「ヘルシング」が初のAI攻撃ドローンを発表、データ接続なしで最大100km飛行し標的を再識別して攻撃可能
://news.livedoor.com/article/detail/27693086/

>HX-2は信号や継続的なデータ接続がなくても標的の捜索や再識別が可能なソフトウェアを搭載しており、最大100kmの見通し外距離(beyond-line-of-sight range)に位置する装甲車などの軍事目標と交戦することが可能です。

>ただし、HX-2は自律制御ではなく、重要な決定にはすべて人間のオペレーターが関与します。

これって最終攻撃の意思決定はオペレーターが行うと解釈して良いのかと思うがそうなると売りである
「データ接続なしで最大100km飛行し標的を再識別して攻撃可能」
は、看板に偽りありになると思うんだが(データ接続なしでどうやって攻撃許可出すんだと、それって重要な決定じゃないんかと)

しかしこう言うのをぽっと出のスタートアップ企業(2021年に設立)が作って兵器展に出品して来るのは本邦じゃ真似出来んとこなんだけど