民○党類ですがクメール・ゲルージュ建国です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/03(日) 20:08:00.98ID:Ph0qp8v70
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

眼鏡をかけた子この指とーまれ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民○党類ですが帰還です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730553146/

関連スレ
ですがスレ避難所 その580
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1730451017/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitara...ts/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitara...ts/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitara...ts/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitara...ts/36360/1420889893/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/11/04(月) 18:17:20.67ID:6feg+9Gd0
>>664
敵でしかないゴミの言いなりで参院選もラ党落としたら、党全体が清和会潰しで宏池会化してるって事だろうな
2024/11/04(月) 18:18:46.37ID:3CZ/9SfEa
>>674
日本の政界の戦後も終わりだな
2024/11/04(月) 18:21:56.44ID:DYT6Ji5b0
>敵でしかないゴミの言いなりで参院選もラ党落としたら、党全体が清和会潰しで宏池会化してるって事だろうな
党員票(党職員含み)、ゲルが今回割れたのは判明した
魔神もかつての総裁選で割れてるんだよな
2024/11/04(月) 18:21:56.67ID:l3A+J7y90
>>672
これからパーティはツベで投げ銭集めが時代に合ってるかも
2024/11/04(月) 18:22:57.61ID:LYlnosOE0
>>677
つべのアッポー経由だと、ピンハネがやばいw
2024/11/04(月) 18:23:14.79ID:+DtXsALV0
新型iPad(安いやつ)が出たら買おうと思ってたのに
でぬ!
2024/11/04(月) 18:23:20.75ID:2QiYZy/Gd
>>654
ペーペーでも良いから、毎月貰いたいですわね。
2024/11/04(月) 18:25:51.65ID:bTjnvCrF0
>>639
あれを当然呼ばわりするのは構わんのやけど、じゃあいまの体たらくはなんやねんて話になるんやなあ。
露中は日本どころやない害悪やろ。 あれを放置してる時点で何もかも説得力がねえよ。
2024/11/04(月) 18:26:21.92ID:bJo8Qcsd0
ホークスはソフトバンクホークスの名を返上してぺーぺーホークスを名乗れ
日本一となったらソフトバンクに戻せばよい
2024/11/04(月) 18:27:24.64ID:+DtXsALV0
>>654
それ、会社と労働者双方にとってどんなメリットがあるのかがわからない
現金を銀行口座に振り込むのと何が違うの?
2024/11/04(月) 18:28:15.83ID:pVjxTjjF0
>>679
どうせ出ても6万前後は高いとか言って買わないんですわ
2024/11/04(月) 18:28:42.64ID:DYT6Ji5b0
>>204
自民党副総裁はガースー
2024/11/04(月) 18:28:43.66ID:SS7rx7ka0
検察も検審も不起訴。無所属で当選。でもゲルは許さないんだろう?

テレ朝news@tv_asahi_news

【速報】萩生田光一衆院議員と関係政治団体の会計責任者を「不起訴相当」 検察審査会
2024/11/04(月) 18:29:23.09ID:+DtXsALV0
>>684
まぁ…うん…そうですね
2024/11/04(月) 18:30:00.31ID:tgTlyX5/0
>>686
アベとその眷属は世界市民すべての敵だから当然の事と思っている筈
2024/11/04(月) 18:32:56.83ID:cDHzUj7E0
米国に営業実態ない株式会社、沖縄県議会委が事務所関連経費含む決算不認定「支出の正当性覆す事態」
読売新聞オンライン 11/2(土) 11:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/72244b83ea44e2fed1a21241fe24a495cbb14068

沖縄県が米に営業実態ない株式会社…基地問題発信でビザ取得目的、駐在県職員が「社長」兼職
読売新聞オンライン 10/30(水) 6:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/910a82de9100cc0aa3bbc4360c9da2d7d04d764f

<独自>辺野古抗議活動制止の警備員死亡 沖縄県警、事故現場で実況見分
産経新聞 11/4(月) 10:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a5c9b34bd051c691d57bf21c86fe5713fd7d2d

これらの件でデニーのケツが本格的に炎上したら、オール沖縄とズブズブドピュドピュなリケン党と強酸党にも
ダメージ来るんですかねぇ?
2024/11/04(月) 18:33:19.36ID:k0kYqadn0
>>677
今まで一般国民は個人で政治献金なんかしないといわれてきたけど、ネット献金可にしたら意外と若者が献金して変わると思うんだよね。
トータルで若者が多くのネット献金をするようになったら政治も爺婆優先から変わると思うし。

まあ控除の税金処理が面倒だけど。
2024/11/04(月) 18:35:18.20ID:DYT6Ji5b0
雑入は不明であげなくても追徴払えば無罪の前例か
2024/11/04(月) 18:35:51.09ID:pVjxTjjF0
>>687
まぁ買ったとしてもみかんちゃんみたいに使い道ないなって鍋敷きにするのがオチだから無駄金使わなくて済んでラッキーと思うべき
2024/11/04(月) 18:36:47.07ID:bTjnvCrF0
>>683
世の中銀行口座を持ってない底辺も多いんやろ。 入ってきたのを振り替え無しにそのまま使えるし。
2024/11/04(月) 18:37:22.88ID:LYlnosOE0
>>690
政党助成金切って、だがしかしこっちの方の金の移動を無税にするウルトラc?
2024/11/04(月) 18:38:50.61ID:v5XLPwR30
「買って、いっとき充足された」より、敢えて買わずに若干渇きがある程度がよろしい。

だからカメラ屋のサイトを見つつ、思いとどまったりとどまらなかったり。
K-3がまた出てきたら買い足そう。
2024/11/04(月) 18:39:14.05ID:bTjnvCrF0
>>691
土鳩の大人手当てがあったやんけ。
あれ修正申告しただけで追徴すらされてなかったんやないか?
2024/11/04(月) 18:39:41.02ID:x0HdplAk0
この数日、急に糖尿病は酢で治る、病院行くなインシュリン打つなってイカれた事を喚くやつが可視化されとる。
2024/11/04(月) 18:40:24.46ID:QMUaJNLT0
モチヅキ症候群
2024/11/04(月) 18:40:24.62ID:gZpeqEo80
>>693
マイナンバーで補足出来るようになったから銀行以外の決済システム通すルート解禁?
銀行も現ナマそのまま渡させないための仕組みだろうし
2024/11/04(月) 18:42:07.51ID:PCsnTi6Hr
>>693
銀行口座ってそんなに作るの難しいの?犯罪者以外
>>692
今使ってるiPadmini2が厳しいんや
発売日10年前くらいやぞ
2024/11/04(月) 18:42:25.17ID:2QiYZy/Gd
>>690
ふるさと納税は致した事ないけど、控除証明が出るのでしょう?
同じ仕組みにしたら良いだけですわ。
2024/11/04(月) 18:42:49.77ID:cDHzUj7E0
大阪地検 元検事正の性的暴行事件 被害者が同僚の副検事を告訴
NHK 2024年10月25日 21時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241025/k10014619521000.html

「司法の独立」を標榜する検察の不正と悪事は誰が裁くんだよ? とツッコみたくなる事件。

検事正なんて法の番人が強姦魔だったら、本来検察丸ごと大炎上しなきゃならん
超ド級の不祥事なのに、この件のゴミの扱いが異常なまでに小さいですねぇ?

枕営業失敗女の伊藤詩織の件より100倍は悪質な案件なのにだ。
2024/11/04(月) 18:42:50.82ID:jZtHhhWX0
>>689
読売が報道した事実がすごい、今までならスルーしてた気がする

何があったのやら。
2024/11/04(月) 18:43:22.40ID:gZpeqEo80
>>700
外国人労働者にとっては難しいのか
2024/11/04(月) 18:43:42.58ID:udCZnkF50
>>646
今ないってことはもうないってことじゃないの…?
2024/11/04(月) 18:43:44.43ID:qO9NL5QZ0
>>703
沖縄県議会選挙でラ党が多数取ったからじゃね。
2024/11/04(月) 18:43:57.44ID:jZtHhhWX0
>>702
サッカー選手にレイプ疑惑を吹っ掛けた女よりひでえ
2024/11/04(月) 18:44:02.53ID:8i50X1Xm0
電子マネーなら1.5倍〜2倍じゃないと割に合わんだろう
2024/11/04(月) 18:44:16.40ID:Ehzy8WEY0
>>661
それと合わせて、外国人や活動主体が外国人の団体組織からの献金や資産価値のある物の譲渡などを全面禁止にして、
違反した場合は外国人側に厳罰を与えれば良いのだ。
要するに違法に金を送った方が方が全部悪い、としてしまえが政治家側のリスクを最小限にできる。
銀行振り込みも双方がナイナンバーで紐づけされた口座間に限定すればもっと良い。
2024/11/04(月) 18:44:50.07ID:gZpeqEo80
>>703
オール沖縄wが議会の支配権失ったからでは?
読売は朝日ほど中国べったりメディアじゃないし
2024/11/04(月) 18:45:40.55ID:qO9NL5QZ0
>>700
素直に中古のミニ5を買えばよいのでは?
中古ならA12で2万5千円くらいだ。
2024/11/04(月) 18:46:16.12ID:Rq6fuey00
>>457
今日模型部屋の入り口1/3を掃除しただけで疲労困憊だったの。
通路を確保するのが精一杯だったの。
2024/11/04(月) 18:46:58.55ID:NHSE7A+M0
このままだと次の知事選間違いなく負けると思うけど、どうすんのかなオール沖縄(笑)は
アメリカ流に開票所を暴力的な連中で占拠して得票率99%でデニー当選とかやる?
2024/11/04(月) 18:48:22.39ID:PCsnTi6Hr
>>711
10インチくらいのがほしいんや
iPadは価格下がりにくいんや
まぁ本音を言うとWindowsタブやWindowsノートと悩んでるってのもあるけど
2024/11/04(月) 18:50:00.25ID:bJo8Qcsd0
>>701
ワンストップ納税と同じ方針と考えたら献金寄付先の件数は限らなきゃならないんぬ
または確定申告
まぁ確定申告増加で税務署業務をオーバーフローさせると新しい方式が示されるんご
2024/11/04(月) 18:50:18.59ID:DYT6Ji5b0
>ハイスペあるある(お葬式編)
>
>ワイがここまでハイスペになれた恩師の親御さんのお葬式に参列するにあたりお香典を包む。お金では表せないほどの恩がある方の親で。
>どうして、お香典の袋って100万すら入らないの?
>ハイスペの方ならこの気持ち分かるよね?

ブルボッコでバスッているがこの辺葬祭業は別にしても
コンビニ、文具店で吊るしの袋は一般人用ですおすし
帯封を包むのは農家や自営業・現業職だったっりお付き合い命の営業リーマンなら叩き込まれる案件
自称は世間シラズ
2024/11/04(月) 18:54:40.78ID:bJo8Qcsd0
香典100万円は交際費でおちるのかな
2024/11/04(月) 18:55:33.34ID:udCZnkF50
>>716
欲張って、あんま見栄をはるべきじゃないぬ。
2024/11/04(月) 18:56:31.75ID:kWyv9Q4o0
>>402
とはいえ日本はキッシー政権下で既に3000km級滑空兵器の開発を進め
水中発射極超音速ミサイルの開発まで始めてるわけで
これで核武装しないと言うのはいずもを指して日本が空母を導入なんてするわけないと
言っていたのと同じじゃないかという面も

どうせいつかはやらなきゃいけないことだったんだ
ただそれをやるのがゲルだというのが業腹かつとても不安なだけだ
2024/11/04(月) 18:57:48.49ID:qfJfg2wJ0
>>716
小切手切ればいい
うちの子に小切手って言うし
2024/11/04(月) 18:58:24.44ID:2QiYZy/Gd
>>716
葬儀のお返し側が気を使うから、肉親ならともかく他人ならこんな額を香典としないんですわよ?
2024/11/04(月) 18:59:37.94ID:QMUaJNLT0
>>719
スレを逆上り始めたのか
2024/11/04(月) 18:59:55.45ID:DYT6Ji5b0
噂レベルの知識だが、一名へ三桁出した方、一人から三桁もらったら課税対象で調べに来るんじゃないかと
2024/11/04(月) 19:00:22.18ID:v5XLPwR30
「できる人」ほど、信頼できる人複数と話をして感覚的に妥当な額を探るんじゃないすかね。
2024/11/04(月) 19:00:25.09ID:/c65UI48d
ネット献金OKになったら山田とか赤松が無茶苦茶稼ぎそう
726名無し三等兵 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e94a-XYkR)
垢版 |
2024/11/04(月) 19:00:38.53ID:eTR5+6W30
>>409
これほぼ丸腰じゃね?
塹壕戦やるような装備持たされたないだろ
2024/11/04(月) 19:00:59.54ID:Ehzy8WEY0
>>716
これ、所謂成金ってこういう事なんだなあ、と実感するやり取りなんだとなあ。
金持ちなら金持ちとして、それに相応しい教養や振る舞いを身に着けていないと、特にフォーマルな部分で恥をかくと。
2024/11/04(月) 19:02:26.83ID:2QiYZy/Gd
>>717
え?
交際費OKなんですの?

道民の結婚式見たく領収書出ますのかしら?
2024/11/04(月) 19:02:37.52ID:eTR5+6W30
>>716
筆ペンかサインペンで名前書いてそうだよな
自称ハイスペは筆耕も知らんのだろうな
2024/11/04(月) 19:02:41.69ID:qfJfg2wJ0
成金になって百円札を燃やしてみたい
2024/11/04(月) 19:03:59.12ID:v5XLPwR30
身内のホラ話が可視化されているのかね。
2024/11/04(月) 19:05:24.31ID:JI73q3Vc0
>>729
そういう身分じゃないので見た事無いけどえの素みたいに代筆屋ー!って感じで呼べば来るのかな>筆耕
2024/11/04(月) 19:06:53.66ID:v5XLPwR30
昔の小説に代書屋ってのが出てくるね。

昔も、必要な身分だとしてもみんな達筆とは限らかなったんだろう。
2024/11/04(月) 19:09:00.64ID:kWyv9Q4o0
>>567
陰毛論に対してカウンタープロパガンダ発動しただけやし
(選挙中はさすがに自重した)
2024/11/04(月) 19:11:04.26ID:pVjxTjjF0
きっと香典返しは髑髏杯ですわ
2024/11/04(月) 19:12:37.80ID:fvCqxp+C0
昔は免許センターの前に和文タイプライターを備えた代書屋があってな…
2024/11/04(月) 19:12:40.09ID:cDHzUj7E0
>>733
>昔の小説に代書屋ってのが出てくるね。

京アニのアニメ作品のヴァイオレット・エヴァーガーデンのヒロインの仕事が正に代書屋ですねぇ。

作中では自動書記人形なんて言い換えてますが。
2024/11/04(月) 19:12:46.49ID:QMUaJNLT0
>>734
カウンタープロパガンダ発動
 
て何だ?
意味不明なハンギョレソース出しの事かなw
2024/11/04(月) 19:12:53.23ID:Rq6fuey00
>>465
今回の大ダメージと引き換えに未来の発言権を奪えるなら、永遠に背中撃ちされるよりいいかと思うことにしたざんす。
2024/11/04(月) 19:12:59.09ID:JI73q3Vc0
>>733
時代によってはそれこそ文盲だっていたしな
今年の大河の主人公も序盤に日本のアラン・ドロンのところで代書屋やってたな
2024/11/04(月) 19:13:12.68ID:VXoO3c0Z0
>>682
誰うま
2024/11/04(月) 19:14:25.23ID:4ldyECx00
>>738
陰謀論の鸚鵡返しかしらね?
2024/11/04(月) 19:14:29.25ID:fvCqxp+C0
本拠地がインチキホームランゾーンをくっつけたみずほペーペードームだっけ
2024/11/04(月) 19:14:51.95ID:eTR5+6W30
>>732
昔は大企業の総務にいた>筆耕
あとデパートで金封買うと名前書いてくれたり
2024/11/04(月) 19:15:05.69ID:tgTlyX5/0
>>739
マスコミの傀儡としてのご意見番の座は死んでも維持し続けると思う
2024/11/04(月) 19:16:05.24ID:fvCqxp+C0
>>739
日本人の発言権が未来永劫失われそうな感じですけどね
2024/11/04(月) 19:16:17.70ID:4ldyECx00
>>679
tpadって書いてあるパチモンをこのザマでお買い上げしましたわよ。
2024/11/04(月) 19:18:12.33ID:eTR5+6W30
>>733
代書屋は手紙の内容も代わりに書く
筆耕は(毛筆で)字を書くのに特化した職種
企業の場合は達筆な人間の兼業だったが
2024/11/04(月) 19:18:29.00ID:JI73q3Vc0
>>744
う〜んやはり自分には縁の無さそうなところだ
2024/11/04(月) 19:20:38.59ID:Rq6fuey00
>>485
アジアNATOではまだ米国主導の枠組みに留まった話だったと思うが、今度の馬鹿ブレーンが反米親中に振り切ったりしたらはっきり有罪だな。
2024/11/04(月) 19:21:22.08ID:kWyv9Q4o0
むしろ今動かないと永遠に日本の発言権がなくなると言われてたらそれはそれで否定しがたいのがなぁ
2024/11/04(月) 19:21:52.24ID:VXoO3c0Z0
>>743
おっと、マリンスタジアムの悪口はそこまでだ
2024/11/04(月) 19:22:16.91ID:6bawhKo50
>>683
そもそも法律上は現金手渡しが原則で例外的に銀行口座での受け取りも現金手渡しに準じる給与支払方法として認められてきたけど
電子マネーによる支払いも現金と全く同一の利便性である場合に限り銀行口座への振り込みに準じるものとして認めることになった

今回の制度の対象になるには電子マネーを現金に両替できること。最低でも月一回は手数料無料で現金に両替できることが条件なので
銀行口座とおおよそ同じレベルの電子マネーに限って給与振込口座に指定できる
2024/11/04(月) 19:23:11.65ID:CtRl2Bpg0
>>749
字が上手いのがバレるといろいろと書かされるのよ〜
ウリは下手だから縁のない世界だけどさw
2024/11/04(月) 19:24:22.18ID:QMUaJNLT0
>>751
>むしろ今動かないと永遠に日本の発言権がなくなると言われてたらそれはそれで否定しがたいのがなぁ

何言ってんだ?こいつは
2024/11/04(月) 19:24:28.68ID:cDHzUj7E0
あとワープロの無かった時代の官公庁や大企業も内部では大量の活字の書類を必要としていたから、
その作成に多数の和文タイピストが必要とされていましたしね。

朝ドラだと2016年の「とと姉ちゃん」が戦前就職した企業で苦労して和文タイピストになりましたが、
この時代の和文タイプは使用と習熟に大変な手間と根気を要する難物でした。

https://pbs.twimg.com/media/DX_1vJIU8AAfVKf.jpg
2024/11/04(月) 19:24:25.78ID:kWyv9Q4o0
いくら日本が強いアメリカを望んだところで
当のアメリカがアフガンから撤退しウクライナを助けず
韓国からも撤退したいなぁ、とか寝言言ってる状況で
日本ばかりが未練がましく過去の秩序にすがりついていても仕方ない
それこそアメリカの覇権が永遠だと思い込んで眠りこけていたと後世
国家の残骸を指差して笑われる羽目にもなりかねんし
2024/11/04(月) 19:24:54.60ID:Vp3K2Q/Y0
携帯になんぞイラクから電話がかかってきたが、
番号が生きてるか確認でもされたんかのう…
2024/11/04(月) 19:25:22.73ID:JI73q3Vc0
>>754
そうか、ひと昔前まで履歴書を手書きで書くべきという考えが強かったのはそういう隠れ達筆マンを炙り出す目的もあったのか
2024/11/04(月) 19:25:40.75ID:Rwy6dHOg0
>>719
この写真に写っている潜水艦を見れば疑う余地は無いよね
https://i.ibb.co/09f1HPk/twitter-hunini181202-status-1476372999544930305-2022-06-21-22-08-08.jpg
2024/11/04(月) 19:26:18.09ID:kWyv9Q4o0
とりあえずブレーンについては親トランプを公言してるなら
反米だとか言っても仕方ないんじゃ
ハマスになった場合どうなるかは知らんけど
2024/11/04(月) 19:26:29.30ID:QMUaJNLT0
>>757
>当のアメリカがアフガンから撤退しウクライナを助けず
>韓国からも撤退したいなぁ、とか寝言言ってる状況で
>日本ばかりが未練がましく過去の秩序にすがりついていても仕方ない
>それこそアメリカの覇権が永遠だと思い込んで眠りこけていたと後世
>国家の残骸を指

あのさあ
何処と組むの?
日本は。
独力で何とか核武装とかそれこそアメリカ合衆国が
敵に回りそうな事柄を夢想してないだろうな
2024/11/04(月) 19:27:05.79ID:pVjxTjjF0
昔からお医者さんは字が下手でも許されるお仕事だって聞きましたわ
2024/11/04(月) 19:27:19.28ID:bJo8Qcsd0
>>728
慶弔費は交際費って指示受けてますです
2024/11/04(月) 19:27:31.61ID:csT1eaKs0
もう11月なのにこの時間で21度もありますわ
令和ちゃん、秋はどうなされましたの?
2024/11/04(月) 19:27:46.58ID:ijleduhZ0
株式会社ホビージャパン コミックファイア編集部より
「おっちゃん冒険者の千夜一夜」をご愛読いただいている皆様へ。
tps://x.com/comic_fire_hj/status/1853270949174366695

栗橋亡くなったのか、合掌
2024/11/04(月) 19:28:33.78ID:CtRl2Bpg0
>>763
電カルでその伝統もなくなったね
2024/11/04(月) 19:30:05.60ID:bJo8Qcsd0
>>744
今は熨斗依頼すると印刷なのよねー
2024/11/04(月) 19:30:29.66ID:VXoO3c0Z0
さてブラタモ最終夜
2024/11/04(月) 19:30:33.24ID:aQ4nKusm0
アメリカがダメダメなのはそうだが、それでもそのアメリカより頼りになる国は地球上には存在しないのも確かじゃけんのぅ
2024/11/04(月) 19:30:50.83ID:kWyv9Q4o0
ハマス大統領ってなんだ
ハリス
2024/11/04(月) 19:31:12.88ID:QMUaJNLT0
>>761
>とりあえずブレーンについては親トランプを公言してるなら
>反米だとか言っても仕方ないんじゃ

あのさ、バカ4文字
…アメリカはもう頼りにならない、て話はどうなったんだ。
トランプになろうがなるまいがお前の中では無意味な
話しに、何故すがる

どうしても石破茂の~原状認識がどちらであれ~
どうしようもなくダメな側近を擁護したい願望は
理解は出来るが、そろそろやめような。

石破が何時切ってダメージをこれ以上増やさないか
そう言うフェーズだから。
放置したらいずれ破滅するよ
この国が
2024/11/04(月) 19:32:09.70ID:bJo8Qcsd0
字が上手いとフェザータッチも上手いはず
2024/11/04(月) 19:33:38.74ID:kWyv9Q4o0
>>770
まぁだからアメリカと同盟しつつアメリカが世界から撤退した分を日本が埋める
もしくは日本周辺での戦力肩代わりを自ら申し出て
アメリカが他の地域に戦力投射する余裕を生み出すって話になるんじゃね
自主防衛だから反米だ!みたいな0か1かの極論じゃなくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況