民◯党ですがヤトーが纏まりません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/31(木) 18:22:17.89ID:H+yiTAf00
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

これでいい野田!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

民◯党ですが書き込めないのですわ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730286943/

関連スレ
ですがスレ避難所 その579
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1730217655/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitara...ts/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitara...ts/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitara...ts/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitara...ts/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/10/31(木) 21:36:11.83ID:W3Q2ueB90
三越伊勢丹の通販で2万円ぐらいの買えば?
2024/10/31(木) 21:36:22.43ID:52YA4edz0
あードンキなら安いのは多いな
ただゾンアマにせよ、安いのは豚革とかで質はよくないぜよ
ちょっと予算足していいのを長く使う方がいいようには思う

あとカードが多めならカードポケット多いのを選んでな
2024/10/31(木) 21:36:44.52ID:ZxZxqgvl0
たとえばこういうのとか
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001005445700/
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002795461/
2024/10/31(木) 21:37:56.15ID:vNw/K7p40
>>105
ヨドバシがあったか!ありがとう
2024/10/31(木) 21:38:06.25ID:yCH5QlYa0
>>102
小銭入れに蝦蟇口を使ってるのだが一時期なかなかしっくりくるのが無くて難儀した事がある
最終的にお茶の水の駅前の本屋の前で売っていたのを買って今に至る
2024/10/31(木) 21:38:40.86ID:ZShqcX+X0
>>58
少子化対策にはなってるんじゃないかなあ…
2024/10/31(木) 21:38:48.87ID:sexyddC60
今のユニクロはユニクロってブランド物を買う位の気持ちで行く所
スーパーと同じ感覚で使うならしまむらのほうが…
2024/10/31(木) 21:39:17.46ID:32t4qbuy0
>>88
店舗は多く無いけど、300円ショップのスリーコインズとか、
旧ソニープラザとかはどうかしら?
2024/10/31(木) 21:39:26.00ID:4EAj3p8/0
>>101
それこそ有名ブランドの通販が確実なんじゃねーの?

お高いけど。
2024/10/31(木) 21:40:57.03ID:ZxZxqgvl0
>>107
あら、なかなか渋い趣味をお持ちで
財布の買い替えはなかなかしっくりこないから難しいっすねえ
2024/10/31(木) 21:41:00.09ID:locEzDbN0
しかしアレねぇ…
れいわ、共産、立民のシンパ共がXで国民民主党に騙されるなみたいなネガティブキャンペーンしようとしたら速攻バレて赤っ恥かいてんの見て無様すぎるよね……って思いました
2024/10/31(木) 21:42:07.48ID:32t4qbuy0
>>108
あら、交尾と少子化は関係ございませんですわよ?
2024/10/31(木) 21:42:12.51ID:ZY69aQpi0
文房具屋でメッシュポーチを買うのです
2024/10/31(木) 21:42:25.03ID:ZShqcX+X0
財布は良いのを買ったほうがよくない?
中身より財布が高いよね、とかなりがちだけど
2024/10/31(木) 21:42:50.82ID:RYGqeuL60
>>1 乙乙

>>98
尼でこれ買って使ってる。二つ折り、薄い、安い(3000円くらい)。
/dp/B07BB5GV44
2024/10/31(木) 21:44:21.87ID:locEzDbN0
財布はクリームソーダのバリバリがカッケーっんだよ?
2024/10/31(木) 21:44:24.42ID:sexyddC60
>>114
でもやらないと出来ないよ?
2024/10/31(木) 21:44:31.86ID:ZY69aQpi0
>>106
tps://www.yodobashi.com/product/100000001000275590/
こういうのでいいじゃろ
2024/10/31(木) 21:45:42.61ID:ZY69aQpi0
>>119
虫や魚のように産んでくれるのならまあ
2024/10/31(木) 21:46:06.65ID:vNw/K7p40
>>120
透明はやめてくれめんす
金だけならいいけどカード類を分別収納しないとならないんす
2024/10/31(木) 21:46:12.96ID:ZxZxqgvl0
先日私も買い替えましたが要求仕様を明確にして書き出して3件ぐらい周りましたねえ
革の帯で固定するタイプに落ち着きましたがポケットに引っ掛かるのが地味にストレス
2024/10/31(木) 21:46:46.70ID:vNw/K7p40
>>120
透明はやめてくれめんす
金だけならいいけどカード類を分別収納しないとならないんす
2024/10/31(木) 21:48:05.76ID:52YA4edz0
そんなに大事だたのか
2024/10/31(木) 21:50:09.50ID:yCH5QlYa0
>>112
たまに予備を探してハードオフの中古財布コーナー漁ってるけど、
大抵ゴテっちいデザインでなんか違うなってなるのよね

>>116
まあ安いのは値段相応に脆いからねえ
昔キャンドゥで蝦蟇口買ったら半年で底に穴が空いてダメになったわ
2024/10/31(木) 21:50:42.92ID:R0uD70Ov0
>>115
領収書が折らずに入るサイズのやつで。
2024/10/31(木) 21:52:28.11ID:32t4qbuy0
長財布でユロ殺が入る奴、無いんだよぬですわ。
2024/10/31(木) 21:53:10.52ID:W1dOrpAK0
ドンみたいになれば財布を持ち歩かなくても済むのに…
2024/10/31(木) 21:54:58.37ID:RYGqeuL60
でも最近の都市部では、「スマホとカードだけしか持ち歩かない」という若者がちらほらと。
2024/10/31(木) 21:54:59.64ID:ejo9ajnr0
物理カードの需要もかなり減ってクレカとキャッシュカードと免許証くらいしか無いから、以前は若干の割り切りも必要だったAbrasusやHitoe Foldのデメリットがほぼ無くなって最強状態
2024/10/31(木) 21:55:15.62ID:yCH5QlYa0
まあ日常的に使う物となるとどうしても拘りが出てしまうのは仕方がない
https://uploader.purinka.work/src/43649.jpg
2024/10/31(木) 21:55:22.51ID:32t4qbuy0
>>129
ドンにはなってみたいが、半日も生きられないだろうなあ。
2024/10/31(木) 21:55:45.35ID:52YA4edz0
割りきればマネークリップやカード入れだけですませられなくもないですしな
2024/10/31(木) 21:57:56.99ID:wXmdtUKm0
現金決済だから具材ケチらず繁盛出来てる地元の弁当屋とかもあるので資本主義の豚からの搾取に慣れすぎては駄目なのだ
2024/10/31(木) 21:59:40.18ID:vNw/K7p40
どこでも電子決済、カード類もなるべく電子でやってくれりゃいいんだけど
まだそういうことにはなってないんだよな
どこでも電子決済できるようになってくれんか
別に現金やめろとは言わぬから
2024/10/31(木) 21:59:59.24ID:tuii/xDi0
>>84
こんなのでいいんじゃね?
://www.あまぞん.co.jp/dp/B0CC5LP2Y8/?th=1
2024/10/31(木) 22:01:28.17ID:Rk6P9Bcm0
財布はエムピウのミッレフォッリエにして
免許証とマイナンバーカードだけ入れていれば
何とかなる事が分かって凄く軽くなった

免許もマイナンバーに統合したらすげぇ楽
2024/10/31(木) 22:01:32.75ID:RYGqeuL60
>>137
これと似たようなん検討したけど、結構厚みがあるのだ。
薄さにこだわるとなかなか。
2024/10/31(木) 22:02:14.58ID:ejo9ajnr0
自民、政治改革本部の事務局長に小泉進次郎氏内定 規正法再改正へ具体的検討急ぐ - 産経ニュース
://www.sankei.com/article/20241031-6GIOTOKD5VKITMIW3QKV3F5M4E/

えぇ...?
NHKや変態新聞じゃねぇんだからさ
マジでどんな政治センスしてんだよ、下野RTAか自民党解党RTAでも走ってんのか?
2024/10/31(木) 22:02:49.57ID:yCH5QlYa0
>>135
現金決済のみだから安いというのも多い
よく行く肉屋は支払いは現金のみだがその分スーパーよりも3割近く安いので文句は言わない
2024/10/31(木) 22:03:09.62ID:RYGqeuL60
>>138
免許証と保険証とマイナンバーが統合されて、ICチップ入りスマホに内容をコピーできたら最強なんだが。

スマホだけで事足りてしまう。
2024/10/31(木) 22:05:34.64ID:ZxZxqgvl0
悪いことは言わぬ、免許証とマイナンバーカードは別々に持っておけ
両方紛失すると手続きが厄介なことになる
2024/10/31(木) 22:07:04.57ID:ZY69aQpi0
>>140
総選挙の責任を取って辞めたはずなのに・・・
NHKラジオ問題で引責辞任した元担当理事よりも
お早い復職ですねえ
2024/10/31(木) 22:07:27.16ID:52YA4edz0
免許証はなくしたとき糞面倒だたからね…
免許証とマイナ免許両方あった方が助かるかな
免許センターとかいくのも免許証ないからタクシーとかになったからね…
2024/10/31(木) 22:08:06.95ID:Jl5fF5Q70
来たる次期大戦では、米穀手帖もマイナ配給になるんだーーー
2024/10/31(木) 22:08:26.32ID:3C/Ylj7s0
萩生田氏ら「党所属」扱いせず=自民、批判懸念で異例対応
sp.m.jiji.com/article/show/3374898
>自民党執行部は31日、萩生田光一元政調会長と平沢勝栄元復興相を「党所属国会議員」の扱いとしないよう党内に指示した。
>派閥裏金問題に関わった両氏は衆院選で公認を得られず、無所属で当選。しかし、自民の衆院会派に同日入ったため、ルール上は「党所属国会議員」となるはずだった。
 
>自民内では(1)党籍を保有(2)衆参両院の自民会派に所属―する場合に「党所属国会議員」として扱うのがルール。
>萩生田、平沢両氏は党役職停止1年の処分を受けているが、党籍は保持している。さらに党執行部の要請を受けて31日に会派入りしたため、形式上は2要件を満たす形となった。
>世耕弘成、西村康稔両氏も同時に会派入りしたが、離党勧告と党員資格停止の処分を受けているため、「党所属国会議員」とはならない。

>「党所属国会議員」として扱われなければ、総裁選で出馬したり議員として投票したりできず、党大会の構成員にもなれない。
>党内からはやむを得ないとの意見の一方、「ルールを守らない党になってしまった」(関係者)と困惑する声も出ている。

ゲルか森山かチンピラがやらせた事か知らんけど、こんなんで造反防げるの?
2024/10/31(木) 22:08:43.99ID:ZY69aQpi0
大切なものをひとつのバスケットに入れたらアナタとんでもないことになるわよっ!
2024/10/31(木) 22:11:00.26ID:959WldrB0
>>147
相変わらずルール無視な執行部だの
2024/10/31(木) 22:11:32.66ID:ejo9ajnr0
>>147
ルールを守るとか掲げて選挙戦戦った奴が一番ルールクソ喰らえで草生える
2024/10/31(木) 22:11:48.81ID:Pmw2hxx50
>>140
政治改革するつもりがないか
今だ世論調査や客寄せパンダが
世論に効果的と思っているのか
2024/10/31(木) 22:11:49.39ID:1SoFsvyh0
>>140
>>147
何してんだか…
2024/10/31(木) 22:12:09.05ID:32t4qbuy0
>>143
つまり、子猫ちゃんとセフレさんの2人体制は正しい訳ですわね。
2024/10/31(木) 22:12:32.67ID:ZShqcX+X0
>>128
女性向けだとわりかしありそう
2024/10/31(木) 22:13:06.20ID:R0uD70Ov0
>>148
ジミントも第一ジミントと若い衆をサブブランドに分けた方がいいのだ

>>140
改革の旗印になれば3位じゃだめなんですか?な総裁選で生き延びる目が出る。
2024/10/31(木) 22:14:51.96ID:wXmdtUKm0
最後っ屁で党を割りたいのかな
小沢チルドレンの石破くんは
2024/10/31(木) 22:14:52.62ID:ejo9ajnr0
これもう旧民主党とさして変わんねえな
今回離れた票はもう二度と戻ってこないものとして、今回の比例の数字をベースラインとして維持できるか考えた方がいい
2024/10/31(木) 22:15:01.35ID:32t4qbuy0
>>154
ユロ殺は幅が広いから入らないねんですわよ。
2024/10/31(木) 22:15:19.22ID:Rk6P9Bcm0
自民、衆院選総括へ両院懇 「ガス抜き」狙い、7日にも開催
s://www.jiji.com/sp/article?k=2024103101136&g=pol

ガス抜けるとは想えないのだが
2024/10/31(木) 22:15:43.66ID:RYGqeuL60
>>148
そうだな・・・

だから本妻と愛人1と愛人2と愛人3と・・・愛人nは、同じ場所においちゃいけないんだね。
2024/10/31(木) 22:15:49.26ID:uGCdy2GE0
>>140
辞職して一週間たちましたっけ?
更にパンピーからの心象悪くなったなぁ。
しばらく大人しくしとくとか、そういう空気読むのは親父は上手かったのになぁ
2024/10/31(木) 22:15:51.68ID:ynN8afFF0
>>157
いや来年はもう一段落ちるよ
2024/10/31(木) 22:16:00.44ID:qcUcVV9n0
>>158
大人しく欧州ブランド物の長財布使えばよろしいんでなくて?
2024/10/31(木) 22:16:02.58ID:yr3e+8+V0
>>140
し、下野RTA…
2024/10/31(木) 22:16:07.56ID:3C/Ylj7s0
やっぱり中途半端にゲルが議席取り過ぎたの失敗だな。後10議席くらい減って首飛んでた方がキッシーも失脚して良かった
2024/10/31(木) 22:16:12.38ID:ejo9ajnr0
>>159
異論投げ掛けたら除名されそう
2024/10/31(木) 22:17:06.07ID:32t4qbuy0
>>160
みんな大好きイスマラ教はOKですだよ?ですだよですわね。
2024/10/31(木) 22:17:43.15ID:ZxZxqgvl0
>>153
(下手すると畳の上で死ねない気がするのそれ)
2024/10/31(木) 22:17:48.30ID:LEkUS+TM0
ラ党の我が党化が進んでる・・・
2024/10/31(木) 22:18:01.05ID:QZt9RpFH0
森元さんが昔よくしていた話で「ソ連が崩壊した時にもうラ党の使命は終わったと思った」というのがあったけど
それからだいぶ長持ちしたよね。そろそろ寿命かね。
2024/10/31(木) 22:18:01.28ID:R4HymmqK0
>>159
ガスに引火して大爆発なんだろな
2024/10/31(木) 22:19:40.31ID:52YA4edz0
>>167
でも年に一時期断食することになるので嫌どす
2024/10/31(木) 22:19:53.15ID:R0uD70Ov0
>>159
バスガス爆発
2024/10/31(木) 22:20:18.53ID:3C/Ylj7s0
>>169
自由「民主党」だから入る資格はあるのだ(ぐるぐる
2024/10/31(木) 22:20:21.76ID:ynN8afFF0
>>166
当選したのだから今除名されるのが一番名を売れておトクなのではないか
2024/10/31(木) 22:20:56.72ID:ynN8afFF0
>>169
だから自由我が党類でしょ?何の不思議もない
2024/10/31(木) 22:21:04.42ID:uGCdy2GE0
>>159
ここでズルズルと、このままゲルでいくと
下野か我が党のどっちかと連立が冗談ではなくなりそう
2024/10/31(木) 22:21:09.31ID:R0uD70Ov0
>>174
ヌルっと忍び寄る前なんとかさん乙。
2024/10/31(木) 22:22:16.37ID:wXmdtUKm0
ゲルの政治生命をここで終わらせれると思えば悪くない
2024/10/31(木) 22:22:19.49ID:RYGqeuL60
>>158
これなら幅12cmくらいあるから入らねぇか?
B0BX3W6RS6
2024/10/31(木) 22:22:24.89ID:3C/Ylj7s0
親方と増税大連立あるなこれ
2024/10/31(木) 22:22:42.53ID:Jl5fF5Q70
>>170
でも結党のオリジンが日米同盟堅持と改憲なのですわ
ゲルのアジアNATOが米抜きとかだとオリジンに呪われてしまうんですのよ
2024/10/31(木) 22:23:09.14ID:RYGqeuL60
>>174
出入り自由な民主党、とな?
2024/10/31(木) 22:23:34.84ID:3C/Ylj7s0
>>179
そんなモン高市勝たせるだけで終わったのにあの眼鏡・・・
2024/10/31(木) 22:23:48.68ID:R0uD70Ov0
>>183
そこは入口じゃないんです。
2024/10/31(木) 22:23:50.89ID:ynN8afFF0
>>179
日本が終わりそうなんですが
2024/10/31(木) 22:23:56.95ID:RYGqeuL60
>>182
ゲルが「シン・自民党」を立ち上げて、そっちに有志を集めると良いのだ。
2024/10/31(木) 22:24:25.23ID:32t4qbuy0
>>180
長財布、金属一切未使用

じゃ無いといやん。
2024/10/31(木) 22:24:36.48ID:3C/Ylj7s0
>>182
主席やゲルだって党割ったし永久に割ってはいけないと言う決まりも無かろうて
2024/10/31(木) 22:26:05.37ID:R0uD70Ov0
やはりジ公国で連立。
サイド3作らなきゃ。
2024/10/31(木) 22:26:30.85ID:52YA4edz0
>>188
長財布をどこにいれるんです?
2024/10/31(木) 22:26:31.45ID:V/9m8vPd0
 
石破と岸田を射殺すればよくね
割と本気でそう思えてきたwww
2024/10/31(木) 22:27:49.69ID:1SoFsvyh0
これ余所からの煽りも入り込んでません? 具体的には>>.192とか
2024/10/31(木) 22:27:51.06ID:ejo9ajnr0
>>182
改憲する気があるとは到底思えないような相手と連立し続けた挙げ句、日米同盟を終わらせようと構想してる奴を総裁にしたんだから、結党のオリジンは最早ここに至って完全に失われたと評価すべきでは?
2024/10/31(木) 22:29:35.41ID:RYGqeuL60
>>194
そのオリジンに戻ろうとがんばった魔人の努力は、全て水泡に帰すことになったか。
2024/10/31(木) 22:29:40.98ID:Jl5fF5Q70
新進党、国民新党、みんなの党、新党大地
みんな歴史の欠片となってしまった
米我が党がホイッグ党になる日は近い
か!?
2024/10/31(木) 22:29:54.85ID:uGCdy2GE0
>>192
キチガイはお帰りください
2024/10/31(木) 22:30:02.29ID:1SoFsvyh0
さて、ラ党の内情は今どうなってんでしょうねえ
今は外野からじゃ何も見えないし意見も言えない
2024/10/31(木) 22:30:21.18ID:ynN8afFF0
ラ党福島県連が暴徒に破壊された…?
2024/10/31(木) 22:30:52.76ID:3C/Ylj7s0
まー、岸田が和歌山で消えてくれてたらラ党は向こう数十年安泰だったろうなとは思う
2024/10/31(木) 22:30:52.77ID:wXmdtUKm0
大連立
カマラジャンプ
トランプ暗殺
人民解放軍クーデター

ここまでやれば中国もやっと戦争する気に成るだろうか
2024/10/31(木) 22:30:56.15ID:GXC26ALJ0
ここで政界の寝業師、仕掛人小沢先生がリベラル新党立ち上げに動く可能性

平成の高杉晋作とまで呼ばれた小沢先生がこのまま終わるとは思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況