みんぬ糖ですが石橋政権は陰謀論しか言いませんわよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/04(月) 21:06:25.82ID:4ldyECx00
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1

DS、UFO、オーパーツ、インド大陸前文明、ライオンズクラブ、何でも来いやーですわね眼鏡!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

洗面台の鏡に落書きされた前スレ
民○党類ですがクメール・ゲルージュ建国です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730632080/

関連スレ
ですがスレ避難所 その581
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1730687047/l50
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitara...ts/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitara...ts/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitara...ts/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitara...ts/36360/1420889893/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2024/11/05(火) 22:41:00.27ID:DeW+TgWY0
当時の江戸って水もあまり良いものではなかったんでは
2024/11/05(火) 22:41:20.90ID:jdzKXR1V0
>>612
森恪が権力を握って立憲政友会がより親軍的になって結果的に日華事変が史実より早く起きたかもしれない
2024/11/05(火) 22:41:24.35ID:sUWDm3jA0
たまにあらわれる
「こんなに厳しい耐久試験は無駄!自動車業界はクソ!」
さんにはいい例え話じゃないでしょうか。

「上り坂で発停と徐行を4時間繰り返すっていう
過酷試験条件みたいなアホな運転条件が
紅葉シーズンのいろは坂で実際に発生していてな、
そんでホンダのi-DCDがぶっこわれまくってな」

/hex_cap/status/1853642303132545233?s=46

耐久試験条件、よくよくたどると
実際のクレームやリコールが原因で追加されたり強化されていがちなので・・・
2024/11/05(火) 22:41:31.88ID:6HYY620I0
>>619
詐欺、背任、横領等の知能的犯罪の捜査に関することについて捜査する部署だっけ?
2024/11/05(火) 22:41:43.34ID:HdpKqLJQ0
>>621
ビールみたいな・・・
それならまあ確かに一升いけるわね
2024/11/05(火) 22:42:22.32ID:6HYY620I0
>>622
玉川上水がある場所はよかったんじゃない?
2024/11/05(火) 22:43:08.67ID:wWaZ0IWs0
>>620
とーりーあえずぞうしますか!ガハハ!
2024/11/05(火) 22:44:00.15ID:GRpxqk1I0
>>606
信号無視するのは黒人とラテン系が多いってだけの話やろ。
2024/11/05(火) 22:44:45.67ID:yghFZ2Qt0
>>618
まあ米自体は耕作面積は儲からなくて減少傾向だった筈なんで、
需要が増えて米の値段が上がれば商売で作られる米も儲かる方へシフトするんじゃないかね。

>>622
なので船舶輸送で江戸に酒を送っていたのもあって、
濃い目に作って輸送時の体積を減らすのも大事だったのよね。
2024/11/05(火) 22:45:59.97ID:gzREYwiD0
>>609
違うんか
ですがで有名な学生じゃないようだしそうか
2024/11/05(火) 22:46:04.73ID:RnLY3dc+0
故障の原因になる変速機なんか廃してモーター直結がベストだってじっちゃが言ってた
2024/11/05(火) 22:46:18.38ID:UGiYD0PSr
>>594
古代ローマのワインと言えば鉛糖ワイン
腐って半ば酢酸と化したワインを鉛と青銅の合金製鍋で煮詰めて、合成した酢酸鉛を濃縮した甘味料まで作られていたとか
2024/11/05(火) 22:47:19.95ID:sUWDm3jA0
>>629
警察官もマイノリティが多いんだけどねぇ
2024/11/05(火) 22:47:28.29ID:Lt1vgTSU0
>>626
店の加減で薄くして儲けを多くするといまのハイボ(ry
2024/11/05(火) 22:47:34.65ID:G2xR0tZJd
>>139
「たいよう」(水素核融合爆弾期待)

>>485>522
F/A−18はレーダーやアビオニクスの発達で攻撃機と戦闘機を兼用する世界初のマルチファイターなので普通の戦闘機と比較するとかなり攻撃機寄りのリソース配分な機体
2024/11/05(火) 22:48:43.34ID:HdpKqLJQ0
おばさんのあとならだいたいどこ行っても当たりでは(ぼぶいぶ
デッドボールはしらんけど

//pbs.twimg.com/media/GbnSNfNbwAAIB2h?format=jpg
//pbs.twimg.com/media/GbnSNe3aEAAEi6_?format=jpg
//pbs.twimg.com/media/GbnSNe2bQAA8Del?format=jpg
//pbs.twimg.com/media/GbnSNe3aIAA9QmP?format=jpg
2024/11/05(火) 22:49:07.62ID:+2pUcJin0
>>625
だねえ・・・
まあ単独犯でいけるレベル超えた事してるようだからそのうち世間を賑わすかもしれん
2024/11/05(火) 22:51:10.59ID:E1jGkoei0
>>611
スープの塩分や科学調味料の刺激をリセットする役割
つまりチェイサーだな
量は塩分に対して決まるので味を見ながら体で覚えよう
2024/11/05(火) 22:53:34.29ID:yghFZ2Qt0
>>633
古代というか奴隷をプランテーションで酷使するまでは甘いものは貴重品だしねえ。
何なら砂糖だけでなく塩も貴重品で出汁も碌に取れないとなれば
ローマ人が旨味を求めてガルム中毒になるわけである。
2024/11/05(火) 22:55:25.67ID:gzREYwiD0
>>639
そうなんだ
替え玉サービスの代わりにスープにぶち込んで啜るものだと思ってた
2024/11/05(火) 23:00:29.28ID:Lt1vgTSU0
>>641
ウリは〆の雑炊風にする派ニダ
2024/11/05(火) 23:00:31.75ID:MCEr7gjF0
>>635
今時は店の裁量で酒自体も(ry

2杯目からなんかやばい味するのはそういうことなのだろうと
飲むなら都内より浦和辺りまで行ったほうがマシ
2024/11/05(火) 23:01:32.75ID:A5YEu3dE0
>>599
新規の予算には財源が必要というルールがあるからね。
減税は野党の手柄になって、増税は与党に押し付けることが出来るし、ブッチすれば攻撃材料が手に入る。
一粒で何度もおいしい。
2024/11/05(火) 23:01:39.70ID:yghFZ2Qt0
>>643
法律上ウィスキーは10%入っていれば残りはスピリッツや
怪しい添加物でもウィスキー名乗れるのはヤバ過ぎる。
2024/11/05(火) 23:03:19.60ID:gQ2mycDA0
>>541
つ日中首脳会談をやりたい

日中首脳会談を調整か 秋葉国家安保局長と王毅外相、北京で会談
毎日 11/4(月) 19:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b890ea78b6c29dac9b43eff99891d4d5addc8c9f

でもこれで次の大統領がトランプだと、最初にゲルと首脳会談するのは集金兵になるんじゃね?

その場合米国に誤ったメッセージ送りかねないが。
2024/11/05(火) 23:05:07.16ID:+2pUcJin0
>>643
そんな店行くなw
2024/11/05(火) 23:05:32.62ID:Lt1vgTSU0
>>645
個人的に思うのが某大手「以外」の出している地名表記のシリーズですね…
お土産らしく買い込んだ外国人を見ると複雑な気分になりますね
国産の評判落とすようなことはやめてほしいのですが…
2024/11/05(火) 23:06:23.53ID:jdzKXR1V0
>>646
むしろそれが狙いでは?
2024/11/05(火) 23:08:23.02ID:tr/GjEf20
>>395
MRJで選定してたPW1000Gシリーズのギヤードターボファン(GTF)とか積むと面白そうだったんだけどね
直径、重量、推力もちょうど良いスペックだった
2024/11/05(火) 23:10:09.62ID:gQ2mycDA0
>>579
その内ガソリン入りのポリタンク片手にカチコミかけたりしないのかね自称学生サン??
2024/11/05(火) 23:11:25.17ID:0yMjq9dm0
>>632
それがe-Powerだの。

まあホンダの直結クラッチも今の世代なら大丈夫らしいが、古い世代の車両が中古車も含めて何十万台と走っているから、
買い替え需要が一巡するまで言われ続けそうだ。
2024/11/05(火) 23:13:18.03ID:forHqCOo0
向こうのトサカの入り方みると、あっちの法廷に引きずり込まれそう___

_(゚¬。 _
2024/11/05(火) 23:13:24.24ID:oJQjZvMB0
>>648
それがバレてるから日本酒に逃げられてるのでは、、、
ウィスキーは工程上マジェマジェセーフだし。
2024/11/05(火) 23:16:16.95ID:forHqCOo0
>>647
飲み助の同僚に聞いたけど、チェーン店でもそういうことがあって、次はもうちょっと濃くしてと言ったらmアホほどこっゆいの持ってきたと聞いた

_(゚¬。 _ 人類酒が絡むとトラブルしかないね____
2024/11/05(火) 23:18:12.17ID:RnLY3dc+0
>>643
バーナーたんとかは秘書の人がこっそりお店の人にお酒薄めにしてくれとか頼んでるらしいですわ
2024/11/05(火) 23:20:17.04ID:yghFZ2Qt0
>>648
その辺を口実にテコ入れしてくれればいいんだけどなあ。

>>654
トップなバリューの色付きスピリッツを高級酒の瓶に入れて
味の判らない中国人相手に中国で売りさばく仕事は公然の秘密みたいなもんだしなあ。
2024/11/05(火) 23:20:18.38ID:7GCNjxMK0
>>624
シェフラーの乾式クラッチのやつだからなぁ
湿式クラッチ使ってたらマシだったんだろうけど
これに懲りて基本シリーズハイブリッドの現行システムに移行したのは良かったのかも
2024/11/05(火) 23:23:46.72ID:q+xOp71v0
>>505
まぁ、本人が散々後ろから撃ってきたんで、それなりの「後から撃っていいのは後ろから撃たれる覚悟のあるやつだけ」
の覚悟あっての事だろう____
2024/11/05(火) 23:24:57.41ID:GRpxqk1I0
>>649
40年近く国会議員やっててその意味がわからん訳でもないやろから意図的やろねえ。
2024/11/05(火) 23:25:04.95ID:gQ2mycDA0
>>641の関連

玉木雄一郎氏、サイバー法案見送りに注文「進めなければ、わが国を守れなくなる」
産経 2024/11/5 22:23
https://www.sankei.com/article/20241105-HBFHPWXH2ZIABNS6ZO7JYZZ7AQ/

集金兵から「俺様と首脳会談がしたいのなら、我が国の国益を侵す法案は絶対通すな」
とでも厳命されてゲルは土下座平服したのかねぇ?

厳命云々は抜きにしても、そんなんだから今まで自民を長年支えてきた右派保守層が
大量にゲルに背を向けたんだが。
2024/11/05(火) 23:25:25.12ID:+2pUcJin0
>>651
そういうタイプではないと思う
2024/11/05(火) 23:28:29.36ID:RnLY3dc+0
>>651
たぶんサラダ油をポリタンクに詰めるタイプ
2024/11/05(火) 23:30:25.19ID:yECTqcqN0
>>661
これを通してくれないと攻撃されても反撃できないよね。
2024/11/05(火) 23:32:26.66ID:q+xOp71v0
>>620
何のために独立戦争やったんだよ!?
2024/11/05(火) 23:34:50.46ID:gQ2mycDA0
ゲルも2012年の総裁選で魔人に負けて以来、ずっと党内野党を気取り自民の寛容さに付け込んで
ひたすら総理の背中を撃ち安倍総理や保守派の反対の事を言い続ければ、アカマスゴミどもが
散々褒めちぎって「ゲルこそが次の総理に相応しい」と持ち上げてくれましたからなぁ。

実際には無能なゲルを総理にして自民と日本をぶち壊す役目を期待されていたに過ぎないのに。

しかしゲルはその成功体験から抜け出せず、党内野盗時代と同じ事をすればマスゴミがまた
褒めてくれると無駄な期待をしているんじゃないですかねぇ?

もうゲルはとっくに用済みなのに。


 ○  マスゴミ「もうお前は用済みだ 心置きなく死んでこい」
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ <<ゲル
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
2024/11/05(火) 23:34:56.25ID:q+xOp71v0
>>637
たまには占いに行ってみるのもいいかもしれない…?
2024/11/05(火) 23:35:16.29ID:19pk9CZy0
>>606
>非白人を狙ってジェイウォークの違反切符を切っている

それなら、「人種に関係なく、もっと厳しく取り締まれ」という声が出てこないとおかしい。
なぜ法律を無視する方向に動くのあ。
2024/11/05(火) 23:36:20.73ID:qh/VWyLe0
FOIPは実質振り出しだな
自民党さんこれどうすんの?
2024/11/05(火) 23:36:40.13ID:q+xOp71v0
>>646
世界観の古さに頭らクラクラするわw
2024/11/05(火) 23:37:09.72ID:oJQjZvMB0
>>666
今崖から落としたらもったいない。
市中に吊るして首から看板をかけてつばを吐かれる役目を負ったのだ。
2024/11/05(火) 23:38:30.95ID:19pk9CZy0
最新のPolymarketでは、6:4くらいの割合でトランプ勝利に掛けてる人が多いみたいだな。
polymarket.com/elections

ウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニア
この3つの激戦州をハリスが落とすと、トランプが勝つという話も。
673ななしさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9e7d-CyeO)
垢版 |
2024/11/05(火) 23:38:41.95ID:RCAtZbza0
岸田の野郎、自分の政策を継続できるのはゲルとか言ってなかったか
2024/11/05(火) 23:39:07.96ID:KejRMsyx0
>>669
ゲルでなくても後を引き継げる人材がタロサンくらいしかおらん (´・ω・`)
2024/11/05(火) 23:39:41.44ID:qh/VWyLe0
米大統領選、開票所など有刺鉄線で囲み州警察も派遣…トランプ氏敗北の場合「暴力心配」が57%(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
://news.yahoo.co.jp/articles/8e4a23d851745ba16ea2f4be28bfa14fe4a3e524

>フィラデルフィア近郊の開票所は出入り口に警察車両が待機し、建物周辺を有刺鉄線を張り巡らせたフェンスで囲うなど物々しい雰囲気に包まれていた。警備担当者は本紙の取材に「登録した人しか出入りできない仕組みで、身元確認を徹底している」と話した。


登録した人(民主党員)しか出入りできない
2024/11/05(火) 23:39:44.69ID:sUWDm3jA0
>>668
ジュリアー二やブルームバーグが日本でいうところの職務質問を徹底させて、
違法銃器や薬物を取り締まったら治安が改善したんだけどさ、
デブラシオが「人種差別だ」と止めさせたら治安が悪化した。

取り締まりを厳しくやっていた頃の警官が今の市長で、
警官の人種的正しさを追求していた。
2024/11/05(火) 23:41:46.37ID:qh/VWyLe0
>>672
この悍ましいほどの不正の嵐でトランプに賭けられるって、意外とアメリカ人自国の選挙制度と運用の公正性をまだ信じてるんだな
2024/11/05(火) 23:43:49.43ID:Lt1vgTSU0
(カマラの就任以来の実績が何も伝わってこないのが不思議)
2024/11/05(火) 23:46:22.32ID:MRFARSz40
>>678
(バイデンの政策を否定しましたよ)
680名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7516-j0Jo)
垢版 |
2024/11/05(火) 23:47:51.77ID:yDMEckj10
>>545
単純にスーパーチャージャーだと思う
2024/11/05(火) 23:49:16.65ID:oJQjZvMB0
>>680
もしかしたら送気を電動にした2stかもしれない。
2024/11/05(火) 23:55:40.03ID:q+xOp71v0
大統領選挙の結果って大勢が判明するのでも数日もかかるんかい…
2024/11/05(火) 23:58:19.84ID:tr/GjEf20
>>680
昔の電動ターボってモーターアシスト的なスーパーチャージャーだったけど
過給の為のインペラを電動モーターのみで回すタイプかも
2024/11/05(火) 23:59:03.73ID:oJQjZvMB0
郵便投票というシステムがあるので当然。
FAXも実は投票できる。
2024/11/06(水) 00:00:16.27ID:ofvGK+QS0
ちなみに一部郵便投票の票は物理的に燃えた
2024/11/06(水) 00:01:40.15ID:pOOfkrvX0
>>682
お祭りは何日かやる方が楽しいじゃん?
2024/11/06(水) 00:03:15.61ID:oXnRlNMq0
>>682
当日開票しないところも多いですし
2024/11/06(水) 00:05:45.47ID:82zrKQJS0
「自分の足腰で地元で歩いてこれて、日本語が書けるやつだけが投票できる」
って今のシステムってだいぶまともだなあ。
2024/11/06(水) 00:09:02.82ID:22vZBzRk0
闇バイト強盗、実行役は「使い捨て」…報酬得たものほとんどおらず
読売新聞オンライン 11/5(火) 6:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/817a59f88efa1b6653a23742efbd7cc4d2426cf3

仮に数千万円や億単位の報酬が入るのなら、逮捕され刑務所入りするリスクと引き換えにする
価値があるかも知れんけど、たかが数万円や十数万のはした金の為に強盗や殺人の片棒担いで
その挙句に十年単位の実刑を食らうなんて割に合わなさ過ぎる。

まぁそんなのに応じる奴は、借金で追い込まれてとにかく金作らにゃならん・・

なんて奴も多いらしいが、それにしても人生を棒に振っては元も子もないのだが。
2024/11/06(水) 00:13:06.15ID:cTUr++y10
>>689
応募するときに住所氏名電話番号家族まで教えてしまうそうな
確かにお仕事の応募ではないわけではないのだ
そうすると無事家族を殺すだの脅迫されて言いなりになるのだ
元締めとしても脅迫で金を払わないで済む手駒が得られる方がお得という
2024/11/06(水) 00:14:10.75ID:82zrKQJS0
公務員として働ける、光バイトなレンジャー隊員を増やすべきでは?
2024/11/06(水) 00:18:11.64ID:gHcMr+oy0
>>688
そんな中漢字書けない層をターゲットにした「れいわ」は賢い
693名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7516-j0Jo)
垢版 |
2024/11/06(水) 00:20:20.96ID:OTIU5hXd0
>>683
排気管が吸気系と繋がってないから
単純にモーター稼働の吸気や

カワサキH2も同じ
バイクのサイズで排気の回収は容積が足りないみたい
2024/11/06(水) 00:27:24.15ID:+GpnklXA0
>>682
数日で終わるなら比較的早い方でしょうな。

激戦州で票差が1%未満だったりすると自動的に再集計とか、
再集計やってもその集計の仕方が妥当なのかとか、
そもそも投票段階で不正な投票が行われなかったのかと、
郵送投票の署名確認はどうなっているのかとか、
まー、訴訟まで行くのがデフォと思っておいた方がよろしいかと。

最終的には、12月に行われる大統領選挙人による大統領候補の投票を経て、
1月上旬に連邦上院で行われる投票結果の承認が済んで、初めて大統領が確定するみたいな。
2024/11/06(水) 00:27:39.19ID:+GpnklXA0
>>685
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
いったい誰が燃やしたんだろうねー
2024/11/06(水) 00:32:04.39ID:+GpnklXA0
支持者の選挙集会での「熱量」だけ見ると、トランプが圧倒的に有利には見える。
選挙ってのは「勢い」とか「熱意」で動く場合もよくあるんで。
2024/11/06(水) 00:33:46.34ID:vP/3aXxt0
>>689
報酬ゼロってケチだな
犯罪組織にも最低賃金や労働安全衛生基準「でも」取締をすればいいのに
2024/11/06(水) 00:34:25.67ID:/TmayZbU0
さぁ、決戦の日だ!

北米が熱いぜ!
699名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7516-j0Jo)
垢版 |
2024/11/06(水) 00:35:53.00ID:OTIU5hXd0
数表差でハリス有利かもしれないという予測はあるものの
当然誤差の範囲なので誰も結果がわからない感じらしい

有名な選挙統計の先生が勘の方がマシと言ったレベル
2024/11/06(水) 00:37:50.82ID:gHcMr+oy0
ここまで端から見て熱意のない米大統領選も記憶にない
701名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7516-j0Jo)
垢版 |
2024/11/06(水) 00:41:44.23ID:OTIU5hXd0
スイングステートの開票結果、
いくつかの州で明日結果が出て他は数日かかる見込み

先に結果が出てくる州次第ではトラブルが起こる見込み
2024/11/06(水) 00:51:07.84ID:82zrKQJS0
>>700
盛り上げないと電波と紙業界が儲からないからね。
しかたない。ね
2024/11/06(水) 01:16:42.14ID:9nPuceEq0
>>699
何年か前にヒラリーの圧勝という直前予想があったなあ…
2024/11/06(水) 01:17:26.05ID:Jl/20gq60
>>693
ニンジャH2は別に電動でインペラ回したりしてないだろ。エンジン出力を抽出して機械駆動してる。
705-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.123][SSR武][SSR防+2] (ワッチョイ 12c1-yw7D)
垢版 |
2024/11/06(水) 01:26:31.48ID:TOhkHNpE0
>>395 >>414
量をけちったから、あんまり代わり映えもしなかった。いちどお店で食ってみるか
2024/11/06(水) 01:30:31.90ID:JUr4Cc/R0
>>545
インペラの回転数がエンジンの回転数に比例しない=低回転時にも十分過給出来ると言うことでは。
いわゆるターボラグが無い等のメリットがあるのではなかろうか。

それにどんな意味があるかよくわからんけど。
2024/11/06(水) 01:43:53.85ID:uq0zhOF80
乙女ゲームは過酷?「対象全員のカウンセリングをしつつ世界とか救わなきゃいけない」
ttps://togetter.com/li/2461020

言うても、そういう面倒くさい童貞イケメンが大好きやろ?
で、こういう意見が多いんだな!って見誤って爆死するw
2024/11/06(水) 01:43:58.23ID:JUr4Cc/R0
「日本の創作物は、主人公が体制側なことが多く、政府機関が悪役なことが少ない」という意見への反響いろいろ
//togetter.com/li/2460078

政府を悪役に見立ててやりたい放題やってきた80年代までの反動が今までずっと続いてるんじゃねえの?w

マジレスするとその方が話を作りやすいから。 革命を夢見てピース缶爆弾作るにしてもその間の生活費どうすんのよ?
あとアニメについて言えばそんなことはないと思うぞ。
2024/11/06(水) 01:46:01.50ID:qhFYh2wH0
【速報】ネイチャー「コロナ感染で脳が2%縮小」単純計算で23回感染すると安倍晋三の知能水準まで落ちる模様🧠 [315952236]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1730821740/



スレタイ草
2024/11/06(水) 01:46:56.07ID:pOOfkrvX0
テロリスト主人公とかよくないと思いますよ(サンライズのロボアニメ見ながら
2024/11/06(水) 01:47:16.64ID:/TmayZbU0
北米福音党、北米みんす党
どちらになっても日本に当たり強いだろうなぁ
2024/11/06(水) 01:49:44.68ID:uq0zhOF80
>>708
体制側じゃない?と必殺仕事人方向になるのかしら。


>>710
VとかWとかOOとか、他には何だっけ。
2024/11/06(水) 01:49:55.73ID:OgJZlb5Y0
>>708
ですよねぇ、海外が周回遅れなだけかと
2024/11/06(水) 01:50:35.49ID:uq0zhOF80
そういや境界戦記どうなったんやろ…
2024/11/06(水) 01:52:13.66ID:Jl/20gq60
ゲルとブレーンの反米チックな国防構想はドゴールの劣化コピーらしいという噂を目にして頭痛がしてきたので寝る。
日米安保とアジア版NATOならまだ両立の可能性はある(仮想敵国中国で)が、ドゴール主義と日米安保は整合とるのたぶん無理。
だいたい核武装必須になってしまう。その場合はトランプ大統領であることも必須。
【米軍の負担を減らしてくれるんなら大歓迎だ!】って。
そして金銭的負担がちょっぴり減る代わりにあちこちの責任者の心労が爆増するのだ。

心の平安のため尻画像を貼っておこう。
://pbs.twimg.com/media/GXRbeOfWUAA43NF.jpg
2024/11/06(水) 01:56:11.17ID:uq0zhOF80
>>715
そうでなくても、あの不景気なツラを見るだけでも頭が痛くなるのに、
言ってる事やってることが支離滅裂だし。
2024/11/06(水) 01:56:39.33ID:82zrKQJS0
>>708
政府と企業が見向きをしなかった、例に上げると公害やら労災問題を、現代は超高度化して国と企業がバキボコにやっちまってるもんだから、逆に左のアホさだけが取り残されてんのよね、、、
コンプラ真面目にやらない業界は大体左側だし。
2024/11/06(水) 01:59:23.93ID:xuCyTmHV0
>>715
核武装とか、そんなことする金なかろうに
2024/11/06(水) 02:19:09.26ID:JUr4Cc/R0
>>712
ダグラム。 地球連邦から見るとテロリストまんま。
イデオンも体制側ではないね。
2024/11/06(水) 02:38:00.71ID:82zrKQJS0
>>718
某笹川卓上シミュでも「じゃあこの結果で通常戦終わりです」って言って勝つか辛勝でしのいでも、相手側はその後角のチップを積めるんだよ。
じゃあその後どうすんの?レベルまで内部はやってんじゃないかねえ。
2024/11/06(水) 02:38:56.18ID:yIvmS4f80
>>708
雑なお気持ち表明からツッコミ、そしてオタキモーといういつもの流れか。(読んでない)
まとめ用マニュアルがあるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況