ラスト
・遅れてきたのに第一声がよく来てくれた!なの出来る上司すぎる
・この時代の祈祷はマジで軍事的に重要イベントだからな…
・※こうやって勝手な判断を優先したので論功行賞で頭の固い行成くんあたりは怒ります
・人に聞かれたらフラれた雰囲気毎回出してるけど振った側ですよねアナタ
・先週はよっしゃ連載終わった私は自由だーって感じで浜辺ダッシュしてなかった?
・俺のことを書くのはどうだって告白のセリフとしていいな
・前線近くまで来て指揮してくれる上に高度な国際感覚に基づいた判断もできるあたり流石元トップレベルの中央貴族
・しまった!太宰府で落ち合う直前で死ぬかと油断した!
・今週のまとめ:NHK「はい政争系大河をなんだかんだで行儀良く楽しんでくれていた乱世の亡霊共は今回きちんと合戦分を補充できましたか?来年はマジで合戦とは無縁な内容だから再来年まで我慢できるようここで大きく息継ぎしとけよ」
・この恩賞しぶりも都までは来ないよな?っていう都しか見えてないっぷりも全部この先の武士と地方豪族の誕生につながっていくのが面白いよな

当時最新鋭であろう都武者の大鎧と太宰府に残る律令兵制の甲冑とそのどちらでもない雑兵とが混在している光景はこの時代ならではよな
時代の変わり目や文化の混じり目をきちんと描こうとしていた凄い回だったね