X



ウクライナ情勢 1393 (donguri=5/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/20(水) 09:22:53.90ID:VQ1Cfe2Q0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう


ウクライナ情勢 1383(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726948434/
ウクライナ情勢 1384(donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727255376/
ウクライナ情勢 1385(donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1727690677/
ウクライナ情勢 1386 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728166167/
ウクライナ情勢 1387 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728643889/
ウクライナ情勢 1388 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729264673/
ウクライナ情勢 1389 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729646646/
ウクライナ情勢 1390 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730246556/
ウクライナ情勢 1391 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730972136/
ウクライナ情勢 1392 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731417147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/11/23(土) 17:30:48.86ID:6c/oTstg0
自国で核作れるなら作れば?
誰も止める権利ないんだろ?早くやれよ
2024/11/23(土) 17:36:00.40ID:exuKLgXr0
ン十年前に管理していたのと今作れるかは必ずしもイコールではないと思うが
2024/11/23(土) 17:37:48.76ID:4wZ+VrdH0
>>797
(ウクライナに)渡すとかその権利とか、俺は一切書いてないが
妄想か幻視でもした?
俺はポーランドとバルト三国が核兵器を持ってないって事にツッコんだだけだぞ
ウクライナはNATO加盟してないし、ブダペスト覚書の件もあるし核は持てないぞ
まぁ、ブダペスト覚書が最終的に破棄されるならその限りではないが
(既に半分破棄されてる状況だが)某国はちゃんと履行すんのかね
2024/11/23(土) 17:43:31.68ID:PdSROXbZ0
>>800
話の始まりはウクライナに核兵器渡す国があるか?だろ
本当に誤魔化してるな
ウクライナが核保有してメリットがある国がウクライナしかないんだから無理に決まってるだろ
2024/11/23(土) 17:50:31.73ID:4wZ+VrdH0
>>801
事実誤認の指摘をしたらみんな敵だって発想はどうなのよ
NATO加盟国は核共有があるから事実上核保有国扱いっての軍事の常識だろうに
同じく、ウクライナは(まだ)米英が支援してる都合上、ブダペスト覚書の過半数の支持を受けてるから核を持つ選択はしないだろう
トランプが自身の政治保身のために停戦を迫って支援停止すれば、自動的にブダペスト覚書は破棄されて、当然ながら核配備を検討するだろう
ただそれだけの事だろうに
2024/11/23(土) 17:57:56.89ID:QKAbk5WY0
>>801
・・・うーん・・・露国とか?
(・・・まぁいかなる手段でもそこから調達できたら色々オワテル話になるんですけどねぇ;;;
804名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 1706-/JJ0 [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 18:18:38.69ID:B2EslnjH0
>>803
今のロシアの管理体制なら偽造命令書で核弾頭を奪い取られても不思議ではないかなぁ
「最大のレンドリース国」が極まってしまうが
2024/11/23(土) 18:36:38.74ID:zM0RCZO80
>>804
偽造命令書なんて凝ったモノは要らん
$の束を詰めたスーツケースで良い
2024/11/23(土) 18:37:53.99ID:zM0RCZO80
>>791
日本の政治家がゼレンスキー以上に有能とも思えんよ
2024/11/23(土) 18:46:19.43ID:iaqlCWlL0
isw: ロシアは数日中にオレシュニクミサイルを再発射する可能性あり

モスクワはミサイル発射を利用して恐怖をあおって西側諸国にウクライナへの支援を減らすよう圧力をかけるつもりのようだ
2024/11/23(土) 18:51:36.68ID:QKAbk5WY0
>>807
(なるる・・・SNS上で核戦争脅威論煽る者ども警戒しましょうね!ってことですね【半曲解;;;
2024/11/23(土) 18:59:58.27ID:+V2+2Ya/0
だから北風作戦ずっと失敗してるだろうが
頭が太陽みたいなのに学ばないんだな
2024/11/23(土) 19:06:15.48ID:XaRqqd7F0
クリミアで甘い対応したから今があるとも言えるからなあ
811名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 1706-/JJ0 [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 19:10:59.56ID:B2EslnjH0
「たたかう」以外のコマンドを持たない狂戦士かな
「遠心分離」以外のコマンドがない国もあるけど
外交はある程度成熟した国同士がやって、ほかは基本丁寧な無視をしろって事なのかも
2024/11/23(土) 19:18:05.04ID:zM0RCZO80
>>807
で、次も模擬弾頭なんじゃなかろうか
いやまさかそんな恥ずかしいことやるわけないよな
813名無し三等兵 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ c792-QTHJ [202.59.112.177])
垢版 |
2024/11/23(土) 19:25:50.48ID:mRHFUzXf0
>>812
核使ったら最低限でもウクライナのロシア軍は一掃されるだろうし、そこまで賭けには出ないのでは?
ロシア空軍がウクライナ領空から叩き出されるだけでも戦況が大きく変わるし
2024/11/23(土) 19:30:49.79ID:iaqlCWlL0
UAE、トルコの銀行、ロシアのガスプロムバンクのUnionPayカードの取り扱いを停止

TASSによると、UAEとトルコの銀行は、ガスプロムバンクが発行するUnionPayカードの取り扱いを停止した。
2024/11/23(土) 19:35:58.74ID:iaqlCWlL0
ウクライナは国内ミサイル計画の発展に努めている。

資金と能力が限られているにもかかわらず、キエフはロシアに対する戦略的手段としてミサイル計画を推進することを目指している。

出典:WSJ
2024/11/23(土) 19:42:58.14ID:iaqlCWlL0
リトアニア、ウクライナの長距離ドローン生産に資金提供

リトアニアとウクライナは、ウクライナの長距離ドローン生産を支援する覚書に署名した。

最初の資金には、パリャニツィアドローンミサイル用の1,000万ユーロが含まれている。
2024/11/23(土) 19:44:41.22ID:iaqlCWlL0
ロシア軍はドネツク州の5つの集落付近に前進していると報じられている。

ロシア軍はドネツク州の5つの集落付近に前進していると報じられた、とクラウドソーシング監視ウェブサイト「ディープステート」が11月23日に報じた。ロシア軍はヴェリカ・ノヴォシルカ、ロズドルネ、マクシミフカ、プスチンカ、トレツク付近に前進しているとディープステートは書いている。
2024/11/23(土) 19:58:14.54ID:QKAbk5WY0
>>811
「ろーれしあの皇子」の悪口はそこまでだにゃ!!
はおふざけにしても・・・まぢ交渉できてない;;;
露帝国いまだ宇国認知せず!!ですからねぇ・・・
2024/11/23(土) 20:50:16.95ID:jQPkQfUB0
日本もウクライナと共同でドローン開発してもろて
2024/11/23(土) 21:00:51.65ID:PdSROXbZ0
>>802
本当に話の流れを理解していないなお前は
>>786がポーランドでやバルト三国がクレムリンにクレータが出来たら喜ぶということをいって
そこに突っ込んだら、お前がNATO加盟国は実質核保有国と横から口をはさんできたんだろ
ポーランドがウクライナに核を譲渡できないのに実質核保有国とか事実誤認の言葉遊びしてるだけだろ
ウクライナが核保有をすることを望んでいる国がないのにどうやって保有するんだよ
自前で核保有する前に滅ぼされるぞ
2024/11/23(土) 21:38:54.93ID:8TqB1MOk0
The Holodomor Memorial Day

哀悼
2024/11/23(土) 22:05:39.24ID:7s+0QDY/0
>>813
でも核をウクライナへ一発二発だけ撃って、ロシアに全世界が宣戦布告する以外のオチは無いよな?
まさか全世界が遺憾砲で済ますとか...有り得るかも
だがこれまでの常識で言うなら、核弾頭搭載して全ICBM発射、プに世界滅亡される以外に、わざわざ大陸間弾道ミサイル撃つ意味は無いんだが
823名無し三等兵 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ c792-QTHJ [202.59.112.177])
垢版 |
2024/11/23(土) 22:26:46.13ID:mRHFUzXf0
>>822
核使ったら介入するぞってNATOが明言してるし、米国も核を使ったら代償を払うことになるって直接警告してる
自分の個人的な考えだけど、万が一ロシアがウクライナの地で核使用に踏み切ったらNATO空軍を派遣することになるんじゃないかと思う
F-35数個編隊とAEW2~3機でウクライナの制空環境は劇的に変わるだろう、ユーゴ空爆と同じで空対空と空対地に専念するんじゃないかね
824名無し三等兵 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ c792-QTHJ [202.59.112.177])
垢版 |
2024/11/23(土) 22:27:36.33ID:mRHFUzXf0
あと事によったらF-22の投入もあり得るかもしらんな
2024/11/23(土) 22:39:13.68ID:iaqlCWlL0
12のヨーロッパ諸国がウクライナを軍事的に支援する新しいグループを結成しました。

いわゆる北部グループは、ウクライナの拡大する兵器産業による兵器生産に資金を提供します。

🇬🇧 - 英国
🇩🇪 - ドイツ
🇵🇱 - ポーランド
🇳🇱 - オランダ
🇮🇸 - アイスランド
🇸🇪 - スウェーデン
🇩🇰 - デンマーク
🇫🇮 - フィンランド
🇳🇴 - ノルウェー
🇪🇪 - エストニア
🇱🇻 - ラトビア
🇱🇹 - リトアニア
826名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 1706-/JJ0 [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 22:55:55.41ID:B2EslnjH0
>>825
殺露感情強いメンツ集まったな
まぁトランプがNATOの足並み乱したら、この辺の国々が新WTOみたいなの作るやろうとは言ってたが、そのまんまそうなったな
2024/11/23(土) 23:09:04.08ID:iaqlCWlL0
戦争の新たな側面:銃を搭載したウクライナのFPVドローンがロシアの陣地を攻撃。
2024/11/23(土) 23:11:54.74ID:0YC9qsTQ0
>>809
本来核撃つなんて脅迫したらそれこそ諸外国からの圧力でウクライナは即刻降伏しただろうが今やそれ以上のダメージ受けてるから相手にされなくなってる悲しみ
2024/11/23(土) 23:17:06.95ID:QKAbk5WY0
>>823
・・・あえてスジャ近郊?
(NATOへの刺激は最小限度である≒認められた露領内/戦術上のメリットが出せること/自爆ダメが最小限であること
・・・うんそんな好都合なタゲはなさげ?俺朱肉釣りでFAB猛爆とかの方がしっくりはきますが・・・露ロジックワカラヌ;;;
2024/11/23(土) 23:19:55.53ID:iaqlCWlL0
フランスのジャン=ノエル・バロ外相は、ウクライナを支援することには「自衛」としてロシアにフランスのミサイルを発射することを含めて一線を画さないと述べた。バロ外相はウクライナをNATOに招待することを示唆し、ロシアに対抗するために西側諸国の防衛費の増額を求めた。
2024/11/23(土) 23:25:02.37ID:eWvOb23U0
ロシアはトランプ政権での勝ち逃げ休戦にすがってる状況なんだし、後戻りできなくなる核攻撃はまず躊躇がある
ただ、そこまでエスカレーション(ロシアを追い込む)をしなければ、だけど

そういう意味では今の時点で長距離兵器を使って攻撃できる戦略目標はだらだら攻撃しないで
一気に叩いてしまうというのも大事だと思う
極端な話、やる事一度にやってしまえば、それ以上段階的(エスカレーション)になりようがないし
2024/11/23(土) 23:25:50.95ID:BouZe4r/0
>>809
何をもって失敗と思ってるのかわからん
戦争を続けられてること?
「アメリカが意図的に手を抜いてるから戦争が終わらない」といい、ロシアもだいぶなめられるようになったよなw
反米の奴らこそこの調子だから草を禁じ得ない
2024/11/23(土) 23:28:16.44ID:+imZKRYP0
状況が状況なんで欧州がガチギレし始めたな
少なくとも見せかけの上ではアメリカが手を引いてもやる姿勢ではある
2024/11/23(土) 23:37:21.79ID:SKPsFE/qH
ウクライナ軍に捕まった
チビガリな露助捕虜の画像、金子かと思った。
2024/11/24(日) 00:10:33.74ID:UlN3v6FX0
ウクライナなんか見捨てればいいのに
NATO加盟国は攻めてこないはず
むしろロシア産資源が入ってこなくなって反露は損でしかない
836名無し三等兵 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 6906-9a8M [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 00:30:40.99ID:FVjtxOfm0
戦前のプーチン発言を要約したら大ルーシ復活とかぶち上げてたからポーランド、バルト三国は侵攻する気やったわな
大ソビエト復興主義みたいなのも言ってるから、ドイツも危ない
んで、そこまで支配したらもっとその先までってなるやろ
ゼレンスキー大統領が立ち上がって、自由と独立をかけて、ウクライナ人が血を流してその野望をブチ折ってくれたから今この瞬間はめっちゃトーンダウンしてるってだけで、プーチン政権ロシアは東ヨーロッパの人たちにとっては今そこにある危機以外の何者でもないわ
837名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5960-lJYL [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 00:31:40.37ID:a558pJjC0
無法国家に資源依存する方が損だろ
2024/11/24(日) 00:33:27.96ID:AOr/FzLG0
現実問題いつかはロシアと国交正常化するとして
その時のロシアが弱ってれば弱ってるほど良い条件引き出せるから
ウクライナ支援は国益なんだよ
親露派はそれが分かってない
2024/11/24(日) 00:33:40.34ID:RCMSXVYe0
金利の高騰とスタグフレーションのリスクにより、プーチンの戦争が勝利に終わるか敗北に終わるかにかかわらず、ロシアは深刻な経済危機に直面する。
2024/11/24(日) 00:35:46.57ID:RCMSXVYe0
ロシアの新兵器:「オレシュニク」ミサイル

ロシアは最近、ウクライナのドニプロ市を「オレシュニク」という新しい実験ミサイルで攻撃した。

ウラジミール・プーチンは、世界中のいかなる対空システムもこの新兵器を迎撃できないと主張した。
2024/11/24(日) 00:44:19.41ID:Qcz0DxEk0
ガスやカニのために安全を捨てるのは理解できんな
2024/11/24(日) 01:13:35.48ID:jC4R+xGh0
ロシアなど核で焼き尽くせよ
ロシア人が熱戦で黒焦げになろうが放射線病で苦しもうが何とも思わん
843名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1936-0RY/ [2400:2412:9a60:c400:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 01:42:21.18ID:OfjPhj3u0
>>842
なんでウクライナごときに核戦争にならなきゃいかんのだよ?
2024/11/24(日) 01:48:47.04ID:Mgn/IcE30
モンゴルはチンギス・ハーンが亡くなったぐらいじゃ外征やめなかったし、歴史的には膨張国家は大敗しない限りは外征は続くよね

プーチンの身がどうなろうとロシアの民族性からして絶対にユーラシア全部飲み込むと思う
なぜ野心があるのか知らんが、、、
2024/11/24(日) 01:50:38.37ID:fF9zDPdi0
>>835
お前過去にこんな頭悪い発言してたな

354 名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ b7be-P0tF [2400:4050:21a1:1800:*]) sage 2024/10/15(火) 00:18:28.71 ID:TPtAX5/s0
アメリカがロシアとそっくり入れ替わったとしたら、アメリカはどうやってウクライナと戦うの?
やっぱ塹壕戦になって死人がいっぱい出る展開?
2024/11/24(日) 02:46:01.03ID:+M2vPqYZ0
>>354
そりゃエイブラムスもドローンで簡単に撃破されてしまう戦場ではアメリカ兵も塹壕にこもって戦う以外に方法はないよね。
制空権はほぼロシアにある訳で、例えアメリカ軍がポーランド辺りを出撃拠点にしたとしてもロシアのドローンやミサイルで基地ごと破壊されるからなぁ。
空母打撃群?、、潜水艦に沈められて終わり。。
2024/11/24(日) 02:55:12.06ID:cKZ3OPhx0
いくらなんでも米軍を舐めすぎでしょう…
2024/11/24(日) 04:02:33.92ID:+M2vPqYZ0
>>847
現実、アメリカさんは何も出来てないからな。
勝てる見込みがあるならロシアに対して正々堂々と参戦決議すれば良いやん?
849名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f199-6m00 [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 04:50:13.19ID:hJWV13gM0
>>848
アメリカは自分らが攻撃されない限りは動かないでしょう。
2024/11/24(日) 05:10:17.52ID:SDpmjYi50
>>840
キンチョールとは何だったのか
2024/11/24(日) 05:15:23.37ID:fnNIGSOl0
>>848
>>正々堂々と参戦決議
って幾らかかると思ってるねん
米はロシアみたく何も考えんで戦争始める国とちゃう
2024/11/24(日) 05:26:50.80ID:SDpmjYi50
>>845
本当に頭悪いな
アメリカはキューバに対してかなりキツいヘマもしたが、開き直って侵略などとは結局しなかったぞ
「そっくり入れ替わったとしたら」がそもそも成り立たない
2024/11/24(日) 05:28:17.88ID:SDpmjYi50
>>848
なんでアメリカがロシアに宣戦布告しなきゃならねえんだよ
小学生か
2024/11/24(日) 05:42:08.25ID:oaIeOE6e0
>>847
こう見えて普段はロシア軍を舐めるなとか言ってるだぜ()
2024/11/24(日) 05:42:59.80ID:SDpmjYi50
頭ロシアとどんぐりキチガイのお気に召さないレスすると内容に返すこともできず撃ってくるのマジ笑える
リアルでぐぬぬとか変な音出して顔真っ赤にしてそう
やっぱりしきい値上げない方がいいんじゃないの?っつか下げた方がいいだろ
もうスクリプトいないんだし、文字だけでやりとりする場で、レスによる意志表示がまともできないやつの存在余地を作る必要もない
2024/11/24(日) 06:24:58.18ID:h1arDKhI0
>>848
君は本当に馬鹿だな
857名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9b50-ovL9 [2001:318:2001:84a:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 06:47:43.72ID:nC/zF0hz0
西側も越境攻撃容認したならモスクワまで届く弾道ミサイル供与してやれよ
そういや北朝鮮は堂々と参戦したんだからウクライナ領土からなら攻撃し放題だよな
西側の協力のもと兵器実験の一貫で北朝鮮にも打ちまくったらええわw
2024/11/24(日) 08:25:27.43ID:tCy/uIWx0
>>839
ロシア連邦→(修飾詩)ロシア帝国にとらんすふぉーむして統制かちかちにしてでも続けるだけかと・・・
(・・・かつてのウチがそうであったように;;;

>>838
「平和の配当バフ」は当面おあずけ思ってますけどねぇ・・・
(再設定されるならおありがたい話です・・・
2024/11/24(日) 08:37:46.96ID:1Hi/q8Oq0
>>857
NATOEU国家の核耐性は日本より弱い
EU全体の大規模軍拠点数は日本より小さく日本より少ない核で無力化できる
打つ必要があるのはフランスと英国だが核耐性ないから合計12発で無力化できる

ウクライナ一国のほうが核シェルター多いからより多くの核がないと無力化できない
アイスランド等の米軍基地のほうが英仏基地より硬い

拠点数と硬さはアメリカ本国>>日本>>北大西洋米軍基地>>ウクライナ>>英仏くらいの順番
2024/11/24(日) 08:39:00.75ID:7p7rCvLs0
>>857
ぶっちゃけ本当にウクライナが北へミサイル飛ばしたらどうなるんだろう
861名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 69f9-UBYJ [2402:6b00:be0f:6600:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 08:45:32.05ID:difTDf3q0
>>846
アメリカ参戦してロシアが制空権取ってる設定ってどっから来るんだろ? これだから珍露は。。。
2024/11/24(日) 08:45:48.14ID:IhMZS4jc0
>>843
このスレはまともな意見をいうスレではないからね
通常兵器を送ってウクライナがロシアを後退させるという、まともな手段は西側の能力不足で出来なかった
全面戦争というあり得ない解決策しかウクライナが勝つプランはないから
日本人はそんなの絶対に拒否するからウク信は嫌われる
2024/11/24(日) 08:55:48.46ID:sKYZPyra0
19式は高機動だしウクライナに送る価値あると思うんだが

>>859
メチャクチャ言うなよ
核耐性が一番低いのは日本やで
日本は拒否的抑止力を持たない、EU諸国のほうがよほど耐性がある
864名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5983-lJYL [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 08:56:35.67ID:a558pJjC0
>>862
>ウク信は嫌われる
日本において珍露派こそマイノリティーだという事実から目を背けるなよw
2024/11/24(日) 08:58:36.94ID:sKYZPyra0
>>845
アメリカの軍事ドクトリンではロシアのアンポンタンのようにいきなり地上部隊を送るようなことはしない
ウクライナを完膚なきまで空爆してから地上部隊を送る
2024/11/24(日) 09:10:14.88ID:r8cFrOJc0
>>846
B-2、B-1Bの出番は?
潜水艦で空母を狙うにしても、アメリカにも攻撃型原潜があって空母打撃群に随伴しているわけだし
867名無し三等兵 警備員[Lv.15][芽] (スププ Sd33-9a8M [49.97.30.2])
垢版 |
2024/11/24(日) 09:35:02.73ID:UNlPGYWfd
アメリカのドクトリンはキルレシオ1対100が基本やからな
敵の組織的抵抗力を空爆で完膚なきまでに無力化してから敗残兵を機動全力で蹂躙、さらに隠れてる奴を歩兵でクリアリングしていくと言う奴やから
塹壕戦?なにそれ美味しいの?ってなる
その分占領統治は苦手ってか、どうしてもコストが増えすぎる
2024/11/24(日) 09:40:05.43ID:fnNIGSOl0
アメリカなんか人的コストが莫大だから
空爆で更地にするぐらい安いもん
2024/11/24(日) 09:41:23.78ID:r8cFrOJc0
>>867
アメリカはそういうドクトリンだから砲弾が足りなくなるんだよなw
砲弾の撃ち合いなんて脇役のやる仕事という考えw
870名無し三等兵 警備員[Lv.15][芽] (スププ Sd33-9a8M [49.97.30.2])
垢版 |
2024/11/24(日) 09:50:30.50ID:UNlPGYWfd
>>869
誘導爆弾は文字通り山のようにあるがな
2024/11/24(日) 10:02:24.94ID:+M2vPqYZ0
[英国 Sky News]ウクライナ前線、「崩壊」の危機 ロシア軍が重要な町へ前進

ウクライナが人手不足に苦しむ中、ロシア軍が過去2年以上の最速で前進していることが報じられた。
2024年11月22日 金曜日
ロシア軍が次々と村を占領し、ウクライナの前線は「崩壊」の危機に瀕している、とアナリストが警告している。

キエフ防衛軍は、3年近くにわたる戦闘で疲弊し、劣勢に立たされ、装備も絶望的に不足している。
さらに、夏にロシアのクルスク地方に大胆に侵攻したことで、最精鋭部隊の一部が国境を越えて泥沼化し、前線の脆弱な場所を補強することができなくなっている。
・・・
news.sky.com/story/ukraine-frontline-at-risk-of-collapse-as-russian-troops-advance-towards-key-town-13258214
872名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9b45-ovL9 [2001:318:2001:84a:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 10:05:00.20ID:nC/zF0hz0
>>860
黒電話が自分達が先に仕掛けたこと棚にあげたご都合演説をして終わり
2024/11/24(日) 10:13:18.47ID:+M2vPqYZ0
ウクライナ東部ドニプロへのミサイル攻撃について目撃者は、通常とは違う光景だったと話した。攻撃された地点で爆発が相次ぎ、3時間続いたという。
使用されたミサイルがあまりに強力だったため、ウクライナ当局は当初、大陸間弾道ミサイル(ICBM)に似ていると話していた。
英防衛コンサルタント会社「シビライン」の創設者で最高経営責任者(CEO)のジャスティン・クランプ氏はBBCに、ロシア政府はおそらく「オレシュニク」を使った今回の攻撃で、警告を発したのだろうと説明した。「オレシュニク」はその速度に加え、ロシアが持つ他のミサイルよりも技術的に進んでいるため、ウクライナの防空システムに深刻な打撃を与える能力を備えているという。
世界的な紛争の深刻な危険

ウクライナとロシアの戦争がここ数日で激化したことを受け、各国首脳は次々に警告を発している。
ポーランドのドナルド・トゥスク首相は22日、「東での戦争は、決定的な段階に入りつつある。未知のものが近づいていると感じる」と発言した。教職員会議に出席した首相は、「紛争は劇的な規模になっている。世界的な紛争という意味で脅威は深刻だし本物だと、ここ数十時間の展開が示した」と述べた。
2024/11/24(日) 10:13:53.10ID:+M2vPqYZ0
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は22日、ロシアには「いつでも使える状態」の強力な新型ミサイルの備蓄があると、テレビ演説で述べた。ロシアは21日、ウクライナ東部ドニプロ攻撃を「新しい通常兵器の中距離弾道ミサイル」で攻撃したと発表していた。
プーチン大統領は予定外のテレビ演説で、「オレシュニク」と名付けた新型ミサイルは、迎撃不可能だと主張。今後も「戦闘状況」での使用を含めて、発射実験を繰り返していくと述べた。
プーチン大統領は、新型の極超音速ミサイル「オレシュニク」の飛行速度が音速の10倍だと説明。量産開始を指示したと述べた。大統領はこれに先立ち、「オレシュニク」を使用したのは、ウクライナがアメリカ製「陸軍戦術ミサイルシステム(ATACMS)」とイギリス製の長距離巡航ミサイル「ストームシャドウ」をロシアに対して使ったことへの反応だと話していた。
ロシアが2022年2月に始めたウクライナ全面侵攻は今月19日、開戦1000日目を迎えた。19日にはウクライナが、アメリカ製長距離ミサイルを初めてロシア国内に発射し、20日には同様にイギリス提供の長距離巡航ミサイルをロシア国内に初めて使用。続いてロシアが21日、「オレシュニク」をウクライナ東部へ撃ち込むという、攻撃の応酬が続いた。

www.bbc.com/japanese/articles/cm27g449pq0o
2024/11/24(日) 10:15:10.20ID:v2JJv1N20
>>864
たまにこの戦争のことが話題になる時
ウクライナに同情示す奴はいても
ロシア擁護する奴は見たことないわ
2024/11/24(日) 10:20:40.77ID:+M2vPqYZ0
>>875
そうか?ゼレンスキー🟰乞食って思う日本人の感覚が今や当たり前だぞ?
虎の威を借る狐w
2024/11/24(日) 10:22:21.15ID:+M2vPqYZ0
てゆーか今時、ロシア、ウクライナ戦争の話なんか日常で話題にする奴居ないだろwキモいww
878名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0b7c-zwOW [240b:c010:4d6:a320:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 10:24:14.49ID:7Ab2Pnpo0
首都高のSAで週末にやっているウクライナ大使館付の募金は入れている人が多い
私も些少ながら寄付したが、募金活動は継戦を見ているようにしか見えないな
頑張って頂きたい
2024/11/24(日) 10:25:59.75ID:+M2vPqYZ0
些少の募金はゼレンスキーのポッポに入るだけ😂
880名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6942-94/0 [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 10:27:49.50ID:+XQhIxIy0
>>876
乞食扱いされるだけで金と武器手に入るとか戦時の政治家としてはURなんだよな……
881名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1198-zwOW [240b:c010:4b1:f8b1:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 10:28:03.62ID:R8hBva3W0
募金はやはりロシアを敵国と認識している御年配の方が多いように見受けられた

寄付に至る資力があるだけかも知れないが…少なくともロシア派などという頓珍漢は存在すらしていない空間だったな
2024/11/24(日) 10:28:19.18ID:uykSnWPg0
>>824
そしたら湾岸とアフガンで結果出したA-10みたいに退役期限先延ばしにしてくれたりしてな
2024/11/24(日) 10:30:36.82ID:P/HMok/D0
「大ダメージを受けたロシアがキチゲ開放して日本にミサイル飛ばす」という珍露の言説は今のところ笑い飛ばせるけど
「大ダメージを受けた黒電話がキチゲ開放して日本にミサイル飛ばす」という可能性はわりとリアルに感じるんだよな……
2024/11/24(日) 10:31:42.90ID:tCy/uIWx0
>>874
・・・自国領試験用荒野ならまぁですが、きっちりぶちこんどいて「実験」ってなんなの???
(まぁ「被検体」なる覚悟はあるんですよね?と思う;;;
2024/11/24(日) 10:32:30.63ID:+M2vPqYZ0
>>881
募金に頼って戦争する様じゃ終わり。death!
2024/11/24(日) 10:34:18.33ID:+M2vPqYZ0
>>884
実験の意味合いは色々あるからお察し下さい
887名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6942-94/0 [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 10:34:18.76ID:+XQhIxIy0
>>885
冷戦時代の全ての代理戦争否定するか……
2024/11/24(日) 10:35:32.39ID:+M2vPqYZ0
継戦するお金を寄付に頼る様じゃ終わりっすね。
889名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6942-94/0 [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 10:38:50.27ID:+XQhIxIy0
>>888
足しにしてるだけで頼ってるわけじゃないだろ
2024/11/24(日) 10:39:46.00ID:uykSnWPg0
>>836
要はそこなんだよな
プーは論外だがトランプも自由主義者で資本主義者だけれども民主主義者ではないんだよ
民主主義体制の国々の中で経済の自由振りかざして儲けてるくせにそのコストを払おうとしない
自由選挙という形さえ整えば陰で住民に特定人物への投票が強要され実質的な独裁国家であってもトランプは商売相手として有益なら認めるんだろう
バイデン以上にこの戦争をロクでもない結果に導くと思う

その点でバイデンはグズで無能だがトランプは無能通り越して有害だ
2024/11/24(日) 10:40:44.23ID:1cv6NcYFF
>>885
黒電話に土下座して砲弾と兵士供給してもらってるハゲにも言うたってくださいよ
892名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6942-94/0 [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 10:44:03.89ID:+XQhIxIy0
>>891
いいや、アレは北の兵士と動物園の動物の対等な物々交換だぞ
……特権階級の楽しむ動物園のために兵士が輸出されるってのも中々にエグイ話だけど
2024/11/24(日) 10:45:31.24ID:uykSnWPg0
>>883
もう既にバンバン飛ばされてるじゃないですかあ
日本国土に着弾した時点で黒電話が黒焦げになるの確定ですが
2024/11/24(日) 10:52:30.87ID:P/HMok/D0
>>892
あれはただの付け届けでしょ
本命は原油と対空ミサイルだし
2024/11/24(日) 10:55:41.13ID:RmQbHUVe0
ああ強ええ、ウリたちは強ええって
力だけに頼ってる奴等
山賊の親分とおんなじ
2024/11/24(日) 10:56:59.96ID:+M2vPqYZ0
>>889
ミサイルくれくれ戦車クレクレF-16クレクレ
パトリオットくれくれw電気クレクレw

ポーランドさん..ちっ乞食がよぉ💢

>>891
ロシアと北朝鮮は相互安全保障条約を結んでいるから当然の派兵。
日米安保と一緒よ。
2024/11/24(日) 10:58:10.54ID:IhMZS4jc0
>>864
ウクライナの主権が侵されて停戦しても、全面戦争よりマシだというのは当たり前のこと、親露じゃなくて世界の大半が望んでいることだぞ?
ロシアが嫌われているのとウク信が嫌われているのとは両立するんだけど
ロシアがウクライナの領土を奪うという不道徳だが日本人が許容できること(ガザ侵攻やイラク侵攻、アフガニスタン侵攻も日本は許容してる)
それらを超えてウクライナに核を供与とか核戦争含む全面戦争すればとかアホなこと言ってる奴が批判されないから、このスレはエコチェンしてるって言われてるんだぞ?
ウクライナにか核を供与とか、NATO参戦を望むとか、世間では危険思想として扱われるぞ?本当に気づいてないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況