>>171

726 災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b2d0-l6oZ) sage 2024/11/07(木) 12:09:20.65 ID:OJBXe7+d0
>>723
はぁ別にいいけど

俺が出したカナダってこんなこと↓言い出す国だぞって記事

カナダ、日米韓との枠組み提唱 民主陣営「新クアッド」 中露朝に対抗
www.sankei.com/article/20230320-YRSZDQR44BPG3HMVCIHW6DL3GE/

に対してお前がカナダは既に↑を否定しているとドヤ顔で出したソース

www.bloomberg.com/news/articles/2024-09-12/canada-doubts-idea-of-asian-nato-amid-diverging-interests

これカナダの提唱する新クアッドのことなんかどこにも書いてないぞ
お前新クアッドとアジア版NATOが同じものだと勝手に思い込んでたんだろ
いいかげん1人で発狂してないで間違いを認めた方がいいぞ

734 災無供奉 ◆jeg0wDt.50Tt 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b2d0-l6oZ) sage 2024/11/07(木) 12:24:01.15 ID:OJBXe7+d0
>>726追記
ちなみに新クアッドのことだと解釈できる部分はある

>「インド太平洋地域では、さまざまな戦略的競争が起こっていると思う」とブレア首相は水曜日遅くにソウルでブルームバーグ・ニュースとのインタビューで述べた。「NATOで見られるものとは異なる形になるかもしれない」
>「われわれが目にしているのは、安全保障協定と協力、情報共有の格子状の出現だと思う。そこに価値があると思う」とブレア氏は語った。

仮にこれを本家NATOのような均質で広範な単一の同盟ではなく
利害を共有できる国同士の細かい同盟がグリッド上に多数出現することと解釈するなら
カナダはまだ新クアッドを諦めてないということになるがな

>>180
馬鹿とイチャついてたら自分がどんどん頭悪くなるだけだぞ
もう手遅れなんだろうが