GM、中国事業で7500億円超の特別損失計上 現地メーカーとの競争で販売不振
産経 2024/12/5 07:51
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は4日、中国事業を巡り2024年10~12月期に50億ドル(約7500億円)超の特別損失を
計上する方針を明らかにした。
中国では現地の競合他社との競争で販売不振が続いており、事業を再構築し収益構造を改善するのが狙いとみられる。
GMによると、協業先の中国大手、上海汽車との合弁事業の価値を26億~29億ドルの範囲で引き下げるほか、事業再編に伴う
約27億ドルの追加費用の大部分を計上する。
世界最大市場の中国では、比亜迪(BYD)といった現地メーカーが低価格の電気自動車(EV)を投入しシェアを拡大。
一方、日系メーカーを含む海外勢の苦戦が目立っている。
https://www.sankei.com/article/20241205-DJV6NMWX65NDFHQUMQLIMPHGBA/
これでメキシコ産の部品にトランプが高関税かけたら、GMヤバいんじねぇか?
探検
民○党類ですがクーデターが失敗しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 三連休中日の朝から嫁さんとセックスwww
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 近所のスーパーで新米が全く売れてなくてワロタ。このままだと虫が湧きそうwww
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- ネトウヨと左翼ってリアルならどっちが危険なの?
