>>167
韓国メディア「ウェブトゥーンはひとつのタイトルが受けたら似たものばかりしか掲載しない。同じジャンル、同じ絵柄ばかりだ」……
実際、読んでみたら本当にひどい。これがランキング1位なの?
//rakukan.net/article/505564941.html

> 韓国メディア……というか、韓国人クリエーターからも「ウェブトゥーンは多様性を失った」との声があるそうで。
> この場合の多様性はLGBT云々ではなく、作品ジャンルの拡がりとかですね。
> ひとつ受けると同じようなタイトルが山ほど出てくるっていう。

> ピッコマとかLINEマンガの韓国発のタイトルを読むと分かるのですが。
> これがまあ……なんとも言いがたいものが多いのです。
> あ、読んでるんですよ、一応。

> ただ、ほとんど苦行に近い。
> もう具体的にタイトルの例を出しちゃうか。
> さっきおすすめで出てきたピッコマの「フラれた俺がシステムで逆襲した件」とかすごいっすよ。
> すっかすか。

> ウェブトゥーンなのでスクロールしなくちゃいけないんだけど、スクロールが苦痛。
> ……いや、本当にすごいから。
> なんかこのエントリでは「すごい」しか言っていないけど、どうもウェブトゥーンには語彙力が打ち消されるスキルが備わっているっぽいんだよな。
> これを翻訳して日本に持ってきてアプリに載せようって判断した編集の意見が聞いてみたいわ。

> コンテンツどころかプラットフォームそのものが消え去りそうなクオリティですわ。