飴民○党ですがカマラジャンプを準備中です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/06(水) 10:31:11.64ID:mBmlRNsh0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

米国大統領選の解放速報中です(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
みんぬ糖ですが石橋政権は陰謀論しか言いませんわよ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730721985/

関連スレ
ですがスレ避難所 その581
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1730687047/l50
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/11/06(水) 17:28:48.21ID:ZAjUE4Sb0
>>531
ミネソタアリゾナ以外のスイングステートで軒並み3~7ポイント差をつけられてるからねえ
全国の票数でも現時点で約4ポイント差
2024/11/06(水) 17:29:35.98ID:jl08BmaR0
>>567
アメリカよっぽど景気悪いんやな
2024/11/06(水) 17:30:11.70ID:xwL6v4pb0
>>568
トランプ「ウクライナ助けたきゃお前がやれ」
ゲル「喜んでー(ヘコー」

ゲル「アジア版NATOにウクライナ追加、と」
2024/11/06(水) 17:31:39.75ID:69fKSqX80
>>570
アラスカは軍人とエネルギー産業がメインだからかもよ。
2024/11/06(水) 17:32:05.81ID:/oUz1mky0
ps://pbs.twimg.com/media/EmYaCo2U0AMATeT.jpg
2024/11/06(水) 17:32:35.04ID:69fKSqX80
民主勝利を0打ちで決めたハワイ州 (;・∀・)
2024/11/06(水) 17:32:55.33ID:f535uflb0
トランプと会談して意気投合できそうな政治家...

河村たかし × ドナルド・トランプ
2024/11/06(水) 17:33:41.11ID:ZAjUE4Sb0
ブルーステートの中でイリノイが4ポイント差まで詰め寄ってる
何があった?
>>567
アラスカは伝統的にレッドステートでは?
2024/11/06(水) 17:34:09.86ID:VN8CKZzr0
>>558
シェール大量放出でガス価格下落
 ↓
ロシア経済崩壊
を実行してくれれば確かに戦争は早く終わると思うが
そこまで踏み切れるかどうか
2024/11/06(水) 17:34:21.34ID:mPSPobQ70
ネットを嫌いマスゴミが流す情報だけを信じてきたゲルと岸田はお通夜状態だろうな
2024/11/06(水) 17:34:33.58ID:69fKSqX80
>>576
そうだったか。間違っていたか、すまんの。(´・ω・`)

西海岸一帯は全てブルーだと思ってた。
2024/11/06(水) 17:35:49.98ID:y4EMyAat0
露探どもがあちこちのスレでトランプ勝利でウクライナとゼレンスキー終了って
書き込みまくってるな。
この間ゼレンスキーが国連の会合に出席した際にトランプと会談して
協力取り付けてメディアの前で二人並んでPRしてて、トランプも
シェールガス採掘再開してロシアを経済的に追い詰めるって
宣言しとるのによーやるわ。
2024/11/06(水) 17:36:07.16ID:VN8CKZzr0
>>578
>ネットを嫌いマスゴミが流す情報だけを信じてきたゲルと岸田はお通夜状態だろうな

プーチンと同じだなそれ。
2024/11/06(水) 17:36:29.53ID:e1EuUgJW0
>>532
この地球でトランプが一番思っている事であろうな
2024/11/06(水) 17:36:56.07ID:y4EMyAat0
アラスカは伝統的に共和党鉄板の州やね。
2024/11/06(水) 17:37:14.97ID:e1EuUgJW0
安倍晋三ヒンメル説
2024/11/06(水) 17:37:21.54ID:OEk0v4g70
>>581
ボリス・ジョンソン前首相が、民意はTwitterには無いと言ってたんだけどね。
バカチン眼鏡にはその意味が分からなかったと見える。
2024/11/06(水) 17:38:13.86ID:MO5UuXg20
>>580
見たいニュースしか見ないから、彼らにとってその宣言は存在しないに等しいんでしょう・・・
2024/11/06(水) 17:38:26.22ID:OEk0v4g70
あ、ネットからも都合のいい情報を拾ってたんじゃないかという意味ね。
588名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdb2-CyeO)
垢版 |
2024/11/06(水) 17:42:26.98ID:gDFpor8ed
>>585
あのキチガイメガネが知ってることってなにもないと思うわ。
ゲルと同じで
2024/11/06(水) 17:44:37.67ID:zRH0Vg7mH
やっとあの内政干渉ホモ大使が終了するの嬉しい
590名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdb2-CyeO)
垢版 |
2024/11/06(水) 17:45:22.74ID:gDFpor8ed
シンゾーが夢に出てきてシェールガスを再開すればロシアは資金がなくなって降伏すると教えてくれた。
2024/11/06(水) 17:45:31.11ID:pOOfkrvX0
アリゾナさんはさっさと数えてくれませんかねぇ……
2024/11/06(水) 17:47:17.01ID:xm424Ppu0
>>591
あそこは時間がかかると宣言しているから、最初からやる気がない
2024/11/06(水) 17:47:17.06ID:+80JdrMy0
ロシアから選挙支援受けてた疑惑吹っ掛けられたことのあるトランプが、
ロシア優遇以外の何者でもないウクライナ支援停止を行えば、
政治的ダメージでかすぎるだろう
せっかくアメリカ国内の製造業に金が周り始めた段階でもあるんだし
規模の段階縮小はあり得るけど、ウクライナ支援停止はないやろ
2024/11/06(水) 17:48:27.47ID:p0mtJd880
>>241
何割か美化されてて、いいデキじゃん。
2024/11/06(水) 17:48:49.40ID:uq0zhOF80
>>584
アベシンゾーならそうした。
2024/11/06(水) 17:49:19.30ID:VN8CKZzr0
>>587

え?
こっちのはバカッター(詩語)で情報摂取してんのかよ
2024/11/06(水) 17:49:33.84ID:ZAjUE4Sb0
郵便投票の有効性確認を厳密にやってるんかね>AZ
2024/11/06(水) 17:49:52.54ID:82zrKQJS0
>>391
与党なのに4分の1を落とした間抜けを最近見ませんでしたか?
2024/11/06(水) 17:50:02.50ID:NU5PPVRH0
ちゃんと企画書や見積書もってこい ってことかと<ウクライナ
支援主体のはずの第4帝国は口だけ出して金を出さんし
2024/11/06(水) 17:50:59.65ID:xm424Ppu0
>>576
上院議員はほとんど民主党選出だけどね
2024/11/06(水) 17:51:06.73ID:KVGtjmMf0
いっぱいで入れなひ
://i.imgur.com/IeJAoPH.jpeg
2024/11/06(水) 17:51:07.64ID:I1WPUML30
>>580
正直メディアに流れているトランプ関連の情報ってマスコミが操作しすぎて何が正しいのかさっぱりわからん。
2024/11/06(水) 17:51:49.89ID:I1WPUML30
>>584
没後2年
2024/11/06(水) 17:52:26.79ID:pOOfkrvX0
>>592
>>597
指の数が足りないんだろうか……
2024/11/06(水) 17:53:06.90ID:zRH0Vg7mH
そもそも第一期でゴミの言うような事をトランプはほぼしていないのに、アイツらそれの「総括」してねえよなあ?
2024/11/06(水) 17:54:52.51ID:a3oEAiSKM
>>580
正直、トランプの発言聞いてると露助から金貰ってそうで不安なんやが
2024/11/06(水) 17:54:57.49ID:+80JdrMy0
>>391
アメリカは日本と違って、トップがゲルじゃないからなぁ

選挙の開始時期すらブレブレで、いろんな意味でブレブレ
なんで、信頼感がなかった
有権者にプラスとなると思える目玉政策すら提示できてなかった
総裁選は旧い自民党の派閥の理論を見せつけただけ
なんであれで選挙しようと思ったんだ、レベル
2024/11/06(水) 17:55:41.59ID:VN8CKZzr0
て言うか

どうなるやろねイラン?
ドナルド再選でイラン子に
なんちゃってなんちゃって
2024/11/06(水) 17:56:59.77ID:pOOfkrvX0
>>599
トランプとイーロンの前で支援でどんな成果があったかプレゼンさせられるゼレンスキーの姿が
2024/11/06(水) 17:57:23.52ID:I1WPUML30
イーロン・マスク『ディアブロ IV』で世界ランキングTOP20入り!本名で参加していることも明らかに

よく廃人ゲームやって暇あるな。
2024/11/06(水) 17:57:28.40ID:69fKSqX80
>>606
つか、片方だけに金を突っ込むと考えるほうが甘いんじゃないかなぁ。

あ、英国労働党 (;・∀・)
2024/11/06(水) 17:58:19.29ID:zRH0Vg7mH
>>609
「東部そっちのけでクルスクとかいう僻地に全ツッパとか馬鹿じゃねえの?」
2024/11/06(水) 17:58:51.11ID:mPSPobQ70
Xにトレンドにエマニュエルが来てるの
鉄オタ大使は人気者だな________
2024/11/06(水) 17:59:16.87ID:I1WPUML30
>>611
ん、英国我が党?
2024/11/06(水) 17:59:42.86ID:+80JdrMy0
>>599
そろそろ汚職やら横流しやら、過去のやらかしの段階清算は必要だろうなぁ>ウクライナ
2024/11/06(水) 18:00:52.46ID:mPSPobQ70
>>614
英国我が党は米我が党を支援してたのよ
2024/11/06(水) 18:01:06.66ID:82zrKQJS0
>>610
ディア4はペイトゥーウインゲー。
1000万だか1億円だかのド派手な課金コースがあった気がする。
2024/11/06(水) 18:02:27.09ID:I1WPUML30
>>617
ドンはランク外ってことか
2024/11/06(水) 18:03:37.91ID:f535uflb0
>何であれで選挙しようと思った
そりゃ、「自由民主党」って文字列に勝手に票が集まってくると思ってたからだろ
支持されてるのは政策であって、中身が入れ替わったら支持されなくなるなんてまるで考えちゃいなかった
2024/11/06(水) 18:04:29.80ID:VRWCWjbm0
>>590
シェールガス再開はアメリカにとっては貿易赤字の解消、アメリカ以外の西側世界にとっては
経済のロシアや中東依存の緩和。それらの独裁国家はカネが無くなって戦争をやめざるを得ない1石3鳥

逆に言えばシェールガスをやめさせれば独裁国家にとっては西側を弱体化させて自分たちは利益を得る事になるから
反対運動に金を出してたわけだ
2024/11/06(水) 18:06:00.61ID:P8MX/d3o0
>>398
前回の選挙の後TRUMPがSNSのアカウントを停止されたとき、それはおかしいと異を唱えてたし、彼なりの正義みたいなのはあるのかもしれない
2024/11/06(水) 18:07:41.04ID:xwL6v4pb0
>>391
バイデンに騙されたあとだしの
日本で言えば悪夢3年のあとみたいなもんや
2024/11/06(水) 18:07:46.63ID:zRH0Vg7mH
と言うかゲルは数日後に開票100%になるまで祝電送らないのか?既にG7がトランプに送っているんだが
2024/11/06(水) 18:09:00.84ID:+80JdrMy0
>>622
バイデンはオバマと違って景気すら悪かったからな
2024/11/06(水) 18:09:28.43ID:22vZBzRk0
>>446
流石にこの時点でひっくり返すのはムリムリムリよカタツムリよ!!

https://pbs.twimg.com/media/GbrwLUZbYAAdisf.jpg

千歩譲って接戦となった幾つかの激戦区を後出しジャンケン裁判で
ひっくり返せればワンチャン???
2024/11/06(水) 18:10:01.33ID:MO5UuXg20
>>601
本部東京にいるのか
どうりで急に寒く______
2024/11/06(水) 18:11:08.38ID:OEk0v4g70
3分間書き込みが無ければ、本部はこのまま帝都に栄転
2024/11/06(水) 18:11:44.09ID:KVGtjmMf0
>>626
明日はホッカイドーよ
2024/11/06(水) 18:12:02.23ID:KVGtjmMf0
まじか
2024/11/06(水) 18:12:25.68ID:mPSPobQ70
>>628
本部…
2024/11/06(水) 18:12:30.14ID:VN8CKZzr0
>>627


知ってて書いたでしょ
2024/11/06(水) 18:12:32.38ID:xci4XYq+0
36秒で草
2024/11/06(水) 18:12:35.50ID:pOOfkrvX0
本部は勝手に津軽海峡渡っちゃダメだよ!
2024/11/06(水) 18:13:15.90ID:59bOjfTJ0
>>495
猛虎魂を感じる
2024/11/06(水) 18:13:38.94ID:OEk0v4g70
>>631
本部自らがフラグへし折りに来るのは予想外でしたw
2024/11/06(水) 18:14:02.45ID:22vZBzRk0
>>491
イーロン仮面がNASAの長官になったら笑うwww
2024/11/06(水) 18:14:43.39ID:VN8CKZzr0
嘘だ!!
騙されないぞ!!!(血涙
2024/11/06(水) 18:14:55.34ID:0UFimTe50
>>623
そう言う事を教えるブレーンがいないんでしょうし
汚れ仕事を引き受けてくれる人もいないんでしょう
2024/11/06(水) 18:15:39.71ID:mPSPobQ70
やっぱゲルと岸田は駄目だな
2024/11/06(水) 18:16:17.71ID:59bOjfTJ0
>>623
トランプにお祝いの電話をかけて「シンゾーがいかに偉大な男だったか」を小一時間聞かされるゲル…
2024/11/06(水) 18:17:00.80ID:f535uflb0
>>640
最後に「ところで、お前シンゾーのことずっと馬鹿にしてたよな?」
2024/11/06(水) 18:17:04.59ID:xwL6v4pb0
>>607
トランプは一期目のあと政権落としてからいま復活してるのや
本邦自民は先の選挙で負けたとはいえそこまでは行っていない(まだ確定ではないが)
2024/11/06(水) 18:17:06.85ID:22vZBzRk0
>>550
これでトランプ経由で山上に散々殺意を吹き込んだ黒幕の名前がぶちまけられたら笑う

そーいやロッキード事件も米国からのリークが発端だったよな
2024/11/06(水) 18:17:48.07ID:zRH0Vg7mH
>>638
本人が嬉々として汚れ役やるから
2024/11/06(水) 18:17:55.72ID:82zrKQJS0
>>623
さつきちゃんが今回の選挙仕切りはD2だったとバラしちゃった。
不義理をするやつにわざわざ教えてくれるはずもなく、、、
2024/11/06(水) 18:18:04.24ID:STQwmMOKM
>>461
ガラスの天井ではなく、単にカマラがアホだっただけの話だ。
647名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdb2-CyeO)
垢版 |
2024/11/06(水) 18:19:25.28ID:gDFpor8ed
区報の言ってることは聞くだけ無駄
2024/11/06(水) 18:19:45.65ID:0UFimTe50
>>644
国の未来の為、あえて嫌われ役をやってる自分に酔う感じですか
野田も似た感じですけど
2024/11/06(水) 18:19:55.04ID:xwL6v4pb0
しっかり読んでから言ってもさ
2024/11/06(水) 18:21:20.92ID:STQwmMOKM
>>446
関ヶ原で言うなら、小早川秀秋が寝返って西軍に突撃していった段階ぞ。
もうカマラ西軍に勝つチャンスはねぇだ。
2024/11/06(水) 18:21:26.62ID:22vZBzRk0
それにしても今頃のデ・カマラの選挙事務所本部の空気は
まんま総統閣下シリーズの総統執務室状態だったんだろうな

https://pbs.twimg.com/media/D8BRqsOUwAAtr0A.jpg
2024/11/06(水) 18:21:27.32ID:+80JdrMy0
山上はマジで背後関係は完全に洗わないといけないからなぁ
普通に考えれば社会的影響が大きすぎて、死刑求刑で判決がどうなるか裁判なんだが
2024/11/06(水) 18:21:32.46ID:1PuvRzYk0
米大統領は3選禁止だから、トランプは2028年で引退する
鬼瓦いそうだが、後を継ぐのは誰になるかな?
2024/11/06(水) 18:23:31.42ID:VN8CKZzr0
>>647
時系列無視してカナダのアジア版NATO構想

の話を嬉々として貼るはくちやらなw
2023年3月の話が2024年9月、以降の
今も有効!と夢見てる模様
(総裁選絡みで否定されました、アバーw)
2024/11/06(水) 18:23:33.08ID:STQwmMOKM
>>483
つまりバイデン・ハリス政権は、労働者階級の要望に答えていない、ってことじゃねか?
2024/11/06(水) 18:23:35.33ID:ytAgw2Fkd
バイデンが最初から不出馬だったらとハリスは主張するだろ
2024/11/06(水) 18:23:58.50ID:ZAjUE4Sb0
各地の大使館やカマラ本人の動きを見るにゼロ打ちレベルで「アカン…」ムードだったのだろうな>米我が党類
2024/11/06(水) 18:24:35.27ID:STQwmMOKM
>>495
マジテそんなこと言ってんのか(( ゚д゚)ポカーン
2024/11/06(水) 18:25:19.56ID:zrL5cs3jd
ジル売電は投票に行くのに、全身真っ赤なスーツで決めました。
釜ラにお怒りですな〜

/coclarified/status/1853912706052657237?s=46
2024/11/06(水) 18:26:06.44ID:22vZBzRk0
トランプ氏当選有力で外国人投資家が韓国株売り…二次電池や自動車など一斉下落
中央日報日本語版 11/6(水) 17:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f64eb2bc0cea4fe836dfa86845131c080978638

一方日本の東証株価はプラス100円の全面買いな上に、夜間先物でも買われて
4万円の大台を突破。

前回のトランプ当選時の世界全面株安な展開とは大違いだ。
2024/11/06(水) 18:26:58.80ID:STQwmMOKM
>>534
TBSはなぜ今のアメリカの政権が「バイデン・ハリス政権」と称しているのか、
理解しとらんようだぬ。
2024/11/06(水) 18:27:11.96ID:e1EuUgJW0
>>495
ハリスが大統領に成った後に何をやらかすつもりだったのか…
トランプが負けてたらヤバかったな

よし→!何はともあれ明日からは日本晴れだ!
2024/11/06(水) 18:27:56.96ID:ytAgw2Fkd
まあ一番喜んでいるのはジル夫人かもしれないなw
2024/11/06(水) 18:29:20.85ID:0UFimTe50
>>661
テレビの中の人は「バイデン・ハリス政権」である事をそもそも知らないと思いますよ
2024/11/06(水) 18:29:40.04ID:XPytyyAC0
結果論だけど、ハリスも相当悪評があったからね
身近な人は胸を撫で下ろしてたりとか
2024/11/06(水) 18:30:20.49ID:xj133npY0
とはいえトランプが関税ぶっこんできたら東証冷えるんでは?
2024/11/06(水) 18:31:24.13ID:82zrKQJS0
うわ。バイデン直系がムカついてディスインフォやったってガチか。
太郎の与太話も馬鹿にできんなw
2024/11/06(水) 18:31:48.49ID:5IBdbxG50
デカマラはデカマラで炭素税とか環境税ぶっこんだだろうし
2024/11/06(水) 18:34:10.71ID:59bOjfTJ0
え、デカマラ今晩はスピーチなしなん?
バッドルーザーだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況