ウクライナ情勢 1388 (donguri=7/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8386-QBmB [2400:2412:8101:c500:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 00:17:53.21ID:9CTUtKTS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1377 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725111823/
ウクライナ情勢 1378 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725374149/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725677840/
ウクライナ情勢 1379 (donguri=7/1) ※実質1380
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725987023/
ウクライナ情勢 1381 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726353915/
ウクライナ情勢 1382 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726646757/
ウクライナ情勢 1383(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726948434/
ウクライナ情勢 1384(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727255376/
ウクライナ情勢 1385(donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727690677/
ウクライナ情勢 1386 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728166167/
ウクライナ情勢 1387 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728643889/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
2024/10/20(日) 12:50:39.18ID:gAhH7fn90
北は兵力120万だから一万2000人送ったっちいう報道あるけどちょうど1%か。
まだまだ余力ありそうだな。
深層に久しぶりに廣瀬が出てて、一人1年三万ドルで出兵してるって言ってたけどほんとならボロ儲けだな
303名無し三等兵 警備員[Lv.183][UR武+29][UR防+29][林] (ワッチョイ e3d2-KZqN [2001:268:98ab:406d:* [上級国民]])
垢版 |
2024/10/20(日) 12:53:58.95ID:KcokiuDe0
>>302
北からすれば外貨獲得に実戦経験得られてロシアに恩も売れるんだから一石三鳥じゃない?
2024/10/20(日) 12:55:34.00ID:96IT5IxH0
相手があまり理性的ではない場合、専守防衛だけでは無理ですって結論endだけかも?
2024/10/20(日) 12:55:43.28ID:DTEPdtS40
>>293
何度も言われてると思うけど、土地を取ることは戦争において手段であり目的じゃないんだよ

ウクライナの戦争目的、作戦目標を達成するのは難しいし、それを阻止するだけならロシアにとってはそんなに難しくないけど、それはロシアの戦争目的達成に近づくこととはイコールじゃないの
2024/10/20(日) 12:58:37.02ID:X7v4SXJ80
>>302
送った兵士の何パーセントが無事に戻れるか?
2024/10/20(日) 12:59:53.81ID:KcokiuDe0
>>305

ウクライナ軍を消耗させることはロシアの戦争目的達成に近づくことでは?
2024/10/20(日) 13:01:58.12ID:m2jhuR/t0
クルスクは侵攻しておいて本当によかったな
これでクルスクの戦果がなかったら毎日ロシア有利なニュースばかりでお先真っ暗だったろこれ
2024/10/20(日) 13:05:47.24ID:atGUUkBp0
ポーランド軍 15万人
ドイツ軍 15万人
イギリス軍 10万人
北朝鮮軍 120万人 ← コイツwww
2024/10/20(日) 13:07:27.97ID:m2jhuR/t0
しかしまだ泥濘期前の秋なんだよな

去年も一昨年もウクライナは夏秋に戦果を上げて冬に大敗を喫してるから、今の時点で苦しいニュースばっかりだと今年の冬はウクライナにとって一層寒い冬になりそうだ
2024/10/20(日) 13:10:14.25ID:rr36Hqk90
ロシアは土地は必ずしも必要ではないが
ウクライナは失った土地を取り返せなければ負け確っていう条件の大きな違いを無視しなきゃならないからウク信大変だなw
2024/10/20(日) 13:17:43.43ID:qZ/0/bdx0
まだ土地を失ったから負けと言ってる奴が居るのか
大局的に見ればウクライナが負けるのは必定。問題は主権維持やNATO加盟をプーチンに飲ませられるか、いわばより良く負けるための戦いなんよ
2024/10/20(日) 13:21:29.29ID:ogZGkCiT0
ロシア軍は2024年2月頃からウクライナ軍がクルスクへ侵攻その意図に気が付いていて
現地の司令官から報告が上がっていたが
プーチンら上層部は何も対策をしていなかったということが
スジャで押収された文書から推測できるとの記事
バカ長いので詳細はリンク先で
押収された書類の写真もある

うーんこれぞソ蓮!w

://t.me/samotniyskhid/5970?single
://t.me/samotniyskhid/5972?single
2024/10/20(日) 13:30:13.22ID:ogZGkCiT0
ウクライナ製ドローンジャマーバックパック
一式6000ドルとのこと

://t.me/war_facts_info/79426
https://i.imgur.com/yUOcNOK.jpeg
2024/10/20(日) 13:37:04.36ID:ogZGkCiT0
韓国の情報機関からの北朝鮮派兵のレポート
後方で兵站部門を担当するのではないか?とのこと
全文はリンク先で
://t.me/in_factum/29044?single
2024/10/20(日) 13:39:55.27ID:qZ/0/bdx0
「ATESH」がヘルソン地域で破壊活動を実施

私たちの運動の戦闘部門のエージェントが、入植地近くの中継キャビネットを破壊しました。ヘルソン地方のノボオレクセエフカ。

座標: 46.2470141、34.6643949

クリミアとの行政国境付近で行われた妨害行為は敵の兵站に損害を与え、フェオドシヤの石油港破壊後の特に重要な燃料供給路であるウクライナ南部の占領軍への供給を遅らせた。
://t.me/atesh_ua/5619?single

メリトポリのパルチザンの話最近聞かないと思ってたところに破壊活動ニュース。まだまだ活動家は潜伏してるな
2024/10/20(日) 13:46:08.53ID:qZ/0/bdx0
ジェルジンスクでは、爆発物を製造するFKP「Я・M・スヴェルドロフ記念工場」が襲撃されたと地元住民が報告した。
この工場は、産業用爆発物、鉱業向けの移送料、石油・ガス産業向けの穿孔料、地震および地球物理学の研究を行うロシア最大の製造業者の一つである。
://t.me/astrapress/66717

昨夜、ロシアの防空システムがクルスク、リペツク、オリョール、ニジニ・ノヴゴロド、ベルゴロド、ブリャンスク、モスクワ地域上空でウクライナの無人機110機を破壊したと国防省が報告した。
://ria.ru/20241020/minoborony-1978946883.html

今週分の飽和攻撃かな、本命はどこだろうか
2024/10/20(日) 13:50:22.08ID:bZvtuWai0
ルカたんですら兵を出していないというのに、金豚はいいように騙されているのではないか?
2024/10/20(日) 13:55:06.37ID:Oe2pBrvg0
クルスク進出による最大のサプライズは北朝鮮の参戦
>>315
ドローンの射程範囲内での活動は変わらないからどこかで被害は被るんだろう
土地勘も無いし輸送に関わるとも思えないから兵站で何するのか
倉庫番か
2024/10/20(日) 13:58:20.31ID:rr36Hqk90
国の出発点からして全てが借り物貰い物だっただけに今更元通り取り上げられたところで負けじゃないという感じですかねえw
2024/10/20(日) 14:02:32.38ID:qZ/0/bdx0
人民税関総局が日曜日に発表したデータによると、2024年の最初の9カ月間にロシアは中国に液化天然ガス(LNG)601万5000トン(35億6100万ドル相当)を供給したが、これは昨年より2.66%少ない。
://ria.ru/20241020/spg-1978948529.html?in=l

欧州に売れなくなっても中国が買ってくれるはずでは……?
2024/10/20(日) 14:07:28.96ID:shvCc3ke0
戦争を知らない世代の美化された戦争だけを教わった北朝鮮兵が言われるがままロシアに行ってどうなるのかは興味深いな
訓練通り支援をこなす良い軍隊なのか何か問題を起こすのか
2024/10/20(日) 14:10:27.29ID:Oe2pBrvg0
教科書どおりは出来てもアドリブはきかないだろうからね
ロシア語も通じないし
見知らぬ土地でも御飯が食べられれば満足ってわけにもいかない
2024/10/20(日) 14:11:12.42ID:IVgMOAJy0
>>282
井森美幸に全部
2024/10/20(日) 14:17:49.71ID:DTEPdtS40
>>318
長大な国境線と高い反乱リスクを抱えるベラルーシと、一応侵攻リスクは低くて厳格な身分制度と外界隔離で反乱リスクを極限してる北朝鮮だと事情が違うからねぇ
2024/10/20(日) 14:18:39.12ID:rr36Hqk90
>>321
パイプライン直結分をわかっていながら無視せざるを得ないウク信の悔しさが手に取るような理解できちゃうw
2024/10/20(日) 14:21:15.96ID:Oe2pBrvg0
人民税関総局がどこの何の組織なのかわかってないと
2024/10/20(日) 14:24:02.69ID:rr36Hqk90
ほうほう それでそれでw
ウク信さあ お前らがこれまでなにかわかってた事なんてありゅ?www
2024/10/20(日) 14:25:52.06ID:VQW7MaLi0
でも北朝鮮軍の肉が10万追加ってちょっとヤバくない?
やってもやってもきりないだろこうなると
2024/10/20(日) 14:31:20.20ID:qZ/0/bdx0
>>326
親露ならノーボスチくらい購読しといてくれよ
確かに非欧州諸国全体へのガス輸出は好調だが、輸出総量は減ってるんだわ

://ria.ru/20241020/ekspert-1978949466.html?in=l
>ペトロマーケットによると、2024年1~8月の非欧州諸国へのロシア製LPG輸出量は前年同期比42%増の106万トンとなった。今年8カ月間のロシアからの海外供給量は合計221万トンで、前年同期比3.5%減少した。
2024/10/20(日) 14:35:09.98ID:rr36Hqk90
>>330
人民税関総局はどこの国の粗視でロシアからその国へパイプラインはつながっているの?どうなのwww
2024/10/20(日) 14:37:15.14ID:DTEPdtS40
>>329
捕虜としての扱いも面倒そうだしなぁ

捕虜交換とか絶対受けないでしょ
333名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0d01-YTH6 [60.134.24.165])
垢版 |
2024/10/20(日) 14:37:24.94ID:e9c+Qsj20
チョンモメンを追加兵団ゲームチェンジャーしないとどうにもならないところまで追い詰められてるのが勝ってるって?
どんな理論だよ
2024/10/20(日) 14:38:09.41ID:qZ/0/bdx0
>>331
ノーボスチのソースぐらい読めよ……
俺は何もわかってないかもしれないが、ノーボスチの報道は正しいだろ?
2024/10/20(日) 14:38:48.52ID:HZS7N6vD0
>>303
戦闘特化の部隊は平時は役に立たないし飯代も浮いて一石二鳥だな
2024/10/20(日) 14:47:52.25ID:sz54BniD0
>>334
ロシアにとって液化天然ガスの輸出量なんて微々たるもの
圧倒的主力はパイプライン直結ガス輸出分で中国にも当然パイプラインは直結してますねえw
苦しい苦しいねえwww
337名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0d01-YTH6 [60.134.24.165])
垢版 |
2024/10/20(日) 15:07:24.33ID:e9c+Qsj20
北朝鮮にチョンモメンの正規軍派兵してもらわないといけない時点でオワッテルわ
2024/10/20(日) 15:16:20.52ID:qZ/0/bdx0
>>336
あーわかったわかった、ガス輸出はシベリアの力2とか追加パイプライン着工すれば増えるからな。それでいいよ

で、石油は昨年比微増で止まってるんだけどそれはそれでいいの?ガスだけ売れれば十分なの?

://ria.ru/20241020/neft-1978947922.html
中華人民共和国税関総署が日曜日に発表したデータによると、2024年の最初の9カ月にロシアは中国に8060万1000トン(475億1500万ドル相当)の石油を供給したが、これは前年比0.8%増だった。

ロシアは長年連続して中国への原油の主要供給国であり、公式統計によると、中国は2023年にロシアから1億700万トンの石油を輸入しており、これは2022年よ​​り24%多い。
2024/10/20(日) 15:31:20.89ID:qZ/0/bdx0
ちなみにJOGMEGの市場評価だと中国の23年ガス需給比率ではLNGがパイプライン輸入より多いんだよな。ググって初めて知ったわ

://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009992/1010005.html
>中国のLNG輸入量は、2022年の63.32MTから2023年は70.0MTと6.7MT(+10.5%)増となった。

>国内ガス生産、パイプライン供給の着実な伸びと景気回復の遅れ、さらに、石炭からガスへの転換が緩和されたことが相まって、スポットLNG価格は低下したもののLNG輸入量は大きく増加していない。

>なお、中国国家統計局、中国税関のデータによると、1-10月の国内ガス生産は189.6Bcmと対前年同期比6.1%増、LNG輸入は56.25MTと11.4%増、パイプラインガス輸入は40.26MTと5.5%増であった。

>LNG受入能力は、2025年末までに現在の2倍の200MT/yに拡大する見通し。なお、中国は過去3年間で50MT/yの長期契約を締結しており、従来の契約と合わせ、総契約量は100MT/y以上に達する。

21年までのグラフだとパイプライン/LNGの比率がわかりやすいな。シベリアの力2が開通したらパイプラインが盛り返すかもしれんが、LNG輸入を置き換えれるほどの輸送能力はない
https://i.imgur.com/vMKwTC4.jpeg
2024/10/20(日) 15:39:19.28ID:ugui743o0
ウクライナのドローンがロシアのニジニ・ノヴゴロド地方の爆発物工場を攻撃。

ロシア国防省は、ロシアの7つの地域に110機のドローンが発射されたと発表した。
2024/10/20(日) 15:41:42.50ID:wPLrcWkq0
北の兵士も飯が食えるならと軍に入ったのにまさかウクライナと戦うとはな。
食いぶち減らしと外貨稼ぎなんだろうけど
342名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0d01-YTH6 [60.134.24.165])
垢版 |
2024/10/20(日) 15:41:42.54ID:e9c+Qsj20
空飛ぶパンの生産性スゴイネ
2024/10/20(日) 15:49:24.47ID:IVgMOAJy0
死んで口減らし、北朝鮮w
2024/10/20(日) 15:55:25.40ID:qZ/0/bdx0
中国の天然ガス事情は調べると面白いな。23年10月の分析記事によると輸入総量1位はロシアじゃなくてトルクメンなのは驚いた

://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009585/1009906.html
>長期契約に基づくロシアのパイプラインとカタールからのLNG輸入が増加した(図2)。天然ガス輸入の首位はトルクメニスタンで前年比7%増の25.8MT(輸入の24%)であった。LNG輸入の首位は豪州だが、前年比30%減の21.9MT(輸入の20%)であった。カタールからのLNG輸入は同1.7倍の15.7MT(輸入の14%)に増加した。ロシアからの天然ガス輸入はパイプライン(11MT)とLNG(6.5MT)を合わせ同45%増の17.5MT(輸入の16%)、3位の輸入国に成長した。
https://i.imgur.com/6polcW8.jpeg

ニューズウィークの報道を元に考えるならロシア産石油・ガスを買い叩きつつ、問題に備えて多角的輸入網を構築することでリスクヘッジしてる。中国らしいしたたかさを感じるな

://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/06/post-104665_2.php
>フィナンシャル・タイムズ紙の報道によれば、中国は既に、ロシア産ガスに対しては、他の供給国と比べて低い価格しか支払っていないという。その平均価格は100万BTU(英国熱量単位)あたり4.4ドルで、ヨーロッパ向けの100万BTUあたり10ドルという価格と比べると半額以下だ。

……で、石油・ガスは掘れば掘るほど中国がパイプライン輸出で買い取ってくれるから儲かるんだっけ?
2024/10/20(日) 16:02:31.69ID:ogZGkCiT0
初めて、 Su-57の側面の外側の吊り下げ点にある 2 基のKh-59MA巡航ミサイルが光りました。このタイプのミサイルを航空機の内部コンパートメントに統合することについての疑問がすぐに生じます。 Su-57戦闘機は、 Kh-69巡航ミサイル、場合によってはKh-59による攻撃に積極的に使用されています。

リンク先に映像あり
とってもステルスですね、とのことw

://t.me/umilitary/6422?single
https://i.imgur.com/qbiWjl4.jpeg
2024/10/20(日) 16:08:28.46ID:96IT5IxH0
>>341
個人装備は露軍から現地購入とかだったら頭抱える;;;(何しに来たの展開
347名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (JP 0Heb-C07K [133.106.134.11])
垢版 |
2024/10/20(日) 16:14:58.52ID:4zZj+aHHH
今日は何もないな
アメリカが北を確認出来ないとした位か
2024/10/20(日) 16:21:35.42ID:qZ/0/bdx0
クピャン方向。

ロシア軍はオスキル川の渡河路を占領し、左岸への攻撃を拡大しようとした。

その方向への歩兵を乗せた装甲車両の突撃は、アキレス無人航空機大隊とブレヴィ旅団の衛兵、ポムスタ旅団の国境警備兵、そして第77 OAeMBr の空挺部隊との共同の努力によって撃退された。

合計 8 台の BMP と 3 台の戦車が破壊され、6 台の BMP が損傷しました。 21人目の占領者が死亡、さらに26人が負傷した。
://t.me/ngu_war_for_peace/21490

映像あり。亀戦車を投入した大規模突破を撃退したか
2024/10/20(日) 16:33:36.73ID:ugui743o0
米国は、G7 融資の一環としてウクライナに最大 200 億ドルを送金する準備ができており、これは凍結されたロシア資産の利益から返済される予定です。
2024/10/20(日) 16:39:05.01ID:dov2yo2j0
>>252
ロシアは兵器が無い
ただでさえ枯渇した貴重な残存兵器(骨董品)を、使い方も分かってない連中に渡せるか?
命令すら通じてなさそうなのに
2024/10/20(日) 16:40:32.21ID:dov2yo2j0
>>349
凍結資産の便利さよ
自分の懐が痛まないとなれば
やりたい放題だな
2024/10/20(日) 16:41:40.65ID:bZvtuWai0
>>346
装備の個人購入の可能性は?w

北朝鮮政府も金出さないだろうし、笑えんぞw
2024/10/20(日) 16:51:43.19ID:DTEPdtS40
朝鮮人民軍は装備自体はあるけど経済制裁で訓練すらままならないほど装備の稼働率が低いと言われてるけど、ロシアが輸血したら一個師団規模だし意外と侮れないかもな
2024/10/20(日) 17:02:16.94ID:wPLrcWkq0
中国お父さんは何かペナルティを北にやんのか?
355名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a362-Njt/ [2400:2200:495:2f32:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 17:19:01.19ID:DPwKm7Vr0?PLT(13001)

ボグダン動画によると
ウクライナは小銃の弾を1発単位で管理してるらしいので
機関銃どころか個人用の
歩兵火器が足りてないと思われる

日本人義勇兵によれば、ウクライナ軍に徴兵されても
装備は支給されないため
自腹で装備を買うところから始まる
356 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bb46-7IOa [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 17:38:24.28ID:Eyz6jP9w0
ルハンスク・セベロドネツク第2親衛軍団司令官アバチョフ中将の車がルハンスク中心部の道路で爆発した。
x.com/VyshnyaOstap/status/1847270011959750782
2024/10/20(日) 17:39:41.49ID:96IT5IxH0
>>353
露軍の懸念事項が人員不足だけなら上質輸血もありでしょうけど・・・触り方間違うと前線の不満、銃弾で黙らせる展開も起こるかも?(・・・まぁ良いですけど;;;
358名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 3b7f-DaMJ [240b:c010:4d3:1d99:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 17:45:02.41ID:jOYgH27f0
ISW更新

・ウクライナのドローンが10月18日夜にモスクワ近郊ブリャンスク市のマイクロエレクトロニクス工場クレムニー・エルを攻撃したと報じられる

・ウクライナとロシアは10月18日にUAEが仲介して1対1の捕虜交換を行った
ウクライナがクルスク州で作戦を開始してから4回めの捕虜交換

・ウクライナ検察庁は10月18日、当局が2024年9月にバフムートでウクライナ人捕虜私的処刑された件について捜査を開始したと述べた
359名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1de4-DaMJ [240b:c010:483:8779:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 17:45:39.44ID:eybt/u7z0
本日のネコオン
ps://twitter.com/cutecatsxviral/status/1847691682759799238?s=46
https://twitter.com/thejimwatkins
360名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 3b3d-DaMJ [240b:c010:461:e9a1:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 17:46:08.89ID:OjDSq/Gn0
北朝鮮兵が装備するヘッドギア等のサイズ表が流出
ps://edition.cnn.com/2024/10/19/asia/north-korea-ukraine-russia-troops-uniform-intl/index.html
2024/10/20(日) 17:46:36.63ID:W4RyFKrI0
北朝鮮の動きをちょっと妄想すると
父親の代は対中関係が深かったんだけど正恩体制からロシアに急接近したよなあ
よほど中国に不満が溜まってたか
2024/10/20(日) 17:50:14.63ID:qZ/0/bdx0
>>361
北朝鮮はバランス瀬戸際政策だからね
中ソ対立で痛い目見たからどちらか片方に依存し過ぎないようにしつつ、もう片方に筋は通しておくスタイル
正日の頃はロシアがソ連崩壊から立ち直りきってなかったので中国依存を強めてた。振り子みたいなもんだよ
2024/10/20(日) 17:52:15.75ID:ugui743o0
FTによると、米国議会はロシアの石油サービス業界に対するより厳しい制裁を求めている。超党派連合はバイデン政権に規制強化を要請している。議会はまた、SLB(米国の油田サービス会社)が制裁にもかかわらず2023年8月から12月の間に1,750万ドル相当の機器をロシアに輸入した理由について、財務省と国務省に説明を求めている。
364名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a362-Njt/ [2400:2200:495:2f32:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 17:54:47.62ID:DPwKm7Vr0?PLT(13001)

ゼレンスキーのバカが北朝鮮ガーとか言い出したのは人員が足りなくてNATO参戦させる為だぞ
そもそも北朝鮮はNATOの仮想敵国でもなんでもないから全く意味がない
2024/10/20(日) 17:56:00.51ID:kB7XvGFx0
戦場の料理人、ウクライナ兵インフルエンサーの「勝利のレシピ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6065055cf26dd13b26f6c28113e03bff4aed54d
おいしそう
2024/10/20(日) 18:04:14.41ID:sz54BniD0
>>344
減った!減った!という設定どしたんw
2024/10/20(日) 18:07:39.94ID:ugui743o0
韓国の衛星が、北朝鮮軍のロシアへの移動を確認する画像を捉えた。

国家情報院は、北朝鮮がウクライナとの戦争でロシアを支援するために約1万2000人の兵士を派遣する計画であり、すでに1500人の特殊部隊がウラジオストクに配備されていると明らかにした。
2024/10/20(日) 18:10:31.06ID:zA0uYcfm0
>>365
勝利計画は批判しかないのに😅
_/grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainian-journalist-victory-plan-is-an-irresponsible-plan-that-will-not-change-anything/
2024/10/20(日) 18:10:39.19ID:zA0uYcfm0
>>365
勝利計画は批判しかないのに😅
//grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainian-journalist-victory-plan-is-an-irresponsible-plan-that-will-not-change-anything/
2024/10/20(日) 18:11:45.24ID:qZ/0/bdx0
>>366
ロシアが統計出すの停止したから外部情報でしか測れないのもわからんのか
減ったかどうかはわからんが、言うほど増えてもないってのが個人的見解。否定できるソースがあるならどうぞ
2024/10/20(日) 18:21:29.28ID:ugui743o0
bfmtv: フランスは凍結されたロシア資産からの資金でウクライナにシーザー自走榴弾砲12台を追加供与する予定。

昨日、フランスはミラージュ航空機の移送とウクライナの将来のNATO加盟への支援を発表した。
2024/10/20(日) 18:24:40.19ID:5xn1XBH90
>>345
そんな運用(外部武装でステルス性消滅)でSu-57使う意味あるんかいな??
2024/10/20(日) 18:27:36.18ID:7arwg/fG0
とにかく運用実績を積ませたいんじゃないか
ウクライナの防空にひっかかりさえしなきゃ「Su-57は持ち前のステルス性を遺憾無く発揮し任務を遂行しました!!!!」
って言えるやん
2024/10/20(日) 18:36:35.48ID:5xn1XBH90
>>373
方向性は身内向けのいいわけか

歴史群像のドイツ空軍の末期戦の記事(10月号)で、当時の夢の新型機プロジェクトの群れは
仕事してないと徴兵される技術者の「やってるふり」だったなんて記述がw
2024/10/20(日) 18:48:44.39ID:7arwg/fG0
てかSu-57くん量産は進まないわ、ウクライナの防空を突っ切る任務を与えるほどにはステルス性を信頼されてないわ、20機くらいしかないのに2機地上撃破されるわであんまりいいところないし
せめてミサイルキャリア任務くらいこなさないとそのうち開発中止になるんじゃ……
2024/10/20(日) 18:50:38.36ID:sz54BniD0
>>370
"パイプラインガスはロシアのみ増加"と資料中にあるがw
ウク信ロシア経済ネタ全敗の歴史w
377名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bbc9-rtT7 [240f:108:2870:1:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 18:56:47.92ID:Gk5UCnNG0
ソ連崩壊後に2万円くらいで複座MIG29で成層圏まで飛んでくれるツアーがあったらしいけど、今回の戦後はSu34とかになるんかね
さすがにSu57は乗せてくれんやろね
2024/10/20(日) 18:57:48.31ID:qZ/0/bdx0
>>376
いや、それ去年の記事だからな?
22年~23年が増加したのは前掲のノーボスチにも書いてある。問題は将来的に増加し続けるかなんよ
2024/10/20(日) 18:58:29.52ID:A59VMDaU0
>>376
ウキウキなキチガイ発見 ng

意味不明な書き込みは巣でやれ
380 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bb46-7IOa [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 19:03:49.70ID:Eyz6jP9w0
https://youtu.be/MnCODciA-kY
381名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e3bc-fi9s [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 19:04:02.15ID:nlY6tj7v0
Serhii Flash 氏は、すべてのウクライナ軍用車両にロシアのFPVストリームを傍受して表示するためのビデオ受信機を搭載する必要があると考えています。
信号強度で脅威の程度を理解するのにも役立ちます。
150ドルの中国製受信機があれば、状況認識力が大幅に向上します。
https://x.com/GrandpaRoy2/status/1847940304562954490
攻撃されそうなのはわかるけどどうやって逃げるか
2024/10/20(日) 19:15:30.69ID:yVYJ2qoy0
>>362
だからロシアか中国のどちらかが倒れるともう一方に一辺倒にならざるを得なくて、今よりも立ち回ることが難しくなる、最悪完全な傀儡にさせられてしまうから(たとえば中国の都合で弾道ミサイル技術や核の放棄を迫られたら断れない)
北朝鮮はロシアには頑張って欲しいんだろうな
2024/10/20(日) 19:15:48.52ID:5xn1XBH90
ああそっか「法則」ねえ
懐かしいなw

空万の管理人、「ローテ問題で兵士に我慢を強いるしか対策がないなら早く戦争やめろ」なんて自分の言葉で言い出したw
いや速くローテの体制整えろって反語的な物言いなんだろうと解釈は出来るがそういう但書き表現は自分で書いて欲しい
早期講和しろ=ロシアの要求を飲め、でしかない現状を理解してないのかね
2024/10/20(日) 19:25:34.77ID:V7rG56K90
>>296 >>298
半分しか取り返てないだと?半分も取り返した!前向きに考えるんだみたいな空元気だなw
その中に要衝と言える土地は含まれてるんですか?いまだにロシア国内の奥地にドローンブッ込まれてるのは何故?なんで北朝鮮兵を傭兵するみたいな追い込まれ方してるの?
全く答えになってないよな、勘弁してくれ本当に息が止まっちまうわwww

そしてどんぐり砲で負けを認めるとか珍露は本気でゴミだなwwww
2024/10/20(日) 19:33:35.44ID:qZ/0/bdx0
米大統領選が終わって国際情勢がある程度読めるようになったら少しは将来の話もできるようになるかもな
2024/10/20(日) 19:42:15.20ID:ugui743o0
ウクライナ戦争はいつ終わるのか? IMF が基本予測を更新

「更新された基本シナリオでは、戦争は 2025 年第 4 四半期に終了し、大きな抑制効果をもたらすが、ウクライナは緩やかな(経済)成長を維持できるだろう」と文書は述べている。
2024/10/20(日) 19:46:28.54ID:yVYJ2qoy0
>>386
最近のウクライナの戦略は相手が倒れるまでひたすら後退して削り続けるだから
まだあと5年かかってもおかしくなさそう

後退を続けるだけではなく、たまには一年分ぐらいのロシアの戦果を台無しにするような反抗はすべきだとは思うけど
2024/10/20(日) 19:54:59.81ID:sz54BniD0
>>379
民主主義を守る戦いだッ!のお題目はどこへやらw
言論封鎖と焚書の国信者らしく心のナチスを抑えられないご様子www
2024/10/20(日) 19:56:46.17ID:V7rG56K90
>>386
そこまで継戦すればロシア側の攻撃手段が尽きるってことか、なかなか遠い上に北朝鮮とかの切っちゃならんカード切りまくりだからなあ…
2024/10/20(日) 19:58:11.51ID:RLBT7WAv0
>>330
こういうのは輸出量ベースじゃなくて売上と利益ベースで見ないとな
見た目輸出量はそんなに減ってないように見えるが、ディスカウントを強いられた結果として利益は大きく減ってるのがミソ
ガスプロムは赤字出してるし
2024/10/20(日) 20:00:43.28ID:RLBT7WAv0
>>372
実はSu-57って内装ウェポンベイから兵装を射出した画像なり動画なりが一つもないのね、なのでウェポンベイ自体が未完成だろうと言われてる
2024/10/20(日) 20:01:00.66ID:Vk4Zj/aR0
>>299
兵士を削っても畑から取れる国なんだけど
2024/10/20(日) 20:02:46.07ID:sz54BniD0
>>390
デマまき散らしの甲斐なく通年四期では黒字なのがバレてたねえw
2024/10/20(日) 20:06:56.78ID:V7rG56K90
>>392
取る畑(ウクライナはWW2の中で激戦地)との戦いであるし、取れないからシリアついでアフリカ傭兵遂には北朝鮮兵入れてるのよ
2024/10/20(日) 20:08:48.22ID:RLBT7WAv0
>>393
お前こそその黒字って話のソースはどこやねん
去年の通期は赤字やぞ
2024/10/20(日) 20:17:46.59ID:qZ/0/bdx0
三大親露がなぜか信じこんでいること
・ガスプロムは黒字
・BRICs共通決済は始動してる
あと一つは?
397 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bb63-7IOa [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 20:18:40.28ID:Eyz6jP9w0
アメリカが新たに発表したウクライナ軍事支援は、パトリオット防空システム1個中隊、
ハンヴィー高機動車2000両、スティンガー携帯式対空ミサイル1000発、グレネードランチャーおよび小火器1000丁など。
https://x.com/jpg2t785/status/1846676608268357821
2024/10/20(日) 20:23:16.45ID:V7rG56K90
>>396
ロシア兵は無限に湧く(ソ連時代と勘違いしてる)
2024/10/20(日) 20:23:59.26ID:zirkqwbiM
流石に最前線に北朝鮮兵をぶち込むかなぁ…
逃亡される可能性が強いのに
ドローン攻撃で兵站の再編(人数の大幅増)が必要になってるから、そちら担当かもしれない
2024/10/20(日) 20:26:46.34ID:guMVm9i70
>>399
逃亡したらしたでウクライナ側の負担になるからセーフの精神
401名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ e3d2-Njt/ [2001:268:c081:e151:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 20:34:03.09ID:C8TpXtkL0?PLT(13001)

>>397
もう兵士いないから押されるだけで勝てないって、しかし特攻兵器ばかりだな
2024/10/20(日) 20:35:42.47ID:sz54BniD0
>>395
こんなに赤字だッ!のロイターの記事でさすがに完全デマはマスコミ人としての良心が許さないようでw
しかし前期はその赤字を上回る大幅黒字でした…を最後の方につけ加えてあった
それが年に二回あってどうして通年で赤字になるんだよw 
いい大人同士でたし算ひき算の話をしなきゃならない苦痛w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況