ウクライナ情勢 1388 (donguri=7/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8386-QBmB [2400:2412:8101:c500:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 00:17:53.21ID:9CTUtKTS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1377 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725111823/
ウクライナ情勢 1378 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725374149/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725677840/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1) ※実質1380
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725987023/
ウクライナ情勢 1381 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726353915/
ウクライナ情勢 1382 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726646757/
ウクライナ情勢 1383(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726948434/
ウクライナ情勢 1384(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727255376/
ウクライナ情勢 1385(donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727690677/
ウクライナ情勢 1386 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728166167/
ウクライナ情勢 1387 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728643889/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
262名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5565-DaMJ [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 06:06:04.11ID:M/uw8BsH0
>>231
何も考えてないじゃない?
トランプの言う通りにしたら、バックトゥザ・フューチャーのトランプが世界大戦引き起こすというネタが、現実化しちゃうかもね。
263名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5565-DaMJ [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 06:06:04.93ID:M/uw8BsH0
>>231
何も考えてないじゃない?
トランプの言う通りにしたら、バックトゥザ・フューチャーのトランプが世界大戦引き起こすというネタが、現実化しちゃうかもね。
2024/10/20(日) 06:38:34.47ID:bZvtuWai0
最終的には朝鮮人民軍を10万人ぐらい逐次投入させられて、プーの手ですり潰されるのだろうか?

金豚の首も怪しくなりそうだなw
2024/10/20(日) 06:55:14.78ID:94NjWcJQ0
>>263
本当に興味が無いか、失われると思ってないか、或いは何も考えてないのはこの選挙向け発言が向けられた先の特定のアメリカ有権者層…なんだと思うけど…。
これで「流石トランプカッケェ」になるアメリカ人が大勢居るのかって思うと頭痛くなる…。
ヴァンス氏のあのムチャクチャな案も支持してる層が居るってことだしな…。
2024/10/20(日) 07:05:25.45ID:96IT5IxH0
>>219
それで良いの露民さん?って言っても詮無きことですか;;;

>>220
(前段はぎむきょーで後段は察してちょーかも?独裁国家に忖度してる空気?結果こーですけどー
2024/10/20(日) 07:21:32.52ID:kdA+UF2mM
>>265
そらモンロー主義の国やから
トランプ以前のリバタリアン右派ロン・ポールも似たような政治主張だった
268名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ e383-fi9s [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:10:08.81ID:nlY6tj7v0
国家情報院がAIで特定したドンバスにいた北朝鮮のミサイル部門の担当はロシア語を話している北朝鮮のミサイル躍進の立役者である可能性がある
2024/10/20(日) 08:15:33.04ID:qZ/0/bdx0
ブリャンスクのクレムヌイEL工場に対するウクライナの無人航空機による攻撃の結果
://t.me/astrapress/66699?single

本社ビル(?)にクリーンヒットしてるな
270名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Heb-REwC [133.106.32.151])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:26:15.08ID:coAqolV9H
ロシア語はハードル高いしいざという時に言葉通じないのは致命的だね
271名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (JP 0Heb-C07K [133.106.158.75])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:28:53.32ID:3IAFEn9yH
専ブラでフラグつけていると驚く
240b2桁のように、明らかな強迫性認知障害の症状出ているのがいるからな

低知能は勿論そうだが…フラグでウクライナ側とロシア側を行ったり来たりしているのがカーソル合わせるだけでわかるのを知らないのがまた笑いを誘う

構ってもらいたいのが行き過ぎて他者依存が激しく惨めで小さい
弱すぎる未満の発達、ガイジの中のガイジと言えるだろう
272名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0d01-YTH6 [60.134.24.165])
垢版 |
2024/10/20(日) 08:29:12.85ID:e9c+Qsj20
韓国がウクライナへの武器支援全面解禁を検討
2024/10/20(日) 08:39:33.34ID:94NjWcJQ0
>>267
債券市場におけるアメリカ関係の今現在の評価だって「世界の外交軍事の中心はアメリカである」という前提が乗っかってるわけで、これを放棄するのであればアメリカ国内経済だってグチャグチャになるんだけどな…。
あくまで仮の話としてその継続性が市場で確信されれば、戻ってこない投資は莫大と言っていいだろう。
末端労働層に至るまでこの影響は間違いなく波及する。

総じて、モンロー主義とかこの時代に何を言ってるんだって感想しかない。個人的には。
2024/10/20(日) 08:43:24.88ID:FU/OSvLS0
トランプだから
誰も言ったことそのままやるなんて思ってないさ
ロシアでさえ何するか分からないから怖いって言ってたし
2024/10/20(日) 08:50:34.46ID:IVgMOAJy0
>>225
ウクライナにどんどん兵送るので韓国攻めて来ないでね
2024/10/20(日) 09:07:04.77ID:bZvtuWai0
>>273
少なくともラストベルトは廃墟と化すことになるだろうなw
2024/10/20(日) 09:28:51.77ID:96IT5IxH0
>>275
ハラ・タイラー氏もとい露国に3000点ぶっ込む感じ?(古代ネタ
2024/10/20(日) 09:31:03.79ID:VfNaQqp50
>>273
アメリカが築いた富はアメリカによる世界のコントロール体制と不可分なのよね、片方が無ければもう片方も成立しない
だからアメリカが今の世界構造を自主的に放棄することはあり得ない
2024/10/20(日) 09:38:50.19ID:ArO8Svu10
西側もウクライナ派兵は
時間の問題だと思う
後方支援や首都、主要都市の防衛
は多国籍軍が担いそう
まぁそれってもう世界大戦なんですけどね
2024/10/20(日) 09:49:13.55ID:qZ/0/bdx0
なしスレじゃクルスクで虐殺が行われてるとか言ってるなあ。もしそうだとするならノーボスチなどが最初に声を上げるんじゃないかね?少なくともそういった言説は影もないが
://ria.ru/20241020/voennosluzhaschiy-1978935814.html

エコチェンとはまさにこのことよ
2024/10/20(日) 10:04:36.15ID:qZ/0/bdx0
ロシアでは、セルラー通信経由で動作するドローン用の最新化されたT1-am方向探知システムをテストする予定だ。
この技術により、防空システムに探知されないようにするため、河川敷に沿ってロシア領土内を移動するウクライナ軍(AFU)の航空機型無人機を探知することが可能になる。これはタラムホ設計局からタス通信に報告された。
://tass.ru/armiya-i-opk/22168667

最大250個の音響センサーをセルラー通信で同期することでパッシブ的に無人機の方位を検出できるとのこと
RCS的に検出が難しくても音は出るからなぁ、こういった技術は急速に普及するだろうな
282名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8301-DaMJ [2400:2200:4ae:2fc6:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 10:18:38.21ID:/GSDua1J0
>>277
それ、回収できないよ。
教授に3000点の方が正しそう。
283名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ e308-fi9s [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 10:51:32.19ID:nlY6tj7v0
黒いシャヘドはボディ設計は別物か
弾頭の組みつけ方が他の残骸写真と違う
https://x.com/aborealis940/status/1847623500455972971
2024/10/20(日) 10:54:05.67ID:FU/OSvLS0
>>281
なんか導入したら誤報が鳴りっぱなしで現場でスイッチ切られそう
285名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ e308-fi9s [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 11:00:27.18ID:nlY6tj7v0
このDJIオルタナティヴのドローンメーカーはなんだろうと調べてて
ウクライナのマークをよく見たらAI生成かよ!
https://x.com/Albin293129165/status/1847709541695443211
2024/10/20(日) 11:00:35.95ID:zA0uYcfm0
>>279
ウクライナは若い男が死に、国内の2割奪われ、人口の3割が流出、ミサイルでインフラがしょっちゅう使えなくなる
西側は今のところウクライナを盾として使えているのに、ウクライナみたいな立場に進んで落ちる分けないだろ
2024/10/20(日) 11:08:28.26ID:qZ/0/bdx0
>>283
不発シャヘド拾って立てかける勇気は俺にはないな
2024/10/20(日) 11:33:40.03ID:96IT5IxH0
>>284
基本コンセプトはある程度正しいかと、ただこれ通信/電算機能力?次第っぽなので露国行けるの?って印象;;;
2024/10/20(日) 12:15:08.76ID:VfNaQqp50
>>286
西側が参戦したらこの戦争は一ヶ月でカタが付くからそんな風にはならん
まあ核でワンチャン人類滅亡の恐れがあるからそう簡単には参戦できんのも実情だがな
2024/10/20(日) 12:23:16.91ID:KcokiuDe0
最近ウクライナボロボロだな
クルスク奪還されたらどうすんだろ
あの作戦は戦略目標が曖昧で勝利に結びつかないので無謀だと当初書き込んだら
揃ってクルスク侵攻は意義がでかくてロシア敗北に繋がるて反論してきたここの住人息してるか?
291名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5573-DaMJ [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 12:32:29.32ID:M/uw8BsH0
>>290
そうだな。なんだか露助は北の国から兵隊買ってるし、一般的にみるとボロクソにしか見えないけど見方はそれぞれだからな。珍露様。
2024/10/20(日) 12:33:37.96ID:AK7ClDUG0
最近ロシアのいいニュースと言ったら北の派兵と土地取ったくらいしかないからな
2024/10/20(日) 12:38:36.86ID:KcokiuDe0
>>292
土地とってるて勝ってるということやが?
クルスク半分奪還してるってウクライナ軍がロシア有利な土地で消耗してるてことだ
その軍をウクライナ有利な陣地で普通に防衛したほうが良かったよね
このまま全部奪還されたらウクライナ応援団が絶賛してたクルスク侵攻が無意味な作戦だったことが証明されちまうよ?
2024/10/20(日) 12:40:21.05ID:V7rG56K90
いまだに「クルスク奪還されたら」ってIFの時点で気付けよ、1ヶ月だ泥濘期前だ言っていまだに空き巣半分しか取り返せてないことに。3万人からのウクライナ兵殺したことになってるのに今だに撤退兆候ないじゃねーか脳みそ一ミリでもあればおかしいと分かるぞ

そりゃ息は出来ねーよ珍露の愚かさに爆笑し続けてなw
2024/10/20(日) 12:44:20.28ID:FU/OSvLS0
クルクス侵攻に対応するため、あわてて国内予備をFSBまで含めて掻き集めて、ようやく5万人
それだけでも、ウクライナの目標は十分達成しとるよ
2024/10/20(日) 12:44:47.82ID:KcokiuDe0
>>294
ミルブロガーによればクルスク半分奪還されてるが?
2024/10/20(日) 12:44:57.65ID:guMVm9i70
>>293
土地そのものの奪い合いも大事やけど、その戦果を得るまでに生じた戦争資源の消耗具合も考慮しないとダメ
露軍がジリジリと進んでいるのは確かだが、毎日1000人以上の死傷者が出てることを考えたら消費に見合う戦果ではない
2024/10/20(日) 12:45:40.17ID:m2jhuR/t0
>>294
クルスク半分取り戻されてるのにウクライナが勝ってるつもりでロシアにマウント取ってるのかお前…
2024/10/20(日) 12:49:01.76ID:FU/OSvLS0
>>296
兵力の損耗が大きいと見込まれれば引くことも重要な戦略
ウクライナは別に領土拡張を目指してるわけじゃないから、ロシア兵を削れれば十分お釣りがくるって知らないの
2024/10/20(日) 12:49:20.87ID:KcokiuDe0
>>297
その数字が正しいとも思わないが仮にそうだとしても
ウクライナはその軍を有利な自陣に投入したほうがよりロシア軍を削れたんじゃないですか?
と言ってる
2024/10/20(日) 12:50:03.58ID:AK7ClDUG0
親露的には土地さえ取れりゃ占領地の資源をすぐに使えて工場もフル稼働できて住民も忠誠を誓うと思ってる節があるからな
2024/10/20(日) 12:50:39.18ID:gAhH7fn90
北は兵力120万だから一万2000人送ったっちいう報道あるけどちょうど1%か。
まだまだ余力ありそうだな。
深層に久しぶりに廣瀬が出てて、一人1年三万ドルで出兵してるって言ってたけどほんとならボロ儲けだな
303名無し三等兵 警備員[Lv.183][UR武+29][UR防+29][林] (ワッチョイ e3d2-KZqN [2001:268:98ab:406d:* [上級国民]])
垢版 |
2024/10/20(日) 12:53:58.95ID:KcokiuDe0
>>302
北からすれば外貨獲得に実戦経験得られてロシアに恩も売れるんだから一石三鳥じゃない?
2024/10/20(日) 12:55:34.00ID:96IT5IxH0
相手があまり理性的ではない場合、専守防衛だけでは無理ですって結論endだけかも?
2024/10/20(日) 12:55:43.28ID:DTEPdtS40
>>293
何度も言われてると思うけど、土地を取ることは戦争において手段であり目的じゃないんだよ

ウクライナの戦争目的、作戦目標を達成するのは難しいし、それを阻止するだけならロシアにとってはそんなに難しくないけど、それはロシアの戦争目的達成に近づくこととはイコールじゃないの
2024/10/20(日) 12:58:37.02ID:X7v4SXJ80
>>302
送った兵士の何パーセントが無事に戻れるか?
2024/10/20(日) 12:59:53.81ID:KcokiuDe0
>>305

ウクライナ軍を消耗させることはロシアの戦争目的達成に近づくことでは?
2024/10/20(日) 13:01:58.12ID:m2jhuR/t0
クルスクは侵攻しておいて本当によかったな
これでクルスクの戦果がなかったら毎日ロシア有利なニュースばかりでお先真っ暗だったろこれ
2024/10/20(日) 13:05:47.24ID:atGUUkBp0
ポーランド軍 15万人
ドイツ軍 15万人
イギリス軍 10万人
北朝鮮軍 120万人 ← コイツwww
2024/10/20(日) 13:07:27.97ID:m2jhuR/t0
しかしまだ泥濘期前の秋なんだよな

去年も一昨年もウクライナは夏秋に戦果を上げて冬に大敗を喫してるから、今の時点で苦しいニュースばっかりだと今年の冬はウクライナにとって一層寒い冬になりそうだ
2024/10/20(日) 13:10:14.25ID:rr36Hqk90
ロシアは土地は必ずしも必要ではないが
ウクライナは失った土地を取り返せなければ負け確っていう条件の大きな違いを無視しなきゃならないからウク信大変だなw
2024/10/20(日) 13:17:43.43ID:qZ/0/bdx0
まだ土地を失ったから負けと言ってる奴が居るのか
大局的に見ればウクライナが負けるのは必定。問題は主権維持やNATO加盟をプーチンに飲ませられるか、いわばより良く負けるための戦いなんよ
2024/10/20(日) 13:21:29.29ID:ogZGkCiT0
ロシア軍は2024年2月頃からウクライナ軍がクルスクへ侵攻その意図に気が付いていて
現地の司令官から報告が上がっていたが
プーチンら上層部は何も対策をしていなかったということが
スジャで押収された文書から推測できるとの記事
バカ長いので詳細はリンク先で
押収された書類の写真もある

うーんこれぞソ蓮!w

://t.me/samotniyskhid/5970?single
://t.me/samotniyskhid/5972?single
2024/10/20(日) 13:30:13.22ID:ogZGkCiT0
ウクライナ製ドローンジャマーバックパック
一式6000ドルとのこと

://t.me/war_facts_info/79426
https://i.imgur.com/yUOcNOK.jpeg
2024/10/20(日) 13:37:04.36ID:ogZGkCiT0
韓国の情報機関からの北朝鮮派兵のレポート
後方で兵站部門を担当するのではないか?とのこと
全文はリンク先で
://t.me/in_factum/29044?single
2024/10/20(日) 13:39:55.27ID:qZ/0/bdx0
「ATESH」がヘルソン地域で破壊活動を実施

私たちの運動の戦闘部門のエージェントが、入植地近くの中継キャビネットを破壊しました。ヘルソン地方のノボオレクセエフカ。

座標: 46.2470141、34.6643949

クリミアとの行政国境付近で行われた妨害行為は敵の兵站に損害を与え、フェオドシヤの石油港破壊後の特に重要な燃料供給路であるウクライナ南部の占領軍への供給を遅らせた。
://t.me/atesh_ua/5619?single

メリトポリのパルチザンの話最近聞かないと思ってたところに破壊活動ニュース。まだまだ活動家は潜伏してるな
2024/10/20(日) 13:46:08.53ID:qZ/0/bdx0
ジェルジンスクでは、爆発物を製造するFKP「Я・M・スヴェルドロフ記念工場」が襲撃されたと地元住民が報告した。
この工場は、産業用爆発物、鉱業向けの移送料、石油・ガス産業向けの穿孔料、地震および地球物理学の研究を行うロシア最大の製造業者の一つである。
://t.me/astrapress/66717

昨夜、ロシアの防空システムがクルスク、リペツク、オリョール、ニジニ・ノヴゴロド、ベルゴロド、ブリャンスク、モスクワ地域上空でウクライナの無人機110機を破壊したと国防省が報告した。
://ria.ru/20241020/minoborony-1978946883.html

今週分の飽和攻撃かな、本命はどこだろうか
2024/10/20(日) 13:50:22.08ID:bZvtuWai0
ルカたんですら兵を出していないというのに、金豚はいいように騙されているのではないか?
2024/10/20(日) 13:55:06.37ID:Oe2pBrvg0
クルスク進出による最大のサプライズは北朝鮮の参戦
>>315
ドローンの射程範囲内での活動は変わらないからどこかで被害は被るんだろう
土地勘も無いし輸送に関わるとも思えないから兵站で何するのか
倉庫番か
2024/10/20(日) 13:58:20.31ID:rr36Hqk90
国の出発点からして全てが借り物貰い物だっただけに今更元通り取り上げられたところで負けじゃないという感じですかねえw
2024/10/20(日) 14:02:32.38ID:qZ/0/bdx0
人民税関総局が日曜日に発表したデータによると、2024年の最初の9カ月間にロシアは中国に液化天然ガス(LNG)601万5000トン(35億6100万ドル相当)を供給したが、これは昨年より2.66%少ない。
://ria.ru/20241020/spg-1978948529.html?in=l

欧州に売れなくなっても中国が買ってくれるはずでは……?
2024/10/20(日) 14:07:28.96ID:shvCc3ke0
戦争を知らない世代の美化された戦争だけを教わった北朝鮮兵が言われるがままロシアに行ってどうなるのかは興味深いな
訓練通り支援をこなす良い軍隊なのか何か問題を起こすのか
2024/10/20(日) 14:10:27.29ID:Oe2pBrvg0
教科書どおりは出来てもアドリブはきかないだろうからね
ロシア語も通じないし
見知らぬ土地でも御飯が食べられれば満足ってわけにもいかない
2024/10/20(日) 14:11:12.42ID:IVgMOAJy0
>>282
井森美幸に全部
2024/10/20(日) 14:17:49.71ID:DTEPdtS40
>>318
長大な国境線と高い反乱リスクを抱えるベラルーシと、一応侵攻リスクは低くて厳格な身分制度と外界隔離で反乱リスクを極限してる北朝鮮だと事情が違うからねぇ
2024/10/20(日) 14:18:39.12ID:rr36Hqk90
>>321
パイプライン直結分をわかっていながら無視せざるを得ないウク信の悔しさが手に取るような理解できちゃうw
2024/10/20(日) 14:21:15.96ID:Oe2pBrvg0
人民税関総局がどこの何の組織なのかわかってないと
2024/10/20(日) 14:24:02.69ID:rr36Hqk90
ほうほう それでそれでw
ウク信さあ お前らがこれまでなにかわかってた事なんてありゅ?www
2024/10/20(日) 14:25:52.06ID:VQW7MaLi0
でも北朝鮮軍の肉が10万追加ってちょっとヤバくない?
やってもやってもきりないだろこうなると
2024/10/20(日) 14:31:20.20ID:qZ/0/bdx0
>>326
親露ならノーボスチくらい購読しといてくれよ
確かに非欧州諸国全体へのガス輸出は好調だが、輸出総量は減ってるんだわ

://ria.ru/20241020/ekspert-1978949466.html?in=l
>ペトロマーケットによると、2024年1~8月の非欧州諸国へのロシア製LPG輸出量は前年同期比42%増の106万トンとなった。今年8カ月間のロシアからの海外供給量は合計221万トンで、前年同期比3.5%減少した。
2024/10/20(日) 14:35:09.98ID:rr36Hqk90
>>330
人民税関総局はどこの国の粗視でロシアからその国へパイプラインはつながっているの?どうなのwww
2024/10/20(日) 14:37:15.14ID:DTEPdtS40
>>329
捕虜としての扱いも面倒そうだしなぁ

捕虜交換とか絶対受けないでしょ
333名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0d01-YTH6 [60.134.24.165])
垢版 |
2024/10/20(日) 14:37:24.94ID:e9c+Qsj20
チョンモメンを追加兵団ゲームチェンジャーしないとどうにもならないところまで追い詰められてるのが勝ってるって?
どんな理論だよ
2024/10/20(日) 14:38:09.41ID:qZ/0/bdx0
>>331
ノーボスチのソースぐらい読めよ……
俺は何もわかってないかもしれないが、ノーボスチの報道は正しいだろ?
2024/10/20(日) 14:38:48.52ID:HZS7N6vD0
>>303
戦闘特化の部隊は平時は役に立たないし飯代も浮いて一石二鳥だな
2024/10/20(日) 14:47:52.25ID:sz54BniD0
>>334
ロシアにとって液化天然ガスの輸出量なんて微々たるもの
圧倒的主力はパイプライン直結ガス輸出分で中国にも当然パイプラインは直結してますねえw
苦しい苦しいねえwww
337名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0d01-YTH6 [60.134.24.165])
垢版 |
2024/10/20(日) 15:07:24.33ID:e9c+Qsj20
北朝鮮にチョンモメンの正規軍派兵してもらわないといけない時点でオワッテルわ
2024/10/20(日) 15:16:20.52ID:qZ/0/bdx0
>>336
あーわかったわかった、ガス輸出はシベリアの力2とか追加パイプライン着工すれば増えるからな。それでいいよ

で、石油は昨年比微増で止まってるんだけどそれはそれでいいの?ガスだけ売れれば十分なの?

://ria.ru/20241020/neft-1978947922.html
中華人民共和国税関総署が日曜日に発表したデータによると、2024年の最初の9カ月にロシアは中国に8060万1000トン(475億1500万ドル相当)の石油を供給したが、これは前年比0.8%増だった。

ロシアは長年連続して中国への原油の主要供給国であり、公式統計によると、中国は2023年にロシアから1億700万トンの石油を輸入しており、これは2022年よ​​り24%多い。
2024/10/20(日) 15:31:20.89ID:qZ/0/bdx0
ちなみにJOGMEGの市場評価だと中国の23年ガス需給比率ではLNGがパイプライン輸入より多いんだよな。ググって初めて知ったわ

://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010005.html
>中国のLNG輸入量は、2022年の63.32MTから2023年は70.0MTと6.7MT(+10.5%)増となった。

>国内ガス生産、パイプライン供給の着実な伸びと景気回復の遅れ、さらに、石炭からガスへの転換が緩和されたことが相まって、スポットLNG価格は低下したもののLNG輸入量は大きく増加していない。

>なお、中国国家統計局、中国税関のデータによると、1-10月の国内ガス生産は189.6Bcmと対前年同期比6.1%増、LNG輸入は56.25MTと11.4%増、パイプラインガス輸入は40.26MTと5.5%増であった。

>LNG受入能力は、2025年末までに現在の2倍の200MT/yに拡大する見通し。なお、中国は過去3年間で50MT/yの長期契約を締結しており、従来の契約と合わせ、総契約量は100MT/y以上に達する。

21年までのグラフだとパイプライン/LNGの比率がわかりやすいな。シベリアの力2が開通したらパイプラインが盛り返すかもしれんが、LNG輸入を置き換えれるほどの輸送能力はない
https://i.imgur.com/vMKwTC4.jpeg
2024/10/20(日) 15:39:19.28ID:ugui743o0
ウクライナのドローンがロシアのニジニ・ノヴゴロド地方の爆発物工場を攻撃。

ロシア国防省は、ロシアの7つの地域に110機のドローンが発射されたと発表した。
2024/10/20(日) 15:41:42.50ID:wPLrcWkq0
北の兵士も飯が食えるならと軍に入ったのにまさかウクライナと戦うとはな。
食いぶち減らしと外貨稼ぎなんだろうけど
342名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0d01-YTH6 [60.134.24.165])
垢版 |
2024/10/20(日) 15:41:42.54ID:e9c+Qsj20
空飛ぶパンの生産性スゴイネ
2024/10/20(日) 15:49:24.47ID:IVgMOAJy0
死んで口減らし、北朝鮮w
2024/10/20(日) 15:55:25.40ID:qZ/0/bdx0
中国の天然ガス事情は調べると面白いな。23年10月の分析記事によると輸入総量1位はロシアじゃなくてトルクメンなのは驚いた

://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009585/1009906.html
>長期契約に基づくロシアのパイプラインとカタールからのLNG輸入が増加した(図2)。天然ガス輸入の首位はトルクメニスタンで前年比7%増の25.8MT(輸入の24%)であった。LNG輸入の首位は豪州だが、前年比30%減の21.9MT(輸入の20%)であった。カタールからのLNG輸入は同1.7倍の15.7MT(輸入の14%)に増加した。ロシアからの天然ガス輸入はパイプライン(11MT)とLNG(6.5MT)を合わせ同45%増の17.5MT(輸入の16%)、3位の輸入国に成長した。
https://i.imgur.com/6polcW8.jpeg

ニューズウィークの報道を元に考えるならロシア産石油・ガスを買い叩きつつ、問題に備えて多角的輸入網を構築することでリスクヘッジしてる。中国らしいしたたかさを感じるな

://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/06/post-104665_2.php
>フィナンシャル・タイムズ紙の報道によれば、中国は既に、ロシア産ガスに対しては、他の供給国と比べて低い価格しか支払っていないという。その平均価格は100万BTU(英国熱量単位)あたり4.4ドルで、ヨーロッパ向けの100万BTUあたり10ドルという価格と比べると半額以下だ。

……で、石油・ガスは掘れば掘るほど中国がパイプライン輸出で買い取ってくれるから儲かるんだっけ?
2024/10/20(日) 16:02:31.69ID:ogZGkCiT0
初めて、 Su-57の側面の外側の吊り下げ点にある 2 基のKh-59MA巡航ミサイルが光りました。このタイプのミサイルを航空機の内部コンパートメントに統合することについての疑問がすぐに生じます。 Su-57戦闘機は、 Kh-69巡航ミサイル、場合によってはKh-59による攻撃に積極的に使用されています。

リンク先に映像あり
とってもステルスですね、とのことw

://t.me/umilitary/6422?single
https://i.imgur.com/qbiWjl4.jpeg
2024/10/20(日) 16:08:28.46ID:96IT5IxH0
>>341
個人装備は露軍から現地購入とかだったら頭抱える;;;(何しに来たの展開
347名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (JP 0Heb-C07K [133.106.134.11])
垢版 |
2024/10/20(日) 16:14:58.52ID:4zZj+aHHH
今日は何もないな
アメリカが北を確認出来ないとした位か
2024/10/20(日) 16:21:35.42ID:qZ/0/bdx0
クピャン方向。

ロシア軍はオスキル川の渡河路を占領し、左岸への攻撃を拡大しようとした。

その方向への歩兵を乗せた装甲車両の突撃は、アキレス無人航空機大隊とブレヴィ旅団の衛兵、ポムスタ旅団の国境警備兵、そして第77 OAeMBr の空挺部隊との共同の努力によって撃退された。

合計 8 台の BMP と 3 台の戦車が破壊され、6 台の BMP が損傷しました。 21人目の占領者が死亡、さらに26人が負傷した。
://t.me/ngu_war_for_peace/21490

映像あり。亀戦車を投入した大規模突破を撃退したか
2024/10/20(日) 16:33:36.73ID:ugui743o0
米国は、G7 融資の一環としてウクライナに最大 200 億ドルを送金する準備ができており、これは凍結されたロシア資産の利益から返済される予定です。
2024/10/20(日) 16:39:05.01ID:dov2yo2j0
>>252
ロシアは兵器が無い
ただでさえ枯渇した貴重な残存兵器(骨董品)を、使い方も分かってない連中に渡せるか?
命令すら通じてなさそうなのに
2024/10/20(日) 16:40:32.21ID:dov2yo2j0
>>349
凍結資産の便利さよ
自分の懐が痛まないとなれば
やりたい放題だな
2024/10/20(日) 16:41:40.65ID:bZvtuWai0
>>346
装備の個人購入の可能性は?w

北朝鮮政府も金出さないだろうし、笑えんぞw
2024/10/20(日) 16:51:43.19ID:DTEPdtS40
朝鮮人民軍は装備自体はあるけど経済制裁で訓練すらままならないほど装備の稼働率が低いと言われてるけど、ロシアが輸血したら一個師団規模だし意外と侮れないかもな
2024/10/20(日) 17:02:16.94ID:wPLrcWkq0
中国お父さんは何かペナルティを北にやんのか?
355名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a362-Njt/ [2400:2200:495:2f32:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 17:19:01.19ID:DPwKm7Vr0?PLT(13001)

ボグダン動画によると
ウクライナは小銃の弾を1発単位で管理してるらしいので
機関銃どころか個人用の
歩兵火器が足りてないと思われる

日本人義勇兵によれば、ウクライナ軍に徴兵されても
装備は支給されないため
自腹で装備を買うところから始まる
356 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bb46-7IOa [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 17:38:24.28ID:Eyz6jP9w0
ルハンスク・セベロドネツク第2親衛軍団司令官アバチョフ中将の車がルハンスク中心部の道路で爆発した。
x.com/VyshnyaOstap/status/1847270011959750782
2024/10/20(日) 17:39:41.49ID:96IT5IxH0
>>353
露軍の懸念事項が人員不足だけなら上質輸血もありでしょうけど・・・触り方間違うと前線の不満、銃弾で黙らせる展開も起こるかも?(・・・まぁ良いですけど;;;
358名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 3b7f-DaMJ [240b:c010:4d3:1d99:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 17:45:02.41ID:jOYgH27f0
ISW更新

・ウクライナのドローンが10月18日夜にモスクワ近郊ブリャンスク市のマイクロエレクトロニクス工場クレムニー・エルを攻撃したと報じられる

・ウクライナとロシアは10月18日にUAEが仲介して1対1の捕虜交換を行った
ウクライナがクルスク州で作戦を開始してから4回めの捕虜交換

・ウクライナ検察庁は10月18日、当局が2024年9月にバフムートでウクライナ人捕虜私的処刑された件について捜査を開始したと述べた
359名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1de4-DaMJ [240b:c010:483:8779:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 17:45:39.44ID:eybt/u7z0
本日のネコオン
ps://twitter.com/cutecatsxviral/status/1847691682759799238?s=46
https://twitter.com/thejimwatkins
360名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 3b3d-DaMJ [240b:c010:461:e9a1:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 17:46:08.89ID:OjDSq/Gn0
北朝鮮兵が装備するヘッドギア等のサイズ表が流出
ps://edition.cnn.com/2024/10/19/asia/north-korea-ukraine-russia-troops-uniform-intl/index.html
2024/10/20(日) 17:46:36.63ID:W4RyFKrI0
北朝鮮の動きをちょっと妄想すると
父親の代は対中関係が深かったんだけど正恩体制からロシアに急接近したよなあ
よほど中国に不満が溜まってたか
2024/10/20(日) 17:50:14.63ID:qZ/0/bdx0
>>361
北朝鮮はバランス瀬戸際政策だからね
中ソ対立で痛い目見たからどちらか片方に依存し過ぎないようにしつつ、もう片方に筋は通しておくスタイル
正日の頃はロシアがソ連崩壊から立ち直りきってなかったので中国依存を強めてた。振り子みたいなもんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況