国内需要だけ見てもこれだけ不足しているんで、遠からずGPUの対中輸出自体が禁輸になって
対中戦で貢献した割合に応じて同盟国にAI向けGPUが配給される事になりそうな。
さくらイン社長、毎年1万基規模のGPU投資が必要に-AIブームで
//www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-30/SL47TST1UM0W00?srnd=cojp-v2
さくらインはハイペースでGPUを導入しているが、田中氏は全ての需要に応えるには「全々足りない状況が続いている」と話す。
現時点で5万-10万基分に相当する引き合いがあるといい、今のペースだと2、3年後には導入予定の1万800基分の
利用枠が埋まるとみている。日本のデータセンターの市場規模は22年の2兆938億円から27年には4兆1862億円に達すると見込まれている。
今後も需要に応えるには「毎年1万基程度の投資ができる」ような企業体力をつけることが欠かせないと話した。
>>28
大規模言語モデルという狭い分野の話でもある。
そのLLMでも小型の特定言語特化モデルに何でも突っ込んだ大規模モデルでは勝てない事が判明しているので、
既に巨大データーセンターが必要な汎用からローカルで動く特化に商用はシフトしつつある。
蓄電池や半導体原料も含めて機械学習の分野はLLMに限らんのでAIの一分野に過ぎない汎用の大規模言語モデルで
巨大ITが先行してもフロンティアのごく僅かな領域でしかないのだな。
探検
民◯党類ですが極東のスレと間違えました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 [蚤の市★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★6 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 ★2 [蚤の市★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★3 [♪♪♪★]
- 【悲報】中国「高市早苗が謝罪しない限り、もう日本はパンダを見ることはないだろう」 [812874503]
- ネトウヨ「世界中の国々が中国との関係を切って日本に味方してくれるはず!!!」 これマジで何なんだよ… [314039747]
- 中国「ごめんなさい😭日本さん和解して」高市「は?舐めてんのか?😡」日本人「高市さんカッコいい😍」 [441660812]
- 【悲報】「日本レコード大賞」、マジのガチで終わる [126042664]
- 高市早苗、会食せず議員宿舎に籠って勉強の毎日「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [485187932]
- 寒さのせいで起きても中々お布団から出れないけどお前らはどうしてんの?
