民◯党類ですが反原発類と類友ですが何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/19(土) 11:17:54.02ID:e4cYwIzq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:

ルイルイルイルイ桜木ルイ!?(σ゚∀゚)σエークセレント!!

空曹に風評被害な前スレ
民◯党類ですが空想・妄想はほどほどに
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729228921/

関連スレ
ですがスレ避難所 その574
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1729137522/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitara...ts/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitara...ts/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitara...ts/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitara...ts/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729228921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2024/10/19(土) 19:28:16.98ID:9wstuDCV0
ラ党岩盤支持層が高市応援団に変貌してしまった
高市新党を作るか保守党に合流するしかなさそう


【高市早苗氏】支持者の“自.民党離れ”を危惧 
投票呼び掛けも「高市さん応援しても自.民党には失望」の声が続く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729330335/

自.民党の高市早苗前経済安全保障担当相が19日、自身のX(旧ツイッター)を更新。 

今回の衆院選(27日投開票)に向け、
総裁選で自身以外の候補者を応援した自.民党公認候補者への投票を
しないという声があるとして、同党への投票を呼び掛けたが、
リプ欄には高市氏は支持しても現在の自.民党は支持できないという声が相次いだ。



高市氏の投稿に対し、フォロワーからは
「高市さんは応援するが自.民党には失望した人が多いと思います」
「残念ながら、今の石破政権には信用がない」
「自.民党への失望と憤りを持ち続けている自.民党員もたくさんおられると感じております」
「自.民党に票が集まれば、『有権者の支持を得た』と更に私が望まぬ方向に進む気がしてなりません」
「石破政権を保守政権と認めないのも一つの立派な判断です」
などといった意見が続いた。
2024/10/19(土) 19:28:55.25ID:fWe3FZZ00
>>495
けっょくエンジンはどうなるんだ?
XF9もその後あんまり報道無いけど
2024/10/19(土) 19:30:11.32ID:5nVZRpT90
>>526
本部はスコップとタンクトップで北海道の冬を乗り切るつもりだとか
2024/10/19(土) 19:30:25.39ID:uhndu9Ut0
さてプロX
2024/10/19(土) 19:30:28.92ID:HIfyzwu10
>>452
明日も令和ちゃんにつきあってもらう
2024/10/19(土) 19:30:31.36ID:DtoJHI1B0
>>366
おお、男割されたんならガソスタGJだな
2024/10/19(土) 19:31:18.83ID:im7vvBie0
関西人はイントネーションをなんとかすれば全員お嬢様になれるのではと思いついた
2024/10/19(土) 19:31:34.88ID:3lVEhitN0
>>529
スコープドッグに見えた。つかれているようだ
2024/10/19(土) 19:32:02.89ID:h50FHrBDd
プロジェクトX、令和に新作を放映には「昔は良かった」的な臭いが強すぎてね・・・
2024/10/19(土) 19:32:07.19ID:HIfyzwu10
>>521
早く捨てて伏せるんだ
2024/10/19(土) 19:32:52.96ID:5nVZRpT90
>>533
「ワイ」とか「あんた」をどうお嬢様言葉っぽいイントネーションにするか…
2024/10/19(土) 19:33:23.37ID:HIfyzwu10
>>534
地獄を見れば心が冷える
2024/10/19(土) 19:33:48.22ID:im7vvBie0
>>536
赤い玉が入ってたら当り
2024/10/19(土) 19:33:53.94ID:h50FHrBDd
>>537
同志、と付けてみよう!
2024/10/19(土) 19:34:42.07ID:5YRy5U+Y0
乗った事無いが電動アシストってそんな楽なん?
いや電動アシストが付いてない前後チャイルドシートの自転車見ると太ももの太さが胴ぐらいあるムキムキマンか修行僧が乗ってるのかな?ってなるから楽なんだろうけど
2024/10/19(土) 19:34:44.22ID:5V2fSRy70
>>535
みんな昭和に戻りたがってるんだよ
2024/10/19(土) 19:34:59.85ID:FLVqsJPX0
>>529
あとはスコッチ・ウィスキーがあれば・・・
2024/10/19(土) 19:35:15.45ID:syRifE6H0
HY・・・Sは?
2024/10/19(土) 19:35:16.73ID:gACvCDQ70
>>528
日本の関係者に限れば、予算情報以外は基本的にみんな黙っている。
具体的にどういう試作品を作ったとか、そいつの性能はどうだとか。
そういう情報は意識して伏せているように感じる。
理由はよくわからない。

とはいえ、IHIのXF9発展型以外に適当なエンジンが存在しているとは考えられない。
ロールスロイスがブラックプロジェクトでF100クラスの独自エンジンを組み上げてもう地上試験している、
というような前提がない限り。
蓋然性は低い。

なお予算によれば昨年度予算で戦闘機用エンジン地上型の製造、今年度予算で搭載用エンジンの製造をする手はず。
2024/10/19(土) 19:35:38.56ID:FLVqsJPX0
>>533
>>537
関西人言葉はあかん。
「じぶん」と「自分」の区別がつかん(´・ω・`)
2024/10/19(土) 19:36:15.67ID:h50FHrBDd
>>542
最近は、平成ノスタルジアの方がウケがいい気がするよね・・・・・
2024/10/19(土) 19:36:20.87ID:DtoJHI1B0
>>411
コイツはもう赤頭巾を喰らい尽くして成り代わった狼のコスなんで
2024/10/19(土) 19:36:32.24ID:nTZGMuW+0
>>499
そこまでやる覚悟もないんじゃないの?
それやるとますます自派閥の”不記載”議員との差を詰められるし
2024/10/19(土) 19:36:44.70ID:FLVqsJPX0
>>541
自転車で坂道を登った時の辛さを知っているものだけが、
電動アシスト自転車のありがたみを実感することができる。

たぶん、そういうことだ。
2024/10/19(土) 19:37:06.31ID:lveFFxC70
>>541
どこで走ってても緩い下り坂走行に補正される感じ
一度乗ると手放せないかも
2024/10/19(土) 19:37:33.28ID:uhndu9Ut0
>>541
そりゃあゴニョゴニョすれば漕がずに走れる位ですから…
2024/10/19(土) 19:37:53.48ID:gACvCDQ70
>>541
坂のある街でおばさんが長く高い坂をスルスル登っていく程度のパワーがある。
2024/10/19(土) 19:38:06.69ID:FLVqsJPX0
>>545
「XF9-1以外に、GCAPのベースとなる試作エンジンが存在しない」

それがすべてだな。
ないものはどうにもならない。
2024/10/19(土) 19:38:12.33ID:a5cTSfuv0
>>535
まともなコンテンツを作れなくなった犬HKのオナニー
2024/10/19(土) 19:38:13.88ID:3lVEhitN0
彼岸島一話みたけど…うーんあまりそそらないな
2024/10/19(土) 19:38:48.00ID:RIiU56Si0
>>542
昭和って言っても昭和50年半ばくらいからなんじゃ、と思わんでもないですわ
2024/10/19(土) 19:38:58.76ID:h50FHrBDd
>>549
石破総理、単に下からの提案された「非公認」を軽い気持ちで承認したと思うよ
その反動やら、影響やらは軽く考えて


周囲のいう事に影響されまくって、これからも主張はコロコロ変化するだろう
2024/10/19(土) 19:39:10.74ID:a5cTSfuv0
>>541
都内なら赤いのとか黄色いのとか試乗できるのがあるじゃろ
2024/10/19(土) 19:39:24.23ID:uhndu9Ut0
時の流れは残酷だな…
2024/10/19(土) 19:39:48.72ID:a5cTSfuv0
>>558
ルーピーならその言い訳で逃げ切れたと思う
2024/10/19(土) 19:39:53.31ID:9q02ShHu0
>>541
冬の強風に立ち向かい続けてぶっとい脚になる女子高生を減らせるんだ
2024/10/19(土) 19:39:53.41ID:nTZGMuW+0
>>545
ヒステリックな妨害活動は谷類をはじめとしてマスコミ総出でやってくるし、官僚や政治家も影響されないとは言えない。(戦車不要論を見ても、専門かなりちゃんと勉強した議員はいる一方で、それを飛び越えて財務省なりその時のトップがそうでないならそうなる)
2024/10/19(土) 19:40:05.06ID:5nVZRpT90
>>556
一話はまあそこまでだし…
2024/10/19(土) 19:40:29.82ID:h50FHrBDd
>>561
個人的には、ルーピーと大して変わらない疑惑を抱えている>現総理大臣
2024/10/19(土) 19:40:46.07ID:uhndu9Ut0
某宴に使ってる場所?
2024/10/19(土) 19:40:52.58ID:HIfyzwu10
>>499
思い付きでやったからそこまで準備できなかった。
比例なんか本部の事務のおばちゃんで穴埋めやし。
2024/10/19(土) 19:40:53.95ID:gACvCDQ70
苦しくないチャリはチャリじゃない。
だから電アシはチャリとは別カテゴリーですね。
洗練され運用性を増した原一という感触。

自分がこういうのを買うなら、年は取ったが軽便な移動手段は欲しいと言う場合だろうな。
ホビー用途ではない。
2024/10/19(土) 19:40:57.93ID:ZfCwJS8x0
時の流れはフシギダネ
どっちが勝ったか ねえ覚えてる?
2024/10/19(土) 19:41:10.10ID:a5cTSfuv0
>>565
希望的観測はやめるのだフェネック
2024/10/19(土) 19:41:19.45ID:DtoJHI1B0
>>444
逆にLGBは性癖だが、Tの工事完了だけは法的位置づけ大事だぞ
未工事な半端者は不退転の証を出せってしか思わぬが
2024/10/19(土) 19:42:03.79ID:5YRy5U+Y0
この全然笑わないおじいちゃんとよく笑うおじいちゃんの対比は面白いな
2024/10/19(土) 19:42:09.78ID:nTZGMuW+0
>>535
パヨがいちゃもんつけて来ることもあるけど、所詮テレビ屋は「昭和の根性論精神論」でしかドラマを作れないからだと思うよ。視聴者がーってNHKがそれ言うのか?っていう話だし。
ゲームとかの取材でもいかにも「気難しい天才クリエイター」みたいなステレオタイプしかできない
2024/10/19(土) 19:42:38.05ID:yDBBP6sZ0
>>508
メガトロンを出されたら三手目で詰むやつやん。
2024/10/19(土) 19:42:51.63ID:e4cYwIzq0
>>449
あれでも横浜町田んとこが二重立体になって少しまともに
なったんやで?
2024/10/19(土) 19:43:10.69ID:ZfCwJS8x0
うむ、ヤマモリのグリーンカレーはやはり美味いなあ
レトルトのグリーンカレー中では頭ひとつ抜きん出た旨さだと思います
2024/10/19(土) 19:43:15.28ID:3lVEhitN0
>>564
我慢して読めば味が出てくるのか?
2024/10/19(土) 19:43:33.01ID:Bztc4SlN0
君の名は

@benisake1
あれが都会で話題になっているループっちゅう乗り物だな。
https://pbs.twimg.com/media/GaNujpkbUAEl5TJ.jpg
2024/10/19(土) 19:43:57.75ID:5YRy5U+Y0
>>568
ですがチャリ部は変速ギアを使う事すら邪道というチャリキチばかりだからな…
2024/10/19(土) 19:44:22.76ID:HIfyzwu10
横浜がシーズンと別のチームみたいだなぁ
2024/10/19(土) 19:44:26.24ID:gACvCDQ70
F-3スレに時々貼られるような調達情報を集めると、各種のテストを進めているのは見て取れる

だが、読者が見やすくまとめて値札をつけるようなジャーナリストはいないみたいですね
海外メーカーのステマ担当ならいるようだが
2024/10/19(土) 19:44:45.65ID:ZfCwJS8x0
>>576脱字スマソ

グリーンカレーの中では、です
2024/10/19(土) 19:44:46.10ID:HIfyzwu10
>>539
相手は死ぬ
2024/10/19(土) 19:44:51.73ID:a5cTSfuv0
それならロードで細いタイヤを履くのは安全軽視って言っちゃうよ?
2024/10/19(土) 19:44:52.95ID:qyy5PWu60
>>573
昭和から何一つ変わってない化石業界だからな
だから昔と同じものしか作れない
2024/10/19(土) 19:45:07.41ID:h50FHrBDd
>>578
ハンドリフター
ビシャモン

これ以外の呼び名ある?
2024/10/19(土) 19:45:24.63ID:3lVEhitN0
>>573
電子立国は良かった。人をあてがいまくって根性でトランジスターの手動ボンディングしてた日本に対して、人手不足から全自動高速ボンディング開発に踏み切ったアメリカ。

根性では勝てない対比がよく出ていた。
2024/10/19(土) 19:45:26.00ID:a5cTSfuv0
>>578
現場猫が乗ってるやつだ!
2024/10/19(土) 19:45:46.16ID:ZfCwJS8x0
>>578
ハンドリフトでは?
2024/10/19(土) 19:45:46.90ID:5nVZRpT90
>>577
全体的におかしくなってくる
そのおかしさを楽しむのが彼岸島
2024/10/19(土) 19:46:53.90ID:h50FHrBDd
ネタをネタとして楽しむ作品なので、そのノリが合わない人は合わない>彼岸島
2024/10/19(土) 19:47:00.36ID:uhndu9Ut0
ドッカンターボがパワフル!って思ってしまってる様なものでは…
2024/10/19(土) 19:47:10.13ID:RIiU56Si0
>>584
28とか32だとママチャリより太くない?
2024/10/19(土) 19:47:33.79ID:GsXLXNev0
「マリみて」と「おにいさまへ」が混乱してしまう。もう一度見るかなあ。
2024/10/19(土) 19:48:13.86ID:FLVqsJPX0
>>579
変速ギアのないママチャリこそ至高!とな?
2024/10/19(土) 19:48:27.68ID:gACvCDQ70
LOOPだけど、随時スクータータイプを見かけるようになったな。
立ち乗りよりはまともに走りそうだ。

ユーザーいます?
2024/10/19(土) 19:49:12.63ID:uhndu9Ut0
大の大人が茶畑の道をチャリで毎日爆走してるとか何をしてるのかと思ってしまうなぁ…
2024/10/19(土) 19:49:36.67ID:5YRy5U+Y0
静岡の茶畑はマジで崖があるからな…
2024/10/19(土) 19:49:48.57ID:FLVqsJPX0
>>587
職人 vs 工業製品

その対比はあらゆる場面で登場してくることになる。

日本人は「究極」を目ざすことを諦めず、
欧米人は「一定の品質の大量生産」で妥協する。
2024/10/19(土) 19:49:51.72ID:8lpa9M6T0
>>586
パレッタ
2024/10/19(土) 19:49:57.33ID:vs2j0Otv0
LUUPなんやで…
2024/10/19(土) 19:50:23.36ID:e4cYwIzq0
>>471
入院翌日にけろっと出てきた。
2024/10/19(土) 19:50:26.68ID:DtoJHI1B0
>>592
ドッカンターボって回転数の美味しい領域が狭いんでしょ
ならダウンサイジングターボなシリーズハイブリッドならブロードな特性の過給器が要らない
2024/10/19(土) 19:50:54.65ID:5YRy5U+Y0
今となっちゃあそのバイクの方が死に体というのだから皮肉なもんだ
2024/10/19(土) 19:50:59.57ID:FLVqsJPX0
さっき見たMeta QuestのTVCM
飛びこめ、好きのどまんなか。| Meta Quest
www.youtube.com/watch?v=FxpZn5zYJFU

いや、これ、人前で装着したら、単なる「危ない人」ですやん・・・
2024/10/19(土) 19:51:54.18ID:uhndu9Ut0
>>595
変速キとはハンドルとサドルのフレームにあるレバーでするものだから
2024/10/19(土) 19:52:10.71ID:a5cTSfuv0
>>596
あれ変速がなくて内装3速でいうと1速相当しか出ないのよ
有り体に言えば電動キックボードを引き立てるために用意した噛ませ犬
2024/10/19(土) 19:52:40.35ID:lveFFxC70
>>576
貴様にはこの日本一のグリーンカレーを差し上げましてよ!
https://i.imgur.com/aKJNDW9.jpeg
2024/10/19(土) 19:52:40.71ID:e4cYwIzq0
>>479
アウトな団体ですわ。
2024/10/19(土) 19:52:42.80ID:DtoJHI1B0
>>606
それ、二輪車でも絶滅危惧種じゃん
2024/10/19(土) 19:53:49.33ID:uhndu9Ut0
屋上で試作機とか否定派を抹殺する気だったんじゃ…
2024/10/19(土) 19:54:33.19ID:gACvCDQ70
>>607
なんで立ち乗りにこだわるのか。
2024/10/19(土) 19:54:42.82ID:5YRy5U+Y0
>>610
自分の使ってる自転車が半世紀前のフレームを使ってるのでそれなんだが面倒だから外した
2024/10/19(土) 19:55:31.68ID:a5cTSfuv0
>>606
スーパーカー自転車!
2024/10/19(土) 19:57:40.81ID:lveFFxC70
>>613
これか…
https://i.imgur.com/gk7JCWQ.jpeg
2024/10/19(土) 19:58:41.35ID:e4cYwIzq0
>>529
半ズボソ氏に近い。?
2024/10/19(土) 19:59:01.34ID:8lpa9M6T0
自由同和会は自民党のお仲間で部落解放同盟(立憲民主寄り)と敵対してるから、比較的まともな方という認識だったが、違うのかな?
2024/10/19(土) 19:59:44.14ID:5YRy5U+Y0
>>615
こういうのやね
//blog-imgs-42.fc2.com/e/s/p/espo/DSC00397.jpg
2024/10/19(土) 19:59:54.44ID:qyy5PWu60
乗ってる奴の程度から見ればLOOP(Y)でいいんじゃなかろうか
2024/10/19(土) 20:01:00.37ID:DtoJHI1B0
>>613
半世紀前!
物持ち良いですね
錆びたりネジ穴がガバガバになりそうなものだけどいい保管環境だったのねー
2024/10/19(土) 20:02:37.31ID:e4cYwIzq0
>>586
似てるけどハンド
2024/10/19(土) 20:03:02.51ID:5YRy5U+Y0
老若男女皆使う物の開発をおっさんだけでやるからこうなる
2024/10/19(土) 20:03:05.88ID:lveFFxC70
>>617
結局不祥事まみれで構成員にも呆れられて比較的真面目なのが自由同和同友会に移るくらいにはアレ
2024/10/19(土) 20:03:13.68ID:RajoF6aD0
>>516
とりあえず語尾にですわをつければお嬢様になれるのですわ
2024/10/19(土) 20:03:45.33ID:OQPM+8gX0
>>617
上で書いたけど、つい先日も逮捕者を出したばかりのヤバい団体
2024/10/19(土) 20:04:31.40ID:5nVZRpT90
>>624
か…関西弁…!
2024/10/19(土) 20:05:37.27ID:lWYx6WjU0
長命種がおったですわ

https://pbs.twimg.com/media/GaP5gAfbUAACaQU?format=jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況