みんぬ糖ですが石橋政権は陰謀論しか言いませんわよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/04(月) 21:06:25.82ID:4ldyECx00
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1

DS、UFO、オーパーツ、インド大陸前文明、ライオンズクラブ、何でも来いやーですわね眼鏡!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

洗面台の鏡に落書きされた前スレ
民○党類ですがクメール・ゲルージュ建国です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730632080/

関連スレ
ですがスレ避難所 その581
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1730687047/l50
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitara...ts/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitara...ts/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitara...ts/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitara...ts/36360/1420889893/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2024/11/04(月) 22:15:48.34ID:pVjxTjjF0
いったいいつになったらM1の在庫が尽きるのか
2024/11/04(月) 22:17:55.98ID:LYlnosOE0
唐突なナイス設備が視聴者を襲う!
youtu.be/b1fy7Y-I_5A
2024/11/04(月) 22:18:09.81ID:1Z3WbzAS0
>>11
初期ロットの180台はウクライナ支援に回されると予想
2024/11/04(月) 22:19:10.37ID:4ldyECx00
>>15
砂漠の車庫で噴火か隕石でクレーターになるとかかしらね。
2024/11/04(月) 22:23:18.97ID:4ph3wLGQ0
専門家「日本のホモ界でエイズ予防の関心が低くなっててヤバい」 [478973293]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730721863/
2024/11/04(月) 22:24:05.63ID:4FIOzD1S0
>>17
こ、コンバットプルーフを稼ぐにはちょうど良い戦場なんだからね!なおこれから冬を迎える・・・
2024/11/04(月) 22:24:14.27ID:pw2O9RT7M
トランプ氏48・5%、ハリス氏48・4%で横一線
アメリカ大統領選挙あす投開票 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730721477/

シビル・ウォーですわ
2024/11/04(月) 22:25:02.11ID:4ldyECx00
>>19
元から関心なかったじゃないですかーですわよ?
2024/11/04(月) 22:25:09.62ID:4FIOzD1S0
>>21
大丈夫?ゼロ打ちとか無い?
2024/11/04(月) 22:26:41.93ID:1Z3WbzAS0
>>23
デ_カマラ・ハリス一世一代のボッキage!!
2024/11/04(月) 22:28:37.65ID:4ldyECx00
>>23
何故、アレにエサを?
2024/11/04(月) 22:29:35.52ID:Vss1Ec+q0
>>15
エジプトにはM1生産工場があって、いまでも生産可能だから、定義が出来ない(白目

...(((└("_Δ_)ヘи
2024/11/04(月) 22:30:26.25ID:qO9NL5QZ0
>>14
当のポーランドにM1A2SEPv3が納入された事でK2の低性能が問題になってて、
なんでこんな低性能戦車を買ったのかと国会で前の与党が現与党に追及されてるとか。
2024/11/04(月) 22:31:56.11ID:qO9NL5QZ0
>>17
当の南半島が200両ちょいしか買ってない欠陥車だもんなあ。
もう欠陥是正は技術無くて無理と諦めて低性能な動力部で行く気みたいだが。
2024/11/04(月) 22:32:33.11ID:Vss1Ec+q0
>>27
ありゃ、こないだM1よりすばらしいとか記事が出ていたのに、今はそんなことになっとるの

_(゚Δ。 _
2024/11/04(月) 22:32:50.21ID:4ldyECx00
>>27
戦車のハイローミックチュですわ

しか言えないわね。
袖の下が巨額だったんだしw
2024/11/04(月) 22:33:07.28ID:6feg+9Gd0
>>19
宜しい根切りじゃ
2024/11/04(月) 22:35:35.96ID:Rq6fuey00
5km先の的にHEATで80%当てたんだぜー凄いぜー(本当なら確かにすごい)とか言ってたのにもう飽きられたのか。->K2
2024/11/04(月) 22:36:30.53ID:aQ4nKusm0
いちおつ

>>29
登場時期から言うとM1に圧勝してて当然だが、やはり厳しいのか
2024/11/04(月) 22:37:27.63ID:4ldyECx00
>>33
えー。
M60相当なんでしょう?wwwwww
2024/11/04(月) 22:39:37.95ID:fvCqxp+C0
>>19
予防意識高かった時代あったっけ?
2024/11/04(月) 22:40:18.79ID:qO9NL5QZ0
>>29
政権交代後に問題化している辺り、オージーの潜水艦と同じで政治が歪めていたのだろう。

>>32
湾岸戦争の頃にはHEATよりもっと当てにくいHESHを英戦車が5km先の実戦目標に当てていた様に、
その位は40年前の技術でも出来ていた事だしねえ。
2024/11/04(月) 22:41:00.54ID:Nv1JuBMg0
>>1 乙乙

>>27
>M1A2SEPv3が納入された事でK2の低性能が問題

いや、良いんだけどさ。
M1A2と同レベルの性能の西側戦車で、数百両単位の購入が可能なものってあるんかね。
ドイツのレオ2A7だってそんな数納品できんし。
ラインメタルのKF51でも導入するか?
2024/11/04(月) 22:41:26.48ID:Vss1Ec+q0
あの鼻長砲、バロッティング問題があるとか言われてたのにどー解決したんだろと思っていたけど、APFSDSを主用しないことで解決したのかな___

_(`ヮ 、_ 知らんけど
2024/11/04(月) 22:41:59.30ID:aT5k5MgA0
>>1

>>37
M1A2SEPv3を増やせってことじゃないの?
2024/11/04(月) 22:42:09.50ID:Nv1JuBMg0
>>32
10式「静止目標なら目ぇ瞑っててでも当てられるもんじゃないの?」
2024/11/04(月) 22:43:25.31ID:Vss1Ec+q0
>>36
あれは遠距離で安定するライフル砲があってだからなぁ

(゜ω。)
2024/11/04(月) 22:45:10.28ID:gZpeqEo80
>>37
M1のガスタービン大食いとか欠点とは思わぬのか
2024/11/04(月) 22:45:26.19ID:qO9NL5QZ0
>>37
宇国公称値で9000両、画像確認でも3000両以上は少なくとも露戦車が撃破されており、
開戦前のロシアの戦車保有量が2700両だった事を考えれば、
早急に戦車買う必要性はもうないんだろう。
2024/11/04(月) 22:45:58.06ID:Q6AVinsb0
>>36
というより、現代戦車のHEATなら対構造物用の弾としてそもそも爆風と破片の方が重要なわけで
破片効果範囲内に弾着させられたことを以て5km先に命中させたって言ってるんじゃねえの?
2024/11/04(月) 22:46:12.44ID:Nv1JuBMg0
>>39
いや、無理でしょう>M1A2増産

M1はもう新規生産やっとらんから、基本的にM1A1をA2以後に改修するのがメインじゃなかったか?
米軍以外にも台湾とかオーストラリアとかにも輸出せにゃならんから、既に200両以上のM1A2導入が決まってるポーランドに
これ以上回せる余裕はないんじゃね?
2024/11/04(月) 22:48:26.50ID:HoGqcoMk0
台湾の導入したM1は平坦の維持を気にしなくてよい前提だからかねえ
とはいえ狭いエリアをウロウロするだけとはいえ燃料補給大変そうだけど
2024/11/04(月) 22:48:51.76ID:Vss1Ec+q0
>>45
まだ3000輛から砂漠に転がってなかったっけ?

(゜ω。)
2024/11/04(月) 22:50:12.41ID:aQ4nKusm0
>>47
冷戦期がいかに狂気の時代だったかがその数字だけでもわかりますな
2024/11/04(月) 22:50:32.55ID:VXoO3c0Z0
いちおつ

前スレ918
つべで映ったスマホの画面で判断だが、所さんが使ってるの<+メッセージ
2024/11/04(月) 22:51:19.24ID:EsFSZdU/0
エジプトかどっかでエイブラムス新規に作ってなかったか?
アメリカのレストア工場だとゼロからは作れんのか?
2024/11/04(月) 22:51:26.17ID:HoGqcoMk0
>>48
ドイツ陸軍「せやせや!」
2024/11/04(月) 22:52:45.67ID:Rq6fuey00
>>36
>>41
あれ最後照準の自動調整カットして手動で微調整して当ててたらしい。
修正射なしの一発で当ててしまったから逆にまぐれみたいに言われてむかつく!とか砲手が言ってたそうな。
53名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sacd-4b4N)
垢版 |
2024/11/04(月) 22:53:21.14ID:hc6nA/20a
神奈川県警「市民の皆さん。本物の警察官が制服を着て勤務中に
 警察手帳を示し金を盗み取る詐欺事案が発生しております。お気を付けください。」

何らかの方法で入手した通帳と印鑑と偽造した委任状を持参し
郵便局で本物の警察手帳を示して貯金700万円分を引き出した

警察官なら犯罪じゃないのでは。犯罪ではなくて国家権力
2024/11/04(月) 22:53:51.26ID:Vss1Ec+q0
>>50
ノックダウンに近いとは言われているけど、エジプトに工場があって新規生産してたとか、さらにお代わりするとか

(゜ω。)
2024/11/04(月) 22:54:02.84ID:pVjxTjjF0
>>47
1両買ったら補修部品扱いでドンガラ1両分プレゼントキャンペーンやってもよさそうな数……
2024/11/04(月) 22:54:50.86ID:HoGqcoMk0
11月なのに寝室の室温26℃だとか令和ちゃんさあ…
2024/11/04(月) 22:55:58.62ID:Vss1Ec+q0
>>52
野生の変態か。それならばしかたがない(うえめせ

_(`ヮ 、_
2024/11/04(月) 22:56:05.26ID:pw2O9RT7M
地球温暖化ですわ
2024/11/04(月) 22:56:43.69ID:aQ4nKusm0
>>52
ええやん (*'ω'*)
オットー・カリウスも「修正射なんて実戦的じゃない」と言ってたし、一撃で当たるならそれに越したことはないですし
2024/11/04(月) 22:57:36.27ID:Nv1JuBMg0
NHK BSの「フランケンシュタインの誘惑」、「ユニバース25」を取り上げとる。
2024/11/04(月) 23:00:15.56ID:aT5k5MgA0
>>45
アメリカが本気を入れて戦車工場の能力を拡張すれば数年でバックオーダーも問題なく捌けそうな予感はするが
中露が弱すぎて舐めプしたまんまだからな
2024/11/04(月) 23:01:46.83ID:Nv1JuBMg0
>>59
さらに現代戦車の場合、1両あたりの即応弾は20発程度しかないという。
一発必中でないとすぐに前線から退くことになるな。
2024/11/04(月) 23:02:34.11ID:nBvNWzPf0
僕のH3ロケットも準備完了ですぞ(ボロンッ
2024/11/04(月) 23:02:50.44ID:nBvNWzPf0
誤爆
2024/11/04(月) 23:03:08.70ID:aQ4nKusm0
>>63
液体水素注入しますねー
2024/11/04(月) 23:03:40.91ID:fvCqxp+C0
ペンシルロケットは履帯でプチッと
2024/11/04(月) 23:04:01.26ID:vatMsaFd0
そういや日本の野党ってホントは弱々だったロシアを引き合いに出して
今の自衛隊の防衛力はもはや過剰だからこれ以上の軍拡は必要なし!
と政府批判はやらないのかねぇ
2024/11/04(月) 23:04:28.85ID:qO9NL5QZ0
>>61
仮想敵の片翼たる露陸軍が溶けて北の属州兵すら投入し出している現状だからねえ。
それで消費した西側MBTは宇国に付与した僅か100両ちょい。
無傷で東側最強の陸軍が溶けた以上、現有戦力で対中はオーバーキルも良い所だ。
2024/11/04(月) 23:04:44.11ID:Vp3K2Q/Y0
なんだよこの水ロケット、穴が開いてて使い物にならねぇぞ
2024/11/04(月) 23:04:45.29ID:Nv1JuBMg0
ポーランド軍、たしかFA-50でも迷走してたな。
古いタイプのAIM-120しか撃てないとかなんとか。
2024/11/04(月) 23:04:53.42ID:Vss1Ec+q0
>>62
まぁ、その辺は戦い方次第ですし……

(゜ω。) ウク動画を見るとM1主砲でガッツンガッツン念入りに文字通り耕している
2024/11/04(月) 23:05:34.20ID:2qEX8dG10
レールガン実用化でICBM迎撃しませんと(おい
2024/11/04(月) 23:05:54.81ID:aQ4nKusm0
>>67
そんなプーチン閣下の顔に泥を塗るようなことは言えないんですよ!!!11
2024/11/04(月) 23:07:27.21ID:HoGqcoMk0
冷戦構造の崩壊、兵器の混在、いつのまにか近隣で戦争
ポーランドの苦労は察するに余りある
2024/11/04(月) 23:08:19.90ID:qO9NL5QZ0
>>70
いや、そもそもAIM-120は元から撃てなくてAIM-9すらXが撃てなくてMしか撃てない始末。
2024/11/04(月) 23:08:47.26ID:Vp3K2Q/Y0
ただまあ、いまさら東側に戻る気は今のポーランドにはないだろうぬ
2024/11/04(月) 23:10:46.63ID:Nv1JuBMg0
>>74
血迷ってカリーニングラードを占領しちゃってもいいのよ?>ポーランド
2024/11/04(月) 23:12:11.91ID:HoGqcoMk0
>>67
いまそれをやったらSNSで叩かれて終わりやで
2024/11/04(月) 23:12:44.88ID:qJvcwpTU0
隠密同心になりたい
2024/11/04(月) 23:13:05.98ID:pVjxTjjF0
未回収のポーランドを取り戻そう
2024/11/04(月) 23:14:38.81ID:Nv1JuBMg0
>>76
かといって、EUの社会的価値観とまったく同じにできるかというと、それもできないというジレンマを抱えとるの。
(同性婚とか難民とかLGBTQとか)

ロシアには積年の恨みがありつつも、完全に西側にもなりきれない、なかなかに辛い立場だなと。
2024/11/04(月) 23:20:03.11ID:qDAGa+Ii0
>>60
ナパームとか森鴎外と脚気とかやったのは記憶してる
2024/11/04(月) 23:23:57.37ID:Vss1Ec+q0
>>77
先にベルリンじゃないかな___

_(`ヮ 、_
2024/11/04(月) 23:24:29.95ID:Nv1JuBMg0
「ですがは、誘惑する」(ナビゲーター:吉川晃司)

オッペンハイマーもやっとったな。
2024/11/04(月) 23:24:38.66ID:ijleduhZ0
>今日もカワサキP-1は売れません。
ttps://x.com/tillares/status/1853420818698797150

界隈でディスられてるけど
詳しくないんだが、そんなに駄目なの?
カワサキP-1
2024/11/04(月) 23:25:37.72ID:1Z3WbzAS0
>>81
強いポーランドに戻り東欧で覇を唱えれば良い
2024/11/04(月) 23:27:19.11ID:qDAGa+Ii0
ダークサイドミステリーも続いてるんだな
もう再放送ばかりかと思いきや
2024/11/04(月) 23:29:15.78ID:Nv1JuBMg0
>>85
>値段はPー8の2倍以上.維持費はおそらく6倍以上、で稼働率は3滑рノ過ぎず、探鋳m能力はアレ。
>ソノブイも他国が新型投入する中延々と低性能で何倍も高い^_^

>これを買うマヌケは帝国海軍海上自衛隊ぐらい^_^

問題:このレスを書いた軍事評論家(自称)を答えよ
2024/11/04(月) 23:30:36.17ID:LYlnosOE0
モンゴルが攻めてきたぞ!
youtu.be/Uz3F1QaxQoA
2024/11/04(月) 23:35:16.67ID:pVjxTjjF0
インターネットに書いてあることを信じてはいけない
2024/11/04(月) 23:35:27.54ID:1Z3WbzAS0
>>89
蒙古速いんぬ
2024/11/04(月) 23:36:19.64ID:4ldyECx00
>>83
赤軍に早くパリまで占領して欲しいですわね。
2024/11/04(月) 23:40:31.26ID:4ldyECx00
>>89
これは上陸前に叩かないとまずいですわね。
2024/11/04(月) 23:41:49.63ID:v2TQoQ5f0
>>6
究極戦隊ダンダダン
2024/11/04(月) 23:46:03.63ID:VXoO3c0Z0
>>79
死して屍拾うものなし
2024/11/04(月) 23:46:58.39ID:pVjxTjjF0
アメリカだと馬上から拳銃やライフル撃つ競技あるのかな……
2024/11/04(月) 23:48:18.36ID:aT5k5MgA0
諸々を考慮するとP-8は1機あたりP-1の倍の値段はするはずだが
一体どこからP-8の倍とかいうデータが出たんだろうね
2024/11/04(月) 23:50:27.54ID:VXoO3c0Z0
>>97
諸々を考慮しないで言ってるに決まってるだろ
2024/11/04(月) 23:50:29.09ID:4ldyECx00
>>97
糞報類と一緒で口から出鱈目吐かないと死んでしまうのでは無いかしらw
2024/11/04(月) 23:54:56.79ID:v2TQoQ5f0
>>95
福利厚生欄か
2024/11/04(月) 23:55:57.88ID:v2TQoQ5f0
>>97
賃金考えると安いわけないよなぁ
2024/11/04(月) 23:56:04.27ID:+DtXsALV0
P-8はB737なんだから機体の維持費が安いのはまぁある気がする
逆にB737使っててオリジナル機体のP-1とかわらなかったら米軍泣きそうでは
2024/11/04(月) 23:57:21.97ID:pVjxTjjF0
>>95
業務中に怪我したり死んだりしても労災認定なしってことかー
2024/11/04(月) 23:57:25.70ID:bTjnvCrF0
>>11
砲もパワーユニットもFCSも装甲材も全部ライセンス品とちごたんか?
2024/11/05(火) 00:01:35.09ID:forHqCOo0
>>97
最安になるであろうP-8米軍向けは直近だとFY2021で9機生産したのが最後で、総額1575M$。単純に機体数で割って1ドル150円で計算すると概ね260億円になるので
P-1は500億を超えることになりますな___
なお、P-8の方は新規生産しなくても毎年400億円ぐらい予算積んでいる模様

_(゚¬。 _
2024/11/05(火) 00:02:18.87ID:Ecy7J9qf0
>>102
イギリスの哨戒機とのコンペの際にはP-8の運用コストが2.5億ドル、P-1が1.4億ドルだったらしい
2024/11/05(火) 00:03:59.19ID:FWC5o5iV0
もともと高高度巡航を前提にするB737を強引に低高度哨戒に適合させる、
しかもP-1開発より後発でかつP-3C用廃が迫ってて開発期間が短かったとか
色々あったんですよねP-8
今のボのやらかしからは若干想像できないくらい
比較的開発は成功裏には終わったみたいですが
2024/11/05(火) 00:12:42.97ID:gQ2mycDA0
>>26
しかもエジプト国内で生産したM1の累計は4ケタだしなぁ。

冷戦時にM1を設計した連中も、まさかエジプトが最大の海外カスタマーになるとは
夢にも思わんかっただろうて。
2024/11/05(火) 00:13:25.20ID:3VWbxV0c0
千葉北西部 M4.2

なんか前兆あった
ガッという感じがして何秒か後に揺れ
2024/11/05(火) 00:15:49.45ID:qfN4y4mz0
一瞬揺れたなー
2024/11/05(火) 00:17:54.02ID:IdQNu4Lp0
>>109
やっぱり、大洋ホエールズの末裔に優勝させてはいかんかったんですわね。
2024/11/05(火) 00:18:05.93ID:qfN4y4mz0
千葉の北西部とか妙なところが震源地になってるな
地下で地底人がなにかやってるのか?
2024/11/05(火) 00:18:36.06ID:/F0FCC4W0
>>89
これはモンゴルの騎馬弓兵の方が…
2024/11/05(火) 00:21:58.21ID:Shq/LBWe0
また千葉ポートタワーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況