民○党類ですが凸凹の道で何が悪い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/05(木) 20:06:37.24ID:qtT3fI2T0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:100

おまえたちの核って醜いな(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党類ですがクーデターが失敗しました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733308403/

関連スレ
ですがスレ避難所 その588
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1733261251/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/

ですがスレまとめ
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/12/06(金) 15:58:08.31ID:wj5BWAPO0
サウナはすべてを解決するって人類の八割を踏み鳴らした巨人が言ってたのに…
2024/12/06(金) 15:59:05.46ID:OkdtbNK00
>>683
肥満の方がなりやすかったはず
2024/12/06(金) 15:59:29.97ID:0qjRBUTi0
これ発見が湯船の中から外かでご遺体の状態がかなり違うんだけど、どっちだ
近所の旦那は風呂の中で亡くなって一晩浸かってたけど
たいして体格いい人じゃ無いけど引っ張り出すだけでも大変だったそうな
2024/12/06(金) 16:03:10.73ID:bKRzcBHC0
>>625
インスタ見たら、何やら不穏だぬ
>>641
顔面...シャワー...人肌......,OH!bukkake!!
2024/12/06(金) 16:03:36.83ID:EhzPebkC0
>>687
ありがとうございます
気を付けて脱衣します・・・(´TωT`)
2024/12/06(金) 16:06:06.02ID:wj5BWAPO0
>>688
推しの子では海で20キロ流されても遺体は生前そのままの綺麗な状態で残るって言ってたのに!
2024/12/06(金) 16:06:19.11ID:3zaVM+lx0
>>685
日本の食パン前提だったよ
山崎パンあたりと組んだ海外コンビニで店頭でパンを焼いたらそれだけで客が入りそう。
2024/12/06(金) 16:07:17.68ID:EhzPebkC0
>>688
なので浴室は引き戸か外開きがいいんだよね
湯船の外で倒れたら戸が御遺体に引っ掛かって救助できない
2024/12/06(金) 16:08:18.30ID:10DaGELx0
>>692
つか、ハリウッド周辺のスーパーに山パンが食パン卸したら飛ぶように売れた、
なんて話も有ったはず。
2024/12/06(金) 16:09:46.70ID:60oEaXC6H
>>691
遺体ビンタ出来るくらい生前のままな漫画ですし
2024/12/06(金) 16:10:30.90ID:3zaVM+lx0
>>694
海外工場作ったら普通に儲かるんじゃあね?>山崎パン
2024/12/06(金) 16:12:30.94ID:mwD2lC+50
>>675
ローマの頃からゲフンゴホンな排泄物が浮いてたりするヤバさだったとかで。
正直、衛生面に関しては「沼で水浴び」と五十歩百歩だったのでは。

塩素消毒かました飲める水を沸かして入ってる私らの感覚では、ローマ人も風呂に入ってるうちに入るかは怪しいのではw
2024/12/06(金) 16:13:30.73ID:V4uBzH6/M
ヤマザキは日本の従順な日雇い派遣が主力だぞ?
パンが倒れてないか一日観てるとか、具がはみ出してないかを見張る、発狂しそうな仕事に外人が耐えれるかなぁ
2024/12/06(金) 16:14:06.25ID:OkdtbNK00
玉木雄一郎(国民民主党)
@tamakiyuichiro
驚いた。

今朝の3党協議で、与党側から提出された「103万円の壁」を178万円に引き上げた際の「減収見込み額」の根拠は、この2枚の紙だけだった。(国税分1枚、地方税分1枚)

今、世の中に広く流布している「7兆円~8兆円の減収」の根拠は、実はたったこれだけで、追加の資料はないとのこと。

そもそも、現在の基礎控除48万円による減収額が2.6兆円になる根拠が示されておらず、それに基づいて「算数」をしているだけの減収額にどれほどの意味があるのか。

こんな荒っぽい計算根拠で、国民民主党が主張している「手取りを増やす」政策に反対しているのかと愕然とした。

最後の計算だって、

500億円×75万円=4兆円弱程度

と書いているが、

500億円×75万円=3.75兆円

長いので以下略
玉木も信用してないが自民税調はもう少し真面目にやってよってなっても仕方ない
2024/12/06(金) 16:16:22.80ID:c12VJK030
>>699
役職停止の処分喰らっても元気ですな
結構、結構
701名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 16:16:27.00ID:SIUQXfGV0
うあ、職場の中堅どころが、中山美穂のことしらなかったぞ
そっちのほうがショックだ
2024/12/06(金) 16:16:43.74ID:QY3rXSbpa
「一口で食べず、味わって。今年は特においしい」
首相におにぎり食べ方諭す 立民・徳永氏
www.sankei.com/article/20241206-SL7XVBAJ6ZFV7NN3PQWMLMZRI4/

6日午前の参院予算委員会で、立憲民主党の徳永エリ参院議員が石破茂首相に対し、
おにぎりの食べ方を諭すようにアドバイスする場面があった。

「総理、SNSでおにぎりの召し上がり方が話題になっていること、ご存じですよね。
今年の新米は特においしいですから。
おにぎりは一口で食べず、味わって召し上がってほしい」と訴えた。



閣僚席の首相はニコっと笑顔を浮かべて徳永氏の呼びかけに応えていた。

その後、首相は、昨今のコメ価格について
「高い。おかわり自由のお店も減った。
消費者が負担感を感じている所もある。
少しでも『おコメ高いな』『暮らし苦しいな』という人を支援していく」と述べ、
政府が11月に決めた総合経済対策の活用を強調した。
2024/12/06(金) 16:16:53.69ID:InhIzoxJ0
>>680
ゆきーのしんぐん
>>681
筋肉系のリカバリーに効果あるって言われてるんだお
2024/12/06(金) 16:18:41.09ID:7VuZ6naE0
山パンはメリケンにすでにある。(´・ω・`)

ロサンゼルス:リトル東京ヤマザキパン
www.losangelestown.com/bloguru/230271/-/
2024/12/06(金) 16:22:34.51ID:x4qu62R+0
>>692
というか海外のパンは日本のに比べて消費期限も長くて1週間から1カ月とか持ったりする。
日本みたいに購入後数日で期限が切れるタイプのパンとは完全に別の代物だ。
恐らく物流レベルでインフラ更新しないと日本式売るハードルがサプライチェーンに出てきそうな。
2024/12/06(金) 16:25:25.31ID:+fbVtOs60
>>703
トレーナーの皆さまって筋肉のためなら健康なんて捨てていいって人たちでしょう?(偏見
2024/12/06(金) 16:28:44.06ID:ZBPOKwnq0
>>701
youtu.be/jbROT8iz6Bk
2024/12/06(金) 16:28:49.52ID:MetGvinT0
冷水浴しまくるロスケの心臓病死亡率の高いことよ
アルコールも悪いのだが

運動負荷もその後の冷却と言うか体温管理をうまくやらんと死ぬけど
運動時血圧、深部体温を測定した研究はあまりない 今は倫理委員会を通らんからな
2024/12/06(金) 16:30:25.45ID:dlrrfCgl0
>>708
まあアスリートは健康よりパフォーマンスの方が大事な世界だから・・・
710名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 16:31:12.70ID:SIUQXfGV0
ヒートショックは
心臓死で、湯舟につかって発見されたら病死だが
湯舟の中で意識を失って溺死したら不慮の事故で、生命保険が加算されたりするので
救急現場では結構気を遣う
2024/12/06(金) 16:31:19.92ID:ZBPOKwnq0
>>708
やはりアナルに計測器を入れて24hのログ取得を、、、
712名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1ef8-gG2V)
垢版 |
2024/12/06(金) 16:32:18.42ID:U64SrTIn0
>>705
今や絶滅した日本の高級食パンのビジネスを輸出しようぜ
713名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5ef9-maZQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 16:32:39.41ID:qsvpJjry0
世界中インフレで政権が破綻してるから
中国内はデフレに誘導するんちゃうか
キンペーはそういう知恵は働くはず
もちろん40年以上失われる時代が来るけど
2024/12/06(金) 16:34:37.74ID:InhIzoxJ0
>>713
つ 失われた30年
715名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 16:34:58.75ID:SIUQXfGV0
>>713
でも武漢熱でコロナばらまいてインフレおこしたのはシユウキンペーだろ
2024/12/06(金) 16:36:35.77ID:6BTo5fic0
>>712
消費期限二日は流通中で終わる_
2024/12/06(金) 16:37:10.77ID:c12VJK030
>>713
デフレも糞も、中国は絶賛不良債権放置プレイ中だから
キンペーは、眺めてることしか出来ないのよ
2024/12/06(金) 16:37:22.85ID:3zaVM+lx0
>>702
自主流通米解禁するか輸入米の安いの解禁するかしろ
2024/12/06(金) 16:39:29.65ID:3zaVM+lx0
>>705
仕方が無い缶(いり)パンをアメリカの工場で作って販売するしか
>>716
デイリーヤマザキ店頭の販売するパンとか冷凍→店舗みたいだし。冷凍食パンを出すのが良いのでは?
2024/12/06(金) 16:39:31.49ID:gnVkO/jS0
中山美穂が風呂で急死ですって? やっぱり寒い時の風呂場は危険なんすねえ…

>>708
フィンランド人はサウナと冷水浴で死なない心臓の持ち主が適者生存してきたんだろうなあ…
2024/12/06(金) 16:40:09.65ID:gnVkO/jS0
>>718
いえ、そいつミネオです
2024/12/06(金) 16:40:54.50ID:z4spVZXV0
画像認識の閾値が結構難しいな。厳密な認識だと目的のシグネチャーを認識できない
2024/12/06(金) 16:41:15.37ID:gnVkO/jS0
>>713
日本のレベルで20年超が喪われたわけで、中共がそれをやると一世紀は続くことになるのでは?
2024/12/06(金) 16:41:28.96ID:6BTo5fic0
>>719
冷凍→解凍した高級食パンはその…品質が…
2024/12/06(金) 16:41:35.28ID:x4qu62R+0
昨年の中国の名目成長が公称成長の5%を下回る4%台だった様に既にデフレの影響出てるからねえ。
中国自体は一貫してデフレにするなと経済対策を次々打ち出してデフレと言わない様に言論統制すらしているが、
何もしなくても地価ナイアガラと産業崩壊による賃金半減と大量失業でデフレしてるのが現状。

>>712
空気や水が違う関係で現地に併せた美味いパン作るのが先ず難しそうな。
2024/12/06(金) 16:41:38.80ID:7VuZ6naE0
>>705
ヤマパン アメリカでもあっちのパン屋さんチェーンを買っているので、
いろいろとあるんとちゃうかなーと。

ヴィ・ド・フランスの権利をアメリカで購入って訳わからんけど面白い。( ゚Д゚)y─┛~~
2024/12/06(金) 16:43:19.76ID:dlrrfCgl0
>>722
トレーディングのパターン認識でも、厳密にやり過ぎるとノイズまで拾ってしまって逆に損失が増えますからな
2024/12/06(金) 16:43:40.60ID:z4spVZXV0
>>672
メインNASのバックアップはサブNASでやってるからまぁバックアップ用とには使わない。制作PCの3TBのHDDリプレースでもいいな。
2024/12/06(金) 16:44:15.66ID:gnVkO/jS0
避難所より甜菜。URLは弄っています



ですがスレ避難所 その588
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1733261251/353

353 名前:避難所の名無し三等兵[] 投稿日:2024/12/06(金) 14:47:18 ID:5iToLqvw0
石破総理「クマ駆除に自衛隊の派遣を検討したことがある」「トラックを改造したジビエカーで下処理しては」
news.yahoo.co.jp/articles/681b405992cd26e32425341098877d8094a19e0c
石破総理は「私が防衛大臣だった時に『地形を知悉している自衛隊を出せないか』と提案され、災害派遣なのか訓練なのかなど、法制上の根拠も検討してみたが銃の管理など、難しいところがあった」と述べた。

“ハンター不足”への対策については「トラックを改造したジビエカーが向かって、下処理を行い、“かなりいい状態”で売却するなど様々な方法を考えている」と述べた。


“ハンター不足”への対策については「トラックを改造したジビエカーが向かって、下処理を行い、“かなりいい状態”で売却
“ハンター不足”への対策については「トラックを改造したジビエカーが向かって、下処理を行い、“かなりいい状態”で売却
“ハンター不足”への対策については「トラックを改造したジビエカーが向かって、下処理を行い、“かなりいい状態”で売却

本スレ転載お願いしやす
2024/12/06(金) 16:44:36.17ID:+fbVtOs60
入浴の介助してくれる人がいるお風呂屋さんに行くですが民は賢いな(´・ω・`)
2024/12/06(金) 16:44:47.78ID:mnICqEMx0
>>652
そういえばぁゃιぃ学会で南紀白浜に行ったぐらい、専門家だったなぁ___
2024/12/06(金) 16:45:01.10ID:dlrrfCgl0
>>725
インフレだと経済は成長するが格差も拡大して貧乏人は死ぬ
デフレだと貧乏人は助かるが経済は停滞して国全体がヤバイ
何人もこの相克からは逃れられぬ
2024/12/06(金) 16:46:17.92ID:7VuZ6naE0
ヤマパン公式より

>米国での展開
>米国市場においては1990年に「ヤマザキカリフォルニア」を設立し、
>フレッシュベーカリーショップを開店しました。
>1991年に、米国においてヴィ・ド・フランスの事業を展開していた
>米国法人ヴィ・ド・フランス・コーポレーションからベーカリー部門の譲渡を受け
>「ヴィ・ド・フランス・ベーカリーヤマザキ」を設立、
>冷凍生地や冷凍ケーキ等の製造と卸販売事業を全米規模で展開することになりました。
>1994年にはレストラン部門も譲り受けて社名を「ヴィ・ド・フランス・ヤマザキ」に変更、
>ベーカリーカフェ事業を開始しました。
>これにより製品を直接お客様に販売する機能が強化されるとともに、
>米国市場における消費者ニーズの把握や新製品のテスト販売が可能となり、米国事業の基盤を固めました。>2016年には「ベイクワイズ社」の株式を取得して、ベーグルの製造販売事業とともに、
>子会社である「トム・キャット社」が展開する高級アルチザン・ブレッド事業に参画しました。

アルチザン(職人)パン って事だから
素人の我々が考えていることはとっくにプロはやっているってこったな ( ゚Д゚)y─┛~~
2024/12/06(金) 16:47:26.94ID:gnVkO/jS0
>>733
パン屋業界のトヨタみたいなもんでしょう、ヤマザキは…
2024/12/06(金) 16:48:03.72ID:OkdtbNK00
>>731
まだ温泉療法医とってないからなあ
2024/12/06(金) 16:49:09.13ID:z4spVZXV0
>>727
ファジーだと遅くなってしまうジレンマ。フローを見直して効率化はしてるが、なかなか難しいな。
PowerAutomationは手軽だが、条件分岐そのものだろうってアクションでもTrueの場合のみとかFalseの場合のみみあいな使い方しかできなくてソワソワするんだが( ・`ω・´)

一つのアクションで真と偽の両方を定義させてよヽ(`Д´)ノプンプン
2024/12/06(金) 16:49:44.71ID:1fw78iHVd
>>534
あの食欲を性欲に転換したら、
日替わりで彼氏7人とか必要やん?
2024/12/06(金) 16:49:47.63ID:jGk4JKbn0
???「メリケン人には、その辺のランチパックでも食わせておけ!」

こうかな。
2024/12/06(金) 16:50:20.89ID:dlrrfCgl0
>>733
パン作りだけじゃなくて料理全般に言えるが、日本と現地とでは水の質からしてちがうので、難しいところはありそうですな
2024/12/06(金) 16:50:59.91ID:x4qu62R+0
>>732
デフレしても物価下がる異常に賃金が半分か首というレベルで減ってるので、
インフレしてもデフレしても中国人にはヘルチャイナが待ち受けている。

>>733
今のニッチビジネスから日本文化の浸透に併せた拡販路線をいつやるかやね。
2024/12/06(金) 16:51:46.50ID:3zaVM+lx0
>>739
山崎「仕方ないので純水製造装置を導入した。」
2024/12/06(金) 16:52:01.26ID:W8Yes36S0
>>720
さらにフィンランド人は酒を飲みまくるんですぜ(芬国のフォークメタルバンド「コルピクラーニ」の酒にまつわる楽曲からの偏見)
2024/12/06(金) 16:53:48.20ID:3zaVM+lx0
>>740
缶食パンが割と標準になるアメリカ
2024/12/06(金) 16:55:20.98ID:c12VJK030
>>736
そこで量子コンピュータの出番ですよ
真と偽を未確定状態で共存させることで計算速度の壁を超える訳です
っていうようなこと聞いた希ガスるw
2024/12/06(金) 16:55:26.76ID:wj5BWAPO0
>>729
ゲルの悪事がまた一つ明らかに…
こいつとこいつを絶賛してる奴ほんとにやべーよ
2024/12/06(金) 16:55:50.44ID:dlrrfCgl0
>>736
結局機械のみじゃなくて、人間と機械の合わせ技がいちばん強力になるんだけど、それだと自動化じゃなくて省力化どまりなんすよね
まあそれでもないよりははるかにマシなのだけど
2024/12/06(金) 16:57:51.74ID:lxSirG7I0
>>698
そんな仕事もそろそろAIがやりはじめるのかしら…
2024/12/06(金) 17:00:33.58ID:2XDcdS0b0
ドラクエって中世ヨーロッパ風っていうけどどっちかというとルネサンスや大航海時代っぽいのだが
日本人のイメージだしその辺の歴史のことは適当だけどね。オルテガって名前もスペインっぽい

>>639
チャイナ本国の事ね。

全盛期の4様がヒュンダイアピールしても全然売れなかったしなあ
女性人気の4様に男が乗るセダンをアピールしてどうするという話でもあるが、そもそもヒュンダイ自体が…
2024/12/06(金) 17:00:52.63ID:x4qu62R+0
>>739
日本国内でも水の硬度とかが知られてない昭和だと関西の有名ラーメン店が
東京進出しようとして普段の出汁が取れなくて爆死というのがよくあったからなあ。

>>743
洗剤みたいな容器に入った牛乳みたいに米式ならもっとSF的に食品に侮辱的なパッケージ作れそう。
2024/12/06(金) 17:01:13.14ID:z4spVZXV0
あーもどかしい。パワーオートメートはビジュアル言語に近いと思うけど、普通にコード書いた方が早いニダ
2024/12/06(金) 17:01:50.28ID:+fbVtOs60
>>746
ピコーン
人間を機械に組み込めば……!
2024/12/06(金) 17:02:29.57ID:OkdtbNK00
>>729
うーん・・・
一切根本的解決にならないよーな
753名無し三等兵 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 17:02:30.40ID:SIUQXfGV0
頭脳労働はAIで肉体労働が人間って時代がすぐそこである
2024/12/06(金) 17:04:09.98ID:jGk4JKbn0
円高デフレで良い思いしたのはこんな人たち
・現金で溜め込んでる人(銀行預金、タンス預金、等々)
・不況でも収入が安定してる人(公務員、NHK職員、エネルギー企業等)
・輸入業者(円高で仕入れ商品が安い)
・低価格商品を販売する企業(フェミレス、100円ショップ、激安スーパー等)
・海外サイトで商品買う人
・海外旅行に頻繁に行く人
・・・

あと、日本で販売している海外ブランド品メーカーとその取扱業者か。
円高でもブランド価値を維持する目的で、値下げせずに販売してた。
円安の時は容赦なく値上げするけどな!っと。
2024/12/06(金) 17:04:24.27ID:2XDcdS0b0
>>729
自衛業は便利屋でも自宅警備員でもないと思うのだが…百歩譲ってそういう業務も業務としても
自称平和団体だけじゃなくて愛誤にも敵視されるとか、結局弁護士に訴えられて裁判で変な裁判官にあたって有罪

というハンターの悲哀が自衛官に変わっただけになる可能性が…
2024/12/06(金) 17:04:36.51ID:gnVkO/jS0
>>745,752
そりゃまあゲルのアイデアなんて一事が万事そんなもんでしょうし…

まあ自衛隊の熊さん駆除が検討の結果没になったのは良かったですが
2024/12/06(金) 17:06:36.85ID:2XDcdS0b0
>>754
オタクとしてはPCパーツや海外ものの資料なり現物なりを取り寄せるプラスの面は一応あるにしろ
普通に働く収入ダウンのでバフがでかいねえ
KYTNは本業輸入雑貨屋さんでしたっけ
2024/12/06(金) 17:07:32.72ID:c12VJK030
>>748
先生!、中世ヨーロッパとルネサンスと大航海時代の違いなんて日本人に区別できません
2024/12/06(金) 17:08:29.19ID:gnVkO/jS0
>>755
やっぱり都道府県に害獣対応機動班を設立すべき…
2024/12/06(金) 17:09:54.23ID:jGk4JKbn0
>>758
中世ヨーロッパの研究者が、「日本人の中世ヨーロッパのイメージはだいたいは近代ヨーロッパだ」って言ってた。
761名無し三等兵 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 17:10:11.49ID:SIUQXfGV0
>>759
怪獣8号がそんな世界線だったな
2024/12/06(金) 17:12:15.99ID:ZBPOKwnq0
>>759
北海道は4師団ほど配置しよう。
763名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5fe5-Dj8N)
垢版 |
2024/12/06(金) 17:12:23.97ID:GOx9E7Y10
自治体軍を創設しよう
大大阪民国軍とか東京帝国軍とか北海道人民共和国軍とかTOYOTA愛知軍とか千葉土人軍とか茨城諸侯国連合軍
2024/12/06(金) 17:13:11.04ID:mFIACwBL0
>>737
毎日ハプバー通いで3穴ハメまくりからの摘発エンドか性病エンドだろ
2024/12/06(金) 17:13:56.86ID:mwD2lC+50
ぼそ。
流れ弾対策に「ヒグマを近接戦闘で倒せる装備」の開発をするところ手を上げてー
それを着て戦う組織に開発費から予算付ける。

って言ったら警察とか手を上げるかな? 
2024/12/06(金) 17:14:28.93ID:bKRzcBHC0
>>759
厳しい財政状況を鑑み、本当に必要なのは地方自治体横通しで対応可能な財務省熊害対策機動班の発足では無いだろうか。精神力と竹槍で税の使い道を最適化してくれる
2024/12/06(金) 17:14:55.05ID:gnVkO/jS0
>>763
東京都は都知事が変わる度に金に任せて変な兵器買っていそう…
2024/12/06(金) 17:15:36.16ID:mwD2lC+50
>>737
1人エッチの道具買い集めて、オチは野外露出あたりで御用かとw
2024/12/06(金) 17:19:52.04ID:41DGG96j0
>>440
日銀は普通に法人税払ってるよ。
2024/12/06(金) 17:19:58.71ID:c12VJK030
>>763
自衛隊に即応熊特化中隊を創設してはどうか
771名無し三等兵 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 82ee-pDpQ)
垢版 |
2024/12/06(金) 17:21:04.64ID:SIUQXfGV0
>>770
また庵野が喜びそうなネタを
2024/12/06(金) 17:22:06.01ID:dgxEaJWyM
???????
www.asahi.com/sp/articles/ASSD41P5QSD4UTFK019M.html
田村氏は、2千万円に関して自民党が党支部側に示した説明文に「選挙に際しては、支部活動の活発化や党勢拡大のため」と交付の理由が記されていると指摘。「選挙の際に別途交付している選挙のための2千万円ではないか」と質問した。

石破首相は「(説明文の記述は)日本語の読み方の問題。『選挙の際に』というのは『選挙の時期に』ということであって、それ(選挙)に使うという関係を示唆したものでも意図したものでもない」と否定した。
773名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5fe5-Dj8N)
垢版 |
2024/12/06(金) 17:22:22.11ID:GOx9E7Y10
>>767
舛添なら石原の時に採用した89式を捨ててK2に装備改悪するに違いない
2024/12/06(金) 17:22:55.84ID:2XDcdS0b0
>>745
山上みたいな奴ってやらかした犯罪の影響力から過大評価されてるけど、
典型的な目先しか見えないような視野が狭い奴だから犯罪に走る
っていう「犯罪者はクレバーでも何でもない知能が低い奴らがほとんど」っていう現実よね。
2024/12/06(金) 17:22:59.10ID:QY3rXSbpa
6日、参議院予算委員会にて
石破総理が深刻化しているクマ被害への対策を述べた。



「山が荒れて食べ物がなくなり、
人里から人がいなくなったことで
熊や鹿が出没しやすくなったことが根底にある。
やはり鳥獣が帰って行けるような山を作る、
里山にも人が戻ってくるような。

迂遠なようだが昭和30年代、40年代も鳥獣被害はあったが
山はもっと豊かで里山はもっと賑やかだった」と話した。

ps://news.yahoo.co.jp/articles/681b405992cd26e32425341098877d8094a19e0c

里山の手入れは農林水産省の仕事ですわ
2024/12/06(金) 17:23:23.11ID:rt2/0KM60
>>236
>>237
ありがとうございます
2024/12/06(金) 17:23:43.13ID:+fbVtOs60
>>765
ライフリングのない大口径拳銃をゼロ距離射撃する対熊猟兵部隊を
2024/12/06(金) 17:24:46.77ID:z4spVZXV0
うーんブラウザからフォーカス遷移、メーラー操作と特定部位のクリック自動化できたけど、フロー的に実に微妙だな。部分的に重複した処理コードになってる。と言うかアクションか。

しかし製造したフローをファンクションのように扱えるのは良い。
2024/12/06(金) 17:25:30.27ID:I2opTP8m0
>>759
NHKで専門家が公的機関で対応する部署が必要って言ってたね。
ハンターでなければ熊を狩るのは難しいとは言いつつも、やはり常設の公的組織を設けないとこれから継続的に野生動物の被害に対応することは難しいだろうね。
管轄的には本来は都道府県だろうけど地方自治体では予算が厳しいだろうし機動的な運用も難しいだろうから農水省か国交省か環境省になるだろうな。
銃を公的に持てる組織が増えるのは警察がいい顔しないだろうがそう言うのも含めてきっちり国が法令整備しないとな。
今のところは民間ハンターのボランティアをアテにした現状追認の法改正しかしてないから結構法的には大仕事になるんじゃ無かろうか。
2024/12/06(金) 17:25:32.64ID:ePgs7z660
>>775
今の話をしろよ
2024/12/06(金) 17:26:04.70ID:kPYO3EgR0
>>481
自制心ってなんだよ自制心って
自分の気に入らない意見言ってるやつに私怨むき出しで絡んで
黙らないとお前も荒らしリストに入れてやるぞと
恫喝するのを我慢できませんでしたごめんなさいってことか?
2024/12/06(金) 17:27:34.71ID:rt2/0KM60
>>760
日本の戦国時代モチーフの作品に坂本龍馬や源義経がでてくるようなもんだけど

神様が現代日本人的価値観でつくった世界ということにしているから……いびつなことにはなっているとおもう
2024/12/06(金) 17:27:45.24ID:2QfvotAh0
タコシーとトラック運転士とかはわりと残りそうな気も。特に都市部の配送
2024/12/06(金) 17:27:57.54ID:6p1npFLS0
最近ぬるぅい高濃度炭酸泉ゆっくりつかるのが好き
熱い風呂はやっぱきついわ

てか高濃度炭酸泉はしばらく使ってると足先と指先がピリピリして、血管拡張というか血行よくなってんなとわかるんだが、
具体的にそれで何に効くのかは正直わからん
2024/12/06(金) 17:28:21.34ID:rt2/0KM60
>>775
令和の帰農令か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況