>>163
>アジア版NATOとカナダ新クアッドを混同してイキり散らした挙句
大恥かいたことをもう忘れるとは
記憶の欠如、て自己紹介…この回答
何時もらえるのかなw
625 ! 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 121f-/LEP) sage 2024/11/08(金) 08:57:20.63 ID:UiMQzRd20
>>616
>>前734
>「インド太平洋地域では、さまざまな戦略的競争が起こっていると思う」とブレア首相は水曜日遅くにソウルでブルームバーグ・ニュースとのインタビューで述べた。「NATOで見られるものとは異なる形になるかもしれない」
>「われわれが目にしているのは、安全保障協定と協力、情報共有の格子状の出現だと思う。そこに価値があると思う」とブレア氏は語った。
情報の共有って何?
核の共有とかでなくなw
>「インド太平洋地域では、さまざまな戦略的競争が起こっていると思う」とブレア首相は水曜日遅くにソウルでブルームバーグ・ニュースとのインタビューで述べた。「NATOで見られるものとは異なる形になるかもしれない」
>「われわれが目にしているのは、安全保障協定と協力、情報共有の格子状の出現だと思う。そこに価値があると思う」とブレア氏は語った。
石破の言った事は格子状などでなく
お互いに義務の発生する相互の防衛条約、
つまりガチでアジア版のNATOの創設よ?
ハドソン論文からだが
The absence of a collective self-defense system like NATO in Asia means that wars are likely to break out because there is no obligation for mutual defense. Under these circumstances, the creation of an Asian version of NATO is essential to deter China by its Western allies.
アジアにはNATOのような集団的自衛体制がないため、
相互防衛の
義務
がなく、戦争が起きやすい。こうした状況下では、西側同盟国が中国を抑止するためには、アジア版NATOの創設が不可欠だ。
カナダが
>>前726で書いてるのはそう言う事なの?
グリッド上なんだっけw
民◯党類ですが思想兵器(物理)です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
171! 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 25ad-VzBv)
2024/11/13(水) 20:26:17.73ID:pToD7SDW0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
