X



韓国新型戦闘機 KF-21 Part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ bf71-RVlR)
垢版 |
2024/11/28(木) 07:24:48.46ID:Lu2BcvX80
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=2/3:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=2/3:
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。

※前スレ
韓国新型戦闘機 KF-21 Part58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722690130/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
2024/12/24(火) 22:07:59.95ID:jXcNnCWI0
>>404
>比喩の対象に後出しで難癖付けても、当時の日本じゃそのレベルのもの作れなかった事実は変わらないよ
やっと(支援)戦闘機の開発を開始した国との比喩…まぁムキになって何が何でも
勝利したい必死さは分かるけど…本気を全然当時(1970-1980年代)出して無かった国と何とか力を
振り絞って軍事的に置いてかれないようにしてた国を並列する
意味の無さは理解してるの?w
結局は大量にF-15配備し始めた国に短距離戦闘機じゃ全く
戦いに成らない(古い概念での制空権を維持する可能性は0)
と言う事実の前じゃ、民間と軍事と言うものを区分しても
単なる因縁馬鹿にしかならないよな
リアリティがなさ過ぎて

で、韓国や中国の話しをしたいの?
中国なんてのはそコピーに毛が生えた程度の
代物なのにw(戦車や防空システム)
2024/12/24(火) 22:08:29.46ID:RQDtAopo0
>>406
さあ?
ぼーっと眺めてるうちに対策と改良されるだろうなとは思うがね

>>407
で、それをソユーズは50年以上前にやってたわけだ
日本のような新幹線(民生技術)は無いけれど、軍事技術はあるって話だよな
2024/12/24(火) 22:09:29.39ID:RQDtAopo0
>>410
で、そう笑ってるうちに追い越される何時ものパターン
何度やるのやら…
2024/12/24(火) 22:11:22.96ID:dsuI+V7cH
>>408
現在はできるという理解に至ったみたいでなによりです
そしてそれはナチスの科学者を誘拐することもなく
ソ連から図面や技術者を招聘することなく
達成することができたわけです

逆に日本を目標とした
豊富にあるエネルギー変換効率を高める
ソ連の野心的な経済計画は
まったく形にもならなかった上に
バクー油田を枯らすに至りました
2024/12/24(火) 22:11:43.01ID:jXcNnCWI0
>>409
>Mig29の話じゃなくて、軍事技術と民生技術の乖離の話でしょ
出してる時点で何も分かってないだろw
北朝鮮でも活躍出来そう?な印象に囚われてるか知らんが
そこまで優れた機体ではないし、それを上回れる機体を
日本は買う事が出来た。
分業体制で、自国で全てを賄う必要が無いという
圧倒的に国力では優位な状況、何が何でも
認めたくないのかな?

『国辱』とかキムチ半島や大陸臭が極めてキツい言葉とか
好きそうだしwww
2024/12/24(火) 22:13:38.18ID:dsuI+V7cH
>>411
ソユーズの説明はしたんですけどね
プログレスの改良型には7年程度で追いつけました
2024/12/24(火) 22:13:59.51ID:jXcNnCWI0
>>412
>で、そう笑ってるうちに追い越される何時ものパターン
>何度やるのやら…

奮進エンジンを作ったりとか、そんな話?日本があっさり次世代エンジンを試験してるけど…w
あ、以前は長距離巡航ミサイルを誇ってた国があったっけ
2024/12/24(火) 22:17:02.64ID:RQDtAopo0
>>413
>>414
うーん、周辺技術はそろってるけど、実物を作ってやっていない以上「できない」
という事にしか
あ、もちろんやればできるんだ、と思うのは大切な事なんだけど、いざやって見ると問題百出ってよくあるからね

ナチスがどうこうじゃなくて、民生技術と先端軍事技術の乖離の話なんだけど、わかってる?
2024/12/24(火) 22:19:10.76ID:RQDtAopo0
>>415
実はソユーズの説明は要らなかったな、何故か分かる?
その詳細は話の要点じゃないんだよ

最終行だけど、ソ連は新幹線は作れなかった、でも軍事技術は日本よりはるかに上に行ってたんだよ
2024/12/24(火) 22:24:23.65ID:jXcNnCWI0
>>417
>うーん、周辺技術はそろってるけど、実物を作ってやっていない以上「できない」
>という事にしか
>あ、もちろんやればできるんだ、と思うのは大切な事なんだけど、いざやって見ると問題百出ってよくあるからね

馬鹿みたいに誇ってる「Integration」の話しをしたいの?
それこそX-2とか飛ばしてるしそこで使った実証エンジンを
発展させたF5エンジン載せたP-1フライ・バイ・ワイヤいや
フライ・バイ・ライト4発機を飛ばしてもいる。
自国製の防空艦、地対空ミサイルなんかも運用し
…出来ないって何の話をしてるんだ?

>ナチスがどうこうじゃなくて、民生技術と先端軍事技術の乖離の話なんだけど、わかってる?
具体的に説明出来ないの ?
…実は先進技術的には大層なものを使ってないMig-29
を出してた時点でまぁ程度はわかってたけどなw(揶揄、でなく事実
2024/12/24(火) 22:30:14.43ID:RQDtAopo0
>>419
話をどんどんずらしてどうすんの?

中国の民生技術が雑な事と、先端軍事技術が高い事の間に矛盾はない、というだけの話がそんなにつらい?
ソ連脅威の技術力、は記憶から遠ざかって久しいな
2024/12/24(火) 22:31:50.06ID:dsuI+V7cH
>>418
知ってたら「ソユーズ」なんて雑に言わないんですよ
ソ連の宇宙開発優勢なんて
よほどの高齢者しか自慢しませんよ
自分の祖父くらいの時代の話

そして新幹線は新幹線制御システムを含むもので
中国の和解号は高速鉄道でしかないわけです
在来線も走るし日本の定義する新幹線とも違う
そして車軸や車体はそれ以下のレベルの話

国民の生活水準を下げてまで
軍事や宇宙開発にリソースを突っ込んでいれば
優勢になれるのは北朝鮮を見るまでもなく当たり前の話で
日本がわずかな予算で追いつけたのは
元の技術が経年劣化するもので
時間しか自慢できないものは簡単にひっくり返されるわけです

煽るにしても知識がないとここみたいに
袋叩きにされますが悲しくありません?
2024/12/24(火) 22:35:56.01ID:RQDtAopo0
>>421
袋叩き?要点をまるで理解せず、比喩の末端に噛みつく人ばかりで馬鹿だなーって思うだけw

それをおかしいと思えない時点で、もう手遅れなんだよ
2024/12/24(火) 22:41:11.60ID:RQDtAopo0
日本人の頭が、ほんとうに悪くなったんだよ

比喩の末端にああでもないこうでもないとこねくり回す

これ、まったく意味ありませんw
2024/12/24(火) 22:43:27.65ID:jXcNnCWI0
>>420
>話をどんどんずらしてどうすんの?
何自己紹介してるんだ?w

>中国の民生技術が雑な事と、先端軍事技術が高い事の間に矛盾はない、というだけの話がそんなにつらい?
出してきたソ連邦の先端軍事技術~Mig-29~が実は大した事なかったのに今度はこの人、ナニ言ってるのかなw
日本との比較がそもそも変な訳で"GNP"1%ていどの軍事費しか調達出来ず
戦闘機の爆撃能力にもチェック/削除が入る、先進国の中でも軍事の扱いが
「雑」だった冷戦期日本との技術比較を得意気にしてる所申し訳ないけど
先進国との比較で優ってたの?旧ソ連崩w
まぁその答え合わせがウクライナの戦場で展開されてるけど
>ソ連脅威の技術力、は記憶から遠ざかって久しいな

どうしたのよw
2024/12/24(火) 22:43:48.10ID:RQDtAopo0
>>424
ん?その話何かおもしろいの?w
2024/12/24(火) 22:44:09.72ID:dsuI+V7cH
>>422
なるほど 脳内勝利条件の「要点」を厳格にしているから
「ぼくは無敵」ですか
それがことごとく誤認知の前提だから破綻していて
すり替えの誤認知、
あるいは5でよく比喩にされた
釣りと言いつつ大魚に飲み込まれているのと変わりがないんです

もう少し年齢なりの煽り方とかを学習されたほうがいいと思います
AI相手の方がよほど狡猾なウソをついてくるので楽しいです
2024/12/24(火) 22:45:18.58ID:jXcNnCWI0
>>425
全然面白くないむしろ憤激する程
不快なんじゃない?

まぁ該当するのはこのスレで一人くらいしか居ないとは思うがw
2024/12/24(火) 22:46:17.39ID:vauQTTZv0
旧ソ連とか中国の話まで持ち出して必死になったところで肝心のKF-21が開発に成功したところで時代遅れの第4.5世代戦闘機である事実は変わらない。

だからこそ韓国人はブロック3で第5世代戦闘機に進化可能だなんて妄想で夢を繋ぎたいんだろうけど、それも無理。

そもそも韓国なんかと一緒にされたら旧ソ連にも中国にも失礼。
2024/12/24(火) 22:49:24.02ID:RQDtAopo0
こんな常識レベルの話を認められず、比喩相手に否定に必死になってるのがね
そういう様子なら、KF-21はそこそこイイ感じに成功するんじゃない?
ブロック3どうなるかは知らんけどw

一応日本の恩恵受けた同士だからな、日本は伊達に中韓の宗主国やってないw
2024/12/24(火) 22:51:19.75ID:Hi0Yt/0U0
権利無視した中国がコピーエンジン失敗して最近までMig-21のエンジンすらもロシアからの輸入で過ごしているあたり基礎技術が無いと相当難しいって話よな。
2024/12/24(火) 22:53:44.55ID:RQDtAopo0
>>426
「比喩」であることを認識できず、「脳内勝利だ!要点厳格だ!無敵だ!」

それ、恥ずかしすぎるんですよ
こういう比喩でこう説明してるんだから、それくらいは受け取ればいい
ちょこちょこチマチマと、比喩の末端に文句言って「釣りだー大魚だ」なんて馬鹿の認識だと思わない?

「民生技術と先端軍事技術の間に乖離がある」
この程度の話が「勝ち負け」になるのって異常すぎる、煽りだと思い込む時点でコミュニケート破綻で負けてるよ…w
2024/12/24(火) 22:55:56.62ID:jXcNnCWI0
>>429
>こんな常識レベルの話を認められず、比喩相手に否定に必死になっ
てるのがね
敗戦の精神的後遺症激しく軍事拡張まして軍事開発に拒否反応示してた冷戦日本
と、何のチェックもなく(実はコレが問題だが)グイグイ軍事や宇宙開発に金注ぎ込んた
ソ連邦を必死に比較してた馬鹿

が何か言ってるのかい?w

>そういう様子なら、KF-21はそこそ?こイイ感じに成功するんじゃない
成功の定義を是非ともどうぞ
…同時代的には大して先進的でもなかったMig-29
を持ち上げられる脳内回路がどんなロジックで動いてるか

垣間見えそうでワクワクテカテカwww
2024/12/24(火) 22:57:05.47ID:RQDtAopo0
>>430
まあ一応ここ韓国の戦闘機スレなんだけどね

なぜか、比喩に噛みつくダメな人が沢山いて流れてるだけでw
2024/12/24(火) 22:57:27.48ID:RQDtAopo0
>>432
えーと、当時の日本はMig-29どころかF-1なんですよ

おk?
2024/12/24(火) 23:00:09.39ID:jXcNnCWI0
>>434
>えーと、当時の日本はMig-29どころかF-1なんですよ

>おk?
そのOK?と何の了解を求めてるかの説明をどうぞ。
ソ連邦の技術力、の話をしてたね?
日本を貶めたい"本性"が露呈してる様だけどw>ID:RQDtAopo0
2024/12/24(火) 23:03:22.67ID:RQDtAopo0
>>435
貶めたいも何も(笑) 歴史を脳内で修正しちゃうタイプだよねw

ソ連脅威の科学力すらみとめましぇえん!(笑)

それはブザマっていうのさw
2024/12/24(火) 23:07:07.08ID:jXcNnCWI0
>>436
>貶めたいも何も(笑) 歴史を脳内で修正しちゃうタイプだよねw

>ソ連脅威の科学力すらみとめましぇえん!(笑)

>それはブザマっていうのさw
歴史を脳内で修正

て一体何の話をしてるのかな?
国力(大雑把に)1%も軍事に使えなかった冷戦期日本は
そう言う意味では雑魚だとおもう訳だが
その程度の国よりは上でしかないソ連邦
の話をするのは「歴史を脳内で修正しちゃうタイプ」が
する事なのかな?


ID:RQDtAopo0、どうなってんの?そこw
2024/12/24(火) 23:10:40.81ID:RQDtAopo0
>>437
やっぱりこれだけ会話してもわかんないよねw

お前もみんなも馬鹿だからなw

民間と先端軍事は連動しないよ、という簡単な1文、徹底して拒んでるのはいじましい
そういう所が衰退なんだなあ
2024/12/24(火) 23:11:27.97ID:Hi0Yt/0U0
>>433
コピーした国ですら苦戦する=一応それ以外の韓国はさらに苦戦するという理屈よな
2024/12/24(火) 23:15:26.39ID:RQDtAopo0
>>439
堂々とラ国して、平和ボケした日本学術会議の親韓国姿勢もある
即は無理だろうが、そこそこ時間かけてF414ぐらいならできるだろうよ

日本は30年前にF119レベルの温度達成してるんだし
2024/12/24(火) 23:23:57.35ID:jXcNnCWI0
>>438
>やっぱりこれだけ会話してもわかんないよねw

>お前もみんなも馬鹿だからなw
お前だけが「ガチ」のアタオカなんでは
強迫観念性障害って奴かな?w
>民間と先端軍事は連動しないよ、という簡単な1文、徹底して拒んでるのはいじましい
>そういう所が衰退なんだなあ

そう言う所が衰退ですかー
何処が?(お前さんの脳内の部位の話だけどw)
事実としてはF-15やらF-16やら高性能または
ガチで先進的な戦闘機が提供されてた訳で(後者は特に画期的)
そんなに背伸びする必要が無かったのが冷戦期日本の
「事実」よ?西側諸国の一員だからな。
でそれらの敵対する国~亡ソ連邦であり中国であり
北朝鮮であり~は単独で対抗しなきゃならないから
軍事部門への投資に傾斜する

そしてそれが上記日本または同陣営に属する国と違い
全範囲に当たるから…開発も広くするしかないのが
ダメダメだと理解できないのかね…上位機に対抗出来ない
Mig-29なんかも~T-72やらアルファ級原潜やらと一緒に~
開発しなきゃならんから大した技術を導入できない。
結局は全て賞味期限が短い兵器になったけど、中国も
そんな感じに陳腐化しそう?
そういや、054Aとか言う艦隊用にも対潜用にも使えない
粗大ごみ、何隻作ったんだっけw
2024/12/24(火) 23:26:01.05ID:RQDtAopo0
>>441
ふぁ~

読まないから、ちょっとおちつけ(笑)
2024/12/24(火) 23:27:24.58ID:jXcNnCWI0
>>442
そりゃお前さん

現実は「読まない」よね
空気かw
2024/12/24(火) 23:39:14.23ID:RQDtAopo0
>>443
民生品と先端軍事が連動しない、この程度を拒むのに必死だねw

このてーどを嫌う理由、意味不明(笑)
2024/12/24(火) 23:44:08.03ID:jXcNnCWI0
>>444
>民生品と先端軍事が連動しない、この程度を拒むのに必死だねw

そうなの?
具体例を出して示してみて?
…また、揶揄やらジョークやらで
終わる展開が待ってそうだけどw
結局、宇宙開発も追いつかれてるのだろ

>このてーどを嫌う理由、意味不明(笑)
意味不明な例を出されてもねぇ

もう、嗤うしかない展開?(笑)
2024/12/24(火) 23:54:23.00ID:vauQTTZv0
「KF-21はそこそこいい感じに成功するんじゃない」とかもうどうしょうもない…
Mig-29とかF-1の話が大好きみたいだから話を合わせるけど、「KF-21は成功したところで当時のF-1と同じで世代遅れの戦闘機」でしかない。
(F414のおかげで相対的な性能としてはかなりマシなのは事実。)

F-1に関しては当時世界でも最新の空対艦ミサイルの発射母機として存在価値があったし、当時必要とされてたT-2と合わせて開発意義があったけどKF-21は「韓国も世代遅れ戦闘機の機体開発に成功しました」というだけの話。
2024/12/24(火) 23:54:36.04ID:Hi0Yt/0U0
>>440
特許とか考えて50年かかりそうだな
2024/12/24(火) 23:55:36.70ID:RQDtAopo0
>>445
必死で言い訳と話逸らししてるの、笑えるなあってw

特に凄い長文でウワーッ!てなるとこ、いつ見ても統合失調っぽくてw
まあ、これが今の日本の程度か
2024/12/24(火) 23:55:42.22ID:Hi0Yt/0U0
>>441
デジタル制御がゴミカスじゃんその頃
何で経験値詰んでうまーしましたが
2024/12/25(水) 00:03:53.24ID:xdo/GEqC0
>>446
別にMig-29もF-1も好きじゃない、話の例えに出しただけ
でもまあ、F-1は日本にとっては重要な習作だったけど、同時期の米ソに比べれば話にもならん
その程度

次世代はF-35の足踏みや、NGADの迷走がな…
それらはあると踏んだうえで、既存のF-16でハイローのローはもう無理さ
そのへん担当するのがKF-21だって理解でいい

世代遅れw F-15が飛んでる時期にF-1なんか作っちゃってw そりゃ世代遅れ大好きだなw
2024/12/25(水) 00:12:05.52ID:Odn0KyiZ0
何か勘違いしてるけど、戦闘機としての能力を比較するならKF-21はF-16Vより格下なんだが…

何処が優れてるんだ?

無駄に良いエンジン双発で使ってるから飛行性能だけは上かもね。
2024/12/25(水) 00:14:22.05ID:xdo/GEqC0
もう残念だけど、基礎設計の古さがね…

駄目だろ?そこは「F414双発でもF110エンジン単発より非力です!」みたいな発狂してくれないとw
2024/12/25(水) 00:20:50.51ID:Odn0KyiZ0
>>452
その「基礎設計が古い」F-16Vと比較してKF-21の何が優れてるのか教えてくれ。
2024/12/25(水) 01:12:46.26ID:xdo/GEqC0
>>453
RCSに優れ、アビオを自分で自分の望む仕様にいつでも作り替えられる
このアドバンテージがいかに大きいか、わからない軍板民じゃないだろうにw

日本だってF-2で好きなだけレーダー弄れたから、F-3につながるものが作れてる
こんな基礎中の基礎をわざわざ書かせるとか、劣化しきったな
2024/12/25(水) 01:25:11.59ID:QjcxKlvw0
>>454
>RCSに優れ

ステルス機設計技術なんて持ってたっけ???
ド厚かましくもアメリカに要求して拒否されたのは知ってるけど
技術実証でもしてりゃあのお国柄だし自慢しまくってるはずだよな?
「ステルス強国の仲間入り」とかさ
2024/12/25(水) 05:14:57.08ID:mqNbIpmL0
>>448
バカな朝鮮人だなあ
今は民生品が軍事のテクノロジー支えてる時代なのに
2024/12/25(水) 13:27:23.08ID:xFhH50cu0
大元の設計とかがだめだとJ-10みたいになるけどな(エンジンがポンコツで推力が安定していないし。液晶や配線がF-16A/B当時と比べると軽量化しているのにあの評価)
2024/12/25(水) 13:36:48.00ID:LWFe5+nX0
ボラ🐟の話に戻そうよ
不毛なレスバは見ていて不快です
2024/12/25(水) 14:27:21.76ID:BUY7UN7bM
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/south-koreas-air-cooled-aesa-radar-for-the-fa-50-begins-testing-in-the-netherlands/
韓国が開発したFA-50向け空冷式AESAレーダー、オランダでテストが始まる
2024/12/25(水) 18:59:48.61ID:xdo/GEqC0
>>455
ステルスの理論自体は相当昔から知れ渡ってるよ、その実用化は経験と研究しだい
日本だってX-2を作ることでその技術を手に入れた

韓国の場合はKF-21の製造自体がその技術育成になる、だからあんなに自慢してるんじゃないか

>>456
よそのスレにわざわざ貼って、しかもスルーされてるのクッソ笑えるw
悔しいのは分かるけど、それって恥ずかしいよ?

まあそうだね、民生品も軍事のテクノロジーを支えている、しかし乖離する例も十分あるってこと
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733207350/
2024/12/25(水) 19:13:27.48ID:xdo/GEqC0
>>458
それが一番いいんだけど、どうも冷静じゃない人がワーって言いに来て困る
すぐ感情的になって、歴史的な事実すら無視しだすんだよ彼ら
まあ、その程度なんだろう
2024/12/25(水) 19:22:03.09ID:QjcxKlvw0
>>460
KF-21は韓国自身が認めている4.5世代機なんですが・・・
2024/12/25(水) 19:42:31.22ID:xdo/GEqC0
>>462
そうだよ、それがどうかしたかい?
2024/12/25(水) 19:46:43.44ID:BUY7UN7bM
スリオン2機イラクに輸出だってよ
2024/12/25(水) 19:51:22.33ID:xdo/GEqC0
>>462
これ、明言しなきゃダメか?
俺は一回も「KF-21は第5世代だ」なんて書いてないし、そう思ってもいないんだよ
ハイローのミドル程度、F-35の下でF-16の上程度って主張してるんだけど、何?
2024/12/25(水) 20:17:01.56ID:QjcxKlvw0
>>463
いつKF-21がステルス機になったんですか???
2024/12/25(水) 20:18:18.89ID:QjcxKlvw0
>F-16の上程度

当然比較対象はF-16Vなんだろうね?

>>464
あれ「修理ON」案件で韓国軍ブチキレだった機種なのに・・・
2024/12/25(水) 20:21:22.42ID:/urAgYuAH
まだ民政と軍事はカイリさんがんばってるの?

論点ずらししてからかってるつもりが
元々の知識や理解が古いか中途半端以下で
あたまの不思議な人にしか見えない
2024/12/25(水) 20:24:17.90ID:xFhH50cu0
ポメラちゃんが墜落しないのは、CCVソフトのメーカーが地道にVerUPしたからですかねー(韓国にうなもんないだろうから外販だろうなって言う顔で)
2024/12/25(水) 20:36:01.96ID:xdo/GEqC0
>>466
そもそもメーカーは現ブロックをステルス機と言ってないぞ
自分の中の幻想に噛みついても不毛なだけだな
2024/12/25(水) 20:41:28.84ID:xdo/GEqC0
>>467
そりゃ当たり前、F-16Vはもう推力も内部燃料も大幅にKF-21より低いんだからさ
新しい話に適応できない人?
電子戦まわりはF-16Vの方が上だろうが、これも仕様が色々あるので物次第だな

>>468
あんな昔から分かり切った話を、認めたくなくて悪あがきしてる人に言われても…
敵を軽く見て追い越されるのが大好きなんだなあ、という感想
2024/12/25(水) 20:46:58.84ID:mqNbIpmL0
>>471
単発機と双発機のエンジン推力比べてどうすんの?
2024/12/25(水) 20:50:57.97ID:xdo/GEqC0
>>472
製品としての推力比べないでどうすんの?
エンジンだけで飛んでいくんじゃないんだからさ
2024/12/25(水) 20:52:09.43ID:mqNbIpmL0
>>473

8:名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ebff-ZH1n):2024/12/25(水) 20:49:29.70 ID:VdyrNgcs0
日本主導開発に決定したと毎日自演で妄想を書き続ける人がいますがそのような事実はありません

念仏君と呼ばれている統合失調症患者です
書き込み内容は以下のパターンが多いです

パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは来年で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」

パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」

パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
2024/12/25(水) 21:02:08.59ID:xdo/GEqC0
>>474
> このように、統合失調症の患者様は支離滅裂な話をしたり、周りの環境に対する被害妄想が増えたりします。
2024/12/25(水) 21:40:21.43ID:U9WpG0i50
>>450
>でもまあ、F-1は日本にとっては重要な習作だったけど、同時期の米ソに比べれば話にもならん
>その程度

あのさぁ
「米ソ」の間で比較したらどうだったんだ?
Mig-29とその同期さん

F-16は嫌いなんだっけ?
普通にKF-21の競合相手だからなw
まぁ80年代だとF-20と競合してたか。
2024/12/25(水) 21:45:18.64ID:mqNbIpmL0
そもそもkf21の競合相手ってj35じゃねえの?
2024/12/25(水) 21:47:48.90ID:U9WpG0i50
>そもそもkf21の競合相手ってj35じゃねえの?

(それだと勝ち目が無いんじゃない?)
(それこそ独自技術で色んなミサイル載せられるし)
(一応国としてはステルス機を開発してるし)
(そもそも、中国さんの過去機販売実績w)
2024/12/25(水) 21:50:12.49ID:mqNbIpmL0
バカなのはf16とくらべてるとこだなw
本来はタイフーンかラファールだろうにw
そういえばスウェーデンにエンジン供給始めるとなるとなおキツくなるw
2024/12/25(水) 21:53:31.71ID:U9WpG0i50
>>479
まぁ実は上のF-20の話にも繋がってくるんだけど

別に市場に出回っててオプションも豊富なF-16, 使えばええでしょ?
F-5 ユーザーがF-20(高出力版)に見向きもせずに~Upgrade しながら~
使い続けた様に。

違うかな?w
2024/12/25(水) 21:53:37.64ID:xdo/GEqC0
>>476
>「米ソ」の間で比較したらどうだったんだ?

ソ連の民生技術と軍事技術の乖離の話なのに、「米ソ」の比較して何の意味があるんだ?
そりゃアメリカが全部一番に決まってるだろ、頭悪いなあw

F-16は別に嫌いではないが、もう旧世代の戦闘機だからさ
ちなみにKF-21の置き換え対象はF-5な
2024/12/25(水) 21:57:10.00ID:mqNbIpmL0
>>481
お前バカだから軍事だけ発達した重工業がどれだけ行き詰まるかわかってないだろw
2024/12/25(水) 21:58:06.15ID:mqNbIpmL0
双発機と単発機比べてる
トラックと軽自動車比べるバカww
2024/12/25(水) 22:01:51.62ID:xdo/GEqC0
>>479
ま、F-16じゃそろそろ陳腐化厳しいし、発展性も明らかに限界だからね
他所がどうするにしろ、韓国としちゃ自前で好きに弄れる低RCS機は必要だったろうよw

だから軒並みF-16運用国がF-35買ってるわけで
2024/12/25(水) 22:03:14.31ID:U9WpG0i50
>>481
>ソ連の民生技術と軍事技術の乖離の話なのに、「米ソ」の比較して何の意味があるんだ?
>そりゃアメリカが全部一番に決まってるだろ、頭悪いなあw
他の先進国でも同じだと思うけど?

そしてここからが本題だが
…結局FBWそしてフェーズアレーレーダーと言った
~一応Mig-31には入ってたけど~
次の世代の技術ではあっさり追い抜いていったよね…日本さんはw
これはMig-29ぶっちぎったユーロファイターの話にも戻るけど
単に十数年程度の差しか稼げないのよ、全体主義とか
知的財産無視国家は。

…中国も以前はジェットエンジン技術で日本にマウント
取って無かったか?
まぁあっさりひっくり返された様だが、凄い金
使ってたんだっけw
2024/12/25(水) 22:03:35.26ID:xdo/GEqC0
>>482
だからソ連は行き詰ったんじゃないか、何も歴史を知らないんだなあw
ばかなの?w

中国や韓国はその点、日本という技術注入国家もあるし西側に対して開いてるからね
ソ連末期の惨状とは大違いだ
2024/12/25(水) 22:05:56.17ID:U9WpG0i50
>>486
>中国や韓国はその点、日本という技術注入国家もあるし西側に対して開いてるからね
>ソ連末期の惨状とは大違いだ

どんな技術注入されたか書ける?
脳みそふっ素、違った沸騰してるか
知れんけどねw
2024/12/25(水) 22:06:47.64ID:xdo/GEqC0
>>483
機体規模はちょい増し程度なのに、大きく規模の違うものに例えてるw
ひゆってものをりかいできてないw

>>485
そこで他の先進国に話を広げて何か意味があるかい?
弱小国とまでは言わないけどw
何を比較してるのかも、もうわからなくなっちゃったんだw

後半は面倒なんで読み飛ばすけど、やっぱりお金つぎ込んでる所が強いよ
2024/12/25(水) 22:07:56.54ID:xdo/GEqC0
>>487
そんなあなたに「日本学術会議」
どんどん協力するらしいぞ、許せないよな

//www.scj.go.jp/ja/int/workshop/index.html
中国科学技術協会との協力覚書署名式
2024/12/25(水) 22:11:45.61ID:U9WpG0i50
>>488
>そこで他の先進国に話を広げて何か意味があるかい?
>弱小国とまでは言わないけどw
>何を比較してるのかも、もうわからなくなっちゃったんだw
ん?
タイフーンで追い抜いた欧州の弱小国のお話?w

>後半は面倒なんで読み飛ばすけど、やっぱりお金つぎ込んでる所が強いよ
ああ、抜かれてる所は読み飛ばしてる訳ね

無駄な投資、誤苦労散w
結局はそれでレースに負ける訳なんだが
ソ連邦の教訓はちゃんと学んだのかなあ

>>489
そこで何が出せるの?
あ、企業が持ってる知的財産にゃ
関心が按摩、あんま無かったんだっけw
2024/12/25(水) 22:14:41.58ID:xdo/GEqC0
>>490
何も言ってないのと同じような難癖になってる、お疲れ~w
2024/12/25(水) 22:20:55.45ID:U9WpG0i50
>>491
>何も言ってないのと同じような難癖になってる、お疲れ~w

反論出来ないんだったらそう書いたほうがええと思うよ?
まあ、ID:xdo/GEqC0の面子が丸つぶれだから絶対に
認めはしないだろうけどw

結局は時計のチクタク(TikTok)よろしく交互に新型機出して
対抗していくのが技術競争ってものの実態だが亡ソ連邦は
それに付いていけなくなったのが真実なのよね
…未だにS-300だのBukだのF100だののコピーに
躍起になってる中国チンの明日は!

あ、今更f414コピーしようとしてる
亡半島国は、優しく無視してさしあげて?www
2024/12/25(水) 22:21:53.38ID:xdo/GEqC0
>>492
誰も読まないのにそんなに打ち込んで、疲れない?w
2024/12/25(水) 22:24:11.22ID:U9WpG0i50
>>493
まぁ他の人からはちょくちょくレスもらってる訳なんだが

こんな感じだったかなw

389 名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ fd33-PINu) sage 2024/12/24(火) 13:38:49.08 ID:bTQd1Jp90
>>380
ファルクラムはウクライナ空軍でも主力だぞ
まあ西側の戦闘機で更新した東欧の国々にとっては用済みの産廃だが
2024/12/25(水) 22:26:18.79ID:xdo/GEqC0
>>494
だいぶ前のレスだな、まあ概ね流されてるって事で(笑)

一応KF-21の話に戻さないと、迷惑してる人いるんでやめときなw
まあ、そういう配慮力はないかw
2024/12/25(水) 22:27:29.40ID:U9WpG0i50
>>495
こんなレスは?

て、俺あてじゃないからノーカン?w

468 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (JP 0H97-fznT) sage 2024/12/25(水) 20:21:22.42 ID:/urAgYuAH
まだ民政と軍事はカイリさんがんばってるの?

論点ずらししてからかってるつもりが
元々の知識や理解が古いか中途半端以下で
あたまの不思議な人にしか見えない
2024/12/25(水) 22:28:35.97ID:xdo/GEqC0
>>496
で、それのどこがKF-21の話なので?(笑)

必死にしがみついてスレチ、哀れだねw
2024/12/25(水) 22:33:39.52ID:U9WpG0i50
>>497
>で、それのどこがKF-21の話なので?(笑)

うん、全然KF-21と言う軍用機の話じゃないと思うよ?
「民政と軍事はカイリ」とかねw
(一応大韓民国は市場経済国
 …民主主義は最近かなり何かやしいけどw)

必死にしがみついてスレチ、哀れだねw
 ↑
上記カイリ君の話?w
2024/12/25(水) 22:34:21.61ID:bBGs5H6u0
トラック並のコストで軽並にしか走れず運べないポラメちゃんの悪口は…
2024/12/25(水) 22:35:24.13ID:xdo/GEqC0
>>498
必死に関係ない話してどんまい?w

>>499
また例えが暴走してるw
2024/12/25(水) 22:39:49.53ID:U9WpG0i50
>>500
>必死に関係ない話してどんまい?w

民生技術と軍事技術の乖離の話
の事かな?ID:xdo/GEqC0
I don't mind (あいドンマイ)by ID:xdo/GEqC0
と書くべきかw

KF-21と言うポンコツ機とあとコピーしようとしてる
F414陳腐化エンジンの話をしてた様だけど
何でこんな事に…ドンとマインどID:xdo/GEqC0
ちゃんがいるからかなw
2024/12/25(水) 22:42:12.25ID:xdo/GEqC0
>>501
ん、錯乱乙w
2024/12/25(水) 22:45:51.29ID:U9WpG0i50
>>502
どしたの?

「民生技術と軍事技術の乖離」君w

Kf-21 とどう関係するか定かでないが
KF-21の話と結びつけて何か話せる?
錯乱し過ぎて、もはや戻ってこれないやうだけど(ヤレヤレ
2024/12/25(水) 22:48:59.35ID:xdo/GEqC0
>>503
なるほど、連続で反響言語か
返ってこれないな、どんまいw(2回目
2024/12/25(水) 23:01:30.91ID:U9WpG0i50
>>504
I don't mind
て繰り返してるのかな?

この荒らしさんはw
必死に馬鹿にしようとしてるけど
知識が古臭い~ミグさんが最たる例だが
ロケットも~から色んな突っ込み食らってるけど
気にしてないのは良く分かってるよ

まぁ反論されてもああぁぁ見えない、とか
メクラになってるから馬鹿みたく続けられてる
と言う所が正しい解釈かw
2024/12/25(水) 23:44:54.90ID:QjcxKlvw0
>>470
>>460
>ステルスの理論自体は相当昔から知れ渡ってるよ、その実用化は経験と研究しだい
>日本だってX-2を作ることでその技術を手に入れた
>
>韓国の場合はKF-21の製造自体がその技術育成になる、だからあんなに自慢してるんじゃないか

都合が悪くなると記憶喪失のフリか・・・
2024/12/26(木) 00:22:53.69ID:5yl1+mj50
>>506
記憶喪失じゃなくて、そちらがニュアンス無視して狂ってるだけw

ステルスの技術を手に入れる、不完全に実装する、完全な形で実装する
全部段階の違う話だ、やっぱり劣化してるな…
2024/12/26(木) 00:57:43.67ID:JqHVwZZF0
>>507
「不完全に実装」のソースを出してみろよwww
電波暗室も持ってないし米や仏に持ち込みもしてないwww
2024/12/26(木) 01:06:38.13ID:5yl1+mj50
>>508
完全に実装できてないなら「不完全」だろ、いきなり発狂してどうしたwwwww

ちなみに、この施設は見なかったことにしておけ、いいな?
https://w.atwiki.jp/namacha/pages/151.html
> は2007年10月30日、忠清南道瑞山に超大型航空機試験施設を完成させたと発表した。
> 「環境試験棟」と電波関係の試験(電磁波適合性・耐性・干渉、間接落雷、静電気、電磁波パルス、アンテナ特性など)を行なう「電波試験棟」の2棟で構成されており
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況