiy-1978935814.html

エコチェンとはまさにこのことよ
2024/10/20(日) 10:04:36.15ID:qZ/0/bdx0
ロシアでは、セルラー通信経由で動作するドローン用の最新化されたT1-am方向探知システムをテストする予定だ。
この技術により、防空システムに探知されないようにするため、河川敷に沿ってロシア領土内を移動するウクライナ軍(AFU)の航空機型無人機を探知することが可能になる。これはタラムホ設計局からタス通信に報告された。
://tass.ru/armiya-i-opk/22168667

最大250個の音響センサーをセルラー通信で同期することでパッシブ的に無人機の方位を検出できるとのこと
RCS的に検出が難しくても音は出るからなぁ、こういった技術は急速に普及するだろうな
282名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8301-DaMJ [2400:2200:4ae:2fc6:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 10:18:38.21ID:/GSDua1J0
>>277
それ、回収できないよ。
教授に3000点の方が正しそう。
283名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ e308-fi9s [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 10:51:32.19ID:nlY6tj7v0
黒いシャヘドはボディ設計は別物か
弾頭の組みつけ方が他の残骸写真と違う
https://x.com/aborealis940/status/1847623500455972971
2024/10/20(日) 10:54:05.67ID:FU/OSvLS0
>>281
なんか導入したら誤報が鳴りっぱなしで現場でスイッチ切られそう
285名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ e308-fi9s [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 11:00:27.18ID:nlY6tj7v0
このDJIオルタナティヴのドローンメーカーはなんだろうと調べてて
ウクライナのマークをよく見たらAI生成かよ!
https://x.com/Albin293129165/status/1847709541695443211
2024/10/20(日) 11:00:35.95ID:zA0uYcfm0
>>279
ウクライナは若い男が死に、国内の2割奪われ、人口の3割が流出、ミサイルでインフラがしょっちゅう使えなくなる
西側は今のところウクライナを盾として使えているのに、ウクライナみたいな立場に進んで落ちる分けないだろ
2024/10/20(日) 11:08:28.26ID:qZ/0/bdx0
>>283
不発シャヘド拾って立てかける勇気は俺にはないな
2024/10/20(日) 11:33:40.03ID:96IT5IxH0
>>284
基本コンセプトはある程度正しいかと、ただこれ通信/電算機能力?次第っぽなので露国行けるの?って印象;;;
2024/10/20(日) 12:15:08.76ID:VfNaQqp50
>>286
西側が参戦したらこの戦争は一ヶ月でカタが付くからそんな風にはならん
まあ核でワンチャン人類滅亡の恐れがあるからそう簡単には参戦できんのも実情だがな
2024/10/20(日) 12:23:16.91ID:KcokiuDe0
最近ウクライナボロボロだな
クルスク奪還されたらどうすんだろ
あの作戦は戦略目標が曖昧で勝利に結びつかないので無謀だと当初書き込んだら
揃ってクルスク侵攻は意義がでかくてロシア敗北に繋がるて反論してきたここの住人息してるか?
291名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5573-DaMJ [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 12:32:29.32ID:M/uw8BsH0
>>290
そうだな。なんだか露助は北の国から兵隊買ってるし、一般的にみるとボロクソにしか見えないけど見方はそれぞれだからな。珍露様。
2024/10/20(日) 12:33:37.96ID:AK7ClDUG0
最近ロシアのいいニュースと言ったら北の派兵と土地取ったくらいしかないからな
2024/10/20(日) 12:38:36.86ID:KcokiuDe0
>>292
土地とってるて勝ってるということやが?
クルスク半分奪還してるってウクライナ軍がロシア有利な土地で消耗してるてことだ
その軍をウクライナ有利な陣地で普通に防衛したほうが良かったよね
このまま全部奪還されたらウクライナ応援団が絶賛してたクルスク侵攻が無意味な作戦だったことが証明されちまうよ?
2024/10/20(日) 12:40:21.05ID:V7rG56K90
いまだに「クルスク奪還されたら」ってIFの時点で気付けよ、1ヶ月だ泥濘期前だ言っていまだに空き巣半分しか取り返せてないことに。3万人からのウクライナ兵殺したことになってるのに今だに撤退兆候ないじゃねーか脳みそ一ミリでもあればおかしいと分かるぞ

そりゃ息は出来ねーよ珍露の愚かさに爆笑し続けてなw
2024/10/20(日) 12:44:20.28ID:FU/OSvLS0
クルクス侵攻に対応するため、あわてて国内予備をFSBまで含めて掻き集めて、ようやく5万人
それだけでも、ウクライナの目標は十分達成しとるよ
2024/10/20(日) 12:44:47.82ID:KcokiuDe0
>>294
ミルブロガーによればクルスク半分奪還されてるが?
2024/10/20(日) 12:44:57.65ID:guMVm9i70
>>293
土地そのものの奪い合いも大事やけど、その戦果を得るまでに生じた戦争資源の消耗具合も考慮しないとダメ
露軍がジリジリと進んでいるのは確かだが、毎日1000人以上の死傷者が出てることを考えたら消費に見合う戦果ではない
2024/10/20(日) 12:45:40.17ID:m2jhuR/t0
>>294
クルスク半分取り戻されてるのにウクライナが勝ってるつもりでロシアにマウント取ってるのかお前…
2024/10/20(日) 12:49:01.76ID:FU/OSvLS0
>>296
兵力の損耗が大きいと見込まれれば引くことも重要な戦略
ウクライナは別に領土拡張を目指してるわけじゃないから、ロシア兵を削れれば十分お釣りがくるって知らないの
2024/10/20(日) 12:49:20.87ID:KcokiuDe0
>>297
その数字が正しいとも思わないが仮にそうだとしても
ウクライナはその軍を有利な自陣に投入したほうがよりロシア軍を削れたんじゃないですか?
と言ってる
2024/10/20(日) 12:50:03.58ID:AK7ClDUG0
親露的には土地さえ取れりゃ占領地の資源をすぐに使えて工場もフル稼働できて住民も忠誠を誓うと思ってる節があるからな
2024/10/20(日) 12:50:39.18ID:gAhH7fn90
北は兵力120万だから一万2000人送ったっちいう報道あるけどちょうど1%か。
まだまだ余力ありそうだな。
深層に久しぶりに廣瀬が出てて、一人1年三万ドルで出兵してるって言ってたけどほんとならボロ儲けだな
303名無し三等兵 警備員[Lv.183][UR武+29][UR防+29][林] (ワッチョイ e3d2-KZqN [2001:268:98ab:406d:* [上級国民]])
垢版 |
2024/10/20(日) 12:53:58.95ID:KcokiuDe0
>>302
北からすれば外貨獲得に実戦経験得られてロシアに恩も売れるんだから一石三鳥じゃない?
2024/10/20(日) 12:55:34.00ID:96IT5IxH0
相手があまり理性的ではない場合、専守防衛だけでは無理ですって結論endだけかも?
2024/10/20(日) 12:55:43.28ID:DTEPdtS40
>>293
何度も言われてると思うけど、土地を取ることは戦争において手段であり目的じゃないんだよ

ウクライナの戦争目的、作戦目標を達成するのは難しいし、それを阻止するだけならロシアにとってはそんなに難しくないけど、それはロシアの戦争目的達成に近づくこととはイコールじゃないの
2024/10/20(日) 12:58:37.02ID:X7v4SXJ80
>>302
送った兵士の何パーセントが無事に戻れるか?
2024/10/20(日) 12:59:53.81ID:KcokiuDe0
>>305

ウクライナ軍を消耗させることはロシアの戦争目的達成に近づくことでは?
2024/10/20(日) 13:01:58.12ID:m2jhuR/t0
クルスクは侵攻しておいて本当によかったな
これでクルスクの戦果がなかったら毎日ロシア有利なニュースばかりでお先真っ暗だったろこれ
2024/10/20(日) 13:05:47.24ID:atGUUkBp0
ポーランド軍 15万人
ドイツ軍 15万人
イギリス軍 10万人
北朝鮮軍 120万人 ← コイツwww
2024/10/20(日) 13:07:27.97ID:m2jhuR/t0
しかしまだ泥濘期前の秋なんだよな

去年も一昨年もウクライナは夏秋に戦果を上げて冬に大敗を喫してるから、今の時点で苦しいニュースばっかりだと今年の冬はウクライナにとって一層寒い冬になりそうだ
2024/10/20(日) 13:10:14.25ID:rr36Hqk90
ロシアは土地は必ずしも必要ではないが
ウクライナは失った土地を取り返せなければ負け確っていう条件の大きな違いを無視しなきゃならないからウク信大変だなw
2024/10/20(日) 13:17:43.43ID:qZ/0/bdx0
まだ土地を失ったから負けと言ってる奴が居るのか
大局的に見ればウクライナが負けるのは必定。問題は主権維持やNATO加盟をプーチンに飲ませられるか、いわばより良く負けるための戦いなんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況