民◯党類ですがパワハラはなかったことに…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/18(月) 13:17:00.83ID:OfNRDXMf0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

なりませんかねぇ…(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民○党類ですが冬支度です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731832265/

関連スレ
ですがスレ避難所 その585
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1731859683/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/11/18(月) 20:56:22.39ID:v5+txl2m0
>>281
この前のロマサガ2リメリクあざといメスガキが多い
シティシーフ(女)や海女、新クラスの踊り子や忍者辺りが該当
キャラによってはおねショタ展開になる
他にもBBAのデザインだったのフリーメイジが美魔女になってたり、全体的に若い上服装も密着型が多い
そして髪が短くなっている
2024/11/18(月) 20:56:37.00ID:KxZA5cEz0
>>302
マジかよ産経最低だな
2024/11/18(月) 20:57:05.33ID://aKEt0i0
>>191
カタパルトなしでも運用できるよう人を乗せずに無人機でやるとか?
2024/11/18(月) 20:58:35.52ID://aKEt0i0
>>229
そんなもんを糖尿になるくらい食えるとかすげえ権力やなあ、
2024/11/18(月) 20:59:07.24ID:PlBLqf7X0
>>307
レスの中にこんなのが。

>航続距離に大きさ考えるとイギリスで研究中のオスプレイ早期警戒機版ですかね。
2024/11/18(月) 20:59:35.95ID:BKk32kAm0
発売から品薄だったエレコムのベアリングマウスが届いたから早速使っているが、
いいぞこれ〜。
2024/11/18(月) 20:59:59.61ID://aKEt0i0
>>231
伝統的な話? じゃがいもが食用になったのって1800年代らしいぞ。
2024/11/18(月) 21:00:03.58ID:5XZ93hPO0
DDHから飛ばす無人機じゃないすかね。

HPS-106系を載せて長時間飛ばす的な。
2024/11/18(月) 21:00:06.10ID:BKk32kAm0
あ、ベアリングトラックボールね。
2024/11/18(月) 21:01:49.12ID:N7qLjxSM0
>>231
かたくり粉買ってきた方がよくね
2024/11/18(月) 21:02:16.81ID:PlBLqf7X0
意外と「無人AEW機」は、日本が最初に実用化するかもしれんな。
2024/11/18(月) 21:02:24.80ID:hWESE+7Y0
政治を語りたきゃWikipedaレベルでもいいから最低限の用語知識を得ないと新聞記事さえまともに読めないのである

>>231
安物の葛粉の原料はジャガイモとかトウモロコシよ
2024/11/18(月) 21:02:44.27ID:PR/TvxrW0
>>231
葛はでんぷんとるのクソめんどいから、平時は超高級品、飢饉時は救荒食になったんよね
2024/11/18(月) 21:02:47.64ID://aKEt0i0
>>296
普通に民主主義の危機やんけ
2024/11/18(月) 21:03:32.04ID:41Fu3JJk0
>>231
澱粉が欲しいならそうかもね
葛はジャガイモの渡来以前からの甘みであり、冷麺とマロニーと春雨が違うように
ジャガイモ澱粉ではなく葛粉が欲しいなら葛を使うでしょう
なお葛切りにどれだけ葛を使っているかを知らないほうが幸せかも
2024/11/18(月) 21:03:49.44ID:XG1Wso0o0
>>313
ルビー軸もあらかじめ買っておけ。
2024/11/18(月) 21:04:01.15ID:hWESE+7Y0
>>318
民主党政権時代のあれこれがまともに報道されなかったことを考えれば
視覚化される時代になったのでむしろ民主主義の勝利が近づいているのである
2024/11/18(月) 21:04:04.52ID:IeEiVdPp0
だいたいのですが民は腕が2本しかないのになんでマウスやトラックボールやキーボードが何個も部屋に転がってるのん?
2024/11/18(月) 21:05:26.43ID:9sdK9f1m0
                       \('⌒;ヾ \(⌒~\ ⌒`\ ⌒`
                          (´⌒ー: \ 从从\  从从\ 从 \  ガッ!
                       (´⌒ー-::;w 彡(:::\ 从从人\   \"^ヾ⌒));  
                 ⌒(´⌒;;' ~゙ッ!そ  そ⊂⌒~⊃。Д。)⊃て←>>271
                                 震 ヤッヤメテ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2024/11/18(月) 21:06:19.98ID:/mScT7pA0
YAMATO SOUND ALMANAC 50th PREMIUM 交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2024mix【アナログ】
https://columbia.jp/prod-info/COJX-9527/

元はアニメサントラとしてはえらく売れたらしい。
持っている(いた)人もいるかもね。
2024/11/18(月) 21:06:41.82ID:BG/0Jmsz0
西田昌司が昔、言ってたけど政治家ってほぼ必ず脅迫が来るんだと。
それも本人じゃなく家族とか親戚の子供とかを狙って。
2024/11/18(月) 21:06:55.19ID:PR/TvxrW0
なお有毒だけど簡単に育てられてでんぷん収量がめちゃくちゃいいので毒抜きして主食になるキャッサバとかいうやつ
2024/11/18(月) 21:07:21.18ID:BKk32kAm0
>>320
変える前のがまだぜんぜん使えるので。
2024/11/18(月) 21:07:21.48ID:PlBLqf7X0
>>318
魔人が暗殺された時点で、日本の民主主義はかなり危うくなってきた。
テロリストの言い分を聞いてカルト宗教取り締まってお茶を濁すとか、
もっと他にやることがあるだろうと。
2024/11/18(月) 21:08:36.62ID:PlBLqf7X0
>>326
栄養素がほとんどないのに、毒抜きして乾燥させて粉末状にして再度練り固めるという、
「こんにゃく」なるものを食べる民族もおりますし・・・
2024/11/18(月) 21:09:04.96ID:tIorZiig0
>>292
ランド研究所に台湾はF-35Bが40機あれば弾が尽きなければ中国空軍全滅出来るなんて言われてたな。
まあ台湾にすでに米軍が駐留してる事バラしちゃったし、南半島みたいに現地人は将軍でも
許可なく機体触るの禁止レベルの警備しながら売るかもしれんで。

>>293
ペリー級と同じソナー搭載したDEが尖閣に侵入した中国の新鋭潜水艦達を楽々追尾したのだから
少なくともASWでは間違いなく通じるから航空優勢確保した上でSLOCを維持するのに役立つ。
2024/11/18(月) 21:09:31.83ID:XG1Wso0o0
そもそもカタクリから純片栗粉を抽出してる人なんていないのだ。
2024/11/18(月) 21:09:31.98ID://aKEt0i0
先進国は途上国に「代償払え」 COP会場で市民団体がデモ
news.yahoo.co.jp/articles/30040622ad9dcb7d996f93c71744850a56c5e601

ポリコレだウォークンだとか言ってるから乞食が調子に乗ってきたぞ。
どうすんだこれ?

>温室効果ガスを大量に排出してきた先進国は、異常気象の被害に直面する途上国に「代償を払うべきだ」などと訴えた。

先進国が過去数百年かけて排出してきた量をこの20年足らずで上回った中国には言わんで良いのか?
2024/11/18(月) 21:10:38.58ID:hWESE+7Y0
>>329
実際は食すと結構な熱量を得られる食物であるらしい
2024/11/18(月) 21:10:53.82ID:41Fu3JJk0
>>285
わかった、前に大きく張り出したポンパドールにするね
2024/11/18(月) 21:12:26.58ID:N7qLjxSM0
>>317
巣食う虫を食べよう!
2024/11/18(月) 21:12:57.13ID:PlBLqf7X0
>>333
そうか?こんにゃくって、ほぼカロリーゼロって聞いたんだが。
(100gあたり数kcal)
2024/11/18(月) 21:12:58.98ID:41Fu3JJk0
>>322
つかなくなったり接点がチャタリングするんで廃棄待ちなんよ
2024/11/18(月) 21:13:23.57ID:N7qLjxSM0
>>322
必要な分だけ生やせるのがですが民
2024/11/18(月) 21:13:34.38ID:/mScT7pA0
ヒガンバナからデンプン粉ならやったことある。
どのぐらい流水にさらせばいいのかようわからんので多少毒残ってたかも。
2024/11/18(月) 21:14:34.07ID:DkFXbQ1I0
まって、昨日は夏日だったよね?
出張で草津に来てるが露天風呂入ったら雪が降ってるのだが…
2024/11/18(月) 21:15:32.41ID:PlBLqf7X0
>>330
そのF-35B、対艦ミサイルを機外にぶら下げて運用するとなると、ステルス性はほぼ期待できんの。
一機あたり対艦ミサイル2発として合計で80発か。
でも、F-35の稼働率、米軍ですら6割り程度とかいう話だから、いざという時にすぐ使える機体は24機前後か。
ちょっと心もとないの。
2024/11/18(月) 21:15:55.34ID:5XZ93hPO0
結局普通の安いキーボードとマウスを定期的に交換というスタイルに。

腱鞘炎対策はショートカットキー。
いいキーボードもいつかは汚れる。壊れる。
2024/11/18(月) 21:16:16.36ID:DkFXbQ1I0
>>336
味噌たっぷりつけた味噌おでん
2024/11/18(月) 21:16:25.88ID:hWESE+7Y0
>>336
腸内細菌による発酵で短鎖脂肪酸に変換されて結構なエネルギーになるらしい
人間には消化不能な多糖類も腸内細菌は分解可能で、腸内細菌が使用できない生成物が腸を通じて吸収されるそうだ
2024/11/18(月) 21:17:26.87ID:PlBLqf7X0
>>344
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー (勉強になった
2024/11/18(月) 21:17:36.47ID:N7qLjxSM0
みんな大好きシュウ酸カルシウムは上でも下でも大騒動だった
2024/11/18(月) 21:17:57.19ID:9sdK9f1m0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2024/11/18(月) 21:18:13.34ID:SbAEEX1L0
>>321
光に満ち溢れてて前が見えないよ
2024/11/18(月) 21:19:00.97ID:hWESE+7Y0
>>341
米軍のF-16系ですら6‐7割なのでお察し
2024/11/18(月) 21:19:40.07ID:PlBLqf7X0
中国 相次ぐ殺傷事件
現地の日本企業も警戒@NHK

やっと大手メディアが中国の危険性を本格的に扱い出したか。
在中日本企業はとっとと撤退しないと本気でヤバいんじゃね?
2024/11/18(月) 21:20:30.38ID:CwrQnPMA0
>>332
ならば途上国は今後、先進国が今まで生み出したあらゆる成果物の一切を使用するな、となる訳だが。
これでバランスがとれる。
2024/11/18(月) 21:20:37.07ID:N7qLjxSM0
>>349
人民解放軍の戦闘機の稼働率ってどんなもんなのだろう
2024/11/18(月) 21:22:50.42ID:tIorZiig0
>>341
台湾本島から海峡の先まで届く対艦ミサイル配備されている現状では
F-35はASCM搭載せずとも敵の位置情報だけの通報で良さそうな。
2024/11/18(月) 21:22:55.73ID:PlBLqf7X0
>>352
仮に半分以下だとしても、保有機数が桁違いなんで、数で押されると大変キツイ。
2024/11/18(月) 21:24:35.58ID:hHK6rM0w0
明日から冬コミのチケット抽選受付…忘れずに申し込まないとなあ
2024/11/18(月) 21:25:07.27ID:nKsSDyYE0
>>191
現状、RNが使ってるマーリンのAEW型一択じゃろ。オスプレイのソレなんて影も形もないんだし
2024/11/18(月) 21:25:08.71ID:hWESE+7Y0
>>354
技術格差を考えたら冷戦期のMig21の群れとF-15系列よりも酷いので
油断禁物とは言え解放軍側が一方的に虐殺を食らいそうではある
2024/11/18(月) 21:25:16.43ID:tIorZiig0
>>354
中国同様戦闘機1000機級の露助が70機の宇国にどれだけ苦戦しているか考えれば、
F-16Vを200機以上配備する台湾相手に無理に突っ込めばSu-34みたく大量撃墜されること間違いなし。
2024/11/18(月) 21:25:22.44ID:PlBLqf7X0
>>353
>F-35はASCM搭載せずとも敵の位置情報だけの通報で良い

詳しくはわからんが、台湾の地対艦ミサイルとF-35ってデータリンクできるんだっけか。
あるいは、F-35から送られたデータを音声で地対艦ミサイル部隊に連絡して、
データを手動入力かな。
2024/11/18(月) 21:25:48.02ID:LZwodzvg0
>>325
西田さん、陰謀論者に片足突っ込んでしまってるけど、京都府議時代に共産党に散々陰謀張り巡らされて嫌がらせされてたからああなるのもしゃーない感じ
2024/11/18(月) 21:27:07.88ID:PlBLqf7X0
>>357-358
そのへんのことは中国側も十分に承知しているだろうから、
初手で大陸から多数の対地攻撃ミサイルが飛んできて台湾空軍の航空機の大半を地上で潰すことが想定される。

・・・と、ランド研究所あたりが発表してたような気がするが、どうだったかな。
2024/11/18(月) 21:28:27.13ID:hWESE+7Y0
>>361
読んだことあるけど、それを考慮しても解放軍側はすり潰されますわ
しかも、相当台湾側に不利な条件を付与した上で
2024/11/18(月) 21:28:46.08ID:PlBLqf7X0
ウクライナ軍、ようやくACACMSの使用許可が降りたのか。
もっと早く使用できていれば、戦況も変わっていただろうに。
2024/11/18(月) 21:29:27.64ID:SbAEEX1L0
>>325
逆にそう言った政治家ですら参るぐらいの攻撃と言いますと・・・
365名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6235-BZ2z)
垢版 |
2024/11/18(月) 21:30:09.33ID:x8FBwY070
>>256
まあ岸田はもう石破を切れないでしょ。
半年後選挙の参院議員なんて眼の色変わってるだろうし、大虐殺を生き残った衆院議員も
いつ内閣不信任くらって選挙になるか判らない。
総裁選で無所属議員が石破に投票したから僅差で勝てたわけで、そいつらが次回は寝返る
可能性を考えたら石破派は切れない。
ところで石破が応援演説に行った候補の小選挙区勝率2割だっけ?
自民党議員に自殺願望でもなければ石破体制で選挙に飛び込まないよw。
2024/11/18(月) 21:30:34.65ID:h5hPJixL0
暴れん坊将軍2に必殺の田中様そっくりのキャラが出てて草ですわ
ゲスト:谷啓(大店の五番番頭)
若旦那または番頭:山内としお

あきらかにギャグ回、オネエ口調のねっっっとりした罵倒
1984年だから必殺仕事人Ⅳに便乗したか
ガチョーーン!で崩れ落ちるめ組、わからず困惑する徳田新之助
2024/11/18(月) 21:30:46.29ID:/mScT7pA0
どんなチームとも名勝負するエンタメの鑑みたいなチームだな。>侍ジャパン
2024/11/18(月) 21:32:09.59ID:5XZ93hPO0
どっちかと言う台湾のF-35Aは上空から対岸のスホーイ成都をミッションキルするのがメイン任務かと
2024/11/18(月) 21:32:29.51ID:Nl+5j70J0
>>363
ATACMS自体はもう実戦投入されてたはず
今回のはロシア領内への使用についてかと
2024/11/18(月) 21:36:09.37ID:tIorZiig0
>>359
座標分かればGPS誘導で近くまで行って後はARHで打ち放しだからねえ。
宇国がモスクワ攻撃したみたいにデータリンク抜きでも射程短ければ当たるし。

>>361
BMD能力すら無い宇国空軍が数千発の長距離兵器をぶち込まれてなお
今日まで活動している事を考えれば、最初からBMD能力持ちの台湾相手なら
ミサイル攻撃もよりショボい結果にしかならんて。
2024/11/18(月) 21:38:39.17ID:PlBLqf7X0
2024年11月(11月18日更新)
内閣支持41%、不支持37%(NHK世論調査)

ゲル内閣、支持率が4割もあるのか(呆れ
まだ発足したばかりだから期待込みというのもあるか。
2024/11/18(月) 21:39:20.37ID:iDAQlvAe0
腹圧の高い新スレ>>1
パワ腹…なんちゃって…
2024/11/18(月) 21:39:40.40ID:kq9IPkMj0
下駄履かせているんだろう
2024/11/18(月) 21:40:14.41ID://aKEt0i0
>>354
作戦行動半径の都合で保有機全部を台湾に向けるのは不可能やし。
2024/11/18(月) 21:40:17.72ID:hWESE+7Y0
>>371
首相交代直後と考えたら歴史的に低い水準なのだ
2024/11/18(月) 21:40:25.63ID:tu6xw5i90
...

://i.imgur.com/N645hwI.jpeg
://i.imgur.com/GxzrL1N.jpeg
2024/11/18(月) 21:41:28.81ID:Csx/LLZt0
>>376
本部よ、これが試される大地だ
2024/11/18(月) 21:41:55.76ID:tIorZiig0
ちなみに米国海軍協会も長距離兵器怖れるに足りずという主張をしている。
//www.usni.org/magazines/proceedings/2024/september/no-one-should-think-war-will-be-short
グアムや沖縄の基地や飛行場の防衛に関する議論にしばしばつきまとう敗北主義は、あまりにも悲観的すぎる。
確かに、これらの場所は敵の砲火の射程内にありますが、飛行場を恒久的にクレーターにし、施設を破壊するのは難しいです。
第二次世界大戦以来最大のミサイル弾幕を受けたにもかかわらず、
ウクライナの機動性、欺瞞、訓練の組み合わせにより、ロシアの攻撃の有効性は大幅に軽減されました。

ウクライナでの戦争におけるロシアの極超音速ミサイルの影響を考えてみましょう。
ロシア・ウクライナ戦争の進め方には新技術が影響を与えていますが、
極超音速ミサイルもドローンも決定的な影響を与えていません。
2024/11/18(月) 21:41:57.45ID:Nl+5j70J0
>>376
本部?まだこれからだよ?
2024/11/18(月) 21:41:58.77ID:FBh1yGlh0
>>376
積雪はおそいくらいなのでは?
2024/11/18(月) 21:42:20.62ID:N7qLjxSM0
>>376
計画運休!
2024/11/18(月) 21:43:02.96ID:h5hPJixL0
>>376
強く生きろ
2024/11/18(月) 21:43:14.92ID:IeEiVdPp0
>>376
雪遊び出来ていいなぁ
2024/11/18(月) 21:43:49.27ID:h5hPJixL0
歩幅は小さくヨタヨタ歩くのがいいんだっけ
2024/11/18(月) 21:44:16.10ID:1ZQIErl90
>>376
今週、今年最後の四季島渡道ですよー
明日の夕方あたり札幌駅通るはず
2024/11/18(月) 21:44:39.20ID:GTy/y2Vg0
>>376
おや、信号が縦のタイプだ。
387-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.128][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 4efa-PPTp)
垢版 |
2024/11/18(月) 21:45:43.06ID:OCtKwlo+0
>>37
白タク検挙数にボーナス反映させる( ;´・ω・`)
2024/11/18(月) 21:45:45.38ID:Nl+5j70J0
>>384
よたよたというか、足全面を同時に接地させる感じかぬ
踵から接地させるみたいな歩き方はオススメできない
2024/11/18(月) 21:46:35.78ID:IeEiVdPp0
>>384
腹這いで滑る方がいいって聞いたけど
2024/11/18(月) 21:47:08.53ID:h5hPJixL0
>>388
なるほどのぅ
2024/11/18(月) 21:47:15.06ID:QjEOCrht0
>>389
それは南極の文化だ
2024/11/18(月) 21:47:55.09ID:/mScT7pA0
滑りたくなければクランポンはけ。
2024/11/18(月) 21:48:53.30ID:BG/0Jmsz0
昔の大蔵省はとにかく通貨の替わりに使えるものが嫌いでクレジットカードも商品券もポイントも超嫌がっていたのに
「外国の決済システムで決済されたからよくわかりません」なんてどの口でいっとるんや?
2024/11/18(月) 21:52:12.79ID:SbAEEX1L0
>>371
アンダーフローバグきたな
2024/11/18(月) 21:54:19.81ID:xVI0z/9b0
自転車で信号無視の10歳児が車と衝突 「過失割合100%」 保護者に賠償リスク
s://www.sankei.com/article/20241118-UJV4IHQD7NPUXCZG3Q4CIK7ZMY/

車側が厳重対応しているのもあるが画期的だな
2024/11/18(月) 21:55:58.71ID:PlBLqf7X0
>>376
ようやく「冬が始まった」段階ですな。

これから「真冬」に向かってさらに雪が積もり、寒さが厳しくなっていくのだ。
あと、「寒風吹きすさぶ」という状況をしっかりと味わっていただきたい。
2024/11/18(月) 21:56:22.96ID:l0Eis9tNM
次期国防長官曰く、アメリカは中国に敗北らしいですわ


トランプ政権での国防長官ピート・ヘグセス
「米国が今中国と戦争した場合、敗北する。」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731824071/

動画
video.twimg.com/ext_tw_video/1857380623641673728/pu/vid/avc1/792x480/QVudHdz-4SA9TjwN.mp4


米軍は中国に対して、軍産複合体、兵器調達の仕組み、
官僚システム、兵器調達スピードのせいで米軍装備は常に10年遅れている

中国と紛争開始20分で、
15発の極超音速ミサイルで10隻の空母が撃破される

国防総省が実施するあらゆる軍事演習で、
米国は中国に負けている
398-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.128][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 4efa-PPTp)
垢版 |
2024/11/18(月) 21:57:37.23ID:OCtKwlo+0
>>371
党員内支持率の方が大事やと思う
2024/11/18(月) 21:58:07.51ID:tIorZiig0
20円が実戦の結果を認められず発狂してて草不可避。
2024/11/18(月) 22:00:41.61ID:hX6F4PWt0
>>395
車にどんな過失があると主張して上告したのかが気になる
青信号で交差点に徐行で進入したこと?
むしろ過剰に注意して措置してるような
2024/11/18(月) 22:03:48.31ID:PlBLqf7X0
>>370
中国軍がどれだけの密度で攻撃してくるかによるな。
台湾はウクライナより遥かに狭くて攻撃地域(空軍基地等)を集中的に攻撃できるから、
台湾軍のミサイル迎撃能力を飽和される可能性はあるで。

>>374
保有機全部でなくとも、上海方面の作戦機を投入するだけでかなりの数やで。

いずれにせよ、台湾の命運は米軍が展開できるまでの時間、攻撃を耐えられるかどうかにかかってるな。
2024/11/18(月) 22:04:40.00ID:tIorZiig0
トランプ次期米政権が60%関税賦課なら中国は報復
//www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-18/SN4832T1UM0W00?srnd=cojp-v2
トランプ氏は今年の大統領選で対中関税を最大60%に引き上げる考えを示したが、
ブルームバーグ・エコノミクス(BE)によると、同水準に達した場合、
両国の貿易はほぼゼロに落ち込む可能性がある。

貿易が0付近になれば対米貿易黒字45兆円を一方的に喪失して中国は毎年15兆円の経常赤字転落。
産業壊滅する中で国富流出が投資だけでなく国際収支面でも始まるな。
既に無年金・賃下げ失業の嵐に絶望人民が発狂し出してる中で国富大量流出のアヘン戦争頃に逆戻り。
2024/11/18(月) 22:08:57.47ID:N7qLjxSM0
>>400
「子供がやったことですよ?大人げないことは止めなさいよ!!」
です多分
2024/11/18(月) 22:09:15.71ID:xcAcZ7zg0
勝ったな!ガハハ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況