X



ウクライナ情勢 1393 (donguri=5/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/20(水) 09:22:53.90ID:VQ1Cfe2Q0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう


ウクライナ情勢 1383(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726948434/
ウクライナ情勢 1384(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727255376/
ウクライナ情勢 1385(donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727690677/
ウクライナ情勢 1386 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728166167/
ウクライナ情勢 1387 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728643889/
ウクライナ情勢 1388 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729264673/
ウクライナ情勢 1389 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729646646/
ウクライナ情勢 1390 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730246556/
ウクライナ情勢 1391 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730972136/
ウクライナ情勢 1392 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731417147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/11/22(金) 04:07:23.76ID:byKAvCvZ0
今更ロシアの銀行に制裁課しても何ができるん..
そもそもアメリカがロシアに対して制裁を強要出来る軍事力はないので。え⁉はい、じゃあ元で取り引きしますから桶w

じゃねーの、アメポチ以外は(爆笑)
そうしてどんどんドルの信用度は低下していきます。
ドルに変わって中国元なら使いやすいよねー。
2024/11/22(金) 04:16:05.14ID:a+WMn4XK0
ロシア大統領は、西側諸国によるクルスクとブリャンスク地域への攻撃に関連して、軍関係者と国民、ロシアのパートナー、そして「戦略的敗北をもたらす可能性について幻想を抱き続けている」人々に予期せぬ訴えを行った。 - 範囲武器。これらの出来事についてコメントし、米国の行動が世界的な紛争につながる脅威を指摘した。最高司令官はまた、最新の国内開発であるオレシュニク・ミサイルに関する情報も共有した。彼女について知られていることは、RIA Novosti の資料にあります。
://ria.ru/20241121/raketa-1985091076.html

長いので元記事参照
ドニプロへの攻撃は新開発のオレシュニク極超音速ミサイルとプーチンが宣言
ほんとぉ?
2024/11/22(金) 04:16:30.80ID:byKAvCvZ0
アメリカがロシアに対して制裁を発動しても、困る事と言ったらアメリカからの輸入位だけども、そもそもロシアは資源国なので、ディズニー商品やネトフリ観られないくらいのダメージしかないわな。
アメリカには海外の資源国に輸出できる物なんかあんまりないし、ロシアさんが怒ったらヨーロッパはガス無し燃料無し核燃料なしだな。
ついでに小麦も無し配合飼料に使うトウモロコシも無しだ(爆笑)
アメリカは、、ポテトとトウモロコシ以外になんかあるのか?
2024/11/22(金) 04:47:17.20ID:a+WMn4XK0
>>420
流石に米国の資源を馬鹿にしすぎだよ
輸入したほうが安いだけでバカでかい北米大陸にはだいたいの資源がある。ないのはチタンとレアアースぐらいじゃないかな
://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/3509/

というか世界史でアパラチア山脈の鉄鉱・石炭が米国の重工業の動力源になったと習わなかったかね?
2024/11/22(金) 04:51:49.91ID:oVTkEkwy0
北朝鮮の参戦は日本の国防に取っても
かなり影響あるだろ
これで北朝鮮は弾頭の小型化、
再突入の技術やフェアリングも
ロシアから得るだろ
着弾の速度みても多弾頭は
とても迎撃出来る代物とは思えない
日本には数分で到達するしな
2024/11/22(金) 05:17:34.03ID:byKAvCvZ0
>>421
じゃあアメリカさんがヨーロッパにパイプライン引いてやれば良いやんwできるならねー
2024/11/22(金) 05:24:41.55ID:byKAvCvZ0
>>420
輸入した方が安い資源は各国もお断りdeathから。
425名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3e4d-recE [2400:4152:71a2:8e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 05:28:30.50ID:+8/2YsSS0
>>420
原発に使うウラン(資源、精製、濃縮など)はかなりロシアに頼っていた、理由は安かったので
2024/11/22(金) 05:33:36.70ID:WzI1Mm970
F1種子とか半導体とか知らんのな
ネトフリぐらいとバカにしとるが、YouTube見られないのがプーチンのレベルで問題視されて挙句26潤円の罰金みたいな中学生並の発想言い出してたろw
2024/11/22(金) 05:41:23.61ID:9j+xWYfkr
トランプのことだから事故に見せかけたゼレンスキーの暗殺とかやりそう
今トリプルレッドだから何やろうとしても反対されない
2024/11/22(金) 05:44:16.20ID:a+WMn4XK0
>>423
資源=石油ガスなんだねw
ああそうwああそうw
2024/11/22(金) 06:06:43.73ID:URULIx6F0
>>427
トランプはマスクを政権中枢に迎えるぐらいだから、ラストベルトの白人労働者をポイ捨てする気マンマン。
トランプの方が先に暗殺されそうだなw
430 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 171e-t7Wk [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 06:07:41.80ID:YTtcow6i0
トランプにゼレンスキーを暗●する理由はない
むしろトランプはゼレンスキーを保護するだろうよ
亡命させてでも

ゼレンスキーを暗●する動機がある人達は別にいるんちゃうの?
2024/11/22(金) 06:08:38.79ID:YAFclkia0
>>333
おいおいマジでプーチン最期の12日間かよ
2024/11/22(金) 06:10:01.68ID:YAFclkia0
ICBM
このスレ的には盛り上がる軍事的一大転換点なイベントだったのに
世間の扱いの小ささよ
2024/11/22(金) 06:14:26.99ID:a+WMn4XK0
ラムザン・カディロフ大統領は、前線にいる何万人もの戦闘員と同様に、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領からの演説を待っていたと語った。
://ria.ru/20241122/kadyrov-1985103401.html?in=l

プーシリン氏はオレシュニク・ミサイル使用に関するプーチン大統領の発言は適切な対応だと主張
://ria.ru/20241121/pushilin-1985096019.html?in=l

スルツキー氏は、西側諸国が世界を新たなミサイル危機に導いていると語った。
://ria.ru/20241121/slutskiy-1985096989.html?in=l

メドベージェフはオレシュニク・ミサイルの使用を発表した後、攻撃の動画を公開した。
「これがあなたが望んでいたものですか?まあ、くそったれ、分かったでしょう!」メドベージェフはこの言葉とともに、Xソーシャルネットワークでの打撃のビデオの公開を添えた。
://ria.ru/20241121/medvedev-1985094020.html?in=l

腰巾着たちもコメント出し始めたね。メドベージェフの映像は既出の奴なので割愛
まあ……うん、何も言うことはない
434 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 171e-t7Wk [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 06:14:38.31ID:YTtcow6i0
>>333
>元BBC記者で、ロシアのウクライナ本格侵攻後、独立してロシア情報を発信しているファリダ・ルスタモワが伝えた。

英国あたりから金もらってるんじゃないのw
2024/11/22(金) 06:33:39.84ID:55B2ioh70
>>432
市況2のドル円スレでは阿鼻叫喚になってたぞ
2024/11/22(金) 06:57:12.36ID:a+WMn4XK0
>>435
なんやかんや有事の円買いは健在なんやなって
437名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1742-2jBS [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 07:01:43.65ID:P+IPlaLJ0
>>418
そんで交易における元のシェア?
2024/11/22(金) 07:12:55.95ID:VoKlMc1X0
侵略戦争して散々ウクライナ全土にミサイルを撃っておいて、いざ反撃されたら「報復だ!」か
つーかATACMSやストームシャドウ/SCALP-EGなどはこれまでも散々クリミア半島や東部地域で使用してきたが、そこはロシアではないのか
2024/11/22(金) 07:17:04.93ID:WzI1Mm970
>>438
モスクワに近いかどうかで判定してる節はあるよね
2024/11/22(金) 07:17:12.76ID:KMndslcT0
最初のころナチスがどうこう言ってたしICBM撃つわやっぱりプーチンはボケてるんでね?
2024/11/22(金) 07:25:38.21ID:3BX42p+T0
>>422
ドローン技術も手に入れてる
韓国はこっちのが脅威
442名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b653-2jBS [2001:268:9ac1:3197:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 07:33:11.92ID:BLT9LOUG0
>>396
この実用化出来ずに打ち捨てられたブラン計画の残骸は……?
スペースシャトルは先進的過ぎたがロシアも似たような計画はしてたよ
金なくなって崩壊した結果ソユーズしか作れなくなったけど
2024/11/22(金) 07:34:40.98ID:WzI1Mm970
>>441
数使ってナンボのドローンは生産能力のない北にとってはあまりメリットなさそう、今回の件で中国との関係は悪化しただろうし
2024/11/22(金) 07:41:19.03ID:0w3QCIiu0
事前通告なしの大気圏超える弾道は、先制核攻撃と見なされるからロシアもさすがに核保有国へ通告してたのね
2024/11/22(金) 07:44:10.56ID:xhISpUlK0
x.com/noelreports/status/1859700938656841732
クラスノダールでウクライナの空爆により大規模な火災
446名無し三等兵 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ c792-QTHJ [202.59.112.177])
垢版 |
2024/11/22(金) 07:44:13.39ID:zZ2fVkgU0
>>396
スペースXのクルードラゴンのことを完璧に忘れてるとかかんしゃく起こりますね
ステーションへのクルー移送の大半はクルードラゴンだぞ
2024/11/22(金) 07:48:36.28ID:CH3Yukj1M
>>444
プーチンに振り回されるロシア外交当局の苦労がしのばれるな…
448名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0e10-LrXn [240b:c010:4b2:c266:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 07:49:12.35ID:nlRv10ur0
ウクライナ応援団さえもカキコ出来なくなって過疎ってドングリ規制5にしたんだろw
IP無しの方が賑やかだしドングリ撃たれて言論封殺されることも無い

結局ウクライナ応援団は言論封殺大好き独裁共産信奉者と露呈しとる訳でw
2024/11/22(金) 07:50:35.26ID:WzI1Mm970
>>445
クラスノダールは直線で500kmほどないか?パン籠で攻撃したのだろうか?それともストームシャドウ?
2024/11/22(金) 07:56:39.20ID:VoKlMc1X0
国内のタカ派に配慮してるのもあるという見方もあるね
まあ、プーチン政権の支持基盤が強いロシアを担保にしてるからというのもあるのだろう
2024/11/22(金) 08:00:17.20ID:VoKlMc1X0
>>444
何もなかったらデフコン1発令コースだね
452 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1ac1-QJa7 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 08:15:22.51ID:OhGISh4w0
よく見つけたな
プーチンのICBM会見の手の部分の震えを切り貼りしている
453名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1ac1-QJa7 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 08:20:36.63ID:OhGISh4w0
キューバ危機の時のJFKのCIA諜報情報みたいだ
プーチンが手の震えを気にして消させたという情報で全つっぱりするだろう
2024/11/22(金) 08:21:54.25ID:QgKUDYAz0
>>395
B弾頭実装だった説?(はただの煽りになっちまう・・・
着弾地点に「何」があったのか?で評価したいとこですが
開示されないだろうにゃ;;;
455名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1ac1-QJa7 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 08:32:46.53ID:OhGISh4w0
本日米国財務省はインドを経由してスウィフトを回避している
ガスプロム銀行と他の50のロシアの銀行に制裁を課しました。
456 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1729-t7Wk [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 08:36:55.09ID:YTtcow6i0
>>455
なお、サハリン2の決済は2025年6月まで制裁対象外 >>417

日本外交やるじゃん!
2024/11/22(金) 08:40:38.48ID:/7n8EvXY0
プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動静」の嘘が発覚
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cad61f207248a2ba7d53e9b552e9deb2fbdfa7e
お前らがいじめるから疎開して引きこもっちゃったやんwww
2024/11/22(金) 08:46:28.18ID:pq7lylJS0
>>456
逆に言えば来年の6月までにサハリン2関係をなんとかせいって米国のお達しだな
459名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9b07-CWx9 [240b:c010:441:771c:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 08:48:06.58ID:65egfj110
貼れてなかった

イスラエルのネタニヤフ首相らの逮捕状発出 国際刑事裁判所
460名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9b07-CWx9 [240b:c010:441:771c:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 08:48:25.18ID:65egfj110
プーチン失脚か?

って見えた
2024/11/22(金) 09:16:20.06ID:EwEhsbxY0
>>394
子弾の距離はバラバラで6発の子弾は最小幅1km未満
最大幅で3kmくらいズレた印象
2024/11/22(金) 09:23:14.91ID:WzI1Mm970
事前通告まであったなら、各種軍事衛星総動員して軌道や性能などを観測分析したかな
エスカレーションの脅しのためにまた機密のベールを1枚捨てたんだな
2024/11/22(金) 09:32:06.16ID:cRC+OqCI0
そのICBMもウクライナのロケット技術で作った
ソ連の宇宙開発事業はロケットはウクライナ、人工衛星はロシア製って言ってた
2024/11/22(金) 09:34:14.98ID:YAFclkia0
>>457
今頃、アレだな

プ「核の炎が世界の静寂を取り戻すだろう」
ショイグ「閣下...核はもう」
プ「ダイッキライダバーカオッパイプルンプルン」
2024/11/22(金) 09:41:32.89ID:cRC+OqCI0
IRBMだろ
宇宙空間にでるんだからICBMと言っても指し違い無い
2024/11/22(金) 09:50:20.23ID:QgKUDYAz0
>>461
N弾頭使用前提なら拡散弱い?
(想定弾頭/チューニング寄せ問題とかで本意だったのか?謎・・・

>>464
ベロウソフ氏の影の薄さにハタと気付く?
467 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 17e5-Q6cP [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 09:55:48.47ID:YTtcow6i0
>>458
来年の1月20日には政権交代(バイデン→トランプ)
米国の金融制裁発令元である財務長官も交代

「バイデン政権下ではサハリン2は許容してあげる。トランプ政権とは改めて交渉するんだね」
…てことでしょ
2024/11/22(金) 10:07:35.59ID:fsJFsxMJ0
>>467
トランプは当然アメリカのガスを買うように圧力かけてくるだろうし
その時に石破が首相のままだったらサハリン2はそこまでだろうな
2024/11/22(金) 10:08:49.86ID:BltU1HvR0
これでもウクライナに譲歩を迫る停戦案かましたら逆にトランプ尊敬するわ 人間肩書きのためならここまで盲目になれるんだなって
2024/11/22(金) 10:10:54.84ID:QI4GUj180
>>332
核で恫喝しても西側がだんまりを決め込んで侵略戦争に勝利したら

その時点でNPT体制が崩壊して皆核武装始めんだろ
NPT体制の存在意義が無くなってなんで核保有国の特権だけ残ると思うのか
471 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1ac1-QJa7 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 10:13:41.81ID:OhGISh4w0
プーチンは会見で西側への対抗だと啖呵切ってしまったので
また欧州がロシアからガスを買うようになるとは思えない
雪解けは少なくともプーチンが権力を失った後
472名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ aa5f-HFiB [2400:2412:8961:c400:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 10:16:39.89ID:0/zDPbbK0
ある意味資源というか
アメリカの強さはパソコンスマホネットにもあるよな
アメリカ製のOSやスマホを使ってアメリカに情報を捧げてます
グーグルなんか規約にあるけど情報ぶっこ抜きすげーぞ
2024/11/22(金) 10:18:35.70ID:RT6EuD/G0
マッハ20で落ちてくる弾頭が雲に突入した時に出る衝撃波がアニメみたいだったなぁってだけで
ぶっちゃけ脅しどころか怒りに油を注いでるようなもんだし何がしたかったのかよくわからんなぁ
2024/11/22(金) 10:19:58.64ID:fsJFsxMJ0
>>469
譲歩を迫るのではなく、これ以上戦争を続けたいのならアメリカは支援しない
戦争をしたいのならウクライナは独力で戦争を続けろってのがトランプの基本姿勢

トランプ主導の停戦案に乗るのなら領土の譲歩と引き換えに停戦状態の維持に必要な支援をするってのが現時点で判明しているトランプ和平案だったと思うが

まぁウクライナが譲歩せざるを得ないのはアメリカの支援抜きで戦争継続できる体制を構築できなかった西側の責任でもあるし、譲歩せざるを得ない状況になるまで戦争を継続したウクライナの責任でもある
475名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0363-VYbh [220.104.33.11])
垢版 |
2024/11/22(金) 10:25:05.31ID:smormus70
1ドル100ルーブルの防衛線破れたら一気に101ルーブルまで来たね
このまま120ルーブルまで地滑りする予想
476 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1ac1-QJa7 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 10:31:42.71ID:OhGISh4w0
OSINT界隈は騒いでないのが不思議なんだけど
一昨日のATACMS攻撃がFIRMSに反応がなかったんだよ
政治的にみんな認めているのにデータ的火災反応はないという不思議な事態
今FIRMSはナイトビジョン機能を追加するメンテをやっている
政治的契機にリアルタイムデータを使われるのを嫌がったため言い訳をこさえたのか
477名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5f54-yj3j [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 10:35:07.50ID:FDSEsthe0
>>409
>ドルは関係ないな。
実際に脱却できてから言えとしか
BRICS pay?w
478名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1ac1-QJa7 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 10:35:39.08ID:OhGISh4w0
アゼルバイジャンがロシアからガスを買って欧州に転売する動きだって
そんなのありなのか
2024/11/22(金) 10:39:28.09ID:WzI1Mm970
>>477
反米がテーゼの中露が悉く経済絶不調だからなあ…
2024/11/22(金) 10:41:56.88ID:fsJFsxMJ0
ガスに関しては単純にロシア産ガス抜きだと適正価格で需要を賄いきれないからこれからも迂回輸入が続くんじゃねーの
2024/11/22(金) 10:45:10.89ID:QgKUDYAz0
>>474
・・・ここまでくるとトランプカード?が対露帝にどこまで有効なの?
って正直疑問だったりはしますが・・・
(・・・コミュニケーション成立するんだろうか???

>>472
(ぐぐるどらいぶストップしたら致命傷なるとこもいるでしょう;;;
うーざーとしては危うさ覚えても上層/シス担が行くーったら使うしかねぇわけで;;;
2024/11/22(金) 10:50:23.76ID:fsJFsxMJ0
ロシアの石油がガスをどうにかしたいのなら規制して流通しないようにするより
ロシア以上に石油ガスを生産して市場にガンガン流通させて市場価格を下げた方が遥かに有効
石油ガスの市場価格が下がればわざわざロシア産の物を迂回輸入する必要もなくなる
この点に関してはトランプが圧倒的に正しい
483名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 3ef8-869g [2404:7a81:42e1:ad00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 10:55:55.16ID:IJNGZmXE0
>>468
圧力というか日米貿易赤字が政治問題化してたころからアメリカの石油を買いたいという要望を日本は出していた

なぜそうなってたかというと「アメリカの環境を破壊して作った資源はアメリカで使うべきだ」だったから
それでくそ高いコストかけて東海岸に運んでいたけどそんなことやめて日本や中国に売ってしまえがトランプ的発想
お金払えば中国にも売るとおもうが中国が欲しがるかはわからない
484名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1ac1-QJa7 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 11:00:14.01ID:OhGISh4w0
やっぱりわからん
ザハロワ姉さんの会見中に電話をかけてマイクに音声が入るミエミエの小芝居をした意味はなんなのか
狙ったのはドニプロのミサイル工場だということを強調するため?
別にザハロワ姉さんにしゃべらせてもいい気がする
ボケ老人はアホだけど、ロシアの官僚は憂慮していますよ感を出すためか?
485名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1ac1-QJa7 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 11:05:14.00ID:OhGISh4w0
ザハロワ姉さんの会見の原稿をプーチンの意向に沿うように検閲している大統領府の人がいて
検閲の後に現場の人が電話して差し込んだ(もしくはそういう小芝居をした)説が妥当か
2024/11/22(金) 11:07:52.44ID:fsJFsxMJ0
会見よりもICBM(IRBM)を実戦で使用としたという事実の方が遥かに重要だと思う
着弾時に爆発が起きていない事から模擬弾頭が搭載されていたという説が有力だし事前通告も有った
アメリカの支援に対して状況がエスカレートしたという事を警告する以上の意味は無いと思うが
2024/11/22(金) 11:11:43.45ID:pq7lylJS0
>>482
それをやりたいのは山々だろうが、中東の国が難色を示してるので難しいのだ
488名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sdba-/JJ0 [49.98.239.73])
垢版 |
2024/11/22(金) 11:16:43.46ID:I7hvOT5sd
てか脅しの為にわざわざ新しく整備したミサイル使うって事はやっぱりソ連時代のは軒並み腐ってる?
2024/11/22(金) 11:17:32.32ID:fsJFsxMJ0
>>487
結局はアメリカの事情でしょ
ベネズエラのように生産できる体制を整えれば大量生産できる国だってある
中東含めて単にウクライナよりアメリカの事情の方が優先されるからやって無いってだけだと思うが
2024/11/22(金) 11:23:03.63ID:byKAvCvZ0
>>488
そんなのは本気の核戦争になってからじゃないと分からんだろ。アメの核も腐ってるかも知れないし、ロシアの核兵器もメンテナンス出来てない可能性もある。
ロシアの核兵器はどうせメンテナンス出来てないからw
で、核戦争に突き進んでも、米露共に50%が撃てて起爆できるだけで人類は終わりなんだよ。
2024/11/22(金) 11:25:31.77ID:WzI1Mm970
>>490
露介と違ってアメリカは粛々と臨界前実験や試射試験してるからなー
2024/11/22(金) 11:28:26.76ID:fsJFsxMJ0
>>491
それがあってもロシアはIRBMを実戦で使用したという事実をもう少し考えるべき
2024/11/22(金) 11:29:34.02ID:byKAvCvZ0
>>491
ロシアも2024年4月にに臨界前実験してる。試射というか本物の実戦使用は今回しただろ。
494 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 172b-Q6cP [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 11:31:52.09ID:YTtcow6i0
>>485
小芝居説に1票

ザハロワ姐さん、外務省報道官を長年やってるんだし、侵攻以降もずっと出ずっぱりでしょ
ロシア中銀のナビウリナ総裁同様、超優秀な超エリート

西側単独インタビューに応じたこともある(NHKもやった)
侵攻後も国際会議に出席したりもしている
2022年インドネシアでのG20にはラブロフに同行、ラブロフ入院説が流れた時には入院説を否定する発信をSNSで即やったほど
2024/11/22(金) 11:34:26.31ID:QgKUDYAz0
>>492
・・・露国の想定通りの考察するってあまり面白くねぇです;;;
(表層見える部分で超深堀/塩対応の二極化とか?まぁどのみちノーリスクはいかんでしょうけど;;;
超限心理戦にはみんなもう組み込まれてるっぽなのでー
2024/11/22(金) 11:40:37.13ID:fsJFsxMJ0
>>495
互いの想定がずれたら核戦争に突入しかねない事柄に面白さとか不要でしょ
497名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sdba-/JJ0 [49.98.239.73])
垢版 |
2024/11/22(金) 11:46:55.01ID:I7hvOT5sd
>>493
新品はそりゃ撃てるわな
古いヤツが軒並み腐ってるなら核兵器保有数激減するって言うか、事実上非保有国になる訳で
話は全然変わってくる
日本と同じ、準保有国扱いが妥当なのかも
2024/11/22(金) 11:51:31.40ID:fsJFsxMJ0
IRBMの射程的に今回は欧州、アメリカを除いたNATOに対しての警告だろう
今現在、NATOはこのエスカレーションにどう対応するかが問われている
辞めるバイデンの最後っ屁に乗ってトランプと対立してでもウクライナを支援するか
若しくはトランプに迎合して停戦和平案に追随するか、正念場だな
2024/11/22(金) 11:53:25.14ID:pq7lylJS0
>>490
アメリカは継続して臨界前核実験やらシミュレーションやらやってるし、核の維持にも莫大な予算を注ぎ込んでるので腐ってるのはありえん
不発があったとしても大半はキチンと動作する核弾頭だよ
2024/11/22(金) 11:54:10.89ID:byKAvCvZ0
>>497
それってロシアには半導体が無いから冷蔵庫をー、みたいな話でしょ。(爆笑)
アメリカの核兵器も半分腐ってるかも知れないし、ロシアの核兵器もメンテナンス出来ていない鴨🦆?
実際に核戦争にならなきゃわからんよ、そんなん。
試してみる価値は、、無いだろ。
2024/11/22(金) 11:56:21.08ID:WzI1Mm970
>>493
ごめん、日本語ソースだとロシアが実験を「準備してる」までしか見つからんので「実験した」ソースを教えてくれないか?
アメリカは翌月に「実験した」「被対協が抗議した」みたいなニュースが普通に出てる
2024/11/22(金) 11:56:35.46ID:byKAvCvZ0
>>499
だから、ロシアも今年も臨界前実験してるだろ?
2024/11/22(金) 11:57:33.03ID:QgKUDYAz0
>>496
やーそこはもう既に想定は齟齬ってるんじゃないかにゃー?
核戦争さえ起らなければ露帝国に飲まれることを是とする人もいれば抗うものもおるじゃろぅ
2024/11/22(金) 11:57:50.78ID:xhISpUlK0
年間たかだか八兆円程度の軍事費しか出せない露軍と百兆円規模の米軍で同じくらいの核弾頭持ってるのに、メンテナンスの度合いが同じくらいとは考えられないでしょ
表には出してない裏予算があるにしても、だ
505名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sdba-/JJ0 [49.98.239.73])
垢版 |
2024/11/22(金) 11:59:57.30ID:I7hvOT5sd
>>498
そこが意味不明なんよね
「俺にはお前らの土地に核ぶち込む手段があるんだ!」
って言われても、そりゃ知ってるっつー話やし
逆に今そこまで強調するって事は実は自信ないのかな?とも思う。
イギリス、フランスだって核兵器持ってる訳で
なんなら迎撃手段だってある
チンピラが段平もって大小腰にさした侍相手にイキってるようにしか見えん
2024/11/22(金) 11:59:57.53ID:SaLCOI5L0
>>441
つい数年前までは北からのラジコン飛行機で騒ぎになったくらいだもんな
ラジコン飛行機から現行ドローンになると一気に脅威だね
2024/11/22(金) 12:02:24.33ID:pq7lylJS0
>>502
ロシアの核関連予算は米国の1/10だからな
国力差を考えても少なすぎるだろって話、そもそも核弾頭数は米国よりも多いのに

コレがロシアの保有核弾頭は大半が動作しない代物なんじゃないか? って疑われてる由縁、通常兵器でも色々やらかしてるし
2024/11/22(金) 12:02:45.54ID:byKAvCvZ0
>>501
被対協のニュースならロシアの核実験のも複数載せてるでしょ、わさわざここに上げるより自分で探せば良いんじゃね?
509名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sdba-/JJ0 [49.98.239.73])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:02:53.91ID:I7hvOT5sd
>>500
なら古いの使うやろ
新品をストックに回してローテしないって事は、ほぼほぼ間違いなく古いのは腐ってる
2024/11/22(金) 12:07:39.58ID:byKAvCvZ0
>>509
うん、アメリカ、イギリスとかもそうかもなw
511名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (スププ Sdba-/JJ0 [49.98.239.73])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:29:50.44ID:I7hvOT5sd
しかし、ロシアが事実上の非保有国って事になると
もうエスカレーションラダーの最後の一段が完全になくなるな
プーチン下手打ったね
不用意に手札を切ると色々見透かされるんよね
512名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7adc-LrXn [240b:c020:461:476d:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:29:52.48ID:cKYXCMRO0
ウク発表鵜呑み隊の皆さんこんにちは。
今日の負けっぷりはどうでしょうかw
2024/11/22(金) 12:32:49.52ID:2aj8MxTF0
またロシアの兵器は古くてまともに使えないという楽観論か
ロシアの砲弾はポンコツだから、暴発してロシア兵だけ死ぬからウクライナ勝てるとか楽観論でウクライナが敗北するのは別にいいけどさ
日本に影響のあるロシアの核ミサイル楽観論言うなよ
2024/11/22(金) 12:34:14.42ID:YAFclkia0
>>512
珍露さんこんにちは
絶好調です
2024/11/22(金) 12:35:59.99ID:1vXhS59h0
イギリスが金なくて兵器全般メンテできてないのはよく知られてるしあんな島国じゃ即地図から消えるし
プレミアリーグ見れなくなるのは悲しいが雲散霧消してもらった方が世界のためになるだろうな
2024/11/22(金) 12:36:02.31ID:pq7lylJS0
>>513
ロシアの兵器がスペック詐欺で公表通りの性能を出せないってのはその通りじゃろ
あと核に関しては油断なんぞこれっぽっちもしてないのでお前の心配することではないな
517名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (スププ Sdba-/JJ0 [49.98.239.73])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:40:04.87ID:I7hvOT5sd
油断はしないが必要以上に恐れないのが重要
その必要性が今回のことでだいぶ落ちた
だからロシア側の要求はより一層無視しても構わないが、一方でミサイル防衛はちゃんと続けるって事やわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況