民◯党類ですが連結ヨシ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/30(土) 20:18:48.28ID:kWwR7Gq80
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

やわやわ~とまれとまれ~(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民◯党類ですが欧州鉄道は複雑怪奇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732885772/

関連スレ
ですがスレ避難所 その587
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1732859701/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/12/01(日) 16:44:30.89ID:Yeme0BHV0
そういえばかつてロシア女性の性格の事を嫁に聞いた事があるが些細な事も違いを主張して自分の正しさを主張し相手に対し優位性を示して立場を優位にしようとする性癖が顕著だとか。そうしないとあの社会だと生きづらくなるとかあるのかもしれないけど何気に中国女を髣髴とさせる。ロシア圏も地域で人の性格がかなり違うらしいけどビックコミックスの「沈婦人の料理人」を思い出す。
2024/12/01(日) 16:45:27.74ID:qJR33Odr0
>>636
そのうちそういったロシア人への制裁も始まるかも?
2024/12/01(日) 16:46:47.27ID:6qeXKha30
>>582
このままだと後数年でロシアって国家がなくなって戦争が終わるとな…?
2024/12/01(日) 16:47:51.51ID:nt6J/2tB0
>>637
体格同じぐらいだとそうなるけど、体格優位に立てるアジア人相手だと単純にフィジカルでマウント取ってくるとか

_(゚Δ。 _ そんな価値観を書いたロシア人国際結婚の記事読んで、ちょっとロシア人男性に同情した
2024/12/01(日) 16:49:35.32ID:nt6J/2tB0
>>639
現代国家としてはなくなるかもしれんけど、中世戦国国家としてリバイバルして、終わりのない闘争が(白目

...(((└("_Δ_)ヘи
2024/12/01(日) 16:51:16.40ID:0/LRxAx20
>>629
なるほど、無関係な住民にしてみれば支出抑制でよろしいとなるが、
買収される側だとふざけんなですわな…
2024/12/01(日) 16:51:24.61ID:6qeXKha30
>>637
力isパワーな前時代的な国家の国民はそうでないと生きていけないのだろうたぶん。
2024/12/01(日) 16:52:09.12ID:bLabHvBn0
>>632
どっちもある時期から北朝鮮を理想の国体と見なし始めたからね
2024/12/01(日) 16:52:34.26ID:Jj+Gijwp0
なんにせよ、今起きている半導体国家補助レースに参加できないって時点でもう次世代計算機戦争に負けるのは確定というか、今世代でも勝てないのに状態がさらに広がって挽回不可能になるわけで
産業革命に追従できないということの恐ろしさを、この21世紀でまた見ることになるかもだな
2024/12/01(日) 16:53:07.22ID:6qeXKha30
>>641
戦乱の時代を経て勝ち残った皇帝が君臨してもう一度ロシアとして復活するたぶん?
2024/12/01(日) 16:54:38.41ID:6qeXKha30
>>645
あの産業革命の時代でも乗り遅れたら大変なのに、今これから乗り遅れたらもっと酷い事になるなぁ…
2024/12/01(日) 16:54:45.84ID:Yeme0BHV0
>>640>>643ロシア女ほど露骨でないけど嫁と妹みると基本は同じだと思う。マッチョと強い男が好きだしウクライナ女があれが標準だとは知らないけど。リヴァイとかカカロットとか
2024/12/01(日) 16:55:40.24ID:Jj+Gijwp0
10年遅れで挽回に半世紀かかったら爆速キャッチアップってレベルなわけだが、現時点で20〜30年遅れのロシアが制裁でさらに差が開くと、果たして挽回できるのか
現時点でもムリゲー感があるにもかかわらずだ
2024/12/01(日) 16:57:12.59ID:HQJI+yoa0
>>649
ハードウェアは駄目でもソフトウェアで優位性を取るって考え方かもなぁと。

基本のOSとかあまり理解していないと思うが。(;・∀・)
2024/12/01(日) 16:59:11.36ID:Yeme0BHV0
>>642神奈川の俺の土地がそれに引っかかったけどそれ以前に誰かガラとかコンクリート片をうめてたのが判明して収用はなくなったので運送会社に月15万でかしてる。よほどこっちの方が利益になる。いうなら貸したほうが1.5年で買収額になってしまうレベルの低価格で買い取ろうとした。
2024/12/01(日) 16:59:31.50ID:nt6J/2tB0
>>649
DEIとかポリコレとか、そういう軸の違うボーを振り回して敵国の運営を妨害(あわよくば崩壊)して、ギャップを埋めてくると思う

(゜ω。) まぁ、いつも通りですな
2024/12/01(日) 17:00:01.90ID:Jj+Gijwp0
>>650
そのソフトは西側オープンソースが基幹になっているので、結局のところ後追いという罠があるのよね
オープンソース共産圏は、東側はしめしめと思っているだろうが、あれこそ西側がそれとは知らずにやっている猛毒である
オープンソースがあるから、それを使っている限りその国のソフトウェア技術は根本ではオープンな西側に勝てない
開発する需要がないからね

タダほど高いものはない
2024/12/01(日) 17:00:59.51ID:Yeme0BHV0
大晦日の角上は駐車場混んでて大変な事になるな。駐車待ちの車のせいで近所から苦情が来るとか。
2024/12/01(日) 17:01:17.13ID:6qeXKha30
>>648
その基準だと我が国の男はほとんど全滅じゃ…
2024/12/01(日) 17:01:45.04ID:gpaT5vXu0
>>621
OK!
2024/12/01(日) 17:02:03.55ID:HQJI+yoa0
>>653
国の上層部がそこらへんを理解していないというか、
情報や金を掠め取ればそれで良いって感じなんよな。

中国とかロシアとかなーんか抜けとる。
欧米と日本は理解しとるんやけど開発力と金が続かん。(´・ω・`)
2024/12/01(日) 17:02:40.17ID:Yeme0BHV0
>>655あっちの女がアニメにはまる理由がこれだと思ってる。二次元の男に三次元の男が勝てるわけがない筋肉や強さで
2024/12/01(日) 17:04:35.19ID:6qeXKha30
>>658
まぁ、普通の人間の男はかめはめ波撃てないし空も飛べないからなぁ…w
2024/12/01(日) 17:07:32.88ID:Jj+Gijwp0
>>657
オープンソースは猛毒なので、上手に付き合わないと国家の骨がスカスカになって死にますよっていう認識は、東側国家にはないよね
2024/12/01(日) 17:10:19.62ID:gpaT5vXu0
>>654
24日過ぎくらいから地獄になるよ?
2024/12/01(日) 17:10:57.12ID:Jj+Gijwp0
東側発の世界的オープンソースなんて名前ほとんど聞かないでしょ?
西側発のはうなるほどあるのに
毒はもう回っているのです
2024/12/01(日) 17:11:00.29ID:nt6J/2tB0
>>660
共産主義なんて猛毒をノーテンキにもさらに煮詰めた連中ですからのー

(゜ω。)
2024/12/01(日) 17:13:03.85ID:gpaT5vXu0
>>658
バーナーたんはヒョロガリだからダメなんですか?義兄さん!!
2024/12/01(日) 17:13:14.90ID:HQJI+yoa0
>>662
ウイルス駆逐ソフトで一発なんとかって感じやったんちゃうかなぁ。(´・ω・`)
2024/12/01(日) 17:15:04.86ID:kMtaWjyR0
作るのは苦手でもハッカー集団はロシアは優秀やねえ。
2024/12/01(日) 17:15:34.10ID:6qeXKha30
>>664
声が神谷浩史になって空飛んで巨人を倒せるようになれば…
2024/12/01(日) 17:16:25.73ID:OEgxmWyKM
日本の半導体産業を潰したのはアメリカですわ
アメリカは反日ですわ



NECや日立はかつて「エヌビディア的存在」だった
世界一を誇った日本の半導体産業を潰した"犯人"
ps://president.jp/articles/-/88592

「かつてNECや日立、東芝は現在のNVIDIAのように勢いがあり、驚異の目で見られていた。
しかし、アメリカから仕掛けられた『通商戦争』によって壊滅せざるを得なかった」
2024/12/01(日) 17:16:32.56ID:Jj+Gijwp0
>>666
正面から勝てないからゲリラになっただけなので、その時点でもう負けておるのだよな
2024/12/01(日) 17:16:39.17ID:nt6J/2tB0
>>662
発はあまり聞かないけど、各要所に潜りこんどるからのー

_(゚Δ。 _ 棒I社のOSSプロジェクトで大陸の大学と組んでて、そこのチームヘッドがそのチホー出身者だったり
2024/12/01(日) 17:16:51.13ID:6qeXKha30
>>666
たぶん、攻撃してる間は強いけど守りに回るとボロボロだと思う。
2024/12/01(日) 17:17:37.21ID:qJR33Odr0
>>.668
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆
オイコラミネオ MMb6-tbH6    ←new!!
アウアウウー Sa83-tbH6

◆オッペケ(20円その二)◆
ワッチョイ da4b-lGm7

※NGネーム推奨: -lGm7   -tbH6
2024/12/01(日) 17:22:05.78ID:HQJI+yoa0
>>666
稼げる仕事がそれしか無いって話もあるよね。

西側だったらデスマーチ要員として(´・ω・`)
2024/12/01(日) 17:24:10.61ID:nt6J/2tB0
>>671
今のウク戦とおんなじで、末端に守りなんて求めてなくて、セルの数と層でなんとかするスタイルだからのー

...(((└("_Δ_)ヘи
2024/12/01(日) 17:26:42.03ID:gpaT5vXu0
>>667
ヒョロガリが巨人を倒せる訳が無い。
2024/12/01(日) 17:28:13.00ID:cOWE1i4P0
>>503
あそこの乾物屋群、1軒だけになっちゃったね
2024/12/01(日) 17:28:20.26ID:Jj+Gijwp0
なお、ベトナム人と中国人は割と気楽にオープンソースをアーキに選定する癖があるらしく、ネットを検索すると「〇〇が動かない、助けて」という書き込みが割と見受けられる
オープンソース界隈は金を払わなきゃノーサポートなので、あのクソ不親切でコロコロ互換を捨て相性問題も解決されていない代物を、自力でメンテする地獄に突入するのだ

日本企業は割と売ってるパッケージ買ったり金払ってちゃんとサポートあるものを選ぶんだが、中国ベトナムはほんと気楽にオープンを選択しすぎてドツボにはまってるのをよく見る
サポートがないようなものを組み込むなと
2024/12/01(日) 17:28:59.66ID:WmOdl0TX0
>>675
そのための「パワードスーツ」ではないのか?(ぐるぐる
2024/12/01(日) 17:30:51.35ID:9no6nDvUd
要するに区報はロシア圏でモテモテということか
2024/12/01(日) 17:31:59.27ID:yAL9IfK70
>>658
強いのに加えて、女に優しく酒浸りに成ったりせずに真面目に仕事をして家事も得意と来た日には・・・・・
勘のいい女なら「あれ、女の存在意義は?」となるかもだけど。
2024/12/01(日) 17:33:08.21ID:93TdYnIp0
>>662
世界の投資の大半はG7が出してるわけで、投資を受けれない
東側オープンソースなんて埋もれて消えて当然である。
オープンなのは投資を受ける為なので、それが出来ない東側は義和団されて死ぬ。
2024/12/01(日) 17:36:32.39ID:9no6nDvUd
主砲兄は常に過酷な部活を人生の無駄などとのたまわってたが無駄ではなかったということじゃん?
筋肉もだが努力も裏切らない
2024/12/01(日) 17:37:07.96ID:93TdYnIp0
>>677
自然倒壊するマンションと同じで入金寸前の引き渡しの時だけ無事動いていればいい精神だからね。
そういう意味じゃ中国は外国に頼れなくなるブロック経済時代にインフラ崩壊が全分野で噴出しそうである。
2024/12/01(日) 17:37:12.06ID:6qeXKha30
>>675
つ【まったく簡単だ!】
2024/12/01(日) 17:42:26.07ID:cOWE1i4P0
>>587
黒毛和熊の霜降り肉とな

まあ昔は熊の胆目当てに相当狩ってたというからなぁ
2024/12/01(日) 17:44:36.47ID:cOWE1i4P0
>>599
クマのご遺体を人目にさらさないため?
2024/12/01(日) 17:45:27.77ID:4aQEedHU0
ご飯ですー
https://i.imgur.com/9lO8EVQ.jpeg
2024/12/01(日) 17:45:45.58ID:oufI1eDk0
>>574
ない。

現実問題として、ウグイス嬢が候補者の名前を連呼しながら走ったり個別有権者に電話をかけると票が増える現状が変わらないと議員収入だけで選挙は無理。
2024/12/01(日) 17:46:17.88ID:cOWE1i4P0
>>596
うちなんか戦争中に食糧増産に協力しろって宅地を畑にしたら農地に認定されて不在地主扱いですよ
2024/12/01(日) 17:48:37.38ID:gY88EIqg0
>>689
自慰HQ「この戦争協力者め!罰してやる!」
2024/12/01(日) 17:48:42.60ID:THhW06740
>>687
ラーメンとおそば一緒に食べるの?
2024/12/01(日) 17:49:29.71ID:j0EOg3+50
うーむやはり現実でスパイ経済はむずかしいのか…(そりゃ何もかも後追いになるしね…)
693名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd9e-Dj8N)
垢版 |
2024/12/01(日) 17:50:12.24ID:9no6nDvUd
土地の収用で儲けれるというのは角栄時代の新潟などの値段がつかないような糞土地をそういう値段で買い取った事例くらいじゃね?
2024/12/01(日) 17:54:57.10ID:4aQEedHU0
>>691
セットになってます
https://i.imgur.com/QtoKca5.jpeg
2024/12/01(日) 17:55:04.76ID:YTGHE81k0
スケールの表現的にはグロリアの時じゃなくここでスーパーサイヤ人初披露でも良かった気がするドラゴンボールDAIMA録画見オワタ
・流石にボス戦だけあって作画クオリティ高いな
・これまで全然使ってなかったのに如意棒の使い方上手くなってない?
・押し合うまでもなく一気にかめはめ波が貫くのいいよね
・まあ番人だから死ぬまでやり合うってこともないしな
・先にこっちやってバトルしないんかい!と思わせつつその後にバトルの方がよかっただろ
・ナメック星のやつ並にデカいんだな…って考えてみりゃこっちが本場になるのか
・そんな近い距離で通信すると流石に界王神様に聞こえるだろ!
・かめはめ波に憧れてる…
・またこいつら再放送見てる…
・ブウの肉片回収とか絶対ろくでもないことになるやつじゃん
・ブウ編終了直後でブウと同等の敵は今の御供だと流石にヤバイな
・さりげなくとんでもない設定出てきたな!?
・何人か(ほぼ全ての界王神様)
・まあ制御不能で再現も不能というのだったら失敗作でしかないよな
・王様結構ちゃんと客人扱いしてるな…
・ながら運転すんな
・ドブの味がするドブ色のワインはそれもうただのドブ水だろ
・そこでちゃんと下手に出れるの人間として成長してるよ王子…

今回は面白かったけど来週はまたグダりそうだな…具体的に言うとドラゴンボール狙う盗賊相手に丸々1話使いそう…
696名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd9e-Dj8N)
垢版 |
2024/12/01(日) 17:55:29.90ID:9no6nDvUd
まだ熊ー解決しておらんのかい
2024/12/01(日) 17:56:54.25ID:z0OsQ6uT0
熊もどんぐりとか植物系しか食わせずに5世代ぐらいたったら家畜化できないかなぁ
2024/12/01(日) 17:59:05.83ID:xiQt84Mw0
>>694
主食と主食のセットって
日本人の悪癖よな
2024/12/01(日) 18:00:34.42ID:nt6J/2tB0
>>683
あのやたらに細くて長い高速道路高架群とか盛大に崩壊しまくるだろうねー

(゜ω。) イタリアであった同様の高架が崩落したのはちょっと驚いた
2024/12/01(日) 18:00:40.10ID:J//zpAQN0
>>677
まぜっかえすようだが、米帝のタイコンデロガ級のヨークタウン
ライセンスちゃんと買ったであろうWinNTの不具合で
文字通り漂流する羽目になってたとか
2024/12/01(日) 18:02:25.06ID:nt6J/2tB0
>>694
ラーヌンの味、なんか特筆するところあった?

(゜ω。) もうひとつ味が想像できん
2024/12/01(日) 18:02:41.54ID:QqezMDy30
//x.com/mainichiphoto/status/1862763037234798792
>外国人観光客などが日本の高校生の制服姿になり、学校生活を体験できる #君ノ高校。
>企業向け運動会を手掛ける「運動会屋」が、君津市の廃校で始めた体験企画です。
>習字・殺陣・給食・運動会と参加者は大はしゃぎでした。

//x.com/mainichiphoto/status/1862763037234798792/photo/1


外人にとっては、一度は経験してみたいものなんだな
だた殺陣ってなんだよ、また間違った日本観がひろがるぞw
703名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fc9f-maZQ)
垢版 |
2024/12/01(日) 18:04:05.85ID:4Esi4NbD0
スラブ圏の国はベルセルクの世界をリアルだと思える程度にヒャッハーしてるらしいから


強いのに女をレイプしないアニメの主人公はヒーロー
2024/12/01(日) 18:04:09.46ID:93TdYnIp0
>>698
海外でもフライドポテトをパンでサンドイッチするメニューが
普遍的に存在するから日本だけの話でもないよ。
2024/12/01(日) 18:05:13.40ID:6qeXKha30
>>702
そりゃ、学園能力バトルには欠かせないから…w

ハルヒも今のリメイクブームに乗っかって原作完結させるタイミングで全部最初から作り直してみてはどうか。
ハルヒの中の人は同志上坂にお願いしてw
706名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd9e-Dj8N)
垢版 |
2024/12/01(日) 18:05:21.51ID:9no6nDvUd
ラ−メンライスはうまいよな
707名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fc9f-maZQ)
垢版 |
2024/12/01(日) 18:05:57.19ID:4Esi4NbD0
ハルヒの中の人まだ現役なのでは
2024/12/01(日) 18:06:27.85ID:xiQt84Mw0
>>704
なるほど、そんなもんかいね

ところで、フライドポテトサンド
あんまり喰いたくない気がする
2024/12/01(日) 18:06:34.72ID:ozZlBfco0
土日のウォーキングを距離減らして心拍数高くするようにして三ヶ月、消費カロリーはそんなに変わらないのにめちゃくちゃ体調が良くなった
歩数はあまり関係なくて心拍数が大事だったのか
2024/12/01(日) 18:06:42.84ID:93TdYnIp0
>>699
金欠で建設中止になった高速道路がゴロゴロしてるから当然維持費も出ないまま
寿命を迎えるも買いたい予算すら出ずに倒壊事故だろうねえ。
都市部だと橋の下が大量の失業者が集まってホームレスのたまり場になっているんで死者も多数出そう。
711名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd9e-Dj8N)
垢版 |
2024/12/01(日) 18:07:11.47ID:9no6nDvUd
>>707
もうアニメには関係持ちたくないんじゃね?
2024/12/01(日) 18:07:25.74ID:THhW06740
日本人が大好きな味だけ集めてみました
https://i.imgur.com/z1ZetRG.jpeg
2024/12/01(日) 18:08:07.03ID:ozZlBfco0
オタクに優しいギャル
https://pbs.twimg.com/media/GdrwR5JWUAAiqYr.jpg
2024/12/01(日) 18:08:59.64ID:P2DV9jIf0
>>708
トーストをパンで挟むトーストサンドイッチよりはマシじゃないかね?
2024/12/01(日) 18:09:56.54ID:6qeXKha30
>>711
一応、フェアリーテイルでは声あててる。
2024/12/01(日) 18:11:08.37ID:nt6J/2tB0
>>711
アニメも年2本ぐらい仕事しているのでなかったっけ?

(゜ω。)
2024/12/01(日) 18:11:32.31ID:WmOdl0TX0
>>698
半ラーメン・半ライス・餃子セットはお得感があって大変良い。
2024/12/01(日) 18:12:01.96ID:QqezMDy30
平野綾、劇場版ベルばらでマリー・アントワネットやるんじゃなかったっけ
2024/12/01(日) 18:12:28.36ID:93TdYnIp0
>>708
カロリー爆弾なのを気にしなければ普通にジャンキーで美味い代物だよ。
//youtu.be/m1qq7taR660?t=43
2024/12/01(日) 18:12:49.97ID:WmOdl0TX0
>>708
でも、焼きそばパンは大人気なのだ。
2024/12/01(日) 18:12:53.09ID:6qeXKha30
しかし、こんな声しながら付き合うのもそこそにに結婚して旦那ぶんなぐってる(たぶん)かと思うとドキドキするw
2024/12/01(日) 18:12:54.94ID:nt6J/2tB0
>>706
構成は同じだが、追い飯に比べると、覚悟が足りない

_(`ヮ 、_
2024/12/01(日) 18:13:10.93ID:oMZpbrJx0
>>124
スバルにGTRとスカイライン食べて貰うか・・
2024/12/01(日) 18:13:36.46ID:J4IgH45+d
>>702
セーラー服とスカトーの隙間から、チラリ腹見せへそ見せも有るん?
2024/12/01(日) 18:14:31.85ID:4aQEedHU0
>>701
こってりな味噌ラーメンでした
2024/12/01(日) 18:14:40.51ID:GONOCMN60
>>146
ヨドバシ・・
2024/12/01(日) 18:14:58.95ID:WmOdl0TX0
>>710
橋梁の維持管理に関しては、日本も他人事ではないのだ。
今のままでは将来的に「安全上問題のある橋」が、全国各地で発生することになる・・・

今のうちに既存の橋の補修工事を進めなきゃいかんのだが、とにかく地方自治体は予算不足で金がない。
2024/12/01(日) 18:15:25.89ID:J4IgH45+d
>>713
13巻は何で欠番なん?
2024/12/01(日) 18:15:43.48ID:WmOdl0TX0
>>719
どんなカロリー爆弾も、「揚げバター」という存在の前には霞んでしまう。(※個人の感想です
2024/12/01(日) 18:15:54.60ID:YTGHE81k0
>>716
年数本程度には声優の仕事もやってる
なんなら今やってるドラゴンボールでもやってる
別に過去キャラだけやってる訳じゃないから舞台のスケジュールとバッティングしなければ普通に依頼があればやるんだろう
2024/12/01(日) 18:16:17.46ID:gY88EIqg0
>>702
ビーバップハイスクール的な?>殺陣
2024/12/01(日) 18:17:14.60ID:J4IgH45+d
>>716
ライフライナーが居ればそんなに働かなくて良いとな?
2024/12/01(日) 18:17:32.66ID:xiQt84Mw0
>>719
聞くと胸焼けする気がするか、画像見たら旨そうやね
734名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd9e-Dj8N)
垢版 |
2024/12/01(日) 18:17:52.32ID:9no6nDvUd
>>715>>716
やってるのか。
強いな
2024/12/01(日) 18:18:19.26ID:WmOdl0TX0
>>702
>>731
外国人に「殺陣」と「チャンバラ」の区別は難しい。
2024/12/01(日) 18:18:50.82ID:CLRkaEU70
>>702
ブルマは生物学的な女性限定で齢18歳までだからね
約束だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています