【GCAP・XF9】F-3を語るスレ280【日本主導】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/14(木) 16:07:06.12ID:RD4FkgyJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・旧テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
・新テンプレ集(PC用)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daGCAP%a1%a6XF9%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%c6%fc%cb%dc%bc%e7%c6%b3%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、
担当企業の公式発表、報道機関の次期戦闘機担当官インタビュー発言など中心でお願いします。
テンプレ集利用規約を順守のこと。
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ277【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722942732/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ278【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1725696354/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ279【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729095529/
以上よろしくお願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2024/12/03(火) 23:44:59.65ID:8e8iNog20
GE
952 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 44ac-Utkv)
垢版 |
2024/12/04(水) 00:12:36.85ID:H6c+FL5w0
>>950
RRはF-35Bのリフトファン後部のスイベル推力偏向部と左右の姿勢制御スラスターのみでエンジン本体には関わっていない
おまけにこれもRRノースアメリカ.incとイギリスのRRplcとに分かれていて、アメリカincが開発したF136の技術情報は一切持ち出せない
ITARで禁止されている
2024/12/04(水) 00:24:28.60ID:FgBx4EU+0
>>952
最終製品レベルの技術情報が持ち出せないのは当然だが、無関与の日本よりは知見を期待できる
我が国、量産レベルで実用化したのはまだF3とF7だけだからな
今はXF9を仕上げてる最中、多量のエンジン開発経験あるところの関与はやはりほしいよ
954名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0e91-rNft)
垢版 |
2024/12/04(水) 00:27:23.26ID:APfnLEKo0
>>900
ありがとう
955 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 44ac-Utkv)
垢版 |
2024/12/04(水) 00:31:40.25ID:H6c+FL5w0
>>953
開発途中も持ち出せないし、人材交流も禁止、イギリスにはF-35関係の知見は無い
幼稚な妄想ばかりしてないでITARを調べた方がいいよ
2024/12/04(水) 00:32:47.48ID:JMl2afPH0
CGや落とすだけのベイを見てイギリスがまともに開発の準備をしていたと考える人もいるのだろう
俺にはそうは思えないけど
2024/12/04(水) 00:39:53.64ID:FgBx4EU+0
だから技術力と開発力を分けて、前者は肯定しつつ後者には疑問を呈してるわけで
開発が日本主導になったのは、その点では良かったんだろうな
958名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0e91-rNft)
垢版 |
2024/12/04(水) 00:48:38.61ID:APfnLEKo0
で、サウジ抜きで日英伊間でどれだけ話が纏まったか、進捗したか誰か把握していませんか?
まだ各国の望む要件定義すら纏められていない気がするんだが、スケジュールは大丈夫なのかな?
959 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 44ac-Utkv)
垢版 |
2024/12/04(水) 00:54:59.73ID:H6c+FL5w0
>>958
ワークシェアの話は全て方がついたとレオナルドの社長は言っていた。
クリスマス前にGIGO設立条約が締結されるとも。

サウジを条約締結国とは一線を引いたパートナーとするという話があるのはワークシェアに変更は無いという意味だろう。
960 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 44ac-Utkv)
垢版 |
2024/12/04(水) 00:56:53.18ID:H6c+FL5w0
ワークシェアの話が全て決定したということは要件も決定したということ
というかおそらくF-3の想定要件は価格以外ほとんど全ての性能でテンペストを上回っていたのだろう。そうでなきゃこんなすんなり決まるわけない
2024/12/04(水) 01:07:52.53ID:GnvyycLi0
開発中だったエンジンの現物も技術情報も全部アメリカが引き上げているから、
現状ではノウハウ自体がイギリスから消失してる。
2024/12/04(水) 06:08:40.92ID:M9YL17zU0
アンチは都合の良い妄想ばかりしてるから気がつかないが
GCAPではイギリスはかなり屈辱的待遇だということに気がついてない

共同開発だろうと国家事業なのだから、国家間で明確なワークシェアを獲得してなければ何の保証もないからだ
日本が次期戦闘機開発事業を継続事業とし、単に財政的・技術的貢献に応じた作業分担という合意では
F-16改造になったF-2開発での日本の立場より遙かにイギリスの立場は悪いことになる
来年度から協業が始まるのに何の明確なワークシェアを国家間で合意されなく、日本の次期戦闘機の設計・開発が進めれてるからだ

最初からカスタマイズ権と国内生産権獲得が目的だったイタリアにとっては良い条件でも
独自の戦闘機開発を目指していたイギリスにとっては屈辱的待遇になっている
イギリスは何の設計担当の権利も獲得できなかったからだ
2024/12/04(水) 06:22:24.19ID:M9YL17zU0
来年度から試作機の制作が始まる
この状態で何の国家間でワークシェアが合意されてなければ
それは日本の次期戦闘機を英位が受け入れるという結果しか有り得ない
英伊は共通部分では何の設計担当を国家合意で得られてない
つまりカスタマイズ権の範囲内での自国製機材の採用しか保証がない
後は日本の次期戦闘機をライセンス生産する以外にない
964名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2a23-5eKh)
垢版 |
2024/12/04(水) 06:36:03.08ID:hceW5xan0
空力設計がBAE、構造設計がMHIだったんじゃないか
両者がやりとりしながら設計を進めていた
2024/12/04(水) 06:46:29.23ID:M9YL17zU0
それはありえない
GIGO条約発効前にそんな事は出来ない
2024/12/04(水) 06:50:40.68ID:MQQbBVyW0
空力設計なんて構想設計時にやるからあり得ないだろ
BAEは構想設計にも基本設計にも参加してない(笑)
2024/12/04(水) 07:06:47.26ID:MQQbBVyW0
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/1203a.html

この大臣のコメントを読め
次期戦闘機は3カ国やパートナー国との協力を念頭に置いて設計されてきたと答えている
つまり、既に日本が設計を進めていることをハッキリいっている
要は協力を念頭に置いて設計しつるのは日本だということ
2024/12/04(水) 07:17:05.07ID:M9YL17zU0
面白いのはスウェーデンの接触がGCAP合意後に活発になってる点だ
将来的にはエンジン購入を念頭に置いてるかもしれない
そしてエンジン供給に関して交渉先は日本だとスウェーデン政府・国防省は認識している
2024/12/04(水) 08:49:10.60ID:GL6/z3230
スウェーデン「エンジン完成、待ってまーす」
2024/12/04(水) 09:17:58.35ID:MQQbBVyW0
スウェーデンはGCAP合意直後から日本と関係を模索してる
2024/12/04(水) 10:45:30.28ID:P9oQPBSn0
個人的にはSAABこそ入って欲しい
2024/12/04(水) 11:07:20.43ID:YYYG1+0l0
>>971
>SAABこそ
グリペンの設計製造分担をみると、SAABには営業力だけ期待だよ
2024/12/04(水) 11:12:31.89ID:MQQbBVyW0
フランスのダッソーがスウェーデンの戦闘機開発に協力すると言ってるらしい
グリペンにおけるBAEのポジション?
974 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 44ac-Utkv)
垢版 |
2024/12/04(水) 11:30:49.12ID:H6c+FL5w0
インドもGCAPに関係したい模様
インド防衛工業協会(SIDM)とイタリア航空宇宙・防衛・安全保障産業連盟(AIAD)の間で覚書(MOU)の交渉が行われる予定です。この協定は、防衛部門における合弁事業、技術移転、共同開発の機会を探るためのプラットフォームとして機能します。

サウジもインドもイギリスよりイタリアが中心になって交渉してるように見えるのはなんでや?

https://idrw.org/india-and-italy-forge-defence-ties-explore-collaboration-on-gcap-sixth-generation-jet-project/
2024/12/04(水) 11:45:48.96ID:M9YL17zU0
BAEやRRはあわよくばイギリス政府がGCAPを仕切り直しにすることを望んでいた
このままだと設計にほとんど関与することが無いのが決定なので、ちゃぶ台返しの働きかけに熱心だった
それに対してイタリアは最初からカスタマイズ権と国内生産権確保と割り切ってたから
GCAPが売れればイタリア製の機材やイタリアでの国内生産が増えるから積極的セールスを展開するから
976名無し三等兵 警備員[Lv.18] (スッップ Sd70-1g4q)
垢版 |
2024/12/04(水) 12:05:45.16ID:G7gAv00Ld
>>975
今日も妄想ポエムをぶつぶつ唱える念仏君
2024/12/04(水) 12:20:12.45ID:yqb6w+om0
(言い返せませんという意味です)
2024/12/04(水) 14:03:45.19ID:483/I7fT0
>>962
屈辱的もクソも、現状英国は次期戦闘機開発に際して何の技術的展望も金銭的担保も持ち合わせては居ないのだから発言権など湧きようもなかろう。
979名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 3a9c-TqGB)
垢版 |
2024/12/04(水) 14:46:53.39ID:MHaGAE1S0
日本が造って英伊はライセンス生産で自国部品にカスタマイズ可
F-35よりマシだな
2024/12/04(水) 15:31:36.08ID:M9YL17zU0
F-2の開発時でさえワークシェアを先に決めてから設計スタートしている
それに対してGCAPは日本が三カ国の協力を念頭に置いて設計してるというだけで
2024年度までは日本が単独で開発してしまっている
来年度から試作機を制作開始するのに設計のワークシェアなんて最初から無かったのだ
日本が設計した機体とエンジンを英伊が受け入れる、それを自国仕様にカスタマイズする共同開発だった
だから財政的・技術的貢献に応じた作業分担で問題が無かったのだ
2024/12/04(水) 15:52:47.39ID:ELnRJwK9M
そもそも単独開発なんかハナから考えてなかった日本が米英どっちと組んで開発するか選んだ時点で相当譲歩させられてるぞ
2024/12/04(水) 16:39:05.56ID:yqb6w+om0
譲歩というより、単純にアメリカが他国に新兵器を供給する能力を失ってるので
他の誰かが代わりにやるしかなく、できるのは日本しかいなかったというだけで
まぁ是非もなかったという意味では譲歩なのかもしれんが
2024/12/04(水) 16:46:40.66ID:MQQbBVyW0
トランプ政権に代わったところで開発能力や生産能力がすぐに回復することはない
しかも、トランプは重火器協会とは親しいが、最新兵器には疎く理解があまりない
2024/12/04(水) 17:11:25.21ID:ArkP/3iN0
重火器協会…ヒャッハー!!
2024/12/04(水) 18:37:15.56ID:rauNWAqw0
銃火器って言いたかったんだろうな
全米ライフル協会なのでそれでも正しくないが
2024/12/04(水) 18:50:24.23ID:IAEvtjKD0
トランプはマスクの話を鵜呑みにして有人機の開発費をカットするかもしれない怪しさはある
NGADは難産になりそう
987名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6e36-1g4q)
垢版 |
2024/12/04(水) 18:55:59.94ID:9csfDRp20
>>980
パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは来年で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」

パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」

毎日毎日この念仏の繰り返し
2024/12/04(水) 19:16:32.02ID:+64Beqw60
>>889
>>987
じゃあ毎度毎度同じコピペ繰り返すことしかできないお前は何だ? 壊れたレープレコーダーかw
2024/12/04(水) 19:30:14.06ID:rauNWAqw0
壊れたテープレコーダーはそもそも再生できない定期
990 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 44ac-Utkv)
垢版 |
2024/12/04(水) 20:12:02.28ID:H6c+FL5w0
>>986
空軍NGADは開発失敗でほぼ終了してる
海軍のNGADはまだわからんけど
2024/12/04(水) 20:30:40.84ID:PNDHVU5xM
アナログ機器なら程度次第だが壊れてても動作はするよ
2024/12/04(水) 20:45:27.00ID:Rb1d8gQZ0
>>990
F/A-XXとNGADは違うの?
2024/12/04(水) 20:52:35.99ID:nnhQTZW90
空力がBAEとかエンジン無いのにナニやるんや?
994名無し三等兵 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ b692-pDpQ)
垢版 |
2024/12/04(水) 21:11:05.03ID:2pDCPBL/0
>>992
その2計画は全くの別物
995 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 44ac-Utkv)
垢版 |
2024/12/04(水) 21:39:33.38ID:H6c+FL5w0
>>92
海軍のNGADの有人機名がF/A-XX
無人機も含めたファミリーシステムとしての計画名はなぜか空軍と同じNGAD
2024/12/04(水) 22:06:05.49ID:Rb1d8gQZ0
>>994,995
なるほど、ありがとう
2024/12/05(木) 00:16:08.41ID:VsD/D0T30
>>996
米議会「JOINTすべきである」
こうかな。
2024/12/05(木) 04:29:17.18ID:Wee4FrP/0
マクナマラの亡霊
999名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6e36-1g4q)
垢版 |
2024/12/05(木) 07:02:42.45ID:0r4G8SEt0
>>993

パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
2024/12/05(木) 07:57:12.00ID:0UYNqhcO0
終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 15時間 50分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況