民◯党類ですが連結ヨシ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/30(土) 20:18:48.28ID:kWwR7Gq80
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

やわやわ~とまれとまれ~(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民◯党類ですが欧州鉄道は複雑怪奇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732885772/

関連スレ
ですがスレ避難所 その587
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1732859701/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/12/01(日) 14:12:57.23ID:sXBMw9Sg0
ちっくしょおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
自称学生にも肌荒れが気になる彼女がいることになったっぽいのにいいいいい!!!!!

やっとご理解いただけたんですねと煽ってこいよおおおおおおお!!!!
2024/12/01(日) 14:14:02.51ID:WmOdl0TX0
>>407
ユダヤ教徒の寄付(ツェダカ)だな>収入の1/10を寄付する

普通の寄付は善意で行うものだが、ユダヤのツェダカは「社会的正義のための税金」といった強制徴収に近い。
2024/12/01(日) 14:15:20.82ID:gY88EIqg0
>>513
代々木と一緒じゃん
2024/12/01(日) 14:15:24.63ID:WmOdl0TX0
>>437
>日本は課題先進国

なんですか?その、
「ソニーに先にやらせてみて、うまく行ったら我々がパワーと販売力で市場を席巻する」
みたいな昔の松下電器みたいなもんですか?
2024/12/01(日) 14:16:34.58ID:gY88EIqg0
>>453
人を挿したら竹槍じゃろうと鉄の棒じゃろうと普通に殺人未遂じゃろ
銃刀法を持ち出す理屈が分からん
2024/12/01(日) 14:17:01.76ID:WmOdl0TX0
>>447
>これの反省がでくるのがアングロサクソン

そして反省した結果、「まともにやったら日本に勝てないから」
という理由で、法律やルールや規制を自分たちが有利になるように変えていくのだ。
2024/12/01(日) 14:18:17.68ID:hdn+JVOBd
美浜町からうんと離れた白浜某所からえらい高い位置でのスモークのみ確認<ブルー

海から航過後、平面系2種目程やってたが風が強いのですぐに散ってたふいんき
2024/12/01(日) 14:18:36.93ID:WmOdl0TX0
>>460
「ボンクラたちが夢の跡」

ふと、そんなフレーズが降りてきた
2024/12/01(日) 14:20:14.77ID:gY88EIqg0
まにあ県の名駅のナナちゃん、ホームレスになってしまうん?
2024/12/01(日) 14:20:58.91ID:WmOdl0TX0
>>470
罪務省とか害務省とか、たいそうやりやすいかもしれない。
2024/12/01(日) 14:22:26.05ID:WmOdl0TX0
>>474
玄米ご飯、バターを乗っけて、軽く醤油か出汁醤油を掛けてやるとあら不思議。
食べる手が止まらなくなる。
2024/12/01(日) 14:23:54.92ID:WmOdl0TX0
>>486
くまクマ熊ベアーぱーんち!

そんなアニメがあったじゃないか。
2024/12/01(日) 14:25:38.88ID:6qeXKha30
>>517
しかしさすがに疫病のルールは変えられなかったのでパンデミックよ…
ダイプリ号…何もかも懐かしい…
2024/12/01(日) 14:26:18.94ID:WmOdl0TX0
>>524
来週の「プロジェクトX」でやるってさ>ダイプリ
2024/12/01(日) 14:26:21.63ID:6qeXKha30
>>523
原作は確かまだ続いてる…
2024/12/01(日) 14:26:29.58ID:gY88EIqg0
>>524
イタリアの医療再建は進んでいるのかのう
2024/12/01(日) 14:28:21.69ID:cDhJPe+d0
>>516
そうしなきゃならなかったのよ
適用に反対してたのが主に革マルとか安保闘争組というのでなんとなく察してくれ
2024/12/01(日) 14:30:24.02ID:6qeXKha30
>>498
いなりならレンチン出来るか。
まぁ普通の寿司でもいいっちゃいいけど、やっぱり生物だからな…
2024/12/01(日) 14:31:21.46ID:4i5Hyybm0
>>516
人に挿して良いのはマラーだけ
2024/12/01(日) 14:36:46.89ID:WmOdl0TX0
>>498
いなり寿司に限らず、パック寿司は30秒ほどレンチンしろってのはちょくちょく聞くぞ。
要は、時間がたった寿司ネタは表面の水分が失われて弾力が低下しているから、
温めることで内部の水分を振動させて弾力を復活させよう、ということなんだろうか。

できればスチームなんちゃら機能のあるレンジでやった方が効果が高いかもしれない。
2024/12/01(日) 14:40:12.44ID:CdNy24Hz0
>>525
たった4年前だけどもう引っ張り出すのか
ネタ切れとの戦いしてんなあ
2024/12/01(日) 14:44:27.30ID:05p7dzoc0
>>531
刺し身がえらいことになりそうだが
2024/12/01(日) 15:00:31.16ID:7fAHjIgF0
>>532
エッークス!
トモロウ「そうだ、昭和の輝きを作った人びとを番組にしよう」
♪中島みゆき
「プロジェクトX、今週は『プロジェクトXを作った男たち』です」
2024/12/01(日) 15:00:39.50ID:gY88EIqg0
>>528
つまり桜田組とロケット老人はズブズブ――
2024/12/01(日) 15:06:29.47ID:bLabHvBn0
よーし飯だ飯
https://ul.h3z.jp/evXW5zFW.JPG
2024/12/01(日) 15:07:30.43ID:bLabHvBn0
>>533
焼けない程度に最低出力でマイクロ波浴びせるのがコツだぬ
538-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.135][SSR武][SSR防] (ワッチョイ a695-anpN)
垢版 |
2024/12/01(日) 15:11:45.06ID:w9IvYjyD0
なんかシリアでクーだって?
539-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.135][SSR武][SSR防] (ワッチョイ a695-anpN)
垢版 |
2024/12/01(日) 15:13:21.85ID:w9IvYjyD0
>>512
暇の推理は真に受けないことにした私(o´・ω・`o)
2024/12/01(日) 15:16:49.88ID:d1YjLtpv0
チャンピオンズC

レモンポップとウィルソンテソーロ軸でいくわ
2024/12/01(日) 15:19:20.22ID:bLabHvBn0
ダイプリって一瞬新しいウマ娘かとオモタ
2024/12/01(日) 15:20:01.89ID:nt6J/2tB0
>>538
クーと言うと大げさに聞こえるけど、頭領逃げ出したから、各個に生き残りへ邁進しているだけでね

_(゚Δ。 _
2024/12/01(日) 15:20:34.41ID:Jj+Gijwp0
プロジェクトですがX 〜シグマプロジェクト〜
2024/12/01(日) 15:20:44.63ID:6qeXKha30
>>512
なんのこっちゃ??
2024/12/01(日) 15:21:43.07ID:KVJ37xIM0
>>536
ブロッコリー多くね?
2024/12/01(日) 15:22:51.71ID:suYN3VFL0
ガイアフォース軸で10万いきまーす!!!1!
2024/12/01(日) 15:32:35.43ID:Jj+Gijwp0
ですがX実話集

とある男はバイクの軽量化に着手した
そうしたほうが速くなるからである

パーツを厳選し、バッテリーはリチウムイオンに替え、マフラーも軽量高価なものを選びに選び抜いた
エキパイもチタンに替え、邪魔なカウルはすべて取っ払いストリートファイターにもした
ここまでにかけた金額は、合計で80万円だ。正気の沙汰ではない。
それでも、限界は、あった

そしてふと、男は、気づいた

「あれ? 俺が減量すればこの80万円使わずにすんだんじゃね」

そう、たった10キロ軽くするのにそこまで金を突っ込んだのであった
なお、その後Ninja400という狂気の軽量マシンが出たため、そいつを買えば(74万円)減量する必要すらないという結末となった
2024/12/01(日) 15:35:19.26ID:Jj+Gijwp0
かようにジムカーナは地獄である
2024/12/01(日) 15:36:43.45ID:d1YjLtpv0
レモンポップちょっと優位かな
ほぼ同着か
2024/12/01(日) 15:40:42.23ID:6qeXKha30
>>547
(´;ω;`)ブワッ

つか、本人の元の体重にもよるような。
2024/12/01(日) 15:40:43.20ID:pML84W4S0
ハナ残った
2024/12/01(日) 15:41:07.62ID:suYN3VFL0
がいあああああああああああ
2024/12/01(日) 15:44:02.29ID:nt6J/2tB0
ネイキッドNSR250というオーパーツ____

_(`ヮ 、_
2024/12/01(日) 15:45:35.12ID:qJR33Odr0
秋田の立て籠もりはまだ未解決ですか
メシは無尽蔵だしなあ…
2024/12/01(日) 15:47:57.10ID:qUTT6bPjd
>>553
それならMVXでいいではないか(ガンギマリ
2024/12/01(日) 15:49:31.72ID:cRi5xm7G0
>>523
そう。
そもそも問題は流れ弾なんですから、当然対案は近接戦闘を前提にしたパワードスーツでしょー
熊が相手なら防弾性は不要ですし。
2024/12/01(日) 15:50:03.04ID:hmRqEquU0
>>54
熊にとっては天国でしょうな
2024/12/01(日) 15:50:42.90ID:hmRqEquU0
ひどいアンカミス (´・ω・`) >>554
2024/12/01(日) 15:51:51.96ID:Yeme0BHV0
>>528なんで意見を聞かなくて良い連中の意を汲むんだろうこの国は。これはこの国の悪癖と言って良い
2024/12/01(日) 15:52:27.23ID:bLabHvBn0
この国の…?
2024/12/01(日) 15:52:46.03ID:P2DV9jIf0
解決する頃にはスーパーのバックヤードは熊の卵でいっぱいだー
2024/12/01(日) 15:54:19.21ID:J//zpAQN0
>>547
80万円で収まったんならまあ

自転車の人なんかだと100g=1万円とか言うくらいで
3桁万円超えはそう珍しい話じゃないらしいし
2024/12/01(日) 15:54:24.19ID:ymV9XYHK0
>>559
八方美人したいのとマスゴミの刷り込みによるものでしょうな
2024/12/01(日) 15:54:29.91ID:Yeme0BHV0
まだ熊ごとき処理してないのか。無能すぎる
2024/12/01(日) 15:54:37.40ID:kMtaWjyR0
市街地にクマが出てきたら対処なしなら何らかの立法措置をしてほしいがねえ。
いつもの何人か死ぬまで様子見というやつかね。
2024/12/01(日) 15:56:54.68ID:0/LRxAx20
市街地での発砲を禁ずるとかアホちゃうかね、時と場合によるだろ!
2024/12/01(日) 15:57:00.68ID:Yeme0BHV0
>>563このザマだとクルドは一大勢力になるの確実
2024/12/01(日) 15:57:09.92ID:h4cYvi5Sd
>>398
一般論として、派閥争いを持ち込まれたら困るよねと。

>>455
産経新聞だともっと容赦ない
>玉木氏は立民案での政治団体の除外が見直された場合、「協力する」と明言。
>また、「(抜け道を)完全に塞ぐことに合意できるかどうかだ。
>加えて、(野党の)パフォーマンスではなく、法案を出したなら通ろうが通るまいが自民党が乗ろうが乗るまいが(企業・団体献金は)やめる(べきだ)」と強調した。

>>494
それはそれで他社(時事通信社)の話を裏とりせずに流したという、ユーチューバーよりも基本を蔑ろにしたことを明示してるという。
2024/12/01(日) 15:58:17.56ID:bLabHvBn0
空気読まずにクルド含む自称難民の締め付け強化した総理を保守世論が叩きのめしちゃったからねぇ
2024/12/01(日) 15:58:35.18ID:0ows4hlj0
i.imgur.com/sPDpvBI.jpeg
これを着用すればクマなど怖くない!
2024/12/01(日) 15:59:19.69ID:HQJI+yoa0
シリア ほんまにアサドが逃げ出したのかもねぇ。

ロシアの国力がガタ落ち始まったな (;・∀・)
2024/12/01(日) 16:00:21.07ID:Yeme0BHV0
サウジは中国ロシア提唱のドル通貨資本主義反対同盟に名を連ねてたと思うけどそんなのに戦闘機開発計画に絡めて大丈夫なの?80年代のアメリカなら工作しかけて政権後とぶっ潰すの確実だけどしかもアジア軍事同盟などアメリカの覇権に挑戦すると受け取られるの確実だと思うけど。
2024/12/01(日) 16:00:59.17ID:bLabHvBn0
そのアメリカがサウジにTHAADもF-15SAも売ってるし
2024/12/01(日) 16:03:37.28ID:qUTT6bPjd
>>568
でさ、民主主義国家で企業・団体献金を受けてない政党って存在するの?
レッズは民主主義国家の政党じゃないから省くとして。
2024/12/01(日) 16:03:49.61ID:d1YjLtpv0
そんな!ロシア兵力の底が抜けたんじゃ今年の冬季攻勢どうなるの!
2024/12/01(日) 16:04:30.81ID:7fAHjIgF0
クマー肉に珍味としての高価がつけば
フリョウ外人類と対消滅して一石二熊。
2024/12/01(日) 16:05:15.93ID:hmRqEquU0
>>575
北朝鮮兵が頑張るんじゃないか
2024/12/01(日) 16:06:38.39ID:HQJI+yoa0
ぺけでトルコの仕業( ー`дー´)キリッってあるけど、
あの国がそこまで大胆な仕掛けができるならとっととやっとるがな。

ワイはイスラエルが動いたかなと勘ぐってる。
ガチギレやん。(;・∀・)
2024/12/01(日) 16:06:54.82ID:bLabHvBn0
熊の手は既に高級食材じゃあ?
2024/12/01(日) 16:08:42.13ID:suYN3VFL0
>>576
めっちゃ食いにくいぞ
2024/12/01(日) 16:08:45.24ID:hmRqEquU0
>>578
シリア北部をクルド人が占拠してついに念願のクルジスタンが!!!
2024/12/01(日) 16:09:22.26ID:Jj+Gijwp0
ロシアは戦費調達で禁じ手使ったから、経済崩壊はまあほぼ確実に起きるんだぬ

金利を24%にした結果、利子がたくさんつくってんでロシア庶民はこぞって預金した
しかしロシア政府は金を返すつもりはないので、それらの預金は戦時国債に強制的に変えられてしまうだろうと

その戦時国債の返済期限は十年以上のため、プーチンが現職のうちは返済の必要がない
そしてその戦時国債も結局はソ連崩壊と同じく返済されないだろうと

つまりは、今ロシア庶民や外国企業がロシアの銀行に預けている金は、数年以内に紙屑になる
これで崩壊しない経済はないので、もう時間の問題なのだ
2024/12/01(日) 16:09:55.23ID:d1YjLtpv0
>>577
北朝鮮は一応公式設定陸軍百万人ですからねえ
半分ぐらいは抽出できるかもしれない_______
2024/12/01(日) 16:10:10.86ID:7fAHjIgF0
え?ですがニスタン?
2024/12/01(日) 16:10:17.32ID:d1YjLtpv0
>>581
川口のクルド人を送り出せるね
2024/12/01(日) 16:10:19.01ID:Yeme0BHV0
>>576那須の露天で熊肉の串焼き食べた事ある。牛に近いかな。鹿と猪のくしも食べた。牛や豚に比べ特段美味いというものでもなかった。好きな人は好きになりそうだけど
2024/12/01(日) 16:10:39.42ID:0/LRxAx20
家畜化すればどうにかなるのかもだけど、それなら牛でいいからね…>熊肉
2024/12/01(日) 16:11:38.47ID:Jj+Gijwp0
今のロシアは戦費調達で国民の預金を騙して集めてそれを充てているんだが、ガンガン使っているので当然そのまま返済ができないんだぬ
なので戦時国債にしちゃうわけだが、そんなもんロシアがまともに返すわけがないのだぬ

かくしてロシア経済の崩壊危機はがぜん高まりました、あっちに資産やら預金やらある外国企業はご愁傷様
ロシア人はざまあ
というオチになりそうです
2024/12/01(日) 16:12:46.33ID:ymV9XYHK0
>>577
もう戦える体力のある者が残っていなさそうなのですがそれは…
2024/12/01(日) 16:12:59.51ID:cDhJPe+d0
>>559
逆逆
そいつらがこれは銃刀じゃないからと集めて研磨して集団で暴れ出したから規制することになったんよ
人死んでるし
2024/12/01(日) 16:13:12.83ID:hmRqEquU0
>>582
速やかにウクライナを併合できなかった時点でロシアの計画は失敗しているし、
仮に今更ウクライナを占領できても損益分岐はとっくにマイナスだろうに、それでも止めるわけにはいかないのだから業が深い (´・ω・`)

まあロシアが勝手に自滅してくれているのはすごく良いんだけどさ
2024/12/01(日) 16:13:40.24ID:Jj+Gijwp0
ぶっちゃけ庶民ロシア人は預金じゃなくて金を砂糖に替えてため込んでいた方が今後生き残れる可能性が高くなる気がする
2024/12/01(日) 16:13:40.85ID:nt6J/2tB0
国策で無理庫裡箱に詰めたりしたから

(゜ω。) 資本参加はしても取り込みはしないというのは、観測研究が活きているなぁ
2024/12/01(日) 16:13:48.29ID:HQJI+yoa0
シリアから撤兵したロシア軍部隊をウクライナ前線に置く事はできるようになるな。
2024/12/01(日) 16:14:00.31ID:Yeme0BHV0
>>588日本帝国やドイツの戦時債権みたいにかみっぺらか。あの日本帝国とドイツの戦時債権持ちがどうなったかを調べれば面白いかもしれない
2024/12/01(日) 16:17:13.72ID:d1YjLtpv0
>>595
国債が紙ペラになるだけなら良いけどうちは財産税で9割と10町の田んぼうばわれたからなあ
2024/12/01(日) 16:17:32.03ID:nt6J/2tB0
>>582
利子停止させて、インフレ加速させた上で停止前の額で返済がワンチャン___

_(゚¬。 _ 停止させずにインフレ加速でブっ千切るのも可
2024/12/01(日) 16:17:56.75ID:Yeme0BHV0
日本帝国もドイツも不合理で馬鹿で無いから開戦時期はこれ以上ないタイミングで開戦してあの惨状だから架空戦記やイフでいろいろ言われてるようなバラ色な結果にはならなかったと思う
2024/12/01(日) 16:18:35.20ID:cDhJPe+d0
クマで大きな動きが
ブルーシートで入り口覆ってる
2024/12/01(日) 16:18:49.50ID:gY88EIqg0
>>590
凶器準備集合罪は飾りですか?
2024/12/01(日) 16:19:25.21ID:Yeme0BHV0
>>596うちは農地解放で畑をもらえたけどそれでも足りないからおじいちゃんが米軍基地にバイトに行ってた。給料が滅茶苦茶良かったらしい。
2024/12/01(日) 16:19:32.65ID:0/LRxAx20
やったか(フラグ
2024/12/01(日) 16:20:07.81ID:gY88EIqg0
農地改革は農地だけ没収して市街地の土地に手を付けなかったのがアホ
2024/12/01(日) 16:20:33.62ID:gY88EIqg0
>>599
熊にあっては852?
2024/12/01(日) 16:21:22.05ID:nt6J/2tB0
>>598
まぁ、戦争一つ勝った所で、ソ連・ベトナム・イランコースっすな

_(゚¬。 _ 経済規模で話にならんのだからどうしようもない
2024/12/01(日) 16:22:26.65ID:Jj+Gijwp0
>>591
スウェーデンやフィンランドがNATO加盟したからロシアの黒海艦隊もう使えなくなったしな
ロシアの黒海根拠地が飛び地になり海軍勢力半分がゴミになったんで、それだけで敗戦級の損害受けてて、クリミア併合の意味が完全消失してるもんな

戦争は始めるのは容易でも終わらせるのは困難とはよく言ったものだ
2024/12/01(日) 16:22:42.17ID:d1YjLtpv0
まあその気になれば国は簡単に個人の資産奪うからあんまり信用するなってことだ
2024/12/01(日) 16:22:44.40ID:HQJI+yoa0
終戦後にグズグズと沈んでいくロシアと
西側がロシアからかっぱいだマネーを注ぎ込まれて発展するウクライナ。

うーん、遺恨は残るな (;・∀・)
2024/12/01(日) 16:23:04.48ID:bLabHvBn0
戦争に勝った上でアメリカ市場開放さしてもらう方法を考えよう
2024/12/01(日) 16:25:42.67ID:Yeme0BHV0
>>607政府を牛耳ってる連中がくずかその当時の状況を見極めないとひどい目にあうという実例。
2024/12/01(日) 16:26:40.31ID:P2DV9jIf0
すでに熊は死んでいたってやつだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況