中国の天然ガス事情は調べると面白いな。23年10月の分析記事によると輸入総量1位はロシアじゃなくてトルクメンなのは驚いた
://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009585/1009906.html
>長期契約に基づくロシアのパイプラインとカタールからのLNG輸入が増加した(図2)。天然ガス輸入の首位はトルクメニスタンで前年比7%増の25.8MT(輸入の24%)であった。LNG輸入の首位は豪州だが、前年比30%減の21.9MT(輸入の20%)であった。カタールからのLNG輸入は同1.7倍の15.7MT(輸入の14%)に増加した。ロシアからの天然ガス輸入はパイプライン(11MT)とLNG(6.5MT)を合わせ同45%増の17.5MT(輸入の16%)、3位の輸入国に成長した。
https://i.imgur.com/6polcW8.jpeg
ニューズウィークの報道を元に考えるならロシア産石油・ガスを買い叩きつつ、問題に備えて多角的輸入網を構築することでリスクヘッジしてる。中国らしいしたたかさを感じるな
://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/06/post-104665_2.php
>フィナンシャル・タイムズ紙の報道によれば、中国は既に、ロシア産ガスに対しては、他の供給国と比べて低い価格しか支払っていないという。その平均価格は100万BTU(英国熱量単位)あたり4.4ドルで、ヨーロッパ向けの100万BTUあたり10ドルという価格と比べると半額以下だ。
……で、石油・ガスは掘れば掘るほど中国がパイプライン輸出で買い取ってくれるから儲かるんだっけ?
探検
ウクライナ情勢 1388 (donguri=7/1)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
344名無し三等兵 警備員[Lv.62][SR武][SSR防] (ワッチョイ 2bcc-SBVW [153.228.184.8])
2024/10/20(日) 15:55:25.40ID:qZ/0/bdx0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 改革の会が自民会派入りへ、与党過半数に [どどん★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 介護士の平均月給は34万1340円(ボーナス込み) 厚労省が速報値発表 [お断り★]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 段差で足捻った!!!!
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 【悲報】ネトウヨ「高市内閣すげぇ…国会で居眠りしてる閣僚が一人もいねぇ…!!!」👈19万いいね [714769305]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
