民○党類ですがK国が戒厳令で大騒ぎです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/04(水) 01:15:43.84ID:GL6/z3230
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

寝耳に水の戒厳令です!(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党類ですが諭吉さんから栄一さんに代わりました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733149217/


関連スレ
ですがスレ避難所 その587
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1732859701/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/12/04(水) 16:58:15.76ID:7CZqi33f0
鉄道は5日から無期限ストするそーな<下半島
あとは原発関連株が垂直落下
737名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スッププ Sd02-Dj8N)
垢版 |
2024/12/04(水) 16:58:22.07ID:ZBqqSZtCd
市民を害する権利がドン質屋にはあるらしい。
神に与えられた権利とか。
使ったことはないらしいが…・
2024/12/04(水) 16:58:41.03ID:qiyDYXxe0
>>721
特に考えず夜景の資料画像を加工しただけ説。
あるいは画面写り一瞬でも中に都市があって人の営みがあることを
視聴者に伝えやすくする意図とか?
2024/12/04(水) 16:59:00.62ID:GL6/z3230
世界中の戦争の多くは、「オレっちの神様が一番偉いんでい!」ってことで起きた。(確信
2024/12/04(水) 16:59:21.33ID:Ba1bE4WE0
>>735
多分、希望多数で抽選だと思うんだが?
2024/12/04(水) 16:59:40.76ID:QNl4V06B0
>>734
いや、本邦も先日話題のダンボール攻撃ドローン展示したエアカムイは22年設立のベンチャーである様に、
ちゃんとラ党の方針に基づいてスタートアップ育成しているんだなこれが。
2024/12/04(水) 17:01:14.94ID:aX8bt8OV0
>>736
>原発関連株

そら極左政権リターンズが99%確定してしまえばねえ
743名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スッププ Sd02-Dj8N)
垢版 |
2024/12/04(水) 17:02:45.25ID:ZBqqSZtCd
ロシアが訓練用機材にT34/85を使ってるというニュースが
2024/12/04(水) 17:04:06.94ID:aX8bt8OV0
>>743
ン万両ある筈のT-54すら尽きたと?
2024/12/04(水) 17:05:29.40ID:bPdhnnXD0
>>741
へえ、これか、本邦でもやってるんだね
://newswitch.jp/p/43345

まんまこれっぽいけど
://www.businessinsider.jp/post-274611

韓国軍 段ボール製ドローン導入へ=来年初めに約100機
://news.yahoo.co.jp/articles/6ca22a20788e12812e77cb923da7638994ac5215

これからは段ボール機の時代か
2024/12/04(水) 17:06:39.65ID:IbX+r4WP0
>>744
腐ってやがる
遅すぎたんだ・・・
2024/12/04(水) 17:07:43.91ID:GL6/z3230
あれだけ「外食時には見栄を張る」のが当たり前だった中国人が、
都市部のチェーン店で提供される「貧乏人セット」に群がるとは・・・
2024/12/04(水) 17:08:04.84ID:DyDQoSrw0
>>744
照準器とかポポないしたやつしかないとか?
2024/12/04(水) 17:08:08.93ID:HXRfYzM20
>>716
産業革命に乗り遅れるとあの巨大帝国ですら抵抗できないという恐ろしい現実
そして次の産業革命にロシアと中国が乗り遅れるのは確実という
750名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スッププ Sd02-Dj8N)
垢版 |
2024/12/04(水) 17:08:14.02ID:ZBqqSZtCd
>>744
JSU152も現用の車両に混ざって映ってる
まあ大重量のキャタピラ車の操縦の感覚つかむのにはいいかもしれんけど確かハンドルでなくレバーで動かすタイプだったと記憶する
2024/12/04(水) 17:08:32.13ID:qiyDYXxe0
ダンボールでドローンを作れる時代なのだからロシアはぜひシベリアの
針葉樹から戦車を作ってほしい
2024/12/04(水) 17:08:49.27ID:aX8bt8OV0
>>746
アメはモスボールには砂漠でシート被せて放置していますが、
露助は沼地の泥の中に沈めて保管していたんですよね

やっぱりそういう湿式の保存では限界が有ったという事ですか
2024/12/04(水) 17:09:02.47ID:GL6/z3230
>>744
T-64は?T-72は?まさかもうなくなっちゃった?
2024/12/04(水) 17:09:50.01ID:mAkV4qRc0
>>541
たんにその必要を感じてないだけかもよ?
平民はそのへんで死んどけ見たいなのりかもしれん。
2024/12/04(水) 17:10:00.18ID:wsPuet8L0
標準的な転生ポイント:100P
日本サーバ選択:150P
サーバ選択ガチャ:30P (例;日本サーバ・UR、ロシアサーバ・USSR等
人種ガチャ:-20P
性別ガチャ:-30P (LGBTQ選択あり
2024/12/04(水) 17:10:10.76ID:aX8bt8OV0
>>750
SU-152はまあ重歩兵砲としては有用でしょうから…
2024/12/04(水) 17:10:42.71ID:GL6/z3230
>>752
名古屋の「トヨタ博物館」に展示されている自動車は、全て「動態保存」されているというのに。
なんでもT型フォードや木炭自動車まで、いちおう動くらしい。
2024/12/04(水) 17:11:24.33ID:GL6/z3230
>>755
まずは必要な転生ポイントの稼ぎ方からレクチャーせねば。
2024/12/04(水) 17:12:19.59ID:HXRfYzM20
>>758
転生ガチャで「嫌気性細菌」て出たらどうすればいいですか?
2024/12/04(水) 17:13:13.86ID:aX8bt8OV0
>>753
たしかT-72B4とT-62B2?だかに魔改造する計画の筈だから、全部ウラル山麓にかき集めているんでは?

…ですよね? 既に全部朽ち果てたor部品横流しで屑鉄化してますって事はないですよね?
2024/12/04(水) 17:14:42.74ID:aX8bt8OV0
>>757
時々ローカルTVで紹介するときは、保存車の交換部品を手作業で復元する工程を放送していたりする事も…
2024/12/04(水) 17:15:27.97ID:qiyDYXxe0
発想としてはエンジンをオイルに沈めてサビから守るのと同じだろうけど
どこの湿地に何台沈めたかわからなくなってたりして…プラス勝手に部品鳥と
2024/12/04(水) 17:17:00.47ID:mAkV4qRc0
>>586

女なんて所詮その程度の扱いなんやなあ。
フェミが頑張った挙げ句がこの有り様とか苦笑いしか出んわ。
764名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sab5-NijZ)
垢版 |
2024/12/04(水) 17:17:21.34ID:FkEIVDnda
>>757
零戦もトヨタに保管してもらえよ
2024/12/04(水) 17:19:08.07ID:bPdhnnXD0
例えT-34/85相手でも、味方は小銃、機関銃に手榴弾ぐらいしか持ってなかったら、やっぱ小便チビるぐらいにはおっかないんじゃないかと思う
2024/12/04(水) 17:22:22.45ID:GL6/z3230
>>765
小型ドローンを携行していれば、戦車砲弾の弾頭乗っけたドローンを突っ込ませるか。
2024/12/04(水) 17:22:55.67ID:DKBzJEr70
>>1が糞スレ立てている間に
ロシアはどんどん退化していく……
2024/12/04(水) 17:23:04.46ID:mAkV4qRc0
>>611
でも回転するものに水入れて大丈夫?
回転面と直行する向きに仕切りがあるから良いんかね。
2024/12/04(水) 17:25:50.09ID:aX8bt8OV0
>>765
装甲もIFVくらいには有りますしね
2024/12/04(水) 17:26:26.05ID:7CZqi33f0
ロスケ事情
ジャガイモ、タマネギ、リンゴ、キャベツ、ニンジン 輸入関税撤廃 不作のため
冬作物4割発芽せず 夏から秋の旱魃が原因 期待収量4割
 今年秋の穀物収量は10%減 野菜は-25% ジャガイモ価格2倍
ソビエト時代の運河を再掘削して水運を復活させる計画発動
ロシア鉄道 11月輸送量 前年比-5.8% 今年累計-4.4%
 石炭-6.2%、鉄鉱石-9.9%、建設資材-14.4%、穀物-3.3%、ケミ-2.9%、石油-1.1%
 運行平均速度は36.5km/hに低下 廃棄車両4.3万両(2.4倍)
中華裏切り 商務省発表12/3より輸出禁止品目多数
12/5満期債 552.3億USD、52.5EURをルーブル化する 拒否すると満期無限延長
企業間支払い遅延蔓延 3兆RUB 大企業5,2%、中小25%(9月末時点)
11月新車販売は前月比半減15万台(乗用車+トラック) うち52%は海外生産車
771名無し三等兵 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/04(水) 17:27:59.61ID:8ZzK7jH80
韓国のアレをみて
「やっぱり緊急事態条項がないと」というポストと
「緊急事態条項がないから日本はクーデーターがおきない」っていうポストがあって
もうわけがわからないよ
2024/12/04(水) 17:28:12.13ID:qiyDYXxe0
8o年前の85mmでも2o20年代の125mmでも人が粉々になるのはかわらんしね…
2024/12/04(水) 17:28:38.90ID:QNl4V06B0
>>745
エアカムイのは千機の量産で1機10万円以下かつ台湾海峡横断できるレンジだからねえ。
まあレーザーで良く燃えるから今後数年の性能寿命かもしれんので長生きは出来なそうだが、
レーザー開発に遅れた国には脅威になるだろう。

ついでにこんなのも配備され出したみたいね。
://pbs.twimg.com/media/Gd3DHecaEAATmtt.jpg
://x.com/JGSDF_IIZUKA/status/1863870800610173326
UGVに20式にSMASH HOPPERつけた対ドローン用RWS乗せて訓練しとる。
2024/12/04(水) 17:28:49.35ID:dUNXO+Za0
>>736
奔放でもアカのターゲットって一緒なんだろうなあ。
南半島もエネルギーは輸入国家なのに。
ああやだやだ。
2024/12/04(水) 17:28:51.87ID:aX8bt8OV0
>>770
>冬作物4割発芽せず 夏から秋の旱魃が原因 期待収量4割

アメリカ産の種子使っていたツケがそろそろ発動していたりして…?
2024/12/04(水) 17:30:41.90ID:L8lY05T50
イジェミョン政権で対馬仏像が返ってこないどころか、東博とか大倉集古館の文化財は略奪文化財だから全部返せって大騒ぎするだろうね
2024/12/04(水) 17:32:03.75ID:qiyDYXxe0
テキストの最初の方のローマ数字のゼロにNGが反応するとかどういうこった運営ぃぃ
2024/12/04(水) 17:32:09.95ID:bM0pM6gY0
>>766
戦車破壊できる弾頭とそれを運べるドローンを携行したくねぇなぁ……
2024/12/04(水) 17:32:33.04ID:ZBqqSZtCd
岸破が韓国に媚びれば国民の支持されマスゴミが持ち上げてくれて野党が聞き分けよくなると勘違いしてるから何をするかわかったもんではない
2024/12/04(水) 17:33:20.55ID:COswehbq0
>>484
あれが暴走であると決めつけるのは危険では?
2024/12/04(水) 17:34:26.31ID:LZKPVlNp0
>>662
来年の政権交代で反大企業政策になるのが確実だからなぁ
大企業のおこぼれで生き延びている中小も一輪托生
親中で日米に喧嘩を売るウリナラの明日はどっちだ
2024/12/04(水) 17:34:37.81ID:GqP2lL7f0
>>716
インドでは300年近く、アメリカ大陸では500年くらいブイブイ言わしてたかと

>>727
まあ農業技術とか製鉄技術とか航海技術とか、何もかも古代ローマが進んでたってわけでもないので

>>765
RPGとか、下手すりゃ対戦車ミサイル持っててもおっかないとは思う
2024/12/04(水) 17:36:27.64ID:1eNVg2x10
レーザー(と言うか高出力エネルギー兵器)は畜熱問題をクリアしないと実体弾以上に長時間射撃(連射とか)
が厳しいと聞きましたが、そこんとこどうなんでしょうね、水冷式か液体窒素とか強制冷却でいけるのか
100機も200機も群れなして飛んで来る様なスウォームドローンを墜とすには連射性能も大事なんで
薬莢みたく大部分の熱を蹴り出してくれる優れた排熱システムがあれには無いですからね
2024/12/04(水) 17:37:23.01ID:DKBzJEr70
>>773
やがて、機銃やミサイルを載せるやつも出てきそうだ。

這いつくばって中多とかブッシュマスターとか。
2024/12/04(水) 17:38:15.31ID:nw8gVx2m0
「西洋の敗北」に対する読書感想文と日本に住む「ゾンビ」たちへの感想文【雑談】
ttps://www.youtube.com/watch?v=A5zsxOEauvU

>西洋の敗北
誰か読んだかい?面白かった?
2024/12/04(水) 17:38:19.77ID:maLz0ExF0
>>771
なおガソリーヌはこんな事を抜かして居る

「緊急事態条項ダメ」韓国非常戒厳で立民議員らが改憲牽制 維新・馬場氏は「整備すべき」
産経 12/4(水) 12:10配信
(前略)
過去に国民民主党憲法調査会長を務めた菅野志桜里弁護士も4日、Xに
「緊急事態条項が危険なのではなく、まともな緊急事態条項がない状態こそが極めて危険なのだ。
権力統制型の緊急事態条項を早急に憲法に導入すべきだ」と書き込む。

菅野氏は産経新聞の取材に、政府が新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言を発令した当時を挙げて
「野党も含めて国会は受け身で、ただ報告を受ける立場だった。宣言は国会の積極的な関与のもとに出されるべきだった」と振り返った。

今回の韓国での戒厳令について
「やみくもな発令だったが、出口の所で韓国は食い止めた。 入り口のルール、出口のルールもないのは極めて危険だ。
(武力攻撃や内乱・テロ、感染症蔓延など)緊急事態は突然やってくる。
平時にこそ、どういう手続きで、緊急事態が出され、解除できるかを国会で議論し、事前に国民の合意を得ておく必要がある」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c672272f80e1a6040b45fdc4eda3e432f154b6?page=2
2024/12/04(水) 17:39:49.39ID:COswehbq0
そもそもなんで戒厳令布告で国会停止できるんだよ>韓国
2024/12/04(水) 17:41:00.31ID:qiyDYXxe0
貨車の廃車が多いのは輸入できなくなった軸受けベアリングが駄目になってるんかぬん、酷使も
あるだろうけど
2024/12/04(水) 17:41:39.54ID:i1bsOnMd0
腰を曲げて「申し訳ございません」…市民に頭を下げた戒厳軍の青年=韓国
12/4(水) 15:01配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3f9cc6e8c375ef6d0cba3662472931bc8aaff42

この調子じゃクーデター第二幕やっても軍がついてこないんじゃ
2024/12/04(水) 17:42:22.14ID:aX8bt8OV0
ソ連時代の列車の再生産に入っているという話は、結局上手く行っていないんでしょうかのう?
2024/12/04(水) 17:43:35.65ID:LZKPVlNp0
>>770
>ソビエト時代の運河を再掘削

また核を使って掘るの?ワクワク
2024/12/04(水) 17:43:36.46ID:maLz0ExF0
自民・菅義偉副総裁らの訪韓中止 尹大統領との会談も一時模索 日韓議連
産経 12/4(水) 11:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/20b86ab0de8831fad38901ca121b00a524cb1058

仮に韓国の国会がユンの弾劾決議をサクッと通したとしても、正式な大統領が決まるまでは
首相がその地位を代行するのかねぇ?
2024/12/04(水) 17:44:40.14ID:EjqYv3f70
>>614,632
問題は気圧や濃度がどれぐらい下がるかでねーのかな。
2024/12/04(水) 17:45:59.34ID:QNl4V06B0
>>782
まあローマはギリシャに文化的には征服されたと称される如く、
古代ギリシャ筆頭に属州の知恵を継承したのが大きいだろうね。
イスラムや儒教官僚だと仏像破壊や中華思想の如く古代や前王朝からの継承一つ未だに出来ない。

>>784
開発中の水陸両用の無人AFVが普通にそれしそうな。
2024/12/04(水) 17:46:14.08ID:Ba1bE4WE0
>>754
最近は政争相手を蹴落として、その財産を奪ったり、庶民と、企業への罰金が地方政府の収入源ですので…
この前も国営企業の中でもトップクラスのデカさを誇る企業体のトップが自殺したそうな…
2024/12/04(水) 17:46:59.89ID:maLz0ExF0
中国が米国に反撃…半導体必須素材の対米輸出禁止
中央日報 12/4(水) 9:02配信

米国が新たな対中半導体輸出統制に出て1日もたたずに中国が先端半導体製造に使われる核心素材であるガリウムとゲルマニウムなどの
対米輸出を禁止する報復措置に出た。

中国商務部は3日に声明を通じ「ガリウム、ゲルマニウム、アンチモン、超硬材料と黒鉛などの米国輸出を厳格に統制する」と発表した。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/901af7549dd705ac327eaa1a2ac9d02ff3a993b1

中国が対抗措置として打ち出したこれらの原材料の対米輸出規制は、実際のところ米国に対してどれぐらい効くんだろうか??
2024/12/04(水) 17:47:00.80ID:aX8bt8OV0
>運河を再掘削して水運を復活させる


そんなに輸送力というか鉄道がアテにならなくなりつつ有るのかあ
2024/12/04(水) 17:47:33.52ID:qiyDYXxe0
生産に使う工作機械が海外製でメンテできないとか兵器生産に回されるとかで遅れてるのかも。
軸受けはとりあえずグリスさしまくって異音を気にせず機関車で牽引するとか…
2024/12/04(水) 17:50:17.89ID:bM0pM6gY0
ソ連時代に現役だった元技術者が立ち上がるですが民の大好物なやつ?
2024/12/04(水) 17:50:37.34ID:taDBd2UL0
プリゴジンの乱も中々の竜頭蛇尾だったな・・・
2024/12/04(水) 17:50:41.21ID:COswehbq0
>>798
人海戦術をやる肝心の作業員がいない
2024/12/04(水) 17:51:04.46ID:DyDQoSrw0
半島から撤退で最低限の戦力の投射のために在対馬米軍の設立(ネタ)
2024/12/04(水) 17:51:04.76ID:dr3o/tZw0
>>696
野手やったらどうや?

HRカチ込める打力はあるし…
2024/12/04(水) 17:51:20.39ID:EjqYv3f70
>>734
AIが意図せぬ対象を攻撃した場合、責任はどこに行くんかね。
2024/12/04(水) 17:52:53.73ID:QNl4V06B0
>>796
元から中国産は原料レベルで使用禁止から完全排除予定だったから全く影響ないレベル。

>>804
巡航ミサイルと同じで誤爆で終わりでは。
2024/12/04(水) 17:52:56.23ID:dr3o/tZw0
>>711
古田にボロクソに言われそう…
2024/12/04(水) 17:55:27.47ID:qiyDYXxe0
>>801
なるほ。
2024/12/04(水) 17:56:17.74ID:TU8WTBIa0
>>787
大統領が軍事と外交全部握ってるからとしか。
大統領制ってそういうシステムなの。
2024/12/04(水) 17:57:32.38ID:k//sRyHm0
>>771
白色クーデターは緊急事態事項の濫用でなされるんだから、
今回の事例で緊急事態事項の必要性を訴えるのは悪手だろ
2024/12/04(水) 17:58:55.13ID:EjqYv3f70
欧州でオオカミ保護基準緩和へ、農業・畜産被害対策で | ロイター
https://jp.reuters.com/life/ANWEZA6WYBKI7HDWTTEMC3BHZI-2024-12-04/

>欧州委員会の提案は昨年、個体数増加と農業・畜産への被害を受けて行われたもので、
承認により来年3月7日付で基準が「厳重保護」から「保護」に引き下げられる。

>オオカミは従来、家畜や健康、安全に深刻な脅威を与えない限り、
故意の狩猟・捕獲から保護されてきた。一方で新基準では、オオカミの捕獲は
「住民を危険から保護する観点から規制される」ことになり、事実上大幅な狩猟基準緩和となる。


プリキュアは無力だ・・・。
2024/12/04(水) 17:58:58.11ID:LZKPVlNp0
>>799
「真空管を使うぞっ!」
2024/12/04(水) 18:02:36.30ID:xiBPL56g0
>>651
ザク出るの!?
2024/12/04(水) 18:03:36.06ID:LZKPVlNp0
>>802
平地がないやろ
鳥取砂丘を米軍基地用地にしよう
2024/12/04(水) 18:03:42.98ID:dr3o/tZw0
>>771
本邦男子の好きな物の中にクーデターはあっても、実際やる気は無いのである
2024/12/04(水) 18:04:20.99ID:k//sRyHm0
>>811
ロシって今真空管作ってるんかね?
2024/12/04(水) 18:05:06.06ID:taDBd2UL0
押井映画が始まったと思ったら三谷幸喜のコメディ映画だった
2024/12/04(水) 18:05:39.75ID:jDiYNx110
>>461
台湾と韓国が消えるなら競争力は十分だ
2024/12/04(水) 18:07:42.98ID:TU8WTBIa0
>>811
なんか名前のかっこいい奴ら「おう」
jtqsw192.nobody.jp/FIG/600hitp/igntron.png
2024/12/04(水) 18:07:44.24ID:LZKPVlNp0
>>771
明文の根拠規定なしに政府が緊急事態の権限行使する方がヤバいのでガソリーヌの主張の方が筋が通っている
でも憲法に緊急事態条項の新設なんて現状絶対無理よね
2024/12/04(水) 18:07:49.39ID:maLz0ExF0
>>809
とは言え東日本大震災や福島原発事故や全世界規模のコロナ禍と言った超非常事態下においては、
平時の暢気な法制度を前提にした私権最優先の法制度しか無い国のままでは、他の国では
普通にやれる事が日本ではロクにやれずに、結局一番困るのは国民である・・・

というのが嫌と言うほど可視化されたはずですけどね。

戦時下や大規模災害時においては、一定の法的根拠を与えた上で平時の私権を制限して行政に
大きな権限を与えねば、空気を読まずタダをこねたり、確信犯的に利敵行為をしでかす奴らの行動を
コントロールできないのだから、その辺までちゃんと考えねば。
2024/12/04(水) 18:07:57.29ID:q8j9II0V0
昼から気絶してた。やはりなんか調子悪いようだ


>>804
AIを法廷に立たせよう。
2024/12/04(水) 18:07:59.19ID:taDBd2UL0
韓国の戒厳令は国会で否決されたらその時点で停止されるんかなるほど
2024/12/04(水) 18:10:00.54ID:taDBd2UL0
まぁ戒厳令反対派を戒厳令で逮捕するバグ技ができるんですけどね
聞いてるか李承晩!
2024/12/04(水) 18:10:13.08ID:EjqYv3f70
>>821
AIを法廷に立たせるのでメイドロボを造ってください。
2024/12/04(水) 18:10:27.99ID:qiyDYXxe0
エッチングでシリコンの中に空洞作って電極を並べて微細な真空管を作るみたいなアィディアが
あったけどロシアはそういう方向に進化してほしい
2024/12/04(水) 18:10:54.26ID:q8j9II0V0
>>824
メイドロボインに頼めばよろしい。最近見ない気がする
2024/12/04(水) 18:11:22.33ID:kIJM26fs0
ゆんゆんも戒厳令出すほど追い詰められてたとは…
かと言ってヤーパンができることはさしてなかったしなぁ…
2024/12/04(水) 18:11:38.10ID:k//sRyHm0
>>822
だからまず軍隊で国会を封鎖するんですね
今回はまず最初の最初の段階でミスった不手際が一番アカン
2024/12/04(水) 18:12:02.62ID:ZIAynmIL0
>>821
コロナで発熱しているんだから、寝ていてください
2024/12/04(水) 18:13:51.55ID:q8j9II0V0
>>822
戒厳令で国会が停止されるのに国会決議で停止できるってのはなんか矛盾を感じるな
2024/12/04(水) 18:13:55.31ID:QNl4V06B0
>>817
別に消えなくても巨額補助金で圧倒すれば潰せるというのが日米の認識である。
実際、まだ制裁がそれ程でもないメモリは中国がダンピングしまくって
従来手堅く稼げていた古めのメモリやSSDは値段が急落して
南半島を圧迫しているのがサムスンの株価崩壊の原因でもある。
2024/12/04(水) 18:15:54.45ID:uc/0172UM
>>830
国会停止後に行われた戒厳令停止要求決議の法的有効性を巡ってグダグダな法廷闘争を繰り広げてほしかったw
2024/12/04(水) 18:16:35.77ID:4+ccihqm0
あれだ、共同通信の誤報のせいってことにしておこう
834名無し三等兵 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/04(水) 18:16:57.84ID:8ZzK7jH80
アメリカ大統領も閣僚人事は上院の承認が必要だが
議会休会中はそのかぎりでない、という一文があって
しかも大統領は議会の休会を宣言できるので、まったく意味がないとかいってた
2024/12/04(水) 18:19:23.59ID:dUNXO+Za0
>>822
むこうの憲法に書いてあるからね。しょうがないね。
2024/12/04(水) 18:20:33.54ID:l7vNshs/0
>>830
正確には「国会議員は国会在籍議員の過半数の賛成で戒厳令の解除を要求することができる」らしいんで
出席と議決が取れれば国会である必要も無さそうではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況