そもそも江戸時代なら酒も水割りしていたからなあ。
古代ローマでもワインは水割りだった様に、酒の量に対して課税されるから運搬時には
税金対策で濃い目に作って、売る時や飲む時は水で薄める別物だったりする。

>>588
後で此処はこうすれば良かったと住んでから気付くからなあ。