民○党類ですがクメール・ゲルージュ建国です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/03(日) 20:08:00.98ID:Ph0qp8v70
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

眼鏡をかけた子この指とーまれ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民○党類ですが帰還です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730553146/

関連スレ
ですがスレ避難所 その580
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1730451017/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitara...ts/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitara...ts/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitara...ts/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitara...ts/36360/1420889893/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
567名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2d5e-c7M1)
垢版 |
2024/11/04(月) 17:17:49.55ID:9eQ2UhPv0
>>559
貴兄も割りと…
2024/11/04(月) 17:18:06.60ID:kWyv9Q4o0
>>545
既に命運を賭けて執行部奪還を目論んで失敗した後かもしれんし>主流派
2024/11/04(月) 17:18:21.97ID:l3A+J7y90
AIって喰わせるデータで、結論が変わるからね
自分が厳選した純粋培養のデータで育てれば、思いのままだよ
2024/11/04(月) 17:18:45.66ID:udCZnkF50
>>549
一期はもう見たのか。
祖国の方はどうなってんのやろう?
見聞きする限りは根競べみたいになってタイムリミットだけが迫ってるような感じだけど。
2024/11/04(月) 17:19:35.50ID:Nv1JuBMg0
>>566
岸田内閣の支持率は低迷していたが、自民党の支持率は40%前後あったな。
2024/11/04(月) 17:20:09.56ID:rIc7dmaW0
今日も鶏肉と白菜のあれか。今日は深谷ねぎがついてるけど。さすがに戻ってこない妹に業を煮やしたらしい嫁と御母さん
2024/11/04(月) 17:20:16.21ID:kWyv9Q4o0
>>554
カナダはそもそも日韓カナダでクアッド的な組織作ろうぜ
と以前大真面目に提案してきた国やで
2024/11/04(月) 17:20:23.82ID:QXZ7kzG90
>>560
馬鹿に武器を与えた結果よの

そのうちぽりこれ棒で「正しい思想と歴史」が世界を覆い尽くすのかもしれない
なんか世界の真実を隠れて伝える組織や隠れ里とか興奮する
2024/11/04(月) 17:20:25.42ID:n58h1S6i0
>>564
レスつけんなよ糞荒らし
2024/11/04(月) 17:20:31.07ID:kgdgROAm0
>>569
今のAIはやってる事は占い師なんですよね
データが在れば高精度ですが
2024/11/04(月) 17:21:18.29ID:NHSE7A+M0
>>546
問題はそれが致命傷にならないかどうかだな
その手はつまり、来年の初夏辺りまでゲル政権の醜態を国会の内外で晒し続けるということを意味する
それを散々見せつけられた有権者に、選挙前に首挿げ替えて「ほらほらゲル下ろしたでしょ、前みたいに投票してね!」なんてやったところで、果たして思惑通りに票が帰ってくるかどうか
ただでさえ(悪い意味で)読まれてる流れだし
2024/11/04(月) 17:21:23.37ID:kWyv9Q4o0
>>575
無視するなら気にしなきゃいいじゃん
お前がレスつけるからNGできない!とか以前喚いてたガイジか?
2024/11/04(月) 17:21:27.37ID:Nv1JuBMg0
>>561
逆張りと言えば最近、米大統領選挙の賭けサイトで、ハリス勝利の確率が急回復して
トランプに迫っとるらしい。
理由は、「ひょっとするとカマラ・ジャンプで選挙結果をひっくり返すのではないか?」って場合に備えて
ヘッジする人が増えてるんじゃないかという話。
2024/11/04(月) 17:21:45.80ID:qO9NL5QZ0
>>571
ゲル政権になったら内閣支持率上がったけどラ党支持率は下がったからなあ。
2024/11/04(月) 17:22:05.99ID:SS7rx7ka0
結局どんなデーターで調教したかで決まりますからね。今のAIの英語はアフリカ訛りがあるそうで。
2024/11/04(月) 17:22:25.81ID:udCZnkF50
>>553
そろそろAIに良心回路を取り付けなきゃ…
2024/11/04(月) 17:22:50.71ID:kgdgROAm0
ソースは何なの?という2ch流は堅実だった
2024/11/04(月) 17:23:12.55ID:fvCqxp+C0
>>582
ポリコレ回路なら既にかなり浸透してる
2024/11/04(月) 17:23:28.17ID:kWyv9Q4o0
>>577
そもそも総裁交代だ!ってちょっと前にも散々叫び散らしてそのとおりに交代してもらって結果こうなってんだからねぇ

次はもっとうまく行くはずだ、ってそりゃうまく行くような気もするけど
いったい何の根拠があってという
2024/11/04(月) 17:23:36.15ID:QXZ7kzG90
>>582
良心(政治的に正しい)
なんでしょ
しってる
2024/11/04(月) 17:23:45.88ID:sO5/TMEV0
現状のAIはそれっぽい言葉を吐き出す乱数ジェネレータから、
それっぽい記事をネットから調べて要約するアシスタントツール寄りに機能が増えてるんだけど、ネットの情報自体が玉石混交なので結局出力された内容の真贋については利用者が精査しないといけない

AIのデタラメ由来のもっともらしい記事がネットの過半数を占めたらマンデラ効果のような事が起きて、いつの日かパンダの尻尾は黒く、ピカチュウの尻尾の先は茶色く、マンデラは獄中死してしまうであろう
2024/11/04(月) 17:23:46.23ID:Rgtt8BYr0
>>573
>カナダはそもそも日韓カナダでクアッド的な組織作ろうぜ
>と以前大真面目に提案してきた国やで  

それは何時の話かを書いてみて?

お前が出来ないなら俺が探してくるから
2024/11/04(月) 17:24:20.76ID:fvCqxp+C0
あぼーんが増えてきた
2024/11/04(月) 17:24:26.47ID:LYlnosOE0
>>576
人間だってデータインプットしてこねて3行まとめを吐く生き物が大半である。
2024/11/04(月) 17:24:33.74ID:n58h1S6i0
>>579
一度起こったのなら二度目が起きる可能性は高いですからの
2024/11/04(月) 17:24:40.11ID:qO9NL5QZ0
>>577
モリカケでも離れなかった連中だからゲルおろして次の総裁が真面なら戻ってくるだろう。

>>579
というか最後の世論調査でスイングステートでハリス優位の結果が出て来たんで、
単にそれに応じた動きしてるだけやで。
2024/11/04(月) 17:24:40.50ID:HoGqcoMk0
>>572
主砲ニキ、お久しぶりです
紅葉ですが例年の時期+2週遅れぐらいで見た方が良い感じですね
暑すぎました
2024/11/04(月) 17:26:16.03ID:kWyv9Q4o0
>>588

カナダ「韓米日に『新クアッド構想』を提案」
ハンギョレ
2024/11/04(月) 17:26:23.51ID:k0kYqadn0
>>577
ゲル辞任だと良いけど、政局劇を嫌う層もいるからあまりドロドロの政争で引きずり下ろしてすぐ選挙はちょっとマズい気がするなあ
2024/11/04(月) 17:26:29.05ID:pVjxTjjF0
ネットに載ってる情報や画像は信じるなってお風呂部が言ってました
2024/11/04(月) 17:27:08.85ID:fvCqxp+C0
>>596
その人たち現地掲示の写真も信じるなと言ってなかった?
2024/11/04(月) 17:27:52.25ID:4ldyECx00
>>558
犯人が自殺

って判断もございますわね?w
2024/11/04(月) 17:27:58.15ID:A276Lqab0
前の売電の時みたいな露骨なジャンプはもうやらないだろう
次はもっとバレないよう賢く地味な票の水増しだ
2024/11/04(月) 17:28:03.68ID:kWyv9Q4o0
>>566
確かに

んじゃ負けたこと自体が罪と見なされたか
選挙前はマスコミが逆サバ読んでたかな?
2024/11/04(月) 17:28:10.11ID:udCZnkF50
こんな世の中で、何を信じればいいんだ!?
2024/11/04(月) 17:29:32.74ID:n58h1S6i0
>>601
己の力?
2024/11/04(月) 17:29:49.21ID:a+nHXm0t0
>>595
問題はその政局劇を嫌う層が自民党支持層かどうかですね
正直、石破総裁になった時点でその辺りはある程度離れていそうな気もしますが

そもそも選挙で負けるって普通にトップの責任問題ですしね
2024/11/04(月) 17:30:41.19ID:kWyv9Q4o0
政局したから負けたってこのスレで散々聞いた
2024/11/04(月) 17:30:50.90ID:HoGqcoMk0
>>601
仏法を信ぜよって日蓮さんが昔___
2024/11/04(月) 17:31:09.67ID:LYlnosOE0
>>601
阿弥陀様
2024/11/04(月) 17:31:16.83ID:Rgtt8BYr0
>>594
2023年3月のハンギョレを探して来いというのかこのキムチは


Canada Doubts Idea of ‘Asian NATO’ Amid Diverging Interests
Japan leadership contender floats idea of collective security

>Blair says he expects US to keep aiding Ukraine after election
2024年9月12日

カナダは米国がウクライナを引き続き
支援すると予想いな期待してるぞ?
あそこはウクライナ移民が多く支援に熱心だからな
 そんなカナダに対して何を話すんだ?災無供奉
>トランプ大歓迎論者で反米も何も無いし、陰謀論はむしろ話が会うんじゃ?

だったっけ
2024/11/04(月) 17:31:27.53ID:udCZnkF50
>>599
共和党の方もさすがに妨害するだろうし、自分たちもやるだろうし、
そうなると北米の選挙制度〜民主主義自体がゆらぎそう。
2024/11/04(月) 17:32:18.81ID:gZpeqEo80
>>592
本当に輿論反映してるのか?
母数に民主党支持者が多く混入するだけで容易に偏りうる
精度だすなら各郡選挙本番さながらに意見を聴取せねばならぬがトランプ支持者を焼き討ちしかねない中、出口調査だけは我が党なゴミデータ混じりな調査でないという保証あるのかな
2024/11/04(月) 17:33:45.70ID:RuXCDn+4M
参院選負けても与党転落しても3年間総裁に居座りそう。
2024/11/04(月) 17:34:14.13ID:pVjxTjjF0
自分自身なんてこの世で1番信じられないんぬ
2024/11/04(月) 17:36:26.38ID:qO9NL5QZ0
>>608
共和制では解決不能な社会問題に直面した時に帝政へ移行するのは仏革命どころか
王政嫌いだった共和制ローマですら帝政へ移行した如く古代からの伝統だから別に。

今の民主主義制度も徴兵制が敷かれていたから古代ギリシャローマみたいに
参政権が一般付与されたに過ぎないわけで、徴兵制の時代が終焉したなら
共和制も終わり、帝政へ少しずつ戻って行くのが筋というものだ。

>>609
一応前回の選挙の最終結果は総票数で全米支持率とほぼ同じ票差だったしある程度は正確だろう。
最後の調査結果はスイングステート7州の内の5州で誤差範囲、2州でハリス、1州トランプだったかな。
2024/11/04(月) 17:36:36.50ID:Rgtt8BYr0
で、ハンギョレよりは1日前(笑)

の産経新聞
>カナダ、日米韓との枠組み提唱 民主陣営「新クアッド」 中露朝に対抗
> 2023/3/20 10:09

それから1年と半年後

Canada Doubts Idea of ‘Asian NATO’ Amid Diverging Interests
カナダは多様の利害関係の中でのアジア版NATOの考えに疑問

Japan leadership contender floats idea of collective security


2024年9月12日>>594
2024/11/04(月) 17:38:12.18ID:qO9NL5QZ0
>>610
居座ろうにもラ党の総裁もラ党国会議員と都道府県連代表の過半数の反乱でリコールだからね。
総裁戦でギリギリ高市にリード取る程度じゃちょっと造反出ただけでゲルは前代未聞のリコールの汚名とも言う。
2024/11/04(月) 17:39:28.28ID:OV+NMx6k0
>>601
「非理法権天」の上り旗を掲げよ!
2024/11/04(月) 17:39:41.10ID:gZpeqEo80
>>612
前回って、スイング・ステートに限ってみればバイデンジャンプしててゴミデータじゃないのか?
郵便投票エンベロープ照合がちゃんとしてないとか故人投票とか不正山盛りと整合性取れてるって事前仕込み通り不正しましたって受け取れない?
2024/11/04(月) 17:40:09.71ID:9ciNKfxz0
>>614
今はその為の多数派工作中、だと良いんですけどね
実際はどうなっているのか全く判らない…
2024/11/04(月) 17:40:21.99ID:V5vJrAZ70
そもそもハンギョレみたいな元々極左系で、現政権と真逆でしかも政府とのパイプも碌にない
ブンヤの記事取り上げて自説の補強図るとか、控えめに言ってバカと呼ばれてもしょうがないw

まぁ、ハンギョレの記事の出どころは恐らくはイジェミン周辺の辺りで出てきた「願望記事」って
オチだろうがw
2024/11/04(月) 17:40:30.23ID:4ldyECx00
>>614
地下壕に籠る奴ですわねw
2024/11/04(月) 17:41:13.49ID:TVxxJDH30
アメリカ大統領選挙の様子見かな?
2024/11/04(月) 17:41:39.51ID:bTjnvCrF0
>>462
鳩山だったら?
あいつ負けてる方に肩入れしかねんぞ。
2024/11/04(月) 17:43:07.61ID:bTjnvCrF0
>>466
さすがにそれは設問かアンケートの取り方に恣意的なものがあったんじゃね?
2024/11/04(月) 17:43:29.81ID:LYlnosOE0
北のPKはマジで命がかかっている。
勝てるわけがないw
youtu.be/7g4hckWv3pM
2024/11/04(月) 17:43:46.06ID:l3A+J7y90
米選挙は、世論調査に協力しない人がトランプ支持者に多数いるんで
世論調査が並んだ時点で、トランプの勝利確定って聞いたんだが
はてさてどうなるか
2024/11/04(月) 17:43:52.83ID:Nv1JuBMg0
>>599
既にあの手この手で初めている。
期日前投票で、「共和党候補全て」とタッチパメルで操作したのに、印字された投票用紙は
「民主党候補全て」に変わっていたとか。
メーカー側は「単なる誤動作」と説明しとるようだが、どうしてこういつもいつも、
「共 和 党 に 不 利 に な る」ような不具合ばかいが出てくるのか。
2024/11/04(月) 17:44:22.62ID:bTjnvCrF0
>>468
AIがそんなことまで回答するのか。すげえな。
2024/11/04(月) 17:45:45.75ID:cDHzUj7E0
>>344
>調べたらレゾナンスっていう中国ソシャゲのRキャラ

しかもそのゲームはサービス開始からまだ1週間ぐらいしか経ってないらしい
2024/11/04(月) 17:46:30.50ID:Nv1JuBMg0
>>616
加えて言うと、ウィスコンシン州だったかで選挙後にアンケートとったところ、
「バイデン息子PCのニュースを知っていたら、投票行動を変えたか?」という質問に対して、
「はい」と答えた人の数の割合が、結果をひっくり返すレベルで多かったそうな。

バイデン息子PC、ロシアの選挙介入だ陰謀論だ散々言われていたが、去年になってようやく
NYタイムズあたりも、「本物だったかも」なんて言い出しとる。
2024/11/04(月) 17:47:01.96ID:6feg+9Gd0
やはりAIは人類にとって有害、バルドシリーズで覚えた
2024/11/04(月) 17:47:09.83ID:qO9NL5QZ0
>>616
公的には事前投票を纏めて一気に出したのでバイデンジャンプが起きましたという事になっているわけで、
不正が立証された部分だけでは逆転しなかったという事が公的立場なんで、不正力込みとしてもこんなもんだろう。

>>617
そもそも次の選挙は来年7月末なわけで、動くにしても時期尚早だ。
選挙直前意外で降ろすにしてもゲルが何か失敗したら追求すればよい。
2024/11/04(月) 17:47:56.22ID:k0kYqadn0
>>600
罪というと変だけど自民党の総裁なんだから自分で宣言した勝敗ラインを割り込んだら職責上の責任とって辞任が筋でしょうね。
仮に留任するなら党内に対してハッキリ総括と今後の展望を表明しないといけないでしょう。
2024/11/04(月) 17:49:17.77ID:Nv1JuBMg0
>>624
2016年、2020年、いずれの年も事前の接戦州の世論調査では「トランプ不利」だったんだが、
2016年はトランプ勝利、2020年はゴニョゴニョだったけど接戦州ではかなりの僅差だった。

で、今回の投票は、共和党側が積極的に期日前投票を呼びかけたんで、多くの州で
民主党の期日前得票数(推定)を上回っている。
これが単なる投票日の「先食い」なのか、新たな票の掘り起こしなのかで、結果が大きく変わってくる。
2024/11/04(月) 17:52:44.53ID:k0kYqadn0
ゲルの問題は引導を渡して「くれる」大物の派閥ボスがいないことじゃないかな。
周辺にもうダメだといってくれる人居ないんじゃ無いの?
2024/11/04(月) 17:52:53.55ID:Rwy6dHOg0
>>626
AIごとの違いはありますね
「チャットGPT」と「ChatGPT」ではかなり異なります
例えば「チャットGPT」の方はアメリカ合衆国に否定的な答えは出しませんね
2024/11/04(月) 17:55:09.32ID:qO9NL5QZ0
>>633
次の選挙で落選危機になったり、今回落ちた奴が多い県連は
軒並み裏切らないと死ぬから造反必至とも言う。
そういう意味じゃ次期総裁がゲルに引導渡すだけじゃないかな。

特にモリカケですらついてきた保守層がゲルを嫌って逃げたなら
ゲルの首を取ると言う功績は信用を取り戻すに十分になるわけで。
2024/11/04(月) 17:56:42.34ID:fvCqxp+C0
今ゲルを下ろすなら来夏は戻ってくる
来夏まで延ばすならゲルと岸田をまとめて除名までしないと無理では
2024/11/04(月) 17:57:16.97ID:k0kYqadn0
>>635
ゲルの首を取る奴はいても説得して腹斬らせる人はいそうにない
2024/11/04(月) 17:57:48.43ID:udCZnkF50
しかし今辞めさせないと次の辞めさせる名目が付く時が参院選なのはちょっとな…
2024/11/04(月) 17:57:57.68ID:Rwy6dHOg0
ウク嫁でアメリカの原爆による虐殺を「自業自得だ」とツイートしたウクライナ系アメリカ女を思い出してしまった…
X(Twitter)の持ち主のイーロンも似たようなこと言ってから…1945年8月15日に誓ったし、あと一戦しないといかんか
2024/11/04(月) 17:58:18.69ID:l3A+J7y90
素朴な疑問だけど、ゲル降ろした後って誰?
2024/11/04(月) 17:59:13.47ID:4ldyECx00
>>640
御神輿ジンジローではどうかしら?w
2024/11/04(月) 17:59:20.32ID:4eDKjCWa0
>>640
きっしーはリンにさせたいって感じやの( ゚Д゚)y─┛~~
2024/11/04(月) 17:59:48.71ID:syjUsKHf0
>>593おひさです。ここ最近の冷え込みでこれからな感じですな。本来八ヶ岳など先月末が見頃なのにあまり紅葉してないという情報が。戦場ヶ原でも行くか神泉町か
2024/11/04(月) 17:59:55.50ID:cDHzUj7E0
<独自>自民、外国人のパーティー券購入禁止へ 国民民主も主張、臨時国会で再改正目指す
産経 2024/11/4 17:28
https://www.sankei.com/article/20241104-GWJHQAKX3ZNRJIRMWRJWIFKRAE/

でも在日が通名でパー券買った時はどーすんの?
2024/11/04(月) 18:00:40.21ID:LYlnosOE0
>>633
アソー、ガースー、キッシー。
それ以外がきちんと絡まないと無理だね。
2024/11/04(月) 18:00:44.35ID:jZtHhhWX0
いうほど世間の人気はないかね?ゲルって
政策次第なのでは。
2024/11/04(月) 18:01:42.66ID:fvCqxp+C0
>>646
立憲我が党類ファンには人気
といったところでは
2024/11/04(月) 18:01:43.99ID:k0kYqadn0
>>640
ルール的には再度総裁選じゃ無いのかな。

心身に問題あり辞任だと総理は官房長官の林が臨時代理で続けて総裁席は空席というのもありか。
2024/11/04(月) 18:02:02.07ID:Nv1JuBMg0
>>635
次の参院選の改選議員たちは、ほぼ全員ゲル以外の総裁を望んでるだろうな。
これでは選挙は戦えないと。
2024/11/04(月) 18:02:44.47ID:4ldyECx00
>>643
義兄さん。
重婚化計画は止めてくれましたよね?義兄さん!
2024/11/04(月) 18:03:06.72ID:3RhFGH+m0
だって、そこにお店があったから…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Luixusq.jpeg
2024/11/04(月) 18:03:13.41ID:fvCqxp+C0
>>640
両院議員総会の過半数で総裁選実施を要望すれば自動的に総裁選
2024/11/04(月) 18:04:00.20ID:qO9NL5QZ0
>>640
普通に考えれば前回の総裁選で2番手3番手だった高市か小泉だろう。

>>644
通名で買った場合もチェックしておいてゆすりネタにするだけじゃないかね。
まあこれが通って苦しくなるのは立件やね。ジリ貧国民としては此処でライバル潰したいんだろう。
2024/11/04(月) 18:04:00.66ID:Nv1JuBMg0
「賃金のデジバル払い」なるワードが一般用語になってきたのか。

あなたの給料の全額または一部が、PayPayポイントで支払われますと。
2024/11/04(月) 18:04:20.27ID:4eDKjCWa0
>>651
タコさんウインナーじゃないんかーーーーい!!
656名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 125a-CyeO)
垢版 |
2024/11/04(月) 18:05:22.56ID:bhGKDxDb0
>>651
ドン質屋名無しで自演乙
2024/11/04(月) 18:05:50.66ID:l3A+J7y90
>>641、642、648、652
ありがとう
決まってないことだけは、良くわっかったわ
2024/11/04(月) 18:06:09.49ID:Nv1JuBMg0
>>652
7日に開催予定なのは【両院議員総会】ではなく、【両院議員懇談会】なのだ。
懇談会なのだから、和気あいあいと話し合いをするだけで終了と。
2024/11/04(月) 18:08:06.21ID:csT1eaKs0
でもゲル総理がお詫びに脱いだら、ですが民はお許しにあるのでしょう?
2024/11/04(月) 18:09:10.05ID:fvCqxp+C0
>>659
残念ながらチンポ部はゲルに触手が伸びないらしい
2024/11/04(月) 18:09:41.02ID:ULtSEgbS0
>>644
寄付も含めた政治資金は全て実名で銀行振込のみにすればもっと透明性が高まるぞ
2024/11/04(月) 18:09:44.93ID:LYlnosOE0
>>658
議事録が残らないヨシ!
馳とヒゲ投入!
2024/11/04(月) 18:11:11.83ID:bJo8Qcsd0
>>593
終わっちゃいましたの事よ
2024/11/04(月) 18:11:52.43ID:tgTlyX5/0
ラ党内で石破降ろしを画策しようとしても
マスコミ世論による反対が予想され、ラ党もマスコミ世論に逆らえないから
参院選も石破体制で選挙戦となる可能性も高いのでは
2024/11/04(月) 18:12:30.65ID:n58h1S6i0
>>659
無理
2024/11/04(月) 18:12:42.77ID:k0kYqadn0
>>644
そもそもパーティー券という呼び名止めた方が良くない?
後援会なんかがメインで飲み食いメインじゃ無いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況