民◯党類ですが慈悲をあげます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/26(火) 06:16:10.98ID:92Lg0Gxf0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

ちょっとだけな!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ハイクを読んだ前スレ
民◯党類ですが青いのが来ません!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732454382/

関連スレ
ですがスレ避難所 その586
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1732349279/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
521名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f74a-fTgC)
垢版 |
2024/11/26(火) 23:07:43.42ID:+bDhWTAf0
あんま知られてないけど
1クールの予算爆上がりしてて、平成の深夜アニメの
10倍以上金使ってたりするんで
大手に入れた若手はベテランより給料高いみたいな現象は起きてるかも
2024/11/26(火) 23:10:32.86ID:B9LtyygQ0
あの、なろう系の架空戦記で大戦物の話なんかで飛行機のフラップの話題はよく見かけますけど前縁のスラットに関して語ってる物語ってほぼないのは何でなんすかね?
どっちも低速での失速防止には重要な部品なのに…
2024/11/26(火) 23:10:48.37ID:IF2s6lNM0
いまや見る影もない

https://pbs.twimg.com/media/GdRDi2JaMAAK2j_.jpg


誰だかわかるかな、わかんねえだろうなあ
2024/11/26(火) 23:11:21.17ID:IF2s6lNM0
>>520
WW1の弾薬消費量が

あたまおかしいデスよ
2024/11/26(火) 23:11:28.81ID:4y13ZSBf0
>>523
だれだこのおばちゃん
2024/11/26(火) 23:11:38.47ID:pG8vbNLh0
>>520
第一次もそれに輪を掛けている印象ががが

( ̄ω―; ヴェルダンやソンムもそうだし、ヒンデンブルクの一撃で露軍300万が消し飛ぶとか
2024/11/26(火) 23:12:01.13ID:yQhOWaCP0
>>517
幼稚園や小学校で訓練してるだけだゾ
2024/11/26(火) 23:13:10.04ID:pG8vbNLh0
>>523
ありゃ、ポートレートの写真よりまだ助勢している___

(゜ω。) プーチンにすら哀れまれた少女()
2024/11/26(火) 23:13:11.29ID:WQ3GfV2p0
プーチンが泣き言を言うにはまだ早いとな。
2024/11/26(火) 23:13:28.33ID:4y13ZSBf0
>>524
1日百万発の砲弾とかわけわかんねーっす
2024/11/26(火) 23:14:25.31ID:4y13ZSBf0
>>526
まあそんだけばかすか砲弾撃ち込んでたらそらまあ土壌汚染やばいよねと
2024/11/26(火) 23:14:31.41ID:qQ6li6wS0
>>523
えーっと、グ、グ、グレタ・カラスさんだっけ?
2024/11/26(火) 23:15:12.24ID:ivoqD4+q0
>>523
30前のおっさんかとおもったら乳あるな
2024/11/26(火) 23:15:49.98ID:H93/G3620
>>515
グチアカからは離れるに限る。
グチが伝染する。

苛つくから心も荒れる。
2024/11/26(火) 23:16:12.40ID:9kBkRCCS0
>>526
核を使わずともいまだに立ち入り禁止扱いの土地があるってのがねえ…
2024/11/26(火) 23:17:01.85ID:yQhOWaCP0
>>522
一般人は高揚力装置に興味はないし飛行機乗る時に主翼ちょっと後ろの窓側の席を狙ったりしないんだ
2024/11/26(火) 23:17:58.19ID:eKmdXK/A0
>>532
FFに出てくる包丁持ったモンスターのような名前の人
i.imgur.com/NEDX5DE.jpeg
2024/11/26(火) 23:18:40.92ID:g/KzOLVx0
>>523
この女装したおっさん、昔の有名人だなw
2024/11/26(火) 23:19:58.38ID:g/KzOLVx0
>>536
早く降りられるから、前に乗るやろ?
2024/11/26(火) 23:20:16.69ID:4y13ZSBf0
>>539
前の席高いやん
2024/11/26(火) 23:20:52.54ID:3U2iRWeU0
>>417
???「他人の金で食う高級焼肉は美味い」

誰のセリフだたかなー
2024/11/26(火) 23:22:18.91ID:VCk5RouP0
>>507
エンジンがGM製で運営の中身はアンドレッティ・オートスポーツ
2024/11/26(火) 23:22:35.07ID:GPTmDxFG0
戦時中はあれだけタンカーやら船舶沈んでて終戦後あたりの昔の海は綺麗だったよとか言われるのも、良く分らん
マンモスタンカー1隻どころじゃない重油量を海へぶちまけてたのに
2024/11/26(火) 23:22:44.01ID:KS+gcSBx0
>>537
みんなのうらみ?
2024/11/26(火) 23:23:22.88ID:POXKwoUq0
>>529
ヨシフおじさん「泣き言は20代男性の9割が戦死して自国民3000万人が死亡してから言え」
2024/11/26(火) 23:23:25.75ID:3U2iRWeU0
>>430
>「『四無五失人員』を警戒せよ

警戒するのは良いけど、そういう人たちを見つけてどうするん?
要監視対象として公安でも貼り付けるんか?

あるいは「マイノリティ・リポート」のように、「将来犯罪を起こす可能性が高い」という理由で「事前に処分」するのか?
はたまた「PSYCO-PASS」のように、中華版ドミネーターでも開発して、犯罪係数で色分けするのか?
2024/11/26(火) 23:24:01.74ID:3U2iRWeU0
>>442
本部の人、酔っ払って呂律が回らなくなってる?
2024/11/26(火) 23:24:27.04ID:ik4/KJkW0
>>362
「ダンダダン」のOPは今期ナンバー1の出来である事に異論は無かろう
2024/11/26(火) 23:24:36.15ID:IF2s6lNM0
>>525
グレタやよ、大西洋をヨットでわたったグレタ
2024/11/26(火) 23:24:45.86ID:4y13ZSBf0
>>545
大祖国戦争みたいに攻め込まれてるわけじゃないのにそこまで戦死はしないんじゃないかなー?
2024/11/26(火) 23:25:15.83ID:4y13ZSBf0
>>549
やさぐれたね
2024/11/26(火) 23:25:22.40ID:3U2iRWeU0
>>446
星子婆さんの存在そのものが「オカルト」ではないのか?(ぐるぐる

推定年齢60歳以上で、バインバインなエロ熟女な外見は奇跡としか言いようがない。
2024/11/26(火) 23:26:09.80ID:3U2iRWeU0
>>548
そのOPに、「黒人のソウル・ミュージックをパクっている!」などとイチャモンつける海外勢がちらほらと。
2024/11/26(火) 23:26:37.03ID:3U2iRWeU0
>>551
やさグレタ
2024/11/26(火) 23:27:42.28ID:B9LtyygQ0
>>543
なんなら戦後もせっせと太平洋で核爆発させてるしな
最後が1996年にフランスがやった洋上核実験だし
2024/11/26(火) 23:28:33.08ID:4y13ZSBf0
>>555
フランスとかさ核実験したければ本土でやればいいのにね
2024/11/26(火) 23:29:03.35ID:DRP0ET2a0
>>550
でも今のプーチンはそれくらい溶かしそう
2024/11/26(火) 23:30:39.28ID:yQhOWaCP0
ここで引いたら今まで突っ込んだ分が無駄になるんですよ
あとちょっとで取り返せるしトータルではプラスになるんです!
2024/11/26(火) 23:30:43.53ID:VCk5RouP0
>マンモスタンカー1隻どころじゃない重油量を海へぶちまけてたのに

昔の添加物の少ないC重油は微生物分解はされることはされる
海岸で海苔状になると魚類、甲殻類などが窒息死しるが
2024/11/26(火) 23:31:05.84ID:IF2s6lNM0
WW1の弾薬消費量がものすごいんだけど、それをささえた野蛮ぶりにも注目したい
いつか戦いが来ると思って弾も鉄砲も用意してたわけやろ?


WW1を経験して少し丸くなったのがWW2
2024/11/26(火) 23:31:24.19ID:3U2iRWeU0
>>556
本土で核実験やったら、猛反対されるじゃないですか(澄んだ眼差し)
南太平洋の旧・植民地なら誰も反対しなかったしー(澄んだ眼差し)
2024/11/26(火) 23:31:44.50ID:uaL5dBz10
>>471
もう40歳なのか
そりゃ体も緩むし萎んでくるか
でもがんばるなぁ
結婚して引退とか考えないのかな
それともああいう配信という行為に快感を感じるのだろうか?
2024/11/26(火) 23:31:49.57ID:IF2s6lNM0
>>557
2000万の兵士をつぎ込めばロシアは勝てます!とか言われてそう
2024/11/26(火) 23:32:25.08ID:3U2iRWeU0
>>558
菊池寛「君、博打っていうのはね、【絶対に手を付けちゃいけないお金】に手を付けてからが本番なんだ」
2024/11/26(火) 23:33:45.48ID:KS+gcSBx0
>>546
事前拘禁とは言わない
生活支援のための保護施設に移送、だべさ

食べて、働き、寝るを繰り返すための施設だけどね!
給料なんて社会主義国家では不要ですし、何ら問題ありませんよ!
2024/11/26(火) 23:33:56.93ID:3U2iRWeU0
>>562
アラフォーの元・グラドルとよろしくやっていたタマキンがなんか言いたそうです。
2024/11/26(火) 23:34:38.31ID:GybezOpQ0
>>520
日帝ですら230万人の戦没者出してて、
それでも独ソ戦におけるソ連の戦死者の1/10の規模ってんだからなあ
2024/11/26(火) 23:34:40.72ID:3U2iRWeU0
>>565
>生活支援のための保護施設
そんな施設を経営する余裕すら、今の中国政府にはないのでは・・・
2024/11/26(火) 23:34:50.96ID:GPTmDxFG0
タンカー事故の重油垂れ流しとか環境破壊だ重油まみれの海鳥さんが可哀想だで目の敵だけど
たぶん年中海へ垂れ流しの生活用水とかの方が船舶の重油なんかよりもずっと海汚してんだろうね
2024/11/26(火) 23:34:57.30ID:KS+gcSBx0
>>560
丸くなった結果が東部戦線なのか…
2024/11/26(火) 23:36:09.13ID:3U2iRWeU0
>>567
うろ覚えだが、旧ソ連の第二次大戦の戦死者のうち1/3くらいがウクライナ人じゃなかったかな。
2024/11/26(火) 23:37:24.86ID:9kBkRCCS0
>>569
北九州の洞海湾が悪名高かったけどいまはそういう排水は厳しくなっとるで
2024/11/26(火) 23:37:26.14ID:WQ3GfV2p0
>>546
習近平が地方政府にそう命じただけでどうやるかは地方政府次第なのよね。
どうせ習近平はあまり深く考えてない。
2024/11/26(火) 23:39:12.88ID:ik4/KJkW0
>>524
WWⅠの砲弾消費数が約13億発と言われていて、これは日露戦争の約500倍。

逆に言えば日露戦争では両軍合わせて260万発を撃った事になるが、日露戦争ですら
国力の限界寸前まで戦った日本としては目の眩む様な数字です。
575名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f74a-fTgC)
垢版 |
2024/11/26(火) 23:39:46.77ID:+bDhWTAf0
新聞社の経営が低調なのは知られているところだけど
その裏で通信社の業績がナイアガラでヤバいことになってる模様

共同通信とか労使で内紛始めるレベルで経営悪化(賃上げできてない)
2024/11/26(火) 23:40:59.10ID:F4XP+H2o0
>>486
それだけ仕事がなくなってるんじゃない…?
2024/11/26(火) 23:41:09.50ID:GPTmDxFG0
>>572
日本は頑張って綺麗にしてかなり戻ってるけど、海外勢がまだまだ酷いとこ一杯あるからな
ガンジス川とかベンガル湾とか綺麗にしようって気はあるだろうか
2024/11/26(火) 23:41:22.90ID:uaL5dBz10
>>574
後方の本国工業地帯は基本無傷だったからかな?
2024/11/26(火) 23:41:38.53ID:pG8vbNLh0
>>560
恐ろしいことに、用意していたのではなく、使い倒す端から作っていたのである(震え声

...(((└("_Δ_)ヘи WW2ドイツ弾薬生産量が、WW1レベルになったのが1944年だっけ?
2024/11/26(火) 23:41:52.92ID:DRP0ET2a0
>>577
新ガンジス川や新ベンガル川を造った方が早いのではないかな?
581名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f74a-fTgC)
垢版 |
2024/11/26(火) 23:44:21.27ID:+bDhWTAf0
ガンジス河は一昔前よりだいぶマシなのでは
2024/11/26(火) 23:46:51.59ID:F4XP+H2o0
>>514
ww1〜ww2であれだけ人が死んで、欧州はよく滅びなかったもんだと思う。
欧州が今衰退してるのはあのせいだ思うけどw
2024/11/26(火) 23:47:40.69ID:GPTmDxFG0
>>581
ちょっとググてみたところ、インドの川や海の水質汚染はまだまだヤバい感じですね
://ed-navi.jp/viagraetcetera/water-pollution-data-for-major-rivers-and-seas-in-india.html
://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB27B5Y0X20C24A5000000/
2024/11/26(火) 23:48:04.49ID:3U2iRWeU0
>>573
それではほぼ実現は無理だわー

地方政府の大部分は、融資平台の不良債権で身動きが取れねえ。
教師や警官や役所の職員の給料の遅配や減額がフツーに行われるくらい苦しい。
2024/11/26(火) 23:48:39.99ID:VCk5RouP0
ダンダダンのOP、ラップというには黒人のヒップホップな部分が抜けて居るところは日本のラップといえる
2024/11/26(火) 23:49:05.32ID:3U2iRWeU0
>>583
インド、特に都市部の大気汚染もなかなか酷い。
経済が低迷して工場の稼働が減っている中国の都市部の方が、
空気はキレイかもしれない。
2024/11/26(火) 23:49:45.49ID:pG8vbNLh0
>>582
ナポレオン前後でも盛大にタヒんでるしね

(゜ω。) ロシアの土になったグランダルメ……
588名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f74a-fTgC)
垢版 |
2024/11/26(火) 23:49:58.70ID:+bDhWTAf0
>>583
まだヤバかったか
オリンピック誘致するつもりらしいけど死人でない?
2024/11/26(火) 23:51:07.84ID:oxKr9QAP0
>>473
BSフジでは流れたお
2024/11/26(火) 23:51:24.61ID:GPTmDxFG0
>>582
WW1ではスペイン風邪でもかなり死んでますからね
欧州だけじゃないけど5億人感染で死者1,700万人から5,000万人との推計でしたっけ
欧州だと人口の約3割の死者を出したそうで
2024/11/26(火) 23:51:39.39ID:cJWYl0j30
>583
地下水が汚染されきってるのでなんとかしよう→インド時空で放置
もなかったっけか。
2024/11/26(火) 23:51:55.46ID:3U2iRWeU0
13世紀だか14世紀だかの「黒死病」による人口減少を考えたらまだまだ・・・>欧州
2024/11/26(火) 23:52:43.32ID:GPTmDxFG0
>欧州だと人口の約3割の死者を出したそうで
これは間違い、これはペストの大流行の時だ
2024/11/26(火) 23:52:50.16ID:3U2iRWeU0
スペイン「【スペイン風邪】という呼称は解せぬ・・・」
2024/11/26(火) 23:53:35.36ID:IF2s6lNM0
ペストで多数の死者と聞いて

現代はそうはならんやろと思ったが
そんなことはなかったぜ

やはりヒトは愚か
2024/11/26(火) 23:53:39.41ID:GPTmDxFG0
本当はアメリカ風邪・・・・なんだよねアレ
2024/11/26(火) 23:53:44.87ID:F4XP+H2o0
>>587
普通?の会戦だといくら負けても損耗何パーセントだけどロシア遠征だと遠征軍ほぼ丸ごと溶かしてるからなぁ。
しかしあれだけ消耗した後にまた20万動員するという。質はお察しだろうけど。
2024/11/26(火) 23:53:47.89ID:rkbiXDLu0
>>581
ガンジス川で沐浴する時は目鼻口に水が入らないようにするという公衆衛生が広まった影響が大きい
水質はそのまま
2024/11/26(火) 23:55:45.79ID:GPTmDxFG0
>>595
人が愚かってより、地球の生態系の頂点に立った気でデカい面してても所詮は自然界の中のちっぽけな存在ってだけです
2024/11/26(火) 23:56:47.41ID:F4XP+H2o0
今回の新型コロナでは何人死んでるんだっけ…一応700万人ぐらい?か。
関連死も含めるとどれぐらいになるんやろ…
2024/11/26(火) 23:58:15.82ID:F4XP+H2o0
所ではじめてカルボナーラとやらを作ってみようと調べてみたのだけど、
これはあれだ、卵かけパスタだったw
2024/11/27(水) 00:02:15.41ID:QHDZUf570
>>598
水質改善させる気はないの!?
2024/11/27(水) 00:05:39.16ID:QSZf8zRe0
とにかく令和7年(2025年)ちゃんには、令和6年(2024年)を超えてやろうとか、頑張ってくれない事を祈る
なんか良い事ってあったけか?令和6年なり2024年は
2024/11/27(水) 00:06:32.38ID:1Zlx/2e70
北陸新幹線の運転再開は2時過ぎというのがパラパラ目に入るわね
大変ですな
2024/11/27(水) 00:09:06.16ID:Xbz6OyRt0
>>601
釜玉うどんに生卵トッピングしてかき混ぜるようなもんだ、と思えば良いのかもしれない。

あ、ただ、ベーコンは絶対必要。うん。
2024/11/27(水) 00:09:13.32ID:moraRvlP0
>>486
脚本に自由度がないから当面安心やで。
2024/11/27(水) 00:10:13.96ID:HbBc2oEg0
>>599
科学が進歩した世の中で反ワクチンなんてアホが生えてくるなんて思わないじゃないですか

ビジネス反ワクにあれだけ釣られるアホがいるなんて
想定外
2024/11/27(水) 00:10:26.68ID:s3mP8zXx0
>>589
睡眠前でテレビもPCもOFFで充電中のガラホ(au)も鳴らずにイキナリゆれだしたんよ
緊急速報メールの通知履歴をみても今回の通知なかったんよ
2024/11/27(水) 00:10:27.61ID:QHDZUf570
>>603
台風があんま上陸しなかったとか?

しかし来年2025年はあんまり良い年にならない、という占いを見た。
外れることを祈ってる。
2024/11/27(水) 00:12:05.79ID:Xbz6OyRt0
>>486
一種の「やりがい搾取」なんだろうが、そうやってクリエイター達を追い込んで才能を絞り出してこそ、
後世に残るような傑作ができるんだ、って誰かが言ってたような気がする。
2024/11/27(水) 00:12:56.20ID:K2l98fwa0
>>584
処分対象者の財産を切り取り自由にすれば無償で公務員を動員できるのでは?
いやマジでやってもおかしくない
2024/11/27(水) 00:13:01.21ID:Xbz6OyRt0
>>603
令和ちゃん「台湾有事、始めました~」
2024/11/27(水) 00:13:10.94ID:sNw8b5pu0
生稲晃子氏の「2022年8月15日の靖国参拝」は誤報 共同通信謝罪に国民・玉木代表「結果として外交問題にも発展」
J-CASTニュース 11/26(火) 14:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/09317d6b6db05d19b4b17bd8c3415545b39ddd5a

2年前にロクな裏取りもせずにSNSの風聞をそのまま記事にして、訂正もせずに放置していた案件が今になって
時限爆弾の様に国際問題化して共同通信大炎上な訳だが・・

この記事を書いた奴(あるいは通してそのまま記事にした奴)が、去年4月にナザレンコ氏に散々ヘイト発言吐き散らし
身分がバレて処分された「桜ういろう」こと共同通信デスクだったら、とてもタノシイ事になるんだが。 いや本当にwww
https://pbs.twimg.com/media/FpPVmA1aYAIa_ve.jpg
2024/11/27(水) 00:13:14.81ID:goeWbehq0
>>603
カマラハリスが落選して米の自称リベラルが大恥を晒した?
2024/11/27(水) 00:14:35.17ID:moraRvlP0
>>536
フラップがない軍用機はまずないけど前縁スラットはある機体の方が少数派なので。
2024/11/27(水) 00:15:23.48ID:bVjCuZN+0
仙台沖で地震あって能登沖でも地震あったってことはこの延長線上で日本ちぎれる可能性あったりする?
2024/11/27(水) 00:17:15.02ID:1Zlx/2e70
>>609
そのぶん線上降水帯などで被害出てるからなぁ
2024/11/27(水) 00:18:53.26ID:QSZf8zRe0
2025年は

イスラエルVSイラン全面戦争勃発
ウクライナ 露が戦術核兵器使用
台湾へ中国が武力侵攻開始
日本 佳子様、遂にご婚約

この程度で許して貰えると嬉しい
2024/11/27(水) 00:19:09.34ID:bVjCuZN+0
>>615
なんでや!速度出すなら薄い主翼必要だしそんな羽根で離着陸時の揚力増大したいならフラップとスラットはセット販売やろ?
2024/11/27(水) 00:19:17.34ID:moraRvlP0
>>594
あれも実際は中国人の苦力が中国奥地から持ってきたもんだろうしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。