民◯党類ですがいつもの大河になりました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/01(日) 20:33:28.47ID:dcA7P6Mf0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

頑張れ!にぃに! (σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民◯党類ですが連結ヨシ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732965528/

関連スレ
ですがスレ避難所 その587
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1732859701/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/12/02(月) 20:45:27.23ID:3yxWzS3m0
ですがお馬さん部が積み立ててるやつはちゃんと受け取れるんです?
2024/12/02(月) 20:46:39.39ID:6QP4Mosu0
>>772
先日HSBCが経済不振からのクレカ市場縮小を理由に中国のクレカ事業から撤退したな。
売却先すら見つからなかったそうな。
2024/12/02(月) 20:47:38.56ID:31T1BlUj0
>>769
今回のキャンペーンで当て込んでたキャッシュが消えても大丈夫かはよく分からんよぬ…
2024/12/02(月) 20:48:19.57ID:3yxWzS3m0
漢民族は兄弟、漢民族は家族。
2024/12/02(月) 20:51:34.11ID:yGinsshf0
>>758
T-7再取得も普通にありそうだな
2024/12/02(月) 20:51:48.00ID:AddKrnfB0
>>375
艦これ窓別に開いとけ
>>736
女装と同じで染み付いた習慣が経路となり癖になる
血管疾患ガチャがファンブルしないよう祈る
2024/12/02(月) 20:52:48.64ID:x6c+BVGw0
積立ですがに投資すると儲かるという噂ですよ
780名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 84b6-0CkY)
垢版 |
2024/12/02(月) 20:53:40.52ID:rSWfdtr10
なんでヤマダの現金焦げ付いてんのよ
2024/12/02(月) 20:54:49.17ID:EmNH/kQ/0
けたく

大阪は三越も伊勢丹も無いんよな。(´・ω・`)
2024/12/02(月) 20:54:49.33ID:9iF+IRjy0
>>777
T5T6T7のトリプル運用!
2024/12/02(月) 20:54:58.22ID:4cQPrlSd0
質屋債に突っ込めば将来安泰なのに…
2024/12/02(月) 20:56:32.17ID:4cQPrlSd0
>>781
ドンが大阪の百貨店で爆買いすれば一発で関西の景気が高度成長期並みになるのに…
2024/12/02(月) 20:56:46.75ID:VoL//m3i0
>>779
それ競馬部への投資なのでは…
2024/12/02(月) 20:57:05.03ID:DHz50+Yf0
>>754
ありとあらゆるものを我慢できるのなら都内でも比較的安めでも済むところもあるにはあるのですけどね…
2024/12/02(月) 20:57:51.64ID:X2xMPheS0
>>773
ん?
https://i.imgur.com/anL5Sbb.jpeg
788名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 86ec-gG2V)
垢版 |
2024/12/02(月) 20:58:03.12ID:rU2T3hb30
>>771
上野樹里の直系の後輩が吉高由里子ね

ウィルコーポレーション → アミューズ

シエみたいにいろんなところにまひろが現れるのは出るのは必然なのよw

ちなみにこの引き抜き劇に噛んでたのが元越後守
2024/12/02(月) 20:58:49.02ID:EmNH/kQ/0
>>784
そんなお金があれば東京に行って豪遊しています (´;ω;`)ブワッ
790名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 86ec-gG2V)
垢版 |
2024/12/02(月) 20:59:07.44ID:rU2T3hb30
>>781
阪急とかやってないの?
東京の電鉄系百貨店が消えつつある今大阪じゃ改装とか忙しいよね
2024/12/02(月) 21:00:27.69ID:VoL//m3i0
>>786
コミケですと荷物を整理するスペースがどうしても必要なのでビジネスホテルにせざるを得ないんですよねえ…
2024/12/02(月) 21:01:11.60ID:EmNH/kQ/0
>>790
大阪の百貨店って、今だと 阪急、阪神、近鉄、大丸、高島屋 ぐらいかな。
2024/12/02(月) 21:02:02.49ID:DHz50+Yf0
>>789
と言いつつ銀座の高級寿司店で豪遊しているのでしょう?
2024/12/02(月) 21:04:09.09ID:5VFSUNba0
>>751
友の会は今もあちこちあるね
存在忘れてたけど服買う予定あるし得だ。
入ろうかな
2024/12/02(月) 21:05:09.87ID:5VFSUNba0
>>792
京阪「あの・・・」
2024/12/02(月) 21:05:14.10ID:9iF+IRjy0
>>642
論功行賞が見せ場なのだ。
2024/12/02(月) 21:06:04.76ID:6yJi/7in0
>>789
ドンの豪遊って、マンサ・ムーサがメッカ巡礼の帰りにカイロで金をばら撒いて金相場を下落させるようなやつでしょ…
2024/12/02(月) 21:06:17.57ID:5VFSUNba0
>>781
京都にJR伊勢丹が・・・
2024/12/02(月) 21:06:28.22ID:7CbHVXAH0
一応大阪駅の駅ビルに三越伊勢丹が入ってたことはあるんよな、撤退しちゃったけど
今は運営はJR西だけど伊勢丹が出してる店は若干あるはず
2024/12/02(月) 21:06:49.15ID:swqGOdhn0
>>795
京阪って百貨店ありましたっけ?
2024/12/02(月) 21:07:54.31ID:5VFSUNba0
>>754
宿泊は調布府中八王子あたりまで行けばそこそこの価格で収まりそうなもんだが
2024/12/02(月) 21:09:08.50ID:5VFSUNba0
>>799
あっという間に閉店だったなぁ
関西のファッション事情知らずに出し、
東京の伊勢丹が好きな人にとっても酷いものだったそうで
2024/12/02(月) 21:09:40.60ID:/fNkJXxB0
往復割引の使えない変態経路勢のウリ、低みの見物
>>754
メトロの24時間券を使って短い滞在を少しでも楽しみませう
初詣準備中の神社の慌ただしさとか
2024/12/02(月) 21:09:52.74ID:VoL//m3i0
>>801
あー、なるべく都心から離れれば…たしかに
どの辺まで離れても大丈夫なのか土地勘が無いものでして
805名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 86ec-gG2V)
垢版 |
2024/12/02(月) 21:10:08.24ID:rU2T3hb30
>>792
関東電鉄系百貨店

西武 他社資本 本拠地池袋で消滅寸前
東急 消滅済
小田急 新宿店復活しないかも
京王 閉鎖予定、小田急と同じく
京急、京成 消滅済

まともに残ってるのは東武ぐらい?
再開発計画はあるからここもヤバい
2024/12/02(月) 21:10:14.89ID:EmNH/kQ/0
>>793
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

>>795
守口と樟葉ですやん。(´・ω・`)

>>797
ラーメン二郎に並んでラーメン食べる贅沢ですよっ
2024/12/02(月) 21:10:38.11ID:5VFSUNba0
>>800
守口に
808名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 86ec-gG2V)
垢版 |
2024/12/02(月) 21:10:55.96ID:rU2T3hb30
>>801
調布はビジホないよね
橋本ぐらいまでいかないと
2024/12/02(月) 21:11:35.30ID:7CbHVXAH0
>>800
い、一応守口とか枚方にはあるらしい
2024/12/02(月) 21:11:37.71ID:/fNkJXxB0
>>804
路線図で「武蔵野線」というのがございましょう
その半円の範囲内ならご不満なく移動できましてよ
(武蔵野線そのものはアテにならないのでダメ)
2024/12/02(月) 21:11:41.23ID:5VFSUNba0
>>805
京王は聖蹟桜ヶ丘にある(一応)
812名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 86ec-gG2V)
垢版 |
2024/12/02(月) 21:12:16.27ID:rU2T3hb30
>>811
あと聖蹟桜ヶ丘や町田みたいな支店系は抜いてますよ
2024/12/02(月) 21:12:43.18ID:EmNH/kQ/0
798
京都なのでなぁ。

てか、京都の人が伊勢丹で買う話ってあんまり聞かない。

799 802
センスがね。
東京の人が大阪を見下した感じ構成だったんでな。
そら3流品には群がらんって。(´・ω・`)
2024/12/02(月) 21:12:52.37ID:7CbHVXAH0
あとターミナル駅となる京橋にもあるな>京阪モール
2024/12/02(月) 21:14:30.23ID:7CbHVXAH0
>>813
三越伊勢丹時代はそんなボミョーだったんですか(その頃は関西民じゃなかった
大丸阪急阪神がひしめく大阪梅田じゃ厳しいでしょうな…
2024/12/02(月) 21:14:41.44ID:/fNkJXxB0
草加駅の東横インで9000円みたいだね
2024/12/02(月) 21:15:08.24ID:5VFSUNba0
>>813
ドンにとっては三流品でも我々にとっては一生かけても手にはいらないものなのだ
2024/12/02(月) 21:15:09.83ID:VoL//m3i0
>>810 >>801
キャンセル料が出ない今のうちに探してみます…情報感謝です
2024/12/02(月) 21:16:20.11ID:5VFSUNba0
>>815
高島屋が出店する店の選択肢狭めて
新宿で負けた復讐したとかいわれてたような
2024/12/02(月) 21:16:22.69ID:Wg8n3ghL0
・テレビ売れない
・ネットショップの台頭
・ドンキとかゲオでも家電売る時代

どれだろう?
2024/12/02(月) 21:16:44.18ID:7CbHVXAH0
>>818
せっかくですが民なんだから事前に相談すればよかったのに
嘘もホントも教えてくれるでしょう(待て
2024/12/02(月) 21:17:29.21ID:/fNkJXxB0
>>818
草加~八丁堀~新木場~国際展示場はラクだよ
東武で困ったらウリに聞いてくれい
相談に乗るぞい
2024/12/02(月) 21:18:43.05ID:EmNH/kQ/0
>>815
元々の三越は北浜にあった。
関東系百貨店がイメージにあったので、
官公庁御用達みたいな感じだった。

で、三越と伊勢丹が合併してから変になってJR大阪駅に進出してサヨウナラ。

東京の人センス無いなってなってた。( ゚Д゚)y─┛~~
2024/12/02(月) 21:19:46.59ID:3yxWzS3m0
ですが民の部屋に泊まるという手が
2024/12/02(月) 21:20:12.17ID:VoL//m3i0
>>822
重ね重ね感謝です
Yahoo乗換案内で見てみたら始発に乗れば6:25に国際展示場に行けるみたいなんで、アーリーチケットなら十分そうですね



>>821
いやはや、東京駅周辺でも安く泊まれた時代の感覚のままでいてしまった自分の不覚でした…
2024/12/02(月) 21:20:47.99ID:/fNkJXxB0
谷塚のアパなんてどうだい?
3連泊ぐらい空いてるみたいだが
3泊で35,800円なり
2024/12/02(月) 21:21:15.90ID:tQpBCWNj0
>>771
しょうがないだろ紫式部は晩年太宰府には行かなかったので刀伊の入寇にも巻き込まれなかったという史料は無いんだから…
2024/12/02(月) 21:22:26.94ID:5VFSUNba0
>>823
まぁ三越、東京だとブランドだけど
他の地域だと地場百貨店より一つ落ちるてイメージなんだよね
接客は素晴らしいけど
2024/12/02(月) 21:22:33.30ID:K9LapCdW0
>>815
いや、大阪じゃ三越はそれなりに頑張ってたはず
なんせ大塩平八郎の乱で焼かれた、ってくらい歴史はあった
2024/12/02(月) 21:22:59.45ID:/fNkJXxB0
>>825
谷塚のアパにしてこの経路はどうだい
https://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?Sok=1&pg=0&Dym=202412&Ddd=29&Dhh=4&Dmn=0&eki1=%E8%B0%B7%E5%A1%9A&eok1=R-&eki2=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%B1%95%E7%A4%BA%E5%A0%B4&eok2=R-&C1=0&C2=0&C3=0&C4=5&C5=0&C6=2&C18=0&Cfp=1&vstp=0&cartaxy=1&bikeshare=1&Cway=0&via_on=-1&k=0&Cid=0&type=p&cartaxy=1&bikeshare=1
2024/12/02(月) 21:24:20.59ID:KzC5DLly0
JR大阪駅に入って撤退するデパートとかどんだけセンスないんだ

JR名古屋の高島屋は、地域新入りのくせに地域ナンバーワンだ。
2024/12/02(月) 21:24:29.39ID:EmNH/kQ/0
>>828
>落ちる

東京(江戸)って感じで官公庁系の人御用達で地元民相手じゃないんよね。
JR京都伊勢丹もそんな感じっぽいんで面白い(w
2024/12/02(月) 21:25:32.43ID:5VFSUNba0
>>832
東京からやってきた人が使うための物て感じだねぇ
2024/12/02(月) 21:25:46.54ID:/fNkJXxB0
交通はメトロパスだね
これで北千住までの往復+メトロ線内乗り放題で千円
https://www.tobu.co.jp/odekake/ticket/other/tobu-metro.html
2024/12/02(月) 21:26:44.54ID:/fNkJXxB0
もっと早く相談してくれれば交通込みでお手頃価格のところをご提示できたんに
2024/12/02(月) 21:27:28.74ID:Wg8n3ghL0
ですが積み立て、
・真面目に防衛産業銘柄を選ぶ論
・なんか変態企業を選ぶ路線

どの辺に偏るだろう?
2024/12/02(月) 21:27:37.15ID:EmNH/kQ/0
>>831
名古屋はほら地元のデパートがそのなんだ。(;・∀・)
2024/12/02(月) 21:29:10.90ID:Wg8n3ghL0
相違投資ネタで思いついたけどあっち系の人ってロシア国債とか買ってるのかな?
それともアネクドートよろしく
アメリカではルーブルよりドルが価値がある、
ソビエトロシアではルーブルよりドルが価値がある

資本主義国も社会主義国も同じではないか!わはは!
って落ちがあったな。
2024/12/02(月) 21:29:11.59ID:Wg8n3ghL0
相違投資ネタで思いついたけどあっち系の人ってロシア国債とか買ってるのかな?
それともアネクドートよろしく
アメリカではルーブルよりドルが価値がある、
ソビエトロシアではルーブルよりドルが価値がある

資本主義国も社会主義国も同じではないか!わはは!
って落ちがあったな。
2024/12/02(月) 21:29:20.31ID:/fNkJXxB0
トータルの交通費が1日1,900円といったところだな
2024/12/02(月) 21:31:14.54ID:Wg8n3ghL0
>>831
東京もん…云々ってステレオタイプは梅淀が大成功してるもんなあ
ヨドバシカメラは北関東発祥だが
2024/12/02(月) 21:31:50.93ID:/eMO77m00
>>836
真面目な話、今年の初めごろにIHIと三菱重工買っとけば今ごろウハウハですからな
2024/12/02(月) 21:32:05.58ID:dAXN0gP/0
積立投資は7年やって元本1000万円が評価額1700万円になっております
アメリカ万歳
2024/12/02(月) 21:33:22.43ID:/fNkJXxB0
>>841
ヨドは渋谷のカメラ屋が淀橋浄水場のあたりに出店して今だぞい
ヤマダあたりと混じってないかい
2024/12/02(月) 21:33:33.09ID:i1ZcYa9S0
>>828
高松だとデパートが三越になっちゃうからそれなりにお上品さを出してるけどねえ
法事のお供えとかは三越で買えば批難はされぬ、むしろ圧を出せるからとても便利
2024/12/02(月) 21:34:28.27ID:EmNH/kQ/0
>>836
鉄道会社とか飛行機会社とか株主優待でウハウハできる所とか (;・∀・)
2024/12/02(月) 21:34:54.04ID:i1ZcYa9S0
>>836
グローバルニッチ銘柄でも買ってみる?
2024/12/02(月) 21:36:06.79ID:fq57tG6Y0
上の18キップ。2ooo年代終わりごろに(この赤いハンコ消せるんでは…)と除光液で
擦ったら消えた思い出…そりゃ半月くらい使うやついただろうなあと
2024/12/02(月) 21:36:20.20ID:EmNH/kQ/0
>>841
梅淀もなんばビックもそれ以外の大阪に支店が無いのが謎。(;・∀・)
2024/12/02(月) 21:37:09.93ID:swqGOdhn0
>>807,809
守口と枚方にあったんだ
おけいはんじゃないからわからんかった
2024/12/02(月) 21:38:08.85ID:yCOdHqxb0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2024/12/02(月) 21:38:16.23ID:5VFSUNba0
>>849
あんな巨大店舗構えたら近くに置いても食い合いになりそうだしねぇ
2024/12/02(月) 21:40:26.21ID:VoL//m3i0
>>835
ありがとうございます。次回からの教訓にします

そのアパにしたら二泊で27800円になるんで、それで行こうかと思いまする
重ね重ね感謝です
2024/12/02(月) 21:40:53.08ID:2EUqhiwn0
去年初めて大阪にいって、デパート利用したけど、店員さんのスピード感に感動したわ
あんなに仕事が早いデパートの店員見たことない
そして自分は関西にいるとドンくさすぎてついてけないだろうなーとか
2024/12/02(月) 21:41:14.64ID:5VFSUNba0
>>845
天満屋潰れたんだね
今知った
2024/12/02(月) 21:41:24.05ID:/fNkJXxB0
>>853
上にも書いたけど「メトロパス」を絶対忘れるでないぞ
利便性が全然違ってくる
2024/12/02(月) 21:42:41.63ID:5VFSUNba0
ttps://gendai.media/articles/-/136936
《秋田の三越》「お釣りはピン札、消費税は取らない」「休業後もネオン看板は灯り、草抜きも…」地元住民から「伝説」と呼ばれる「木内百貨店の謎」

百貨店の話題出てここの事思いだした
2024/12/02(月) 21:43:06.69ID:/fNkJXxB0
鉄道マニアなんか嬉々として調べるのだから遠慮無く使い倒してくださいましよ
2024/12/02(月) 21:45:11.35ID:5VFSUNba0
>>858
ttps://pbs.twimg.com/media/EQGxan1UEAAspdg?format=jpg&name=small
2024/12/02(月) 21:45:57.75ID:KzC5DLly0
Q. 土曜17時に平戸市から博多駅まで
  公共交通機関で最も早いルート
2024/12/02(月) 21:46:00.91ID:3yxWzS3m0
つ、鶴屋……
2024/12/02(月) 21:46:16.29ID:/fNkJXxB0
>>859
ハハッ
2024/12/02(月) 21:47:05.86ID:5VFSUNba0
>>861
熊本だと最強でしょう
TSMC進出で売れ行き良くなってきたそう
2024/12/02(月) 21:47:56.46ID:KzC5DLly0
終電、無くなっちゃったネ

https://pbs.twimg.com/media/GBnxe0TaUAAGQ07.jpg
2024/12/02(月) 21:48:05.25ID:7CbHVXAH0
>>859
もうちょっとストレートに攻めないとこの手の主人公は落とせんな…
2024/12/02(月) 21:50:01.30ID:5VFSUNba0
>>860
西肥バスで佐世保出てJRじゃないかな
2024/12/02(月) 21:51:57.23ID:/fNkJXxB0
そのアパ、ヤフーのタイムセールでもっと安いな…
2024/12/02(月) 21:52:39.25ID:ErcyVvq40
>>776
少数民族から奪って殺してもよい、ということですね!
2024/12/02(月) 21:52:40.03ID:5VFSUNba0
>>864
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20150126/08/tetsu20120101-kanagawa/58/c0/j/o0800060013199781642.jpg?caw=800
2024/12/02(月) 21:53:11.35ID:K67DhlxVr
ぶっちゃけ、18切符は夜行快速が無くなった次点でその使命を終えたと思う
ムーンライトながらを使えば小田原~熊本を2300円で移動できて、しかも途中1泊の宿代も浮いたのは貧乏学生にとってはまさに救世主だった
2024/12/02(月) 21:56:06.42ID:/fNkJXxB0
18きっぷは関東近郊のローカル線めぐりにだいぶお世話になりましたわい
意外とほかのフリー切符でカバーされないから便利なのよね
2024/12/02(月) 21:57:52.83ID:AddKrnfB0
>>829
でも現金掛け値無し
信販使用不可でその場で現金決済しか許されぬファストファッションだったじゃないですかーーー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況